DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

2023年 6月中旬 発売

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

最安価格(税込):

¥235,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥235,620

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥235,620¥261,800 (12店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ Bluetooth:○ DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオークション

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):¥235,620 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 6月中旬

  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

USB-DAC

2023/05/24 19:12(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:1194件

USB-DACとしての性能が気になるところです。

書込番号:25272861

ナイスクチコミ!1


返信する
77tbさん
クチコミ投稿数:2件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2023/06/24 21:39(1年以上前)

サウンドマスターは、PCM1795使いたかったが入手の関係でESS9018K2Mにしたと言っていたが、PMA-A110ユーザーにも買ってもらうためにチップを変えたというのが内情だと思います。でないとグラファイトシルバー出さないでしょう。魂胆がバレバレです。ひょっとするとPMAーA110に旧来のPCM1795積んだのもこれが控えていたとも推察できます。

書込番号:25315298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2023/06/25 17:28(1年以上前)

77tbさん、こんばんは。

>入手の関係でESS9018K2Mにしたと言っていたが
AVアンプのために、ES9018K2Mを大量に購入したからだと思う。
AVC-A1H-SP、AV10は共に、15.4chなので、
1台あたりES9018K2Mを10個は使っているはず。
YAMAHAがES9038PRO/9028PROではなくワンランク低いES9026PROを多用するのも、
AVアンプなどに使うので、大量購入しているからだと思われるがそれと同じでは。
それから、PCM1795は中級のPCM1796を32bit化したもので、
元々最上級のDACチップではないので、どうでもいいのかもしれない。
BB(TI)に32bitDACチップがなかったときは旭化成を使っていたわけだし。

書込番号:25316482

ナイスクチコミ!2


Gajin31さん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/27 20:48(1年以上前)

すみません、初心者なもので質問をさせていただきます。私もPMA−A110とNODEを光で繋いでamazon music unlimited を聴いていましたが、今回、2000NEを入手しましたので変更しようと思うのですが、最適な接続方法をご教授お願いしたいと思います。

書込番号:25827638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nu-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/11 14:18(9ヶ月以上前)

>Gajin31さん
複数の接続手段が有ると、
PC→USB、PC→LAN(有線or無線)、PC→HDMI2.1以上(銅/銀線or光)。
上記が検討出来、(3mとかだと信号の減衰厳しいので)
機器間の接続距離の面でもUSB/HDMIは2m未満が基本推奨なので、
距離も考慮が必要かと。(配置の面で)
機材間の光絶縁が結構有効で有り、LAN/HDMI両方でDSD256可能で有れば、
USB接続に固執しなくても良いのがこの機種かな〜と。

LANだと途中で光絶縁+10mhz入力でクロック打ち直して入力が、
振動等考慮して距離を離して使うなら良い気はします。
USBも同じく10mhz入力でクロック打ち直して入力が出来なくも無いが、
やはり3mの距離の問題が。
光HDMIだと3m以上でも入力問題無かったのは良いものの、
クロック打ち直し不可なので持ってる機材の環境によるかと。(銅/銀線は3m未満でした)
試した中では光HDMIが色々機材追加しないで1番単純にPC→HDMI→DAC接続出来ました。
後は機材の電源品質によるので上記を考慮頂けると。

書込番号:25957423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

Tunein Radioが使用できない

2024/04/30 05:46(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

Tunein Radioでラジオ局を選択すると「再生をはじめます」というメッセージが出てかなり待たされ、その後「タイムアウトのため実行できませんでした」というメッセージになります。
関連企業のネットワークレシーバーも同様の状態です。
デノンに問い合わせをしようと思います。原因がTunein Radioにあるにしてもメーカーから働き掛けをしてほしいからです。声が多く上がればメーカーも動かざるを得ないでしょう。
とりあえずの解決策
他社製品(WAM PROを接続)
DNP-2000NE(NODEを接続)

書込番号:25718858

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/04/30 13:20(1年以上前)

DENONに問い合わせを行いました。

書込番号:25719152

ナイスクチコミ!0


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/07 20:28(1年以上前)

サポートから返事が来て言われたとおりにしましたが症状は改善されません。
Qobuzはどうでしょう。

書込番号:25727442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/11 10:28(1年以上前)

>pfn0105さん
はじめまして。DENONさんからはどのようなサポートがあったのでしょうか?
毎晩、MarantzのM-CR612でTuneinを流しながら寝ています。
今はNodeを使用してPCで作業中ですがいますが、Tuneinは普通に聴けます。
つまり、Tunein側でここ最近何か問題が起きているということはないはずです。

一度HEOSを削除して、入れなおしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25731043

ナイスクチコミ!1


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/11 10:49(1年以上前)

>求道者K さんへ
HEOSの問題ではないと思います。数台あるスマホすべて同じ症状です。
本体のみの操作でも同じ症状になります。
サポートには環境を聞かれたのでルーター2台、ハブ3台の型番号を連絡しました。
構成図も欲しいと言われたのですが、調べるのが大変なのでまだ送っていません。
ルーター1台とメッシュ接続している中継器のみの接続にしても症状は変わりません。
WAM PRO、NODE、DNP-720SE、PIONEERのN-50ではtuneinを聴くことができます。
DNP-2000NE、M-CR612ともにSpotify、 Amazon musicは聴くことができます。
コントローラー以外の用途でスマホを音楽用には使用したくありません。

書込番号:25731063

ナイスクチコミ!0


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/11 13:09(1年以上前)

TuneinRadioにも問い合わせをしました。

試してみた全ての局が聴けません。

書込番号:25731206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/11 20:25(1年以上前)

>pfn0105さん
最初からではなく、最近、そういう言う症状が出ているのですか?
他の機材は全部外してDNP-2000NEとHEOSだけで操作してもダメなのでしょうか?

