DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

2023年 6月中旬 発売

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

最安価格(税込):

¥235,620

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥235,620

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥235,620¥261,800 (12店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ Bluetooth:○ DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオークション

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]DENON

最安価格(税込):¥235,620 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 6月中旬

  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の価格比較
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のスペック・仕様
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のレビュー
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のクチコミ
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の画像・動画
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のピックアップリスト
  • DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー] のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ROON READY接続時のサンプリングレートについて

2025/05/25 14:35(3ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-GS [グラファイトシルバー]

スレ主 guri2025さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

本製品の購入を検討しております。
使用目的としてはLAN接続でのROON READYとしてです。

そこでご質問なのですが、ROON READYでのサンプリングレートの上限です。
取扱説明書の「パソコンやNAS に保存されているファイルの再生について」では、
DSD 5.6MHzまでとなっており、USB接続の11.2 MHz DSD、384 kHz / 32 bit PCMと比べ、低くなってますが
この値はROON READYで再生したときも同様に引き継がれるのでしょうか?

当方、11.2MHzのDSDアルバムを所有しており、再生できるかが購入のカギとなっております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26189873

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.IGAさん
銀メダル クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/27 10:08(3ヶ月以上前)

>guri2025さん
該当製品を持っているわけではありませんが、https://stereonet.com/reviews/denon-dnp-2000ne-network-player-review?utm_source=chatgpt.comによると、

DNP-2000NEは、Roon Ready対応により、ネットワーク経由で以下のサンプリングレートの音源再生が可能です:

PCM:最大192kHz / 24bit

DSD:最大5.6MHz(DSD128)

となります。またPC→usbでは異なるようです。
一度メーカーに問い合わせほうが正確ではあります。

書込番号:26191717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 JBL4329Pとの接続に関して

2025/01/17 17:23(7ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-GS [グラファイトシルバー]

スレ主 mojo2056さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
自宅15畳のリビング

【質問内容、その他コメント】
オーディオ超初心者です。
こちらの機器とスピーカーをJBLの4329Pの組み合わせで検討しております。
DNP-2000NEとテレビをHDMI(ARC)で接続して使うつもりですが、一方スピーカーへの出力として一番好ましい(音質や使い勝手)のはどのような方法でしょうか?
バランスとかアンバランスとかよく分からず困っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26040464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/17 18:34(7ヶ月以上前)

>mojo2056さん

>JBL4329Pとの接続に関して

DACは使用しないのですか。
TV→HDMI→ DNP-2000NE-GS→RCA→4329P
になるのでは。
DNP-2000NE-GS出力ボリューム固定
4329Pで出力可変に

TV用ならば
AVアンプとパッシブスピーカーの方が良いのでは

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001472889_K0001511319&pd_ctg=2043

https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_ma=382&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=2

書込番号:26040514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/17 18:53(7ヶ月以上前)

>mojo2056さん
普通にアンプとパッシブタイプのスピーカーの組み合わせではできない事情があるのでしょうか?
たとえば、アンプを置く場所がないとか・・・

アクティブスピーカーでネットワークオーディオも出来て、テレビもつなげてとなると
https://jp.kef.com/pages/product-support#wireless-hifi-speakers_ls50-wireless-2
こういうのもありますよ。

下位モデルもってますが、便利です。

書込番号:26040532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/17 18:57(7ヶ月以上前)

ちなみにKEFの場合、DENONのネットワークプレーヤーは不要です。

また、アプリの使い勝手もDENONのHEOSよりKEFのKEF CONNECTが断然上です。

書込番号:26040534

ナイスクチコミ!1


スレ主 mojo2056さん
クチコミ投稿数:11件

2025/01/18 09:32(7ヶ月以上前)

>求道者Kさん
>湘南MOONさん

こんなド素人の質問に丁寧にご提案くださりありがとうございます。

オーディオの知識がない上、現状TVボード(ラック)の収容スペースがほぼ無く
(父のプリメイン、CDプレーヤー、ベータやSーVHS、LDプレーヤーで占領されています)笑
システムを極力シンプルにして良い音でTVやサブスクの音楽を聴ければなと思いご質問しました。
ご意見を参考に今一度勉強し今後のプランを考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:26041082

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DNP-2000NE-GS [グラファイトシルバー]のオーナーDNP-2000NE-GS [グラファイトシルバー]の満足度4 DOCONOのオーディオ礼賛 

2025/05/28 22:24(3ヶ月以上前)

おそらく、もう解決されたかと思うのですが、JBL 4329Pを検討されているということは、いろいろなソースをかなりの高音質で聴いてみたいという願望がおありなのだと思います。
AVアンプ+パッシブスピーカーとの比較だと、問題にならないぐらい、JBL 4329Pの音はいいはずです。ですから、非常に良い選択だと思います。
こう言ったパワードスピーカーは、価格対比で音質という意味では無双です。なんと言っても、スピーカー内にそのスピーカー専用にチューニングしたパワーアンプが仕込んであるのですから。そして、大抵の場合、モノラルのバイアンプ仕様です。これを外付けアンプで実現しようと思ったらいくらかかることやら・・・・。
また、この機器はネットワークにも対応し、Roon Readyになっており、その気になれば、Roon経由でピュアオーディオとしてかなりの高音質で音楽を楽しめるはずです。

問題は、TVの音をどうするかです。

せっかく、素晴らしいスピーカーを買うのですから、それなりに音の良い機器を選びたいというのは当然だと思います。
私のおすすめは、この機器、もしくは、Bluesound Node でしょうか。Bluesound Nodeのアプリの使い勝手は良いですし、Wiimと比べて我が家の比較ではデジタルアウトの音がいいという特徴があります。また、音がイマイチになるかもしれませんが、Room Correctionが装備されていますから、部屋の特性の補正もできます。もちろん、HDMIもあり、 eARC対応です。
この機器をスピーカーの上に載せて、USBケーブル、もしくは同軸ケーブルでデジタルアウトをすれば、スピーカーのDACを使って再生ができます。値段は、8万円強です。DNP -2000NEの難点は、USB出力がないこと、QobuzがHeos対応ではなく、Qobuzアプリからの再生になること、大きいことでしょうか。

良いオーディオライフを楽しまれてください。

書込番号:26193443

ナイスクチコミ!1


スレ主 mojo2056さん
クチコミ投稿数:11件

2025/05/29 12:32(3ヶ月以上前)

>shige1さん

ご親切にありがとうございます。
JBL4329Pは購入後約3か月になりました。
今のところROONにてQobuzをストーリーミングで、iPADのapplemusicをairplayで、
あとはNASにリッピングした約18,000曲の音楽ファイルをROON経由で楽しんでいます。

当初はこちらのDNP-2000NEを検討していましたが、
私の経験と耳には、現状の環境で十分すぎるほどで、とても満足しているため、
いったんネットワークアンプの導入は保留中です。
それでも、applemusicのライブラリを活かしたい思いもあり、DMP-A8を考えている最中です。

また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:26193897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi環境がないとなにも出来ないのですか?

2024/11/28 03:17(9ヶ月以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

【使いたい環境や用途】
ボクの自宅はWi-Fi環境がありません

この機種はWi-Fiがないと楽しめないお品なのでしょうか?

知識人の方々 ご指南をよろしくお願いします

書込番号:25976882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/11/28 03:59(9ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
WiFi に繋がったスマホかタブレットで操作するのが普通です。

書込番号:25976899

ナイスクチコミ!1


hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/11/28 05:53(9ヶ月以上前)

有線でもNETは利用されているのでしょうか。NETが使えるなら無線LANルーターを追加するだけですが。

書込番号:25976926

ナイスクチコミ!1


snorichanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/11/28 06:11(9ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん

こんにちは。
ひかりやケーブルテレビのネット回線がないということでしょうか?
そうであれば、なにもできないですね。
上記と、Wi-Fiルーターがある前提で使用する機器です。
ネットワークオーディオプレーヤーですから。

書込番号:25976934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/28 07:08(9ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
>この機種はWi-Fiがないと楽しめないお品なのでしょうか?

スマホやPCを直接繋いで使う、Bluetoothで繋いで使う、HDMI端子が付いているのでTVに繋いで使う、USBメモリに入れた曲を聴くなどい普通のアンプと同じような使い方は可能ですが、ネットに繋いでこその製品なのでネットが無い環境であれば敢えてこれを選ぶ意味はないと思いますよ

https://manuals.denon.com/DNP2000NE/JP/JA/index.php

書込番号:25976971

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/28 09:07(9ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
こんにちは
WIFIルーターでも、工事が不要でコンセントに差し込めば使えるソフトバンクエアーのような移動面でも便利な機種にすれば良いと思います。

書込番号:25977091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2024/11/28 09:44(9ヶ月以上前)

>cantakeさん
>今日の天気は曇りですさん
>snorichanさん
>hisanaoさん
>Minerva2000さん

ご指南ありがとうございました

ボクの自宅にはWi-Fi環境がありませんので使用不可とのこと 教えて下さりありがとうございました

書込番号:25977136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/11/28 11:38(9ヶ月以上前)

>冒険家ブルーノートさん
こんにちは

スマホをお持ちのようなので、テザリングで、ワイファイ環境は構築できますよ。

通信形態の状況にもよりますが、不可能ではありません。

書込番号:25977240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2024/11/28 13:05(9ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん

はい!スマホはあります

テザリングで可能とのこと ご指南ありがとうございます

少し希望が見えて来ました

ボクの場合なのですが、オーディオはCDやレコード、カセットテープ、MD、チューナーを聴いてます

電波というかWi-Fi環境がなくても大丈夫か?と思い知識人の方々に教えて頂こうと考えました

*文章力が足りないかもしれません!ご了承の程よろしくお願いします

書込番号:25977332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2025/07/26 15:45(1ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
>cantakeさん
>今日の天気は曇りですさん
>snorichanさん
>hisanaoさん
>Minerva2000さん
皆さま ご指南ありがとうございました

大変遅れてしまいましたこと 申し訳ございません

書込番号:26247794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

HEOSでのジャケット表示

2024/08/23 13:00(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

本日届いてセットアップが終わったばかりで、sportify、NASとUSB内のWAVファイルを再生しました。sportifyは見慣れた独自の画面で問題ないのですが、NASやUSB内のアルバムを再生すると大きくHEOSのマークが出るだけでアルバムジャケットの写真が表示されません。NETで調べてもよく分からないのですが、どうすれば表示されるのでしょうか。他のみなせんは表示されないまま使ってみえるのでしょうか。sony HAP-Z1ESではアプリにちゃんと表示され、小さな写真を見てアルバムを選んでいたりしたので不便でしかたありません。アルバム名の表示だけで演奏者が表示されないのもとても困ります。この機種に限らず、HEOSを使ってみえるみなさんにお聞きしたいです。

書込番号:25861883

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/23 18:17(1年以上前)

>hisanaoさん
こんにちは

PCでリッピングして、USBやNASに保存しても

同じですか?

書込番号:25862212

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/23 19:48(1年以上前)

すみません。リッピングはHAP-Z1ESに接続したCDドライブからだけでPCは使っていません。CDも大部分処分してしまったので再リッピングは不可能な状況です。こうなるとアルバムアート表示はかなり難しいということでしょうか。

書込番号:25862315

ナイスクチコミ!0


snorichanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/23 20:34(1年以上前)

>hisanaoさん

https://helpguide.sony.net/ha/hapz1es/v1/ja/contents/TP0000959566.html

上記のHAP-Z1ESのマニュアルに下記記載があります。

WAV:
CDに記録されているPCMデータを圧縮せずにそのまま保存します。ファイルサイズは大きくなりますが、再生時に必要なCPUパワーはFLACよりも比較的少なくてすみます。ハードディスクオーディオプレーヤーでは音楽ファイルのタグ情報保存方法として、WAVファイルのフォーマット標準のLISTチャンクだけではなく、ID3チャンクにもGracenoteから取得した音楽情報を保存するため、ID3チャンクに対応した音楽プレーヤーであればジャケット写真なども利用することができます。

要はHAP-Z1ESはID3チャンクに対応しているから、ジャケット写真が表示できる、DNP-2000NEは対応していないから表示できないということだと思います。
解決策はNASのWAVファイルをPCに取り込んで、FLAC等に変換することだと思いますが、楽曲が膨大だと現実的ではないでしょうね。
何か便利なツールがあると良いのですが。

他の方の回答を待ってみましょう。

書込番号:25862361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/08/23 22:57(1年以上前)

>hisanaoさん

本機は使っていません。別のネットワークプレーヤーを使っています。

NAS内のアルバムフォルダーにfolder.jpgという名前で、アルバムアートを入れれば表示されるかもしれません。

この方法で我が家では表示されています。

書込番号:25862493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/24 04:21(1年以上前)

>hisanaoさん
こんにちは

hisanaoさんは、PCをお持ちのようなので、

ネットワークから、HAP-Z1ESのHDDを開いて、

アルバムの曲ファイルの画面を開いてみてください。

この中に、wavや、mp3のファイルのほかに。JPEGファイルがあれば、

USBにパソコンを使用して、そのアルバムフォルダごとコピーして、

USBにJPEGファイルが入っているのを確認して、デノンで再生してみてください。

SONYのHDDのアルバムファイルに、JPEGファイルが無い場合は、どこか別の場所に

格納されているかもしれません。

HEOSは、このJPEGファイルを同じフォルダにある場合のみ、表示できます。

もし、一枚でもcdがあるのであれば、パソコンでリッピングしてみてください。

WMPでリッピングの場合は、CD挿入後即リッピング動作に入らないように、設定し

曲名やアルバムアートが表示されたのを確認してから、リッピングしてみてください。

その後保存先のアルバムフォルダの中にJPEGファイルがあると思いますので、

これをデノンで再生すると、HEOS上にアートが表示されます。

書込番号:25862646

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/24 05:23(1年以上前)

>snorichanさん
貴重な情報ありがとうございました。ID3チャンクは全く知らなかったですが、10年前のプレイヤーにあった機能がなくなってるということですね。残念ですが、簡単な方法はないようなので一部残っているCDをflacでPCから取り込んでみます。DENONにもファームウエアのアップデートを要求してみようと思います。
>Minerva2000さん
アルバム1つずつジャケット写真を探して入れるということでしょうか。全部をやるのは難しいので、一部でもやってみようと思います。できれば方法をもう少し詳しく教えていただけると有難いです。

書込番号:25862661

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/24 05:29(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
すごく詳しく教えていただだきありがとうございます。少し分かった気がします。ただ、JPEGファイルは見当たりませんので、PCからのリッピングを試してみます。

書込番号:25862664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/08/24 07:34(1年以上前)

>hisanaoさん
PCでCD販売サイトにアクセスしてアルバム写真を保存します。
それをNASの該当フォルダーにコピーします。
名前はfolder.jpgに変えておきます。

書込番号:25862721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/08/24 08:12(1年以上前)

リッピングファイルの例

>hisanaoさん
こんにちは

WMPでリッピングして、正常であれば画像のような ファイルが作成されます。

Windows Media Player (WMP) でCDをリッピングする際、

曲名やアルバムアートなどのメタデータはインターネットから自動的に取得されます。

具体的には、WMPはオンラインのデータベース(例えば、Gracenoteなど)にアクセスして、CDの情報を取得します。

書込番号:25862744

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
銅メダル クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2024/08/24 09:11(1年以上前)

>hisanaoさん
こんにちは
この機種に限らず他の多くの機種でも表示されませんので、WAVに対応できていないと思います。Flacなら良いと思います。
詳細な内容は分かりませんのが、改善されるまで待っていてWinPCで再生しています。
デノンに限らずメーカー側も承知していると思いますが、問い合わせしたらどうでしょうか。
HAP-Z1ESはDSDで再生できますので、サブスク以外はそちらで再生すれば良いと思います。

書込番号:25862812

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/24 12:46(1年以上前)

いろいろありがとうございます。他の機種でも表示されないこと理解しました。ひとつひとつジャケット写真を探して入れるのは手間ですが気長に少しずつやってみようかと思います。ただ、Z1ESはアルバム内容からGracenoteか何かでジャケット写真を探してきて表示しているようでした。時々間違った写真になっていました。当面はHAP-Z1ESと2台体制で、NASはZ1で、サブスクは2000NEで再生するつもりです。Z1ESはAmazon musicに対応していないので。spotifyは継続するか検討中です。spotifyの綴りずっと間違えていました。DENONには問い合わせで現状報告し、アップデートの要望も伝えました。返信まだですが。また情報があれば教えてください。

書込番号:25863060

ナイスクチコミ!0


snorichanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2024/08/25 11:26(1年以上前)

>hisanaoさん

時間があったので、ID3チャンのタグが付いたWAVをFLACに変換するツールを調べてみました。
まずは下記をご参照ください。
http://reika788.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
【おまけ1:WAVのタグに対応してる主な変換ソフト】
●dBpowerampMusicConverter・・・・・・id3 チャンク/LISTチャンク(シフトJIS):読み書き可(編集は有料版のみ)
とあります。

次に下記をご参照ください。
仕組みや手順が載っています。
https://audio-renaissance.com/know-how/file-based-audio/wav-ripped-tag
https://audio-renaissance.com/know-how/file-based-audio/wav-ripped-tag2
https://audio-renaissance.com/know-how/file-based-audio/wav-japanese-tag

dBpowerampMusicConverterを使えば、1アルバムずつですが、WAVのタグ情報を残したまま、FLACに変換できるようです。
ご参考まで。

書込番号:25864303

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/25 20:14(1年以上前)

folder.jpgいくつか入れてみましたが、表示されませんね。好きな写真を選べていいな、と思ったのですが。このWAVファイルにはタグはついていないような感じです。あと、HAP-Z1ESを2000NEにUSB接続しましたが認識しません。そもそもZ1ESは他社のDACでは動かないような説明が以前ありました。今までSMSL VMVのDACを使っていましたが、たまたま使えただけかもしれません。2台体制はあまりに面倒なので、アルバムジャケット写真の表示はあきらめて、SSDに入れたZ1ESのファイルとサブスクでやっていこうという感じです。何かWAVファイルのジャケット表示について情報があればお願いします。

書込番号:25864902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/08/25 20:41(1年以上前)

>hisanaoさん

ファイル名をFolder.jpgにしてもだめですか?

書込番号:25864938

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/26 04:59(1年以上前)

ありがとうございます。Folder.jpgでもダメですね。dBpowerampMusicConverterは21日間無料だったので試してみました。flacにはわりと高速で変換できたのですが、ジャケット写真は表示されません。元のZ1ESのWAVは音楽ファイル以外何もなく、タグ情報があるのか疑問です。タグ情報があるのかどうかは何かで確認できるのでしょうか。

書込番号:25865269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/08/26 05:55(1年以上前)

>hisanaoさん
mconnect player liteという無料アプリを使えば表示されませんか?

書込番号:25865284

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/26 11:04(1年以上前)

mconnect player lite試してみました。使いやすいアプリですね。やはりジャケット写真は出ません。困ったことに2000NEよりZ1ESの方が音がいいです。spotifyもZ1ESで聴いたほうが艶があり落ち着くというか。当面2台体制でいくか、2000NEは手放すかもしれません。Z1ES+SMSL VMV D2Rの音は今のところ一番です。Ever Soloも試しましたが全くダメでした。2000NEはEver Soloよりはずっといいですが。HEOSに比べるとsonyのHDD Audioのアプリはうんと使いやすく、Z1ESももうすぐ10年になるのですが後継機は出そうにないので、壊れるまで使おうかなと思っています。あとは2000NEで聴くAmazon Musicのハイレゾが捨てがたいところです。

書込番号:25865571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/08/26 11:23(1年以上前)

>hisanaoさん

我が家ではmconnect player liteとFolder.jpgの組み合わせでアルバムアートが表示されていますが、DENONができないのは不思議ですね。

書込番号:25865598

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]のオーナーDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]の満足度4

2024/08/29 14:51(1年以上前)

dBpowerampMusicConverterでFLACに変換し、MP3tagでアルバムアートを紐付けたら表示されました。DENONからは「WAV形式の場合はタグ情報を扱いませんので、表示しないのは仕様になります。ジャケットなどの情報必要な場合はFLACなどに変換する必要がございます。折角お問合せ頂きながらこのような回答になり申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。」というつれない返事でした。この機種ではWAVはどうやっても表示できないようです。PCにUSBを接続し、WMPで開いたらちゃんとFolder.jpgで入れた写真が表示されました。dBpowerampMusicConverterが21日間の試用なのでできるだけFLAC変換をやってみようと思います。

書込番号:25869732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2024/08/29 16:47(1年以上前)

>hisanaoさん
mconnectplayerでローカルのスマホで音声を再生してもアルバムアートは表示されますのでレンダラーがDENONであることは関係ないと思います。
WAVにはTAGが普通は持てないのはその通りですが。

書込番号:25869857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

DNP-2500NEから買い換えた方の意見

2023/10/16 17:44(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:27件

標題の通りですが実際に買い換えた、或いは買い足した、方がいれば感想を共有して頂けるとありがたいです。買い換えを検討しているので。所有者以外のご意見は不要です。

書込番号:25466143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2023/10/17 14:35(1年以上前)

>lichfield269さん
少し前に買いましたが、2500NEの音は知りませんが
ネットワークプレーヤーにありがちな薄さはあまりなく
DENONらしい腰の座った躍動感のある音ですね。
もっぱらEDMとかそんなのばかり聴いてますが、案外いけますね。

書込番号:25467381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MYOSHI77さん
クチコミ投稿数:82件

2024/07/25 14:07(1年以上前)

HDDあるいはSSDからの読み込みスピードとか改善しましたか?

書込番号:25824741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/07/25 14:30(1年以上前)

>lichfield269さん
こんにちは

Ultra AL32 Processingも デノンの限界値でしょう・・

あまり必要性を感じないので、高値で売れるときに

手放した方がいいですね。CDPからも撤退するような記事も出ているようですし

もう私はこの分野に踏み入ることはないでしょう。

書込番号:25824760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

heosの使い勝手いいですか?

2023/10/06 16:35(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > DENON > DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

Amazonミュージック用に本機を検討しておりますが、
heosでしかAmazonミュージックは聴けないのでしょうか?その場合heosの操作性はどんなもんでしょうか?
以前操作性が良くないといった悪評をみましたが、改善されて何ら問題なく使えるようになったんでしょうか?

書込番号:25451562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/09 10:34(1年以上前)

>べぼぶらぼべぶみさん


DENON/マランツ系は全部HEOSで制御になります。
現在のHEOS特段、使い勝手悪くないですよ。
アプリから、電源、ON/OFFもできて便利です。
airplayでスマホからも再生できますが、16bit止まりです。

最新機種だとHEOSモジュールも最新なので音質も良くなってる話もあります。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001195452/SortID=25242019/

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1386289.html

詳しくはメーカーに確認してください。

書込番号:25455262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/09 10:47(1年以上前)

ちなみにbluosも使っていますが、こちらは前評判の割にはたいした事なく、アップデートも遅いので期待外れでした。


https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1506535.html

書込番号:25455276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]」のクチコミ掲示板に
DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]を新規書き込みDNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]
DENON

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]

最安価格(税込):¥235,620発売日:2023年 6月中旬 価格.comの安さの理由は?

DNP-2000NE-SP [プレミアムシルバー]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング