OLED77G3PJA [77インチ]
- リアルタイムAIプロセッサーによって画質と音質を最適化し、どんなコンテンツも美しく鮮明な映像と豊かなサウンドを実現する4K有機ELテレビ(77V型)。
- さまざまな映像ジャンルとシーンをAIが自動認識し、最適な画質にする「AI映像プロ」に対応。人の肌を自然なトーンにし、文字テロップも読みやすくする。
- 映像のジャンルとシーンをAIが分析し、それぞれにあわせて、臨場感あふれるバーチャル9.1.2chサウンドに変換する「AIサウンドプロ」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2024年7月25日 10:13 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2024年2月25日 15:53 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2024年1月11日 17:42 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2023年10月6日 16:21 |
![]() |
39 | 5 | 2023年8月26日 14:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]
有機ELは残像に強いと聞いていたのですが、UIの横スクロールや映像が横に動く時にガガっと映像が乱れるように感じ、少し不快です。倍速機能(TrueMotion)をオン、オフどちらでも変わらず。オンの方がややマシかなという程度です。
今まで使用していた液晶テレビ(LG 75NANO91JNA)では倍速機能をオフの状態でも気にならなかったのですが、有機ELはこういうものなのでしょうか?
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>倍速機能(TrueMotion)をオン、オフどちらでも変わらず。オンの方がややマシかなという程度です。
本来「オフ」の状態なら、バタつくことは無いんですけどね...
<添付された画像は、切り取り編集されたためかシャッター速度が判らないので、1コマでそういう表示なのか複数のコマの多重露光になっているのか判断出来ませんm(_ _)m
スマホの場合、静止画でも動画でも「スポーツ撮影」などのモードがあればシャッター速度を速くして撮影出来るかも知れませんが...
書込番号:25811181
6点

>有機テレビ探してますさん
こんにちは。
動画はともかくUIの映像には倍速フレーム補間は入ってないと思いますのでTruMotionは効かない気がします。スクロール途中乱れるのは、有機云々ではなくUIのソフトの作り方に起因しているんじゃないですかね。
以下本件に直接関係ない話ですが。
有機ELは画素応答速度は速いですが、表示原理自体は液晶と同じホールド型です。どちらも補間しないと動きボケは見えてしまいます。大きく画面が動いて視線移動を伴うようなシーンでは倍速フレーム補間が効きますね。
有機の画素応答速度の高速さは細かく高速に動くようなシーンでは有効です。例えばインタビューのアップ映像で髪の毛が細かく動くような場合に液晶はじわっとしますが有機は切れが良いです。
書込番号:25813102
2点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
確かに写真ではわからないですよね、すみません。
特にサムネイルの上部が切り落とされたようにずれるので気になってしまいます。
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。HDMIで接続したApple TVのため、テレビではなくそちらに問題があるかもしれません。検証してみます。
書込番号:25815662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>特にサムネイルの上部が切り落とされたようにずれるので気になってしまいます。
テレビの仕組み上、その様に見えるのは「仕様」ですm(_ _)m
https://youtu.be/AzaOY3AkzTs?si=dZofnIDIoOKpYVU7&t=730
の動画を0.25倍再生させると、上から下に映像が流れているのが確認出来ると思います(^_^;
<動画自体が1/40のスローで、それを0.25倍で再生すると1/160のスローで見られることになりますm(_ _)m
書込番号:25824504
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G3PJA [65インチ]
【質問内容、その他コメント】
初めて書き込みします。拙い点あるかと思いますが宜しくお願い致します。
半年以内を目処に、65型又は55型有機elTVへの買い替えを検討しており、何となく何社かのフラッグシップモデルの価格推移を見ておりました。特にこのOLED65G3PJAはここ最近(2024/02/24現在)大きく値上がりしておりますが、何故でしょうか?
何がきっかけこうなったのかご存知の方がいらっしゃればご意見頂きたく、書き込み致します。需要と供給の話自体は結構です。
書込番号:25634995 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>satton87さん
年末商戦で値引きされていたのが元に戻ったのでしょう。
書込番号:25635078
1点

資源価格・船便費・陸送費・燃料費・人件費・店舗の価格設定などの複合要因では。
どうしてもと言うなら、メーカーに聞いてみたら。
「オープン価格だから当社はわかりません」と言われるでしょう。
書込番号:25635082
1点

>satton87さん
この方式は、そもそも新型でパネルの輝度も向上しているしスピーカーも9.1.2チャンネルとか
機能満載です、新春の目玉価格や台数制限の販売が終わっただけでしょう
円安の絡みから流通コストから何から、本体に乗っているのでは?
書込番号:25635209
2点

>この方式は
この型式の間違いです
書込番号:25635638
1点

回答頂いた方々、ありがとうございました。
年末商戦はそれはそうかという感じです。
為替も143円位の時ですね成程。
かなりの値引きのようなので、LGのTVを買うならそういったシーズンを狙うべきなのでしょうね?
もしこの書き込みを見た方の中で、LGならこの時期くらいにセールしがち。みたいな事をご存知の方、いたら教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25636167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
解答がなされたのだからベストアンサーを選んで解決済とすべきですね
書込番号:25636613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125S横浜さん
>あさとちんさん
GOODアンサーをお二人にお送りしました。ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:25636631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]
テレビの買い替えを検討しています。
77、75型を探しており、
LG G3 有機
SONY X95L 液晶
で迷っています。
現在はLGの75インチの液晶テレビを使用していますが、当時はテレビはそんなに使わなかったため、Amazonのセールで安くなっていたものを適当に購入しました。(75Nano91)
今では毎日Apple TV 4Kを使ってHDR映画とHDRドラマを見るようになり、スペック不足を感じています。
使用用途はHDR映画(ドラマ):YouTubeが8:2ほどです。
私としてはHDRのハイライトの明るさ、色の正確さ、1080pのYouTubeの画質処理(今のテレビでは汚い)、そして光沢液晶であることが希望です。
rtingsのレビューを比較しているのですが、素人目線ではよくわからりません。皆さんならどちらを選ぶでしょうか、参考にさせていただきたいです。
書込番号:25580303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>有機テレビ探してますさん
こんにちは。
その二択ですと、OLED77G3PJAがよろしいかと思います。
国内で入手できる、MLAパネルを使った唯一の77型機です。
画質ではパナソニックMZ2000に分がありますが65型までのラインナップですので。
画面はグレア(光沢)画面です。
液晶と比べると有機ELはパネル自体が全く違いますので、黒の沈み、黒の艶感、暗部階調の正確さ、コントラスト真に無限大、局所コントラストの高さ、視野角の広大さ、画素応答速度の高速さ、鮮やかな色合い、等々液晶とは総合的な画質品位で比較になりません。
書込番号:25580335
5点

>有機テレビ探してますさん
ハンネの通りならLG一択でしょ!
急いでいないなら、色々と情報収集してみては?
書込番号:25580345
5点

>有機テレビ探してますさん
すみません。MZ2000→MZ2500の間違いです。
書込番号:25580354
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55G3PJA [55インチ]
先日こちらで色々とアドバイスを頂いてこの機種を購入させて頂きました。
明日配達予定なのですが、こちらの商品は2023年新サービスとして遠隔サポートサービスが有るようなのですが、テレビにカメラとか付いていて、遠隔操作でいつでも覗かれないか?と、妻が心配しております。
自分もテレビの大画面でネットでショッピングしたりしたいと考えていますが、カード等で勝手に商品を購入されたりしないのか心配になってきました。
お使いの皆様にどの様な感じなのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:25451123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>購入しようか検討中さん
こんにちは。
本機にカメラはついていませんので覗かれることはありません。
遠隔サポートはサポートダイヤルに電話した後で申し込めばTVの画面をオペレーターと共有しながら操作方法などを教えてもらえるサービスです。PCやスマホの遠隔サポートと同じですね。
>>自分もテレビの大画面でネットでショッピングしたりしたいと考えていますが、カード等で勝手に商品を購入されたりしないのか心配になってきました。
TVでブラウザを開いてショッピングしようとしていますか?TVはPCに比べて操作性が良くはないので、ショッピングはPCでおやりになった方がよろしいかと。PC画面をTVに表示しても良いでしょう。
PCのブラウザはセキュリティはしっかりしているのでリスクは低いですが、問題のあるサイトでの購入などは自衛しないと、どのみち自己責任ですよ。
書込番号:25451369
2点

>プローヴァさん
カメラは無いようで安心しました!
買い物は主にヤフー、楽天で部品を購入する程度ですので大丈夫かなと思っております。
こちらの価格ドットコムではアドバイスでお世話になっておりますが、1度もこちらのお店から購入した事はありません。。。
手に入りにくい部品の画像は、大きいテレビの画面で確認してから購入したいです。
商品説明も文字が大きいですしね(笑)
書込番号:25451543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77G3PJA [77インチ]
かねてより次こそは有機ELのTVにしようと考えていました。現在はソニーのX9500G75インチなので有機ELでは77インチが欲しいと思っています。また、どうせ買うなら最新のタイプが良いだろうと思うのですが、日本メーカーのパネルだと77インチは昨年の仕様のしかないようで、この機種が良いのかなとも思っています。
77インチに絞るとして
@パナソニックのLZ2000と比べてどうか
Aその他の国内メーカーと比べてどうか
Bこの製品の価格はどの程度まで下がるのか
現在LGはキャッシュバックキャンペーンをしているので8万円安くなります。キャンペーンが終了するまで高価格が維持されると思うのですが、先行きの価格動向に関する予想を述べていただければと思います。(購入時期の参考にします)
比べるのは画質のみです。音響は外部アンプ+スピーカーなので気にしません。
2点

>デジモノパパさん
こんにちは。
>>@パナソニックのLZ2000と比べてどうか
ピーク輝度はMLAパネル入りのG3の勝ちですが、それ以外の画作りや品位感ではLZ2000の方が確実に上です。私ならLZ2000を選びますね。LZが79万で、G3が実質68万ならLZの方がいいです。または、MZ2500の77型が出るまで(出るかどうかわかりませんが)待つかですね。
LGではパナソニックの代わりには全然なりませんしLZ2000の輝度水準1000nitでも十分明るいと思います。
>>Aその他の国内メーカーと比べてどうか
77型でコスパで言えばシャープのEQ1が安いです。こちらはEXパネルではありませんが、表面がグレアなので安くても有機らしい画が楽しめます。
その他のメーカーですと、レグザX9900Mくらいですかね。でもこれもMLAパネルじゃないので、これ買うくらいならLZ2000ですね。ブラビアはハーフグレアでandroidなので論外です。
>>Bこの製品の価格はどの程度まで下がるのか
値動きは前モデルの価格推移が参考になるかと。2年スパンで見てください。
但し、G3はG2より価格水準高めで推移しているように見えます。
https://kakaku.com/item/K0001443586/pricehistory/
書込番号:25396052
3点

プローヴァさん
いつもありがとうございます。以前にも何回かお世話になりました。
大変参考になるご意見をありがとうございました。
気持ちが固まりつつあります。個人的にはパナのファンですし、レコーダーも全部パナなので。
近々に電気屋さんに行って実物を見比べてきます。
書込番号:25396096
0点

>デジモノパパさん
はい。
LZ2000に関してはぜひ実物を見てみてください。他の77型とは一線を画しています。
うちにもLGもパナソニックもありますが、LGが決して悪いというわけではないんです。でも、このクラスってハイエンド中のハイエンドというかプレミアムモデルで、とても高価なラインですから、どうしても完ぺきを求めてしまいます。ですから、後々後悔されないよう精査が必要だし、あちこちきちんとできている機種の方がいいと思います。
書込番号:25396108
4点

プローヴァさん
今ほど見てきました。なるほど素晴らしかったです。
購入を決めました。ヤフーショップで同じ値段で見つかりましたのでポイントが付く分だけ安価になりました。
ありがとうございました。これでようやく有機ELの仲間入りができました。
書込番号:25396265
1点

ほんとに言ってもいいですか?
oledでLGとパナソニックを比べることからおかしいです
そんなにいいパナソニックがなんで世界で売れないでしょ?
自分のパネルも作られない会社のテレビがいいわけがないんじゃないですか?現実的にiPhoneとソニーの変なスマホを比べるのと同じじゃないですか?
書込番号:25397662 スマートフォンサイトからの書き込み
29点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