書込番号:25731705

ナイスクチコミ!1


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/12 10:22(1年以上前)

>求道者K さんへ
DNP-2000NEは今年購入して1月前からTuneinRadioを聴こうとして聴けないことに気づきました。
私の部屋は無計画に買い増しした機器の置き場にベッドを持ち込んだと言えるような状態で
他の機材を全部外すのは無理なのです。
WAM PRO、NODEでは聴けるのにそこまでしてDNP-2000NEを使用する意味がありません。
ネットワークやアプリ開発でも実績のあるヤマハ製品に全面的に移行を考えています。

書込番号:25732281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/13 07:23(1年以上前)

>pfn0105さん
M-CR612でも同様の症状が出ている方がいるようですね。色々調べてみましたが、分かりませんでした。
お役に立てず、誠に申し訳ありません。

もう懲り懲りだというならば別ですが、一度デノンに送ってみてはいかがでしょうか?
向こうで再現性の確認が取れれば、交換してもらえると思います。

ヤマハへの変更はそれからでも良いと思いますが、いずれにしてもネットワーク系の製品はトラブルに対して
サポートのレベルが追い付いていないメーカーが多い感じがします。

書込番号:25733334

ナイスクチコミ!1


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/13 13:10(1年以上前)

>求道者K さんへ
色々調べて頂き誠に申し訳ありません。
デノンには返品希望の旨伝えています。
今まではCALM RADIOを聴いていました。vTunerの問題回避のためにNODEとWAM を購入しました。
曲の更新が少ないのが不満だったのですが4月で年間契約が切れるのでCALM RADIOが聴けないDNP-2000NEを購入しました。
我が家のMAC1台、WINDOWS PC3台、iPhone3台、iPad3台、アンドロイドスマホ3台全てで聴くことができます。
私の環境ではDNP-2000NEとM-CR612のみが聴けない状態です。
Qobuzを契約する予定ですが、他メーカーは早々と導入済みですがデノマラはまだ実装していません。こちらも難しそうですね。

書込番号:25733621

ナイスクチコミ!0


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/21 13:36(1年以上前)

ネットワークプレーヤーなのにインターネットラジオが聴けず先方でもログの解析でエラーが発生しているのは確認済みなので返品の申し入れをしましたがまだその後の手続きについて連絡が来ません。
ルーターから中継器そしてこの機種へ繋いでもダメです。Spotifyなどは聴けます。他社の機種ではすべて聴くことができます。
ネットワーク構成図と通信速度を計測したものを送りましたがただの消費者であるこちらの労力や時間がもったいなく思うようになりました。
デノマラでは合わせるとアンプ・CDプレーヤー・ネットワークプレーヤーが2台づつレシーバー・DACが1台づつ所有歴がありファンだったのですが、他メーカーに切り替えようかと考えています。

書込番号:25742915

ナイスクチコミ!1


スレ主 pfn0105さん
クチコミ投稿数:113件

2024/05/25 21:20(1年以上前)

返品することが決まり今日が引き取り予定日でした。

TuneInの担当者は日替わりでアメリカ人のようでした。
やり取りの文章でかなり変な翻訳がされていました。
うちのせいじゃないよと逃げられました。

Sincerely

書込番号:25747999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

カテゴリの統一はできないものでしょうか

2023/05/20 14:00(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-GS [グラファイトシルバー]

スレ主 電飾羊さん
クチコミ投稿数:16件

兄弟機と思われるマランツのMODEL 40nや、少し価格帯が上ですが競合すると思われるヤマハのR-N2000Aなどの、いわゆるネットワークレシーバーと呼ばれるオーディオ機器は、同じカテゴリで表示いただきたいです!

これからこのジャンルは市場が拡大していきそうですし、他にも良い製品がたくさん出てくると良いなと思ってるので、願望も込めてお願いです!

書込番号:25267451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/20 14:13(1年以上前)

ここに書いても意味がないですよ。
直接運営さんに連絡しましょう。

書込番号:25267468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 電飾羊さん
クチコミ投稿数:16件

2023/05/20 14:28(1年以上前)

おっしゃる通りで。
手間を惜しんではいけないですね。問い合わせ窓口に連絡してみました!

書込番号:25267484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:479件

2023/05/20 14:36(1年以上前)

>電飾羊さん

レシーバーはプリメインアンプのカテゴリで「wifi」や「AirPlay」の条件検索を掛ければほぼ抽出できますので、統一の必要は無いと思います。仮に統一すると、ネットワークが主でアンプの有無で検索を掛けるのでしょうか?その場合のカテゴリは「ネットワークプレーヤー」でしょうか?それとも「ネットワークアンプ」でしょうか?ますますややこしくなりそうで、現実的ではないと思います。

書込番号:25267496

ナイスクチコミ!4


スレ主 電飾羊さん
クチコミ投稿数:16件

2023/05/20 14:53(1年以上前)

なるほど。確かにそれでも十分かもしれませんね。そのためにも、まずはパワーアンプカテゴリに移動して欲しいところです。

ただ、ネットワークレシーバーというカテゴリが有っても良いかな、と思ってます。^_^
もともと私は学生の頃にTEACのa-1というレシーバーを持っていてとても気に入っていたのですが、今はCDが不要で、代わりにWi-FiやUSBでスマホやパソコンと繋がる機能が必須になってきたのだと思ってます。

書込番号:25267517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]
DENON

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

最安価格(税込):¥235,620発売日:2023年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング