OLED65C3PJA [65インチ]
- 独自のAI対応映像エンジン「α9 AI Processor 4K Gen6」があらゆるコンテンツに合わせ、最高レベルの映像を映し出す4K有機ELテレビ(65V型)。
- 「AI Sound Pro」(9.1.2chバーチャルサウンド)で臨場感のあるクリア音声が部屋を包み込む。それぞれのコンテンツに応じたサウンドを実現。
- 極薄ベゼルが背景に溶け込み、一体感を作り出す。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED65C3PJA [65インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥224,540
(前週比:-15,460円↓)
発売日:2023年 7月 5日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C3PJA [55インチ]
こちらのテレビに最適なサウンドバーを探しています
。このテレビの性能を最大限に活かすにはLGのSC9Sなのかと思いますが、BOSEのSOUNDBAR 900や
Philips Fidelio FB1も気になっており購入に躊躇しております。皆様ならどれを購入なされますか?
書込番号:25515658 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>でびるくんさん
こんにちは。
その三択なら迷わずBOSE900ですね。次モデルにモデルチェンジしたばかりなので在庫限りですが安くなっています。次モデルのUltraも900に比べて内容が大差ありません。
LGやPhilipsのサウンドバーはさすがに選ばないですね。
書込番号:25515732
3点

>でびるくんさん
LGのモデルはHDMI V2.1パススルーなので、ゲームメインで最適ですね。サウンド仕様もdts:Xも対応しており意外と珍しいサウンドバーです。元ソニーがビズリーチしたかも。狙い目のサウンドバーでお勧めです。
フルセットでやるとボーズULTRAが勝ちで間違いの無い超弩級のホームシアターシステムとはなります。オンラインで90日無料体験できます(自己都合でキャンセル返金保証)。
自分はボーズULTRAフルセットですね。
書込番号:25515921 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>でびるくんさん
>このテレビの性能を最大限に活かすにはLGのSC9Sなのかと思いますが
LGユーザーです。
この機種は、LG WOWオーケストラに対応しているので、LGサウンドバーが最適ですね。
ちなみに私は、LGコストコ版を使用していますが、音質はかなり良いので、フルセットまで求めないならこれで十分でしょう。
リアスピーカーも設置した場合は、BOSE900の方がサラウンド感は上回りますが、LGの方が、音声フォーマット/DOLBY ATMOS/DTSXフル対応で、HDMI端子も多いので勝ちます。
LGサウンドバーの品質は、オーディオの最先端イギリス/MERIDIAN監修なので、侮れません。
書込番号:25516037 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん
>エラーゴンさん
いろいろなアドバイスありがとうございます。
音を追求&セットで考えるならBOSEがやはり良いのでしょうね。
エラーゴンさんのおっしゃるようにLG WOWオーケストラを活かすならLG製品というのも
どのサウンドバーにするか悩むところです。
2択までは絞れてきた感じです。
ちなみに現状はテレビ購入時にセットになっていたLG XBOOM360が2台あって繋がるようですが箱からも出しておりません汗
書込番号:25516083
2点

>でびるくんさん
>ちなみに現状はテレビ購入時にセットになっていたLG XBOOM360が2台あって繋がるようですが箱からも出しておりません汗
これもコストコ限定品ですかね。
寝る時に使うには最高そうなので、1個ください(笑
ちなみにLGサウンドバーはアプリのクオリティも高いので、そこも要チェックですね。
それと、LG同士だとHDMIの相性問題がないので安心です。
アプリの無いサウンドバー/SONY/A7000とかだと、使い勝手が悪いので気をつけてください。
BOSEアプリはそこそこですね。
書込番号:25516216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

LGのSC9Sがそういう売り方してるのかどうか知らないけど、歴代のLGサウンドバーは普通の量販店で殆ど売って無くて、特定のショップ(コストコとか一部ショップ)で内容から考えるとあり得ないくらいの値段で売ってたりするので上手く買えるようならかなりお得になったりするね
書込番号:25516323
5点

>エラーゴンさん
>どうなるさん
引き続きありがとうございます!
BOSEの900だと今80000円くらいで買えるし、明日からのAmazonのブラックセールでも900が安く買える説があったりと性能の値段を考えるとBOSEかなと思いますがやはり別売りのウーハーが必要になりそうですね。LGの SC9S はテレビとの相性等で魅力的ですが結構高額で値下がりする気配もなく、安く購入するのは無理そうですし汗 悩みまくりますね(笑)
書込番号:25516454
4点

>でびるくんさん
BOSE900/\80000は単体価格なので、SW/Bass module 500/\50000を追加したら、\130000でLGと同等のコスパですね。
いづれにしても、SWあった方が、映画などの重低音系は迫力が増します。
あとは、どこまで求めるかはあなた次第です(笑
安売りに焦らず、自分のニーズにあった方をじっくり考えてから買った方がいいですよ。
書込番号:25516558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BOSEの900だと今80000円くらいで買えるし、明日からのAmazonのブラックセールでも900が安く買える説があったりと性能の値段を考えるとBOSEかなと思いますがやはり別売りのウーハーが必要になりそうですね。
ウーハーがどうかっていうか、Bose Smart Soundbar 900はTV以外に機器を繋ぐ用のHDMIが付いてないからTVに接続できる台数が1台減って3台になってしまう
今は3つあれば問題ないとかかもだけど、将来的にレコーダーとかゲーム機とかいろいろ繋ごうとしたときこの-1台がけっこう響いてくることもあるからその辺も頭に入れておいたほうがいいかもしれないね
書込番号:25516579
4点

>でびるくんさん
まずはお手元にあるXBOOM360をデュアルステレオでテレビの左右で使用してみては如何でしょうか?
360スピーカーなので純粋なステレオスピーカーとは異なりますが、物理的に距離を空けてテレビ左右に設置出来るのはサウンドバーでは不可能な利点なので、意外とそれだけで満足出来る可能性あるかと思います。
書込番号:25517042 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>bjヘビーさん
アドバイスありがとうございます。
さっそく2台繋いでみましたが結構テレビ単体とは違い音が広がりますね。xboomがAtmos対応していないためその恩恵にはあずかれませんが、これ以上の音も自宅では体感したことがないので、とりあえずはこれでいいのかもしれませんね。
書込番号:25519107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>でびるくんさん
サウンドバーにした場合は左右の広がりは減ると思いますので、明確に改善したい何かが見つかってから検討で良い気はします。
Atmosに関しては本当に体感出来るのはサウンドバーだとA7000かA5000(+RS5)とA9くらいですし、そもそも上方向の音が入っているコンテンツは少ないので、あったら良いな程度の位置づけで良いのではないかと。
買う理由が値段なら買うな、買わない理由が値段なら買え、という言葉もあるくらいなので値段は製品選定の理由には入れない方が後悔しないと思います。
書込番号:25520080
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





