G-Tune P6-A7G50BK-A 価格.com限定 Ryzen 7 7735HS/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6A7G50BKACBW102DECKK
マウスコンピューターの直販サイトで購入するメリット
- 24時間365日の国内フルサポート
- 安心の国内生産!最短翌営業日出荷に対応
- ショッピングクレジットのご利用で36回まで分割手数料が無料
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 7/32GB/1TB
- Ryzen 7/16GB/500GB

- Office詳細
-
- Office無し

-
- ノートパソコン -位
- ゲーミングノートPC -位
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2023年 6月 7日
G-Tune P6-A7G50BK-A 価格.com限定 Ryzen 7 7735HS/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6A7G50BKACBW102DECKK のクチコミ掲示板
(27件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > マウスコンピューター > G-Tune P6-A7G50BK-A 価格.com限定 Ryzen 7 7735HS/RTX 3050/32GBメモリ/1TB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6A7G50BKACBW102DECKK
動画編集を仕事にしたいのですがこのパソコンで大丈夫ですかね
これ以上性能が高いと値段とバッテリー時間が気になりまして
メモリーも32ギガもいらないかなーと思ったのですがデュアルチャンネルにしたかったので
グラボ付いてればサクサクできそうですけどcpuの性能上げるかグラボの性能上げるか迷います
予算は15万くらいで考えています
書込番号:25527373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
動く動かないではなく、早い遅いなので。どのノートでも動画編集できないわけではありません。
16インチ2.2kg。これを見せるためにふだん持ちするには、筋肉必要ですね。今から鍛えましょう。
…仕事環境を持ち歩いて、無くした盗られた落とした壊れたしたら、どうするんだろ?
書込番号:25527503
3点
停電?
マメに保存しとけば被害は最小限
毎週停電するようなとこに住んでるんか?
書込番号:25527504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
PC_hosiiさん
長文でありがとうございます
動画編集は無料のソフトでカットだけしてエンコードした位です…最初動画読み込みするのに凄い時間がかかりましたカットは簡単にできましたが最後のエンコードが遅くてしょうがなかったです、動画編集について色々調べてみました32ギガで安心みたいな事は書いてあったのでどうなんだろうと思いました
画質がフルハイビジョンでテロップと読み上げソフトで声を入力する感じなんですがどのくらいのスペックが必要になりますでしょうか
書込番号:25527516
0点
文章核の時間かけすぎて
最初の方16GBだと勘違いしてから添削してませんでしたごめんなさい🙇
書込番号:25527529
0点
KAZU0002さん
コメントありがとうございます
外で仕事する人結構いますよ動画編集してる方結構ノートパソコンですよー
筋肉つけて頑張りますね
書込番号:25527548
0点
ゆっくり実況と同一視してしまってもかまわないかな?
実はスペック自体は言うて問題ないんですよ。
デスクトップで言えば5700X程度の性能ですし、
GPUはGPUエンコードするなら欲しいかな?ってとこと
問題なのがノートで本当に大丈夫なのか?ってところです。
停電を気にしてらっしゃいましたがデータというのは常に保存しておくものです。
日本で何もなく停電なんてこと経験したことはありません。
大規模災害に見舞われるか戦争になるかのどちらかでしょう。
データを常に保存しておくのはパソコンが普及する前から今まで伝わっている伝統です。
何かしらのトラブルでいきなり動作が停止することはノートでもデスクトップでもあります。
外で持ち運んで仕事するのは別にかっこよくありません、
大事なデータを持ち運んで紛失したら責任を取るのはあなたです。
前尼崎の市役所だかの人が個人情報がたくさん入ったUSBメモリを紛失した例があります。
まあそれほどまで重要ではないですが外へ持ち運ぶということはそういうリスクもあるってことです。
流石に災害時の停電を気にするなと言って
外に持ち運ぶのは危険だからやめとけというのは少しおかしい気もしますが
とにかく別にかっこよくはないってことがわかっていただければ幸いです。
持ち運びの便利さはノート特有のものですがノートにはもちろんデメリットもあります、
それは先ほども言った熱と音です。
負荷をかけると爆音になりキーボードから指先に熱が伝わってくるのは
まあ普通に不快になります。
負荷をかけなければいいのですが動画編集となるとそうはいかなくなってきます。
まあそんなところでしょうか。あと先ほどの文章完全に読み間違えていたのを再びお詫びしておきます
書込番号:25527549
1点
動画編集は無料のソフトでカットだけしてエンコードした位なのに
動画編集している人は良く外でノートを使っているとはいったい何を見ていったのでしょうか。
書込番号:25527550
1点
プロヘッショナルさん
返信ありがとうございます
こまめに保存しようと思います
ブレーカーが落ちてパソコンがあわわなときが3回あったのでノートパソコンがいいなあと思うんですよね
書込番号:25527552
0点
PC_hosiiさん
ん ユーチューブで動画みていて編集してる方を見て言っています…
バンドを組んでいる方とか外でノートpc使って編集したり ユーチューバーの方で旅行に行ってホテルで編集作業してる方とか
結構ノートパソコン使ってる方が多いと思いますよ
書込番号:25527561
1点
ノートをメインに動画編集してます!
って人はどれくらいいました?
書込番号:25527568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートでもできはするけどデスクトップの方が持ち運びという一点を除いては便利っていうのはそこそこ知識つけている人であれば知っているとは思います。
その上でノートを使っている人や
そもそも負荷かける用途で使わない人や
持ち運び必須な人や
サブ機をして利用している人は非常に多いでしょう。
あなたはどうですか?
あなたはデメリットを知った上でノートを選ぼうと思いますか?
使い方に合わせてよく考えてみることをお勧めします
書込番号:25527573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PC_hosiiさん
どMなのでノートPCを選びますわ
いまの使っているデスクトップPCより性能いいので
性能が良い方で作業したいので
書込番号:25527587
0点
ノートパソコンってリチウムポリマー電池が邪魔になってくるよね
膨らんでくるとね・・・・パァン!
全固体電池にならないかな〜
書込番号:25527820
0点
>新500円硬貨さん
コメントありがとうございます
毎日使って3年持てば良いと思ってます
流石にそんなにすぐに電池がパンパンになるとは思わ無いので
書込番号:25528608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パソコンの性能は、使う動画編集ソフト次第です。
パワーを必要とするのはレンダリングの時です。それ以外は特に高性能でなくても です。
ノートがディスクトップを上回ることはまずありえないです。ディスクトップ用には、最強のCPUがあるからでそれを上回るノート用CPUはありません。また、グラボもしかりです。ノートはあくまでもサブ用くらいにしかなりません。
書込番号:25529648
2点
一つ忘れていました。動画編集ソフトでも現在編集しているデーターを一分間隔で保存できる機能を持ったものもあるので、それだと突然のフリーズや電源が突然切れても、一分前のデーターが保存されているのでまず困ることはありません。なので、動画編集ソフト次第です。
この機能は、上級クラスの編集ソフトには付いているとは思います。汎用タイプにはありません。
このデーター保存に関してはまず解説がされていないのが現実です。
書込番号:25529653
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
アドバイス有り難うございます!
参考になります!
動画編集ソフト選び重要ですね
丁寧に教えて下さり有り難うございます
書込番号:25529970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あまりなじみのないベガスプロを使っていますが最初は一分間隔で保存ができるとは思っていませんでしたがちょっとめんどくさい設定でできることを偶然知りました。それをするようになって何回かフリーズしたことがありましたがデーター損失が防げてスムーズに編集ができました。アドビのプロの古いバージョンも同じ事が出来たと記憶しています。
なので、この機能は編集機能がてんこ盛りの有無がソフトの性能ではなく、裏方的な機能が重要だと感じるのです。
編集ソフトは一般的な汎用のものは使わないことです。この設定機能がありません。
苦労して作った編集データーが一瞬でなくなる悲劇は、何とも言えない気持ちになります。
書込番号:25530277
1点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
私は一応PowerDirector 2024 Ultraを買おうと思ってます 日本語で操作性が簡単なのが良かったので
書込番号:25530487
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









