FUJIFILM X-S20 ボディ のクチコミ掲示板

2023年 6月29日 発売

FUJIFILM X-S20 ボディ

  • 小型軽量ボディに、AIによる被写体検出AFや6.2K/30Pの動画撮影機能などを搭載したミラーレスデジタルカメラ。大容量バッテリーにより、約800枚撮影可能。
  • 裏面照射型約2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載し、高画質撮影が可能。質量は約491g。
  • 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能を採用。6.2K/30P 4:2:2 10bitでのカメラ内SDカード記録を可能とするなど高性能な動画撮影機能を搭載。
最安価格(税込):

¥187,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,372

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥163,400 (12製品)


価格帯:¥187,000¥199,395 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:410g FUJIFILM X-S20 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-S20 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-S20 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S20 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-S20 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S20 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-S20 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-S20 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-S20 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-S20 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S20 ボディのオークション

FUJIFILM X-S20 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):¥187,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 6月29日

  • FUJIFILM X-S20 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-S20 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-S20 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-S20 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-S20 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-S20 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-S20 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-S20 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-S20 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-S20 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-S20 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S20 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-S20 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

スレ主 greatskyさん
クチコミ投稿数:6件

以前x-t30を使用しており、富士フイルムの色味が好きで今回も富士フイルムの購入を検討しております。
前までは主に写真のみの使用でしたが、子供が生まれ運動会などの動画撮影にも使用したいと考え、買い替えを検討しております。
動画撮影にも強みがあるということで、x-s20を検討しましたが、中古だと同価格帯でx-t50も購入できることを知り、悩んでいます。
バッテリーの事を考えるとx-s20の方が良いような気もしておりますが、手振れ補正がイマイチという口コミを見たりして非常に悩んでおります。
用途としては、子供の写真撮影がメインで、運動会などのイベント時に動画撮影をしたいという感じです。
撮影した画像は、普通に携帯やパソコンで見るか、L判くらいのサイズで印刷する程度です。
総合的な観点からどちらが私の用途に合っているかアドバイス頂けますと幸いです。

総合的な観点から

書込番号:26223036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/06/28 18:22(2ヶ月以上前)

X-S20で良いと思うよ。
4000万画素はファイル容量デカいから、バックアップが大変。

書込番号:26223205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2025/06/28 19:19(2ヶ月以上前)

>greatskyさん

わッしもX-S20をお勧めします!

お子さまの生長につれ動きも活発に成られると望遠も欲しく成ると思います!
其の時に役に立つグリップを備えています!
バッテリーの容量も一つ上のクラスと同じ大容量のバッテリーを搭載しています!
何もかも電気で働くのがデジタルカメラです!

1日中お子さまを追いかけて撮る時にバッテリーの容量が大きいのは重宝しますョ!

ご参考まで・・・!

書込番号:26223262

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2025/06/28 21:52(2ヶ月以上前)

>greatskyさん

ビデオサロンに比較が出てますね。

スチルで使うならX-T50かなと思いますが、動画ならX-S20良さそうですね。

https://videosalon.jp/report/fujifilm-xt50-2/

書込番号:26223396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/28 23:49(2ヶ月以上前)

>greatskyさん
>動画撮影にも強みがあるということで、x-s20を検討しましたが

普通にソニーのα6700が良いです。

書込番号:26223460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/29 17:49(2ヶ月以上前)

ソニーの色に拒絶反応がなければ、そもそもX-S20とX-T50で悩んだりしないよね。

書込番号:26224142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/29 18:23(2ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん

ソニーの色ってそんなに変なんだ?

書込番号:26224170

ナイスクチコミ!1


RANGNAMさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/06 22:11(2ヶ月以上前)

私は最初S20を買いましたが、その後T50を買い足しました。この2機種は意外と性格が異なりますので、用途を考えれば難しくはないと思います。
S20は大容量バッテリー、バリアングル液晶が特徴で、しっかりしたグリップのおかげで大柄のズームレンズも比較的快適に扱えます。まさにミニH2Sという感じでしょうか。
お子さんの運動会でしたら、ビデオ撮影時間の長さ、連写速度・枚数の多さ、ズームレンズ装着時の持ちやすさからS20が良いと思います。
T50は機能、性能がアップしたT30と考えれば良いのでは。大きな違いは手ぶれ補正と高画素化でしょうか。グリップが薄いので、小型の単焦点レンズが似合います。逆に少し大きなレンズをつけて長い間グリップするのには向いていないと感じます。

なお手ぶれ補正やAFユニットなど基本的な機能や性能は同じだと思います。T50のほうが新しい分、仕様に影響しない程度のブラッシュアップがあるのかもしれません。が、個人的に違いはわかりません。

ちなみに4000万画素は(最近のメディア、PC環境では)それほど扱いづらい画素数ではありませんが、スナップ用途では不要なので、普段は2000万画素になるMサイズで撮影し、ここぞという時だけ4000万画素を使っています。この設定のまま1.4倍クロップをしても、2000万画素が保たれるのがよいところで重宝しています。

書込番号:26230788

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2025/07/06 22:23(2ヶ月以上前)

>greatskyさん
>以前x-t30を使用しており、富士フイルムの色味が好きで今回も富士フイルムの購入を検討しております。

今は何を使用されており、X-T30の何が不満で代えられたのですか?
それを考えれば答えが出ませんか?

書込番号:26230800

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/08 20:02(2ヶ月以上前)

富士フイルムモールでは販売完了となってるので、今から X-S20を買うのは得策ではないような

書込番号:26232511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2025/08/26 10:52

動画も撮るならX-S20にしましょう

書込番号:26273473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X-S30 と X-E5の発売時期?

2025/06/01 12:19(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:150件

ネット上では、4000万画素の、X-E5 とS30が発売予定と噂ありますが、発売時期がわかる方いますか?
AF性能がZ8同等のニコンZ-50 II がボディ13万円、16-50レンズキット15万円で飛ぶように売れてますから、
富士フィルムも魅力的な新製品を出して欲しいです。

書込番号:26196884

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 12:24(3ヶ月以上前)

>そうnanoださん
>富士フィルムも魅力的な新製品を出して欲しいです。

新製品を出してもどうせ買えませんから期待しても無駄です。

書込番号:26196887

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/06/01 12:26(3ヶ月以上前)

>そうnanoださん

カメラ事業は順調ですが、売り方といいレンズの刷新頻度と
いいもやもやします。標準ズームレンズ18-55Uなんて作る気
あるのかってくらい品薄で値段も高い。

書込番号:26196889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2025/06/01 12:31(3ヶ月以上前)

>そうnanoださん

ネットでX-E5の噂は出てますね。たぶん夏頃には発売されるでしょうが、すぐにディスコンになりそうな悪寒がします。X-S30は、今秋に発売が予想されるEOS R7 Mark IIやEOS R10 Mark II対抗で来春発売されそうな気がします。

ニコンは人件費が安いタイ製なので、人件費が高い中国製の富士フイルムとは一概には比較できません。富士フイルムもタイ製やフィリピン製にすればニコンと同じように安くできるのかな?と思います。

書込番号:26196893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 12:38(3ヶ月以上前)

>そうnanoださん
>カメラ事業は順調ですが、

それはチェキを含んだ時の話
ミラーレス一眼カメラだけでは風前の灯火

書込番号:26196903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2025/06/01 13:46(3ヶ月以上前)

機種不明

>photographysさん

ChatGPTくんに聞く限りデジタルイメージング事業は
順調と言ってますけど違うんですかね。

富士フイルムの決算発表も順調と言ってますが?

書込番号:26196973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/01 14:04(3ヶ月以上前)

>ハタ坊@30代さん
>ChatGPTくんに聞く限りデジタルイメージング事業は順調と言ってますけど違うんですかね。

全然とは言いませんが間違いです。ChatGPTくんはまだ子供です。そんな子供に聞いたらいけません。
利益のほとんどがチェキですは、本当。ソースは日経アナリスト

フジのデジタル一眼カメラは製造を抑えている、売っていない、でカメラ事業は大変です。

書込番号:26196990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/01 14:49(3ヶ月以上前)

>ネット上では、4000万画素の、X-E5 とS30が発売予定と噂ありますが、発売時期がわかる方いますか?

何を期待する?
富士フイルムの中の人。
それとも霊能者?

どっちにしてもその情報の確度はないんじゃね?

書込番号:26197039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2025/06/01 16:49(3ヶ月以上前)

>photographysさん

富士フイルムのデジカメ、チェキと並んで稼ぎ頭はX100VI。日本でも未だに抽選販売中。
https://s.kakaku.com/item/J0000044026/

APS-C裏面照射4020万画素センサーは、現状X-T5、X-H2、X-T50ですが、X-E5やS30にも同じセンサーが載るはずです。

『FUJIFILM X100VIは中国市場で65万人以上が予約に殺到』

https://asobinet.com/info-rumor-fujifilm-x100vi-already-has-580000-pre-orders-in-the-chinese-market/

書込番号:26197147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2025/06/01 17:49(3ヶ月以上前)

>そうnanoださん
FUJIファンは預言者でなくても皆知っている情報ですが

X-E5でほぼ確実な情報は下記
6/12発表
40MPセンサー、IBIS搭載

X-S30は憶測や期待の範囲です

基本的に富士は発表の1〜2ヶ月後に発売です。
海外では発表とほぼ同時に予約が開始されますが、
転売対策なのか日本では数週間遅れで予約日が発表されます。
ここ数年FUJIの機種の購入はネットや各店舗の予約争奪でしかほぼ購入できない状況が続いています。
そこまでして必要かどうかは個々の判断になりますが、
欲しいなら店舗でもサイトでも予約開始時間を調べて開始1時間以内の予約確定を目指しましょう。

業績がどうこう言ってるコメントはただの冷やかしなのでユーザーは気にしなくていいです。

書込番号:26197188

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:150件

2025/06/01 23:23(3ヶ月以上前)

>ぬちゃさん

6月発表ですね、ありがとうございました。

書込番号:26197538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の取り込みがWindowsでできません

2024/12/23 02:23(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:6件

どうしてもわからず、助けていただきたいです。xs20で撮った写真をWindowsPCに取り込みたいのですが、取り込み先がone driveに入ってしまいPC本体に移せません。one driveは容量が足りないので移せません。one driveは同期を切っていても駄目です。皆様普段どこに写真を移しているのでしょうか?

書込番号:26009941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2024/12/23 02:48(8ヶ月以上前)

Home画面にフォルダを作って移動すれば。
もしくはエクスプローラー内のピクチャにフォルダを作って移すとか。

書込番号:26009944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/23 07:53(8ヶ月以上前)

>ゆっぽむさん

>写真の取り込みがWindowsでできません

エクスプローラーを使用して、マイホルダー内の
ピクチャに日付フォルダを作成してコピーすれば。
カードリーダーを使用した方が良いですよ。

書込番号:26010031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1580件Goodアンサー獲得:45件

2024/12/23 08:30(8ヶ月以上前)

>ゆっぽむさん
どの様な方法で移されておりますか?

書込番号:26010064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2024/12/23 10:10(8ヶ月以上前)

>ゆっぽむさん

ソフトで取り込みもできたりするけど、単純にデスクトップにフォルダ作ってコピーすればPCに保存されると思いますし、エクスプローラーのピクチャにフォルダ(日付、撮影場所などで名前変更)作成してコピーすれば良いと思いますよ。

保存先がOneDriveになってるように思いますので変更するなりしてはと思います。

書込番号:26010140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/12/23 12:08(8ヶ月以上前)

>ゆっぽむさん
取込ソフトは何を使われてますか、ソフトの保存先を確認されてはと思いますし、エクスプローラー使ってSDカードを直接読みに行けば保存先は自由に設定できますよ、

書込番号:26010240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/12/23 13:16(8ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
>湘南MOONさん
>MiEVさん
>しま89さん
>with Photoさん
皆様多くのコメントありがとうございます。また、説明不足で大変申し訳ありません。エクスプローラーからデスクトップに写真フォルダを作成し、移せました。ホームにあるギャラリーで管理できました。本当に助かりました。ありがとうございます!

書込番号:26010328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xs20を購入する場合キットレンズかボディのみか

2024/10/26 19:05(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
風景 人物 夜間の写真撮影 スナップ撮影
【重視するポイント】
簡単に持ち出せて初心者でも扱いやすいか。夜でもスマホより綺麗なものを撮りたいです!
【予算】
22万円程
【比較している製品型番やサービス】
xt30U zfc
見た目は上記二つもxs20も大好きなのですが手ブレ補正がないのが初心者なため不安です。
【質問内容、その他コメント】
zx20の購入を検討しているのですがレンズキット(FUJIFILM X-S20 XC15-45mm)で21万円で購入するか
xs20ボディ+ フジノン XF 35mm F1.4 R(中古)で25万円程で購入するか迷っています。
後者は予算オーバーですがとても綺麗に撮りやすく私の用途にも合っていると考えています。
完全なカメラ初心者でカメラを持つのは初めてです何卒教えて頂けると嬉しいです。
また予算内でほかの良い組み合わせなどありましたらぜひ教えてください!

書込番号:25939446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/26 19:39(10ヶ月以上前)

>たろうぅさん
>簡単に持ち出せて初心者でも扱いやすいか。
>夜でもスマホより綺麗なものを撮りたいです!
>また予算内でほかの良い組み合わせなどありましたらぜひ教えてください!

最新のProクラスのスマホに機種変しましょう!

書込番号:25939500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件

2024/10/26 20:07(10ヶ月以上前)




>たろうぅさん



・・・レンズキット買ってから、単焦点を追加、もしくは、同時購入が良いと思います。

・・・まあ、単焦点1本で腕を磨く、ってのもアリかもしれませんが、それなりの根性・センスが無いと長続きしないような・・・。



書込番号:25939528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/26 20:22(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!やはり初心者がいきなり単焦点は大変ですかね笑
レンズキットの方向で考えてみます!ちなみになのですがxs20ボディとFUJIFILM (フジフイルム) フジノン XF18-55mm F2.8-4 R LM OISの組み合わせは初心者では持て余すものでしょうか?どうせ高いお金を出すなら一つ良いズームレンズを買おうかなという思いが湧いてきまして。25万円(ボディ含む)に収まるおすすめズームレンズなどありますか?

書込番号:25939543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/26 20:39(10ヶ月以上前)

>たろうぅさん

>簡単に持ち出せて初心者でも扱いやすいか。夜でもスマホより綺麗なものを撮りたいです!

その費用で、そんな便利なカメラは有りません。あったら私も欲しいです。

書込番号:25939568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:111件

2024/10/26 20:45(10ヶ月以上前)

別機種

向かって左が シグマ 18-50mmF2.8



>たろうぅさん


・・・・シグマ 18-50mmF2.8 7万円 ですかね。その次に同じくシグマの 10-18mmF2.8 を買うと、当面、スレ主さんの撮影対象に困ることは無いように思えます。



書込番号:25939575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/10/26 20:57(10ヶ月以上前)

15-45mmは汎用で使えて便利そうですけどね。
キットレンズは価格的な面と多様性の点でお奨めです。

書込番号:25939592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2024/10/26 21:00(10ヶ月以上前)

おっと、
Zfcはキットレンズ側に手ぶれ補正VR機能ですね。

書込番号:25939598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/10/26 21:20(10ヶ月以上前)

>最近はA03さん
写真までセットでありがとうございます!めっちゃ参考になります!F2.8通しで7万円ならボディと合わせてちょうど25万程で理想的です!xs20でいくならこの組み合わせでいく方向で考えてみます!

書込番号:25939627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/10/26 21:23(10ヶ月以上前)

>うさらネットさん
ズームの方がやはり初心者には向いているんですね。
zfc見た目はめっちゃいいけど補正ないからと敬遠してましたがレンズキットに補正があるならグッと購入候補に上がりました!教えて頂きありがとうございます!xs20より予算も優しく済むのもありがたいですね...

書込番号:25939631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/27 00:26(10ヶ月以上前)

>たろうぅさん
手軽にそして夜も綺麗に写したいのであればサンシャイン62さんも言っているように最新のProクラスのスマホに買い換えるのがベストだと思います。
今までこのようなカメラを使っていなくてより良い写真を撮りたいという気持ちはわかりますが、正直スマホの方が何より持ち運びが便利、スマホは常に携帯してると思うので別に余分なものを持つ必要がない、そして実際の写真も手ブレにも夜の撮影にもこういったカメラより強いです、これはほんとです。

ミラーレス一眼は手ブレ補正がついていても、こちらの機種のように高感度にそれほど強くなければシャッター速度がおそくなれば結構ブレますし、逆にシャッター速度を上げるためにisoをあげれば思ったよりノイズがのります。
ノイズを抑えたいならフルサイズをお勧めしますがとても手軽にという感じにはなりません。ソニーのα7cなどは軽くてafもこちらの機種より良いですが、それでもスマホのProクラスのほうが手軽です。

カメラを構えて撮るということがしたいというなら別ですがそのうち持ち運ぶのが大変だな、、ということにもならないかよく考えてみてください
スマホはセンサーは小さいのでレンズによるボケはほぼないですが、画像処理で綺麗にできます。
スレ主さんの言っているxf35mmf1.4はぼけは綺麗かもしれませんが、正直だいぶ前のレンズなのでafはさらに弱くなり止まった景色を撮るなら良いですが、動体はもっとぶれます。

手ぶれ補正に関してもすまほは良いですし、手持ちなら動画ではむしろスマホの方が良いかもしれません。それくらい今のスマホのカメラ機能は手軽で優秀だと思います。

スレ主さんが撮った写真をどのように使用するかにもよりますね。
大きく印刷したいのであればフルサイズのf1.2やf1.4などのカメラと明るいレンズをお勧めします。
SNS投稿やスマホやパソコンで見る程度ならスマホが良いと思います。

書込番号:25939835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/10/27 00:59(10ヶ月以上前)

別機種

X-S10 タムロン 18-300mm

>たろうぅさん

X-S10を使ってます。
所有レンズは、
・タムロン 18-300(B061)
・XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ
・XF35mm F1.4 R       です。

後日、XC50-230mm か XF70-300を買われるくらいなら
最初にタムロン 18-300(約7万円)を買っておいた方が良いです。

https://kakaku.com/item/K0001378051/

書込番号:25939860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 04:10(10ヶ月以上前)

>Hikahikahikahikahikaさん
>サンシャイン62さん
回答ありがとうございます!いただいた回答を見てiPhoneとミラーレスの比較動画など見てきましたが私が全くの素人ということもありますが写真によっては本当にiPhoneとミラーレスの差がない場合もあるのですね...最新スマホを勧められる理由がとても分かりました。ただ、私としてはカメラで撮ってみる、カメラを触ることをしてみたい部分もあるので購入意欲は高めのままですね...
一度レンタルするか友人にカメラを触らせてもらってみようかと思います!

書込番号:25939916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 04:21(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
回答ありがとうございます!xs10使っていらっしゃるのですねとても参考になります!300mまであって7万だと確かに初めからそちらを購入した方が良いかもしれませんね。後々、様々な場面に遭遇した時に対応しやすそうでいいですね!ただ、最近はA03さんが紹介して下さったシグマのズームレンズもサイズ感的に初心者の私にとって取り扱いやすいのかもと考えています。そのため一旦購入前にカメラのキタムラなどでxs20とキットレンズもしくは他レンズとの組み合わせなどを見てみたいと思います!

書込番号:25939921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 04:29(10ヶ月以上前)

>Hikahikahikahikahikaさん
使用用途はカメラを買ったなら旅行先の風景をa4ほどで印刷してみたいな〜という考えはあったりします。ただ、カメラ自体まだ持っていないのでなんともいえないですね...
後たまにテレビ(40インチ)にスマホの写真を写して友人と思い出話をしたりするためカメラでもしてみたいと考えています。

書込番号:25939925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/10/27 09:45(10ヶ月以上前)

>たろうぅさん

iPhoneに限らずAndroidにもXperia1Y、AQUOS R9、Xiaomi 14T Pro/Ultraみたいなカメラ性能良いスマホがあるね。

書込番号:25940128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/27 10:15(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

名古屋駅前

モード学園ビル

ナナちゃん

>たろうぅさん

乃木坂2022さんご使用のX-S10はとても良いカメラですョ!

X-S20はバッテリーの容量も大きく成り性能的にも一段と良く成って居ます!
夜間の撮影も感度を上げても破綻が少ない感じと思いますョ!

買われるならレンズ付きが良いでしょう!
オマケズームですが結良く写せます!
又、レンズ前5センチ迄寄れるのでテーブルフォトや小物撮りにも使えます!
当分此れでカメラと撮影に馴れて下さい!

沢山写す内に欲しいレンズが決まって来ると思います!
乃木坂2022さんご推薦のタムロンのズームもマクロ的に使える便利ズームで半兵衛もお勧めします!

お気に入りのカメラが決まると良いですネ!



※ T-30+15〜45オマケズームです。

書込番号:25940170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/27 10:57(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

タムロン便利ズーム

同じく

>たろうぅさん

タムロンの便利ズームのアップです!
カメラはX-T1ですが参考迄に!





















書込番号:25940215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/10/27 17:30(10ヶ月以上前)

>尾張半兵衛さん
写真ありがとうございます!タムロンをつけた場合のサイズ感めっちゃ参考になります!思ってたより大きくなくて以外と持ち運びやすいかも?と思いました。とりあえずキットレンズでも綺麗なのは嬉しいですね。

書込番号:25940614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/27 19:00(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

85ミリの画像

最望遠の画像

55ミリの画像

230ミリの画像

>たろうぅさん

フジ.フィルムにはXCとXFの2種類の交換レンズが在ります!
XCレンズは価格が安いレンズでマウントと外装がプラスチックです!
安価ですが写りはXFシリーズと代わらぬ絵を叩き出します!
半兵衛はXCの望遠ズームも使って居ますがXFよりレンズは暗く成りますが写りが良いので軽いのがお気に入りで頻繁に使ってますョ!


駄作ですが短い焦点距離と最長のを貼らせて頂きましたので参考になさって下さい!

※ T1+50から230ズーム

書込番号:25940730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/10/28 02:48(10ヶ月以上前)

>尾張半兵衛さん
ありがとうございます!外でどのような画角でどのような写真が撮れるのかが分かりとても参考になります!それに紅葉めっちゃ綺麗ですね笑 僕もカメラ買った場合色々撮ってみたいと思います!

書込番号:25941079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2024/10/29 14:49(10ヶ月以上前)

>たろうぅさん

もう機種は決まりましたか ?!

フジ.フィルムの提灯持ちを少し!
フジは旧くからフィルムを製造して居る会社の一つです!
カメラの製造も旧くニコン.キヤノンに決して引けをとらない技術的にも優れた会社です!
中版カメラの王者のハッセル.ブラッドとはフィルム時代から提携していて現在に至って居ます。
此の事からもフジの技術が世界的にも優れて居るからだと思います!

フジのカメラの特徴にフィルム.シュミレーションが有ります。
フィルム時代の発色をデジタル.カメラで再現をして居ます。

其の素晴らしい色味に憧れキヤノンの熱烈なファンの方の中にはキヤノンのレンズの性能を活かすのにフジのカメラを買ってマウント.アダプターを介して活用されて居るほどです。

若したろうぅさんがフジのカメラにされたとしても発色に惚れぼれなさる事を請け合います!
X-S20を手に入れて取り敢えず15から45オマケ.ズームで写真を撮る事に慣れて下さい!
沢山撮ってドンドン腕を上げて下さい!
少し経ってオマケ.ズームで撮れない場面が出てきたらもう一度悩みましょう!

スマホでもキレイに撮れる時代ですがカメラじゃァ無いと撮れない場面も有ります!
カメラを手にされ一杯写真を撮ると違いも分かって来ます!

素晴らしいカメラの世界に飛び込んで下さい!

お待ちして居ます!




書込番号:25942689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/01 09:48(10ヶ月以上前)

>たろうぅさん

印刷などするならカメラの方がいいかもしれませんね
ただたろうぅさんの用途で風景やスナップなどは良いかもしれませんが、夜間の撮影もとなるとこのカメラは向きません。フジのカメラは高感度に弱く、ISOをあげればかなりノイズが出ます。他のフルサイズ機が12800まで行けそうなところをフジだと3200程度までしょうか
夜間に風景だけを撮影するなら手振れ補正があるので、低シャッタースピードでいけるかもしれませんが

たろうぅさんの予算だとかなりきついですが、使用目的と大きさ重さなど考えると予算は本体だけでレンズも含めると相当オーバーしてしまいますが、α7ciiにFE 24-50mm F2.8なんかが良いと思います。xf35f1.4の焦点距離を考えるとSonnar T* FE 55mm F1.8が代わりにいいと思いますが風景を撮るにはスナップには50mm前後はいいですが風景には画角が物足りないと思います。
ソニーを勧めていますが、私自身がフジを持っていて暗いところでの弱さを身に染みてわかってるからです。
また、昼間でもフジは白飛び黒潰れに相当弱いです。ソニーもですがニコンなどはその辺かなり強いです。
ニコンは画質は素晴らしいのですがいかんせんフルサイズは重いです。そういったバランスでソニーをお勧めします

書込番号:25945586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/12/03 12:57(9ヶ月以上前)

スレ主です。色々アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました!グーパスでカメラをレンタルしたり友人の所有しているスマホと比較したりなどした結果、xs20を購入することに致しました。とても遅い結論ですが皆様のおかげで悔いのない選択を出来たと思います!ありがとうございました!

書込番号:25984088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x-s20のカスタム設定C1からC4について

2024/06/09 17:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:134件

x-s20使っておられる方教えて下さい
私は最近x-t5を触りだし、写真、動画をいろいろ楽しんでおります。気づいたのですがカスタム登録でx-t5は、撮影モード、Sスピード、絞り、ISO感度、感度補正が登録されません。設定出来る項目に入っていないようです。x-t5にて書き込みさせて頂き皆様からいろいろなご意見を頂きました。PASMタイプは、上記撮影環境が保存出来、次の機会に呼び出した時にそのまま撮影環境が復活出来る。撮影モード、Sスピード、絞り等がカスタムC1,4から設定された(保存された)内容を呼び出せると言う事でよろしいでしょうか?x-s20ユーザーの皆様よろしくお願い致します。
購入する事になるかもしれませんので。

書込番号:25766324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2024/06/09 19:44(1年以上前)

書き忘れましたが、私はスナップ用、電車用のように環境設定を分けて保存したいと思っていますので撮影後の環境設定を保存したく思っています。(撮影モード、Sスピード、絞り.....)
新製品 x-t50もPASM方式ではないので、私の希望には合わないと思っています。(Sスピード、絞り 等設定出来ない)
x-s20ユーザーの皆様 カスタム設定で出来る項目について教えていただけるようお願い致します。

書込番号:25766471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/09 22:41(1年以上前)

機種不明

X-S10 タムロン 18-300 野鳥撮影(C1)

>田舎にとまろうさん

カスタム設定は全機種できますよね?
自分のはX-S10ですが、野鳥・戦闘機用、夜景バルブ撮影用、リアラエース、ノスタルジックネガ をC1~C4に割り当てています。普通はマニュアルなんて読まなくても勘で分かるものですが、田舎にとまろうさんは全国から参加できる富士フイルム・アカデミーXがオススメです。

https://academyx-jp.fujifilm.com/pages/programs

書込番号:25766728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/09 23:08(1年以上前)

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます、少し勘違いされているのではないかと思います。カスタム登録の段階でx-t5は、撮影環境の撮影モード、Sスピード、絞りなどが設定出来ない。よって例えばC1を呼び出しても、カメラの今現在の撮影環境の撮影モード、SスピードのままでC1の撮影モード、Sスピードに変わらないと言う事を言いたいのです。FSとかカラー関係は替えられる見たいです。
この現実でx-s20は、撮影環境の撮影モード、Sスピード、絞りなどはカスタムに登録出来ますか?
x-t5は登録出来ません。
x-s20 x-s10 x-h2 x-h2sユーザーの方
よろしくお願い致します。

書込番号:25766753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 12:38(1年以上前)

田舎にとまろうさん、こんにちは
X-H2ユーザーですが、X-S10,X-T3,X-T2,X-E3,X-E2,X-T20などを愛用していました。

>撮影モード、Sスピード、絞り等がカスタムC1,4から設定された(保存された)内容を呼び出せると言う事でよろしいでしょうか?

X-S20取説82〜84頁に「カスタム登録できる」と書いてありますよ。

>PASMタイプは、上記撮影環境が保存出来、次の機会に呼び出した時にそのまま撮影環境が復活出来る。

はい、カメラのダイヤルにPASMが有るモデルは上記項目がカスタム登録できる。
(X-S10,X-S20,X-H2,X-H2S)
カメラのダイヤルにPASMが無いモデルは上記項目がカスタム登録できない。
(X-T5,X-T3,X-T2など)

これはカメラの機構上から来る成約なので、無理は止むなしと納得しています。

書込番号:25767244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 12:51(1年以上前)

>yamadoriさん
返信ありがとうございます
はっきりとPASMタイプと以外タイプを分け、出来る機能を説明頂きありがとうございました。私はx-s20を購入致します。

書込番号:25767263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 12:55(1年以上前)

追伸
x-t50はPASMが無いタイプだから完全設定出来ないと言うことですよね。

書込番号:25767265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 13:51(1年以上前)

田舎にとまろうさん
Good アンサー ありがとうございます。
取説をきちんと読まれることを推奨します。
大抵の事が書いてありますから。
それでも疑問が解消しない場合に質問スレを立ち上げればと思います。
失礼しました。

書込番号:25767330

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 14:58(1年以上前)

田舎にとまろうさん
>追伸
>x-t50はPASMが無いタイプだから完全設定出来ないと言うことですよね。

再び言いますが、何故ご自分で取説を読まないのですか?
X-T50は取説PDFをダウンロードできますよ。
調べる手段があるのに「自分で調べずに、何でも教えて」は止めましょう。

回答は取説145頁に書いてるので、読んで下さい。

書込番号:25767393

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 17:21(1年以上前)

田舎にとまろうさん
自己レスですが
>>回答は取説145頁に書いてるので、読んで下さい。

145ページにはズバリな事が書いてなかったです、ごめんなさい。
発売前のカメラなので詳細を知りたければ、
FUJIFILMサポートセンターへ問い合わせして下さい。
失礼しました。

書込番号:25767519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 18:44(1年以上前)

>yamadoriさん
@調べても分からなかった、書いて無いようにおもえる。
A内容が分散していて、スマホでは追いきれない。
B書いてある内容が理解出来ない。
C自信が持てない。

何も調べ無いのでなく例えば上記@〜Cの状態でご存じの方の複数意見を聞いて納得する、私はこのやり方でやって行きたいと思います。

答えが出るまで一人で徹底に探せ、質問はするな。
ととれるようなコメントはどうでしょうか。

書込番号:25767602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 19:07(1年以上前)

田舎にとまろうさん
>答えが出るまで一人で徹底に探せ、質問はするな。
>ととれるようなコメントはどうでしょうか。

そんなことは言っていない。
質問する前に、せめて取説を読みましょうと言っている。
なぜなら、あなたは一言も取説を読んだと書いていないからね。

※なおカスタム設定数はC1からC7までの7種類。
(X-T50取説を調べ、念の為にサポセンへ問い合わせ住み)
C1からC4だけではないことを付記しておきます。

書込番号:25767628

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 19:13(1年以上前)

田舎にとまろうさん
自己レス、説明不足を追記します。
>なおカスタム設定数はC1からC7までの7種類。

付記訂正:X-T50のカスタム設定数はC1からC7までの7種類。
(X-20のカスタム設定数はC1からC4までの4種類)

書込番号:25767633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/06/10 20:02(1年以上前)

>yamadoriさん
いろいろ調べて頂きありがとうございました
私の質問に的確に回答頂いたのは、貴方だけでした。
非常に助かりました、x-s20を購入に至りました。到着を楽しみにしております。
私の質問は、フジ初心者が取説を見ればすぐ判るような件ではなくフジの機種を経験されている方に聞いた方が間違いないと考えました。フジの機種でこのようなパターンがあるとは、フジ初心者には取説からでは分かりません。取説で調べたけど....の文言は必要なのでしょうか。今回のように取説だけでは読み取れない
フジ初心者がいることをご理解頂きたいと願います。
また、x-s20からの質問で回答者が少なかった、ほとんどいなかったも初心者からは驚きでした。
good anserの回答にて納得出来て良かったです、ありがとうございました。今後もx-s20にてお世話になると思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:25767690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件

2024/06/10 22:00(1年以上前)

田舎にとまろうさん
了解しました。

書込番号:25767837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-S20 ボディのオーナーFUJIFILM X-S20 ボディの満足度5

2024/06/27 17:06(1年以上前)

>yamadoriさん
ちゃんと初心者マークをつけてスレを立てているんですから、優しく接してあげましょうよ。
気分が悪いです。

書込番号:25788959

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 XC15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:134件

x-s20、現在予約出来ない状態ですがしばらく待って
予約出来る時を待っているカメラ初心者です。
クチコミで見たのですが、タッチAFがAUTO以外で使えないとありました。びっくりしました、私はタッチAFでピントを合わせて来たので残念な気持ちです。今後ファームアップで改善されると思っていますが、他にUIでえっと思ってしまうことはあるのでしょうか?
x-s20所有者の方ご教示お願いします

予約出来る時を楽しみにしているので大変気になっています、説明書等を見ても探しきれないものでよろしくお願いします。

書込番号:25687232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/05 06:05(1年以上前)

機種不明

オート以外でも選択可(X-S10)

>田舎にとまろうさん

X-S10ですが、そんな事はないですよ。
何かの勘違いではないですか?

書込番号:25687264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 06:23(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

>クチコミで見たのですが、タッチAFがAUTO以外で使えないとありました。

そんなことはありません。 
間違った書き込みをご覧になったか、もしくは勘違いなさっていると思います。

タッチフォーカスの設定が【OFF】に設定されている場合以外は問題なく使用できるはずです。

書込番号:25687274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2024/04/05 06:43(1年以上前)

>クチコミで見たのですが、タッチAFがAUTO以外で使えないとありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001539682/SortID=25685205/#25685573
のクチコミだな。

書込番号:25687287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/05 07:42(1年以上前)

>乃木坂2022さん

> X-S10ですが、そんな事はないですよ。

私のX-S20(ファームバージョン1.20)は次のように動きました。今、再確認しました。

Autoの時
タッチパネルモードは、ショット、エリア、オフ、を選択可(AFはグレイアウト)

PASM の時
タッチパネルモードは、ショット、オフ、を選択可(AF、エリア、はグレイアウト)

Vlogの時
タッチパネルモードは、AF、エリア、オフ、を選択可(ショットは非表示)

動画の時
タッチパネルモードは、AF、オフ、を選択可(ショットは非表示、エリアはグレイアウト)

書込番号:25687330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/05 07:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん

ちなみに、

Autoでエリア、Pでオフ、に設定して、Autoにすると、タッチパネルモードはオフになっています。静止画のタッチパネルモードは独立していないようです。

Vlogと動画のタッチパネルモードは独立しているようです。


書込番号:25687341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 08:37(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
>あれこれどれさん


あれこれどれさんのコメントが正しければ、自分の情報は間違った発信になります。

フジユーザーでしたが(過去形)、タッチパネルでのファーカス移動やAFはあまり使用しなかったので、誤認があったようです。

ここに訂正と謝罪をいたします。   

書込番号:25687370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/05 10:25(1年以上前)

>ブラウンの香りさん

> あれこれどれさんのコメントが正しければ、自分の情報は間違った発信になります。

私のコメントも不正解だったので、補足します。
先に書いたことは、AFモードが、ワイド/トラッキング、ALL、の時の動作です。
AFモードが、ゾーンとかシングルポイントの時は、タッチパネルモードとして、シュート、AF、エリア選択、オフ、を選べます。

私がやりたかったのは、AFモードが、ワイド/トラッキング、ALL、の時、カメラが選んだ測距点を、一操作で、オーバーライドすることです。


書込番号:25687471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/05 12:25(1年以上前)

>あれこれどれさん
>>Autoの時
>>タッチパネルモードは、ショット、エリア、オフ、を選択可
>>(AFはグレイアウト)

>>PASM の時
>>タッチパネルモードは、ショット、オフ、を選択可
>>(AF、エリア、はグレイアウト)

えぇー、X-S10(ファームウェアVer.3.10)と違うんですか!
なんでだろう? 摩訶不思議な改悪ですよね。

>田舎にとまろうさん、

X-S10と違うなんて知りませんでした。失礼しました。

書込番号:25687576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/05 12:53(1年以上前)

>乃木坂2022さん

> えぇー、X-S10(ファームウェアVer.3.10)と違うんですか!

先に補足したように、その動きはAFモードに依って異なります。X-S20では。もしかしたら、X-S10の動きもX-S20と同じかもしれませんが、もう手元にX-S10がないので確認できません。

それにしても複雑な仕様ですね。( ´△`)

書込番号:25687620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2024/04/05 13:44(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます
カメラの画面を添付してくださったり、いろいろ調べて頂きありがとうございます。
私の知識が少ないせいでよく理解出来ません、タッチAFは画面をタッチした所にピントが合うのではないのではないのでしょうか?エリアとかゾーンではなく一点AFを私は使っていると思います。この時はAUTO.PASMも可能でしょうか?
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:25687672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 14:03(1年以上前)

カメラを売却してしまって手元で操作確認出来ませんが、オンラインにて説明書を改めて確認すると、たしかにAFモードにより違いがあるとの記載が有ります。
ただし、肝心のどういう違いがあるかの詳細は全く言及が無いようです。

書込番号:25687689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 14:21(1年以上前)

>あれこれどれさん
>AFモードが、ゾーンとかシングルポイントの時は、タッチパネルモードとして、シュート、AF、エリア選択、オフ、を選べます。

>田舎にとまろうさん
大丈夫のようです。

書込番号:25687707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/04/05 21:58(1年以上前)

>ブラウンの香りさん
いろいろ調べて頂きありがとうございます、明解なご返信ありがとうございます。また何かありましたらよろしくお願い致します、まずは予約出来る日を楽しみにしています。

書込番号:25688225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/06 04:12(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

購入なさる前に、是非ともメーカーに直接問い合わせなさることをお勧め致します。
万が一、スレ主様の思いと違った場合、スレ主様はもちろん、ここでレスした善意の人々も困ったことになると思いますので。

当機が手元を離れてしまい、確実な回答が出来ないことを残念に思います。   

書込番号:25688459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件

2024/04/06 10:42(1年以上前)

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます、予約出来る日を楽しみにしています。

書込番号:25688768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-S20 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-S20 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-S20 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-S20 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-S20 ボディ

最安価格(税込):¥187,000発売日:2023年 6月29日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-S20 ボディをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング