RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2023年 5月26日 発売

RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]

  • Radeon RX 7600を搭載したビデオカード。2スロット占有デュアルファンクーラーとバックプレートを採用している。
  • カード長約200mmのコンパクトサイズ。対応バスインターフェイスはPCI-Express(4.0)X8(X16形状)。
  • 出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1×1を装備。最大同時出力画面数は4。
最安価格(税込):

¥39,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,800

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,800¥43,780 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon RX 7600 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMI2.1 x1/DisplayPort1.4 x3 メモリ:GDDR6/8GB RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]の価格比較
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のレビュー
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のオークション

RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]玄人志向

最安価格(税込):¥39,800 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月26日

  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]の価格比較
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のレビュー
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]のオークション

RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]を新規書き込みRD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]

スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件

今までRTX3050を使って、TSをmp4(H.264)へ変換していました。
今回、RX7600に乗り換えてみたところ、同じ変換条件でファイルサイズは同等なのですが、
画質が想定外に荒い。
曲線はドット絵状態、文字は潰れてしまって読みにくい。
AMDの最新ドライバ(23.12.1)は入れています。

書込番号:25545151

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2023/12/14 07:08(1年以上前)

>glemondさん

ソフトがAMDのハードウェアエンコードに対応していれば、そんなに酷くは無いはずですね。
ハードウェアエンコード設定を確認してください。
こちらは参考に。
https://texal.jp/2022/07/11/amds-amf-encoder-quality-improves-significantly-now-on-par-with-nvidias-nvenc/

書込番号:25545202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41101件Goodアンサー獲得:7675件

2023/12/14 07:31(1年以上前)

自分はRX7900XTですが、特にはハードエンコーダーの品質が悪いとは思って無いです。
ただ、ソフトの対応とかあるので。。。
DavinciやOBSでは特に問題はなかったです。

書込番号:25545217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:274件

2023/12/14 13:00(1年以上前)

一応私も7900XTXでは4080と同ビットレートでは著しく画質が劣化しました。

低ビットレートで差が鮮明で弱そうですね。設定変更をかなりしないとけないのかもしれませんが。
とりあえず主要なオプション変更程度では4080のような画質にはなりませんでした。
NVENCばかり使っているので、これが仕様なのかバグでもあるのか分かりませんが難しい変更が要るのかも。
ただしエンコード速度は7900XTXの方が速かった記憶もあります。

書込番号:25545509

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2023/12/14 17:06(1年以上前)

取り敢えずエンコードしたソフトに関して情報があった方がいいでしょう。
基本的に設定はそちらで行います。

書込番号:25545712

ナイスクチコミ!2


スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件

2023/12/14 18:18(1年以上前)

皆様
回答有り難うございました。
設定変更で改善できることはなさそうなので、クローズします。
なお、使っているソフトはGPUでエンコードするか否かくらいしか設定はありません。
(CPUエンコードを試してないので、比較のためやってみます。)

書込番号:25545805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/12/14 19:13(1年以上前)

GPUエンコードはCPUエンコードに比べて画質が悪いです。特に低ビットレートで顕著です。x246で品質30以下くらいなら、同じ程度の画質にしたいのならGPUエンコードだと1.5倍〜倍くらいの容量は必要です。高ビットレートで高速化にしか使えませんね。
GPUが悪いというより、エンコードエンジンそのものの出来の差なので。プログラムの方で改善されない限りいかんともしがたいです。

書込番号:25545860

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2023/12/14 23:04(1年以上前)

GPUエンコードにはNVIDIAのNVENCやAMDのVCNを使うハードウェアエンコードとGPUを演算装置として使うGPUソフトウェアエンコードがあります。
そのソフトはもしかしたらNVENCに対応しているがVCNの方には対応していなくて、AMDのGPUではGPUソフトウェアエンコードになっている可能性があります。

書込番号:25546187

ナイスクチコミ!1


スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件

2023/12/15 02:16(1年以上前)

皆様
いろいろアドバイス頂き、ありがとうございました。
結論は、RX7600自体の問題ではありませんでした。

使っているソフトの設定は、エンコードとデコードについて、それぞれ有無を選択できます。
今回、Ryzen 5700XとRX7600の組み合わせで、30分のTSをエンコードした結果は、以下の通り。
・CPUエンコード         :3:25 高画質
・エンコードとデコードあり   :2:00 低画質
・エンコードあり、デコードなし:3:40 高画質 CPUエンコードよりファイルサイズが5%増加
・エンコードなし、デコードあり:2:30 低画質
RTX3050を使っていた時は、両方にチェックを付けていて、結果、高画質でしたが、
RX7600では、デコードありだと(処理時間は早いが)低画質になるようです。
CPUエンコードで運用します。

書込番号:25546287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/12/19 10:35(1年以上前)

A's Video Converter を使ってみてください。
無料で Radeon にも対応しています。

書込番号:25551990

ナイスクチコミ!4


スレ主 glemondさん
クチコミ投稿数:24件

2023/12/21 00:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
解決しました。

書込番号:25554205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]を新規書き込みRD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]
玄人志向

RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]

最安価格(税込):¥39,800発売日:2023年 5月26日 価格.comの安さの理由は?

RD-RX7600-E8GB [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング