RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]
- Radeon RX 7600を搭載したビデオカード。2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用している。
- カード長約200mmのコンパクトサイズ。対応バスインターフェイスはPCI-Express(4.0)X8(X16形状)。
- 出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。最大同時出力画面数は4。
RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]玄人志向
最安価格(税込):¥40,202
(前週比:+402円↑)
発売日:2023年 5月26日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]
deskmeet b660にこの玄人志向さんのグラボはいるでしょうか?
200mmでブラケット除くサイズなので入るか不安です。
後、デスクミートは500wまでなのでrx7600はつかえますか?
書込番号:25289579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

下記の動画でこのグラボよりサイズの大きいRTX3060のグラボ(245×119×40mm)を積んでいるので大丈夫です。
・YouTube ASRock Deskmeet B660 レビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=QcQLbMCkhTo
RX7600の推奨電源容量は550Wですが、搭載するCPUによりますが恐らく大丈夫だと思います。
万が一、電源不足になるようなら、CPUかグラフィックボードのパフォーマンスを少し下げればいいでしょう。
ではでは。
書込番号:25289618
1点

RX7600XTのTBPは170Wでテスト結果でもだいたいその位って出てます。
DeskMeetにつめるCPUは65Wの物だから大丈夫な筈だけど、インテルのPLAが200Wとかさんなのじゃなければ大丈夫なはず、まあ、そうは言っても多分、BIOSで120Wくらいに制限はかけてると思う。
最大300Wちょっとの計算にはなる。
ゲーム目的ならTDPを上げない様になってれば持つと思う。
書込番号:25289705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

500W内きっちり安定して電源なら問題無いとは思うけど、
BTOの電源の質って未知数ですよね…(^_^;)
もっと食うRTX3060が大丈夫なら行けそうにも思うけど…
書込番号:25289715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
corei5 13500にします。
書込番号:25289842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハル太郎さん
先程動画を確認したのですが、このrtx3060 plitのシングルファンのやつ入れてないですか?
245xだと本体よりでかくないかなと思ったんですが
書込番号:25290564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>揚げないかつパンさん
玄人志向さんの200mmだし、いけそうですね
ありがとうございます
書込番号:25290583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳御座いません。ご指摘の通りです。
(動画説明欄の使用パーツのリンクがダブルファンだった為、勘違いしてしまいました…)
正確な情報を調べて頂いた揚げないかつパンさんにも感謝です。
書込番号:25290900
1点

クロシコさんのRX7600、入る事は入ると思いますが・・・問題は、排熱ですね。
YouTubeの動画では、RTX3060でも熱問題があると言う事ですし。
CPUクーラーも、トップフローの背の低い物しか積めません。
おそらくですが、長時間の高負荷作動は危険かも知れません。
書込番号:25297072
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





