OLED77G3PJA [77インチ] のクチコミ掲示板

2023年 7月 5日 発売

OLED77G3PJA [77インチ]

  • リアルタイムAIプロセッサーによって画質と音質を最適化し、どんなコンテンツも美しく鮮明な映像と豊かなサウンドを実現する4K有機ELテレビ(77V型)。
  • さまざまな映像ジャンルとシーンをAIが自動認識し、最適な画質にする「AI映像プロ」に対応。人の肌を自然なトーンにし、文字テロップも読みやすくする。
  • 映像のジャンルとシーンをAIが分析し、それぞれにあわせて、臨場感あふれるバーチャル9.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED77G3PJA [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED77G3PJA [77インチ] の後に発売された製品OLED77G3PJA [77インチ]とOLED77G4PJB [77インチ]を比較する

OLED77G4PJB [77インチ]

OLED77G4PJB [77インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2024年 6月26日

画面サイズ:77V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED77G3PJA [77インチ]の価格比較
  • OLED77G3PJA [77インチ]のスペック・仕様
  • OLED77G3PJA [77インチ]のレビュー
  • OLED77G3PJA [77インチ]のクチコミ
  • OLED77G3PJA [77インチ]の画像・動画
  • OLED77G3PJA [77インチ]のピックアップリスト
  • OLED77G3PJA [77インチ]のオークション

OLED77G3PJA [77インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 5日

  • OLED77G3PJA [77インチ]の価格比較
  • OLED77G3PJA [77インチ]のスペック・仕様
  • OLED77G3PJA [77インチ]のレビュー
  • OLED77G3PJA [77インチ]のクチコミ
  • OLED77G3PJA [77インチ]の画像・動画
  • OLED77G3PJA [77インチ]のピックアップリスト
  • OLED77G3PJA [77インチ]のオークション

OLED77G3PJA [77インチ] のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED77G3PJA [77インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED77G3PJA [77インチ]を新規書き込みOLED77G3PJA [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

横スクロールの残像について

2024/07/14 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]

有機ELは残像に強いと聞いていたのですが、UIの横スクロールや映像が横に動く時にガガっと映像が乱れるように感じ、少し不快です。倍速機能(TrueMotion)をオン、オフどちらでも変わらず。オンの方がややマシかなという程度です。

今まで使用していた液晶テレビ(LG 75NANO91JNA)では倍速機能をオフの状態でも気にならなかったのですが、有機ELはこういうものなのでしょうか?

書込番号:25811078

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/14 22:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>倍速機能(TrueMotion)をオン、オフどちらでも変わらず。オンの方がややマシかなという程度です。

本来「オフ」の状態なら、バタつくことは無いんですけどね...
 <添付された画像は、切り取り編集されたためかシャッター速度が判らないので、1コマでそういう表示なのか複数のコマの多重露光になっているのか判断出来ませんm(_ _)m

スマホの場合、静止画でも動画でも「スポーツ撮影」などのモードがあればシャッター速度を速くして撮影出来るかも知れませんが...

書込番号:25811181

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/16 10:21(1年以上前)

>有機テレビ探してますさん
こんにちは。
動画はともかくUIの映像には倍速フレーム補間は入ってないと思いますのでTruMotionは効かない気がします。スクロール途中乱れるのは、有機云々ではなくUIのソフトの作り方に起因しているんじゃないですかね。

以下本件に直接関係ない話ですが。

有機ELは画素応答速度は速いですが、表示原理自体は液晶と同じホールド型です。どちらも補間しないと動きボケは見えてしまいます。大きく画面が動いて視線移動を伴うようなシーンでは倍速フレーム補間が効きますね。

有機の画素応答速度の高速さは細かく高速に動くようなシーンでは有効です。例えばインタビューのアップ映像で髪の毛が細かく動くような場合に液晶はじわっとしますが有機は切れが良いです。

書込番号:25813102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/07/18 09:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
確かに写真ではわからないですよね、すみません。
特にサムネイルの上部が切り落とされたようにずれるので気になってしまいます。

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。HDMIで接続したApple TVのため、テレビではなくそちらに問題があるかもしれません。検証してみます。

書込番号:25815662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/25 10:13(1年以上前)

>特にサムネイルの上部が切り落とされたようにずれるので気になってしまいます。

テレビの仕組み上、その様に見えるのは「仕様」ですm(_ _)m

https://youtu.be/AzaOY3AkzTs?si=dZofnIDIoOKpYVU7&t=730
の動画を0.25倍再生させると、上から下に映像が流れているのが確認出来ると思います(^_^;
 <動画自体が1/40のスローで、それを0.25倍で再生すると1/160のスローで見られることになりますm(_ _)m

書込番号:25824504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討しています。

2024/05/06 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在BRAVIA A8F 65インチを使用しています。A8Fの画質には満足しているのですが、今より大きいサイズのテレビで映画が見たく、75インチ以上の有機ELテレビの買い替えを検討しています。ただ、A8Fより画面の明るさ有り、画面の映り込みが少ないテレビを探しています。
LGのB3の77インチなどどうでしょうか?C3, G3 ,も候補に入っていますが、なかなかのお値段なので、A8Fよりパネルの性能が良いテレビで、
おすすめがあったら教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:25726580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:218件

2024/05/07 07:48(1年以上前)

>たきちdaさん

北米のレビューサイトRTINGSによると、

ピーク輝度(10% Window)
B3:585cd/m2
C3:815cd/m2
G3:1,410cd/m2
A8F:700cd/m2

反射(Total Reflections、10点満点の評価)
B3:1.4%(9.3点)
C3:1.1%(9.5点)
G3:0.9%(9.5点)
A8F:1.4%(9.3点)

となっており、明るさ・反射の観点でLGで買うならC3以上となるようですね。A8Fが優秀なんですね。
他ブランドを選ぶにしても、結構上のグレードを選ぶ必要がありそう。

書込番号:25726789

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/05/07 08:43(1年以上前)

>たきちdaさん
こんにちは。

A8Fの2018年の頃はパネルの性能ランクなどはなく、実質各社同じ輝度レベルのパネルを使っていましたが、今では上下モデルで多少の仕様差がつくようになっています。
A8Fはソニー機なので、画面から音を出す機構のために冷却効率が悪く、ピーク輝度も輝度持続性も低くなっていました。また、今のLGはラインナップの上下で意図的な輝度差をつけているようなので注意が必要です。

今現在、有機ELパネルの輝度ランクとしては、ざっくりMLAパネルの1500nitレベル、通常パネル冷却強化版の1000nitレベル、普通パネルの700nitレベルとあり、メーカーによってピーク輝度が異なります。

LGはGがMLAパネル、Cが通常パネルの冷却強化版で、Bは普通パネル、Aは等速パネルになっています。
LGの中から選ぶなら、A8Fより明らかで圧倒的な明るさが誰にでもわかるのはG3ですね。C3は1000nitに達してないので、上から2番目の割に今一つですが、A8Fの経年劣化含めて考えると買い替えで少し明るく見えると思います。B3ですと微妙な線なのでおやめになった方が良いかも知れません。

他社に目を向けると、パナソニックはMZ2500が1500nitレベル、MZ1800が1000nitレベルとなっています。

画面反射に関しては、映り込みに見える鏡面反射と画面が白っぽく浮く拡散反射成分があり、ハーフグレアパネル使用の機種などは後者の拡散反射が多くなっており、せっかくの有機ELなのに白っぽく見える残念な機種になっています。LGに関して反射率は下記です。MLAパネルは明るい反面拡散成分は多めですが鏡面反射は少ないので見た目は悪くありません。LGはB以上はグレアパネルを使っているので画面が白っぽくはなりませんのでまずは及第点です。レグザやソニーは下位モデルはハーググレアで白っぽいパネルを使っているので注意が必要です。パナソニック、シャープは全ライングレアパネルです。

---鏡面反射-拡散反射
A8F 1.2% 0.2%
B3 1.3% 0.1%
C3 0.9% 0.2%
G3 0.3% 0.6%

rtingsのレビューサイトは下記になります。

G3
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g3-oled
C3
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/c3-oled
B3
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/b3-oled

LGから選ぶなら最低でもC3がお勧めです。他社も含めると安いところではMZ1800がお勧めですが、残念ながら77型はありません。他にはシャープの77EQ1がありますがOSがAndroidなので今一つです。

書込番号:25726832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/05/07 19:19(1年以上前)

すずあきーさん、プローヴァさん、わかりやすく書いていただいてありがとうございます。ものすごく参考になりました。
早速調べたらG3の77インチもC3の83インチもどこも在庫切れで納期が大体一カ月後くらいでした😭
C2の83インチでしたらコストコで在庫もあってかなり安く購入できそうなのですが、一つ前のモデルなので納期を待つか迷ってます。
また質問になってしまうのですがC2とC3ではやはり性能やパネルの差は結構あるのでしょうか?

書込番号:25727370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/07 19:33(1年以上前)

LGを選択肢に入れるとは変わってますね。
他社より5万円安くてもLGは買わないよ、ふつう。

書込番号:25727389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:218件

2024/05/07 20:23(1年以上前)

>たきちdaさん

北米のレビューサイトRTINGSですが、

ピーク輝度(10% Window)
C2:797cd/m2
C3:815cd/m2

反射(Total Reflections、10点満点の評価)
C2:1.5%(9.2点)
C3:1.1%(9.5点)

となっています。

あと、比較として、
「C3は前モデルに比べてわずかに改善されています。 C3の方が若干明るいですが、実際には目立ちません。」
「C2に対する C3 の最大の改良点は、DTS オーディオ フォーマットのサポートです。」
とRTINGSのレビューで評しています。

下記RTINGSの翻訳リンクでは、総評や他のテレビとの比較などもありますので、その部分だけでもレビューを見てみるのも良いかもしれません。
https://www-rtings-com.translate.goog/tv/reviews/lg/c2-oled?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

書込番号:25727437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 OLED77G3PJA [77インチ]のオーナーOLED77G3PJA [77インチ]の満足度5

2024/05/07 21:50(1年以上前)

>たきちdaさん

本機を去年の年末に購入しました。
私も同じく、有機ELで75インチ以上で、なおかつ、最新の高輝度パネルを使用したテレビが欲しくて、選択肢はこちらの77G3のみでした。
買って良かったです。とてもキレイでおススメです。
明るさは明るすぎる程で、4K UHDの映画を見る時は、真っ暗な部屋でも、輝度を半分以下にして観ている程です。
映り込みも、全く無いという訳にはいきませんが、それほど気にはならないレベルだと思います。

お使いのSonyのテレビは見たことがありませんが、ヨドバシ等の大型のお店で見比べてみる事をお勧めします。
お店では、明るさはあまり参考にはならないかもしれませんが、解像度や見え方等、他の機種と見比べる事ができるので、良いと思います。私も購入時にお店で見比べてみて、この機種に決めました。

以下は去年の評価の一つですが、ご参考まで。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1551600.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1554752.html

余談ですが、購入はネットでビックカメラで買いました。私が買ったときは、ナイトセールの対象で、前のテレビの下取り割引とポイントがついて、実質50万円程度で購入できました。
今は、値段がどのお店も同じ値段になっていて、在庫も問い合わせになっているので何かあるのかもしれませんが、ひょっとしたら、もうちょっとしたら新製品が出るからだと思われます。(既に新機種の新しい有機ELパネルが発表されています。)

書込番号:25727557

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2024/05/07 23:38(1年以上前)

すずあきーさん何度もありがとうございます。サイトぜひ見てみます。
何で全部さん、非常に参考になりました。今、値段が高騰してるんですね。
確かに、新型が出るのかもですね。ここは焦らず少し待ってみます☺️

書込番号:25727650

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/05/08 08:48(1年以上前)

>たきちdaさん
83C2と77C3だったら83C2の方が個人的にはお勧めです。
わずか6インチの差とは言え、大きさの差ははっきり知覚できますので。

C2も重水素プロセスと言うLGの最新プロセスで製造されたパネルなので何の問題もありません。
rtingsでの測定輝度差については仕様差と言うより個体ばらつきのレベルと思います。

書込番号:25727857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/05/08 21:39(1年以上前)

プローヴァさんありがとうございます。そうなんですか!待ちきれなかったら、83C2も充分いいですね!

書込番号:25728566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何故こんなに値上がっているのですか?

2024/02/24 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G3PJA [65インチ]

スレ主 satton87さん
クチコミ投稿数:13件

【質問内容、その他コメント】
初めて書き込みします。拙い点あるかと思いますが宜しくお願い致します。

半年以内を目処に、65型又は55型有機elTVへの買い替えを検討しており、何となく何社かのフラッグシップモデルの価格推移を見ておりました。特にこのOLED65G3PJAはここ最近(2024/02/24現在)大きく値上がりしておりますが、何故でしょうか?

何がきっかけこうなったのかご存知の方がいらっしゃればご意見頂きたく、書き込み致します。需要と供給の話自体は結構です。

書込番号:25634995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2024/02/24 14:31(1年以上前)

>satton87さん

年末商戦で値引きされていたのが元に戻ったのでしょう。

書込番号:25635078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2024/02/24 14:35(1年以上前)

資源価格・船便費・陸送費・燃料費・人件費・店舗の価格設定などの複合要因では。
どうしてもと言うなら、メーカーに聞いてみたら。
「オープン価格だから当社はわかりません」と言われるでしょう。

書込番号:25635082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/24 16:30(1年以上前)

>satton87さん

この方式は、そもそも新型でパネルの輝度も向上しているしスピーカーも9.1.2チャンネルとか

機能満載です、新春の目玉価格や台数制限の販売が終わっただけでしょう

円安の絡みから流通コストから何から、本体に乗っているのでは?

書込番号:25635209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/24 20:59(1年以上前)

>この方式は

この型式の間違いです

書込番号:25635638

ナイスクチコミ!1


スレ主 satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 10:24(1年以上前)

回答頂いた方々、ありがとうございました。

年末商戦はそれはそうかという感じです。
為替も143円位の時ですね成程。

かなりの値引きのようなので、LGのTVを買うならそういったシーズンを狙うべきなのでしょうね?

もしこの書き込みを見た方の中で、LGならこの時期くらいにセールしがち。みたいな事をご存知の方、いたら教えて欲しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25636167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 15:44(1年以上前)

失礼しました。
解答がなされたのだからベストアンサーを選んで解決済とすべきですね

書込番号:25636613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satton87さん
クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 15:53(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>あさとちんさん

GOODアンサーをお二人にお送りしました。ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:25636631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYとの比較

2024/01/11 16:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]

テレビの買い替えを検討しています。
77、75型を探しており、

LG G3 有機
SONY X95L 液晶
で迷っています。

現在はLGの75インチの液晶テレビを使用していますが、当時はテレビはそんなに使わなかったため、Amazonのセールで安くなっていたものを適当に購入しました。(75Nano91)

今では毎日Apple TV 4Kを使ってHDR映画とHDRドラマを見るようになり、スペック不足を感じています。
使用用途はHDR映画(ドラマ):YouTubeが8:2ほどです。

私としてはHDRのハイライトの明るさ、色の正確さ、1080pのYouTubeの画質処理(今のテレビでは汚い)、そして光沢液晶であることが希望です。

rtingsのレビューを比較しているのですが、素人目線ではよくわからりません。皆さんならどちらを選ぶでしょうか、参考にさせていただきたいです。

書込番号:25580303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/01/11 17:23(1年以上前)

>有機テレビ探してますさん
こんにちは。
その二択ですと、OLED77G3PJAがよろしいかと思います。
国内で入手できる、MLAパネルを使った唯一の77型機です。
画質ではパナソニックMZ2000に分がありますが65型までのラインナップですので。
画面はグレア(光沢)画面です。

液晶と比べると有機ELはパネル自体が全く違いますので、黒の沈み、黒の艶感、暗部階調の正確さ、コントラスト真に無限大、局所コントラストの高さ、視野角の広大さ、画素応答速度の高速さ、鮮やかな色合い、等々液晶とは総合的な画質品位で比較になりません。

書込番号:25580335

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/11 17:33(1年以上前)

>有機テレビ探してますさん

ハンネの通りならLG一択でしょ!

急いでいないなら、色々と情報収集してみては?

書込番号:25580345

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/01/11 17:42(1年以上前)

>有機テレビ探してますさん
すみません。MZ2000→MZ2500の間違いです。

書込番号:25580354

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Macの接続

2024/01/02 16:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55G3PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在使用している42インチの液晶モニターの代わりに本機種を検討しています。

主な使用方法は、MacBook Air(M2)に繋いで、PC作業(ネットブラウズ、オフィス系)と動画視聴を予定しています。
メーカーなどに拘りはなく、50インチ以上の薄いディスプレイを探して本機種を見つけました。

こちらの機種はMacに繋いで表示することは可能でしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃればご教授いただけますと嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25569583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/02 18:45(1年以上前)

>肉肉坊主さん

下記Cable Matters製変換ケーブルでM2 Macbook成功例があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MSWMXT4/

Cable Matters製変換ケーブルレビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=fJUfG4ft_mA

延長ケーブルとしては、「18Gbps(4K HDR)のHDMI認証品」か、「48Gbps(HDMI2.1)のHDMI認証品」でいいかと。
一例として下記など。エレコム 2m(長さ選べます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B098DWXVX4/

書込番号:25569778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/02 18:50(1年以上前)

>肉肉坊主さん

追記で。
OLED55G3PJAとの接続は、上で挙げた事例と同じ規格での接続なので、問題はないかと思います。
気になるようでしたら、ケーブル購入後、量販店などにMacbookを持ち込み、OLED55G3PJAと接続させてもらうと良いのではないでしょうか。

書込番号:25569785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/01/02 19:21(1年以上前)

>すずあきーさん

早速のご返信、ありがとうございます!
追記を含めて拝読しました。成功例があるようで安心しました。
詳しくご教授いただき、ありがとうございます。

書込番号:25569831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの視聴について

2023/10/12 12:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55G3PJA [55インチ]

8年振りの買い替えですが、映画やゲーム、YouTube等の4Kの風景等はもの驚く程凄く綺麗になっています。
ですが地デジの放送にすると、全体的にもの凄く明るい感じなのですが、他のメーカーさんのテレビも同じ様な感じなのでしょうか?
LGメーカーさんのカタログではAIセンサーで最適な映像を映してくれているみたいなので、本来のテレビの放送が明るかったのでしょうか?
音響も9,1Chで音量10以上に上げると近所迷惑レベルの高音質ですし、自分にはハイスペック過ぎる機種だったのかなと思っております。。。

書込番号:25459646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/12 12:16(1年以上前)

>ですが地デジの放送にすると、全体的にもの凄く明るい感じなのですが、他のメーカーさんのテレビも同じ様な感じなのでしょうか?

家電量販店で他の製品を見比べたりせずにココのスペックだったりメーカーの説明だけで購入したのでしょうか?

画質については、個人の捉え方の違いも有るので、一度量販店に行って実際に他のメーカーの製品などと見比べてみた方が良いと思います。
 <同じ番組で比較することをお勧めしますm(_ _)m
  YouTubeが見られるなら同じ動画で比較するのが一番です(^_^;
  まぁ「地デジの画質」が気になっているので地デジを見た方が良いですね...

後「映像設定」による違いも確認した方が良いかも知れません。
 <設定は展示用になっているので「スタンダード」などに揃えて見比べた方が良いかも知れません。
  また設定した後、元に戻さなくても一定時間で勝手に元に戻ると思いますm(_ _)m  →「店頭モード」

書込番号:25459659

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/10/12 12:32(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
こんにちは
AIはAIで効かせておいても良いですが、明るさに関してはメニューで好みに調整した方が良いですよ。うまくいかなければ明るさオート等をオフにして調整してもいいでしょう。地デジで画面を見ながら明るさを落として下さい。

明るさセンサーは精度の点でも制御の点でもあまり思い通りにならないですから。

AIやオートに頼りすぎないのがテレビの使い方として良いと思います。

書込番号:25459675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件

2023/10/12 12:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
近所の家電量販店ではアンテナが無いのか?映画や風景の映像しか流れていないので、比較が出来ないで購入しました。
パナソニックの風景画像は個人的には頭1つ飛び出て綺麗だと感じましたが、余りこだわりが無い為か他は皆同じ様に感じました(笑)
時間が経てば慣れてくるのかも知れませんね!

書込番号:25459684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:150件

2023/10/12 12:48(1年以上前)

>プローヴァさん
いつもアドバイス有難う御座います。
明るさの調整も出来るのですね!
帰ってやってみたいと思います。
暗く設定しますと、映画やゲーム等の明るい映像が欲しい時はその都度設定しないといけないのでしょうか?

書込番号:25459698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/10/12 13:05(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
入力系統ごとに違う値を覚えますので、地デジで暗めにしても他の端子には影響ないと思います。

書込番号:25459727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2023/10/12 19:19(1年以上前)

>プローヴァさん
早速試してした所、直ぐに自分好みの明るさに調整すふ事がが出来ました!
本当に有難う御座いました。
リモコンの互換性は無さそうなのですが、何故か電源ボタンだけが互換性が有るようで、一緒にテレビが付いたり、消えたりするのが難点です。
電源ボタンの解消方法がわかるのでしたら、教えて下さい。

書込番号:25460124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2023/10/12 19:42(1年以上前)

>購入しようか検討中さん
前のテレビもLGでしたか?LGのテレビのリモコンコードは一つだったと思うので干渉を避けることはできません。
使わない方のテレビのコンセントを抜いたり受光部を隠すとかしかないですかね。同じ部屋で2台使いは難ありです。

書込番号:25460157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/13 01:18(1年以上前)

>近所の家電量販店ではアンテナが無いのか?映画や風景の映像しか流れていないので、比較が出来ないで購入しました。

それって、リモコンも置いてなかったのですか?
量販店ならリモコンが置いてあって客が自由に触れるようになってるハズなんですが...

メーカーは、自社製品をアピールして他社製品と比較させたがらないので「自社製品アピール用のデモ映像」を流す事が多いです。
しかし「テレビ」なので本来の放送を見られるようにしてあるはずですm(_ _)m
 <見られないのは「チューナーレステレビ」というヤツだけだと思われます(^_^;

書込番号:25460520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件

2023/10/13 09:17(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなのですね。
古いテレビは別の部屋で使用したいと思います。


>名無しの甚兵衛さん
リモコン有りました!
ですが勝手にチャンネルを変えて良いのかわからなくて、変えませんでした。
それに他のお客様も検討している中、色々なメーカーさんのチャンネルをまとめて変える度胸は無かったです(笑)

書込番号:25460701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/13 21:05(1年以上前)

>リモコン有りました!
>ですが勝手にチャンネルを変えて良いのかわからなくて、変えませんでした。

電池の入ったリモコンが有ったら「操作して良い」と考えて問題有りません。
 <操作させないのに電池を入れておく意味が有りませんし...(^_^;

そもそも「リモコン操作のレスポンス」などを知りたい客も多いので、「チャンネルボタン押しても見えるようになるのに時間がかかる」などの問題が見つかる場合も有ります。
 <大抵のテレビが1秒〜3秒かかります(^_^;


どうしても気になるなら店員に「操作して良いですか?」って聞けば良いだけなんですけどね...
 <「どのようなテレビをお探しですか?」とか聞かれても「必要な時にこちらから声をかけるから大丈夫です」って言えば離れていきます。

書込番号:25461597

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED77G3PJA [77インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED77G3PJA [77インチ]を新規書き込みOLED77G3PJA [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED77G3PJA [77インチ]
LGエレクトロニクス

OLED77G3PJA [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 5日

OLED77G3PJA [77インチ]をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング