HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
- 14.0型フルHD(1920×1080)ディスプレイを採用したノートPC。IPSなので、斜めからも見やすくより自然な映像を表示。
- バッテリー駆動時間は最大10時間(MobileMark 2018)。45分で50%充電できる「ファストチャージ(急速充電機能)」を備える。
- USBポートを介さなくても使用できるワイヤレスBluetoothマウスが付属。指紋認証でのログインにも対応し、マスクをしていても素早くログイン可能。
HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 5/16GB/512GB

HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー] の後に発売された製品![HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]とHP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]を比較する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1704
HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]HP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月 7日
HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー] のクチコミ掲示板
(88件)

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年1月6日 19:54 |
![]() |
34 | 6 | 2024年1月16日 18:04 |
![]() |
7 | 2 | 2023年10月21日 20:36 |
![]() |
6 | 2 | 2023年10月16日 14:36 |
![]() |
13 | 3 | 2023年7月13日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]


>たかちん7さん
>もう下がることはないでしょうか
同等のPCがいろいろあるのでそちらにすれば
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14&pdf_Spec308=16&pdf_Spec311=15000-&pdf_so=p1
書込番号:26026355
3点

ライバルはLenovoだと思うけど、Lenovoも上げてるし、これから3月まではタイトな時期に突入するので当面下がらないでしょうね。特に今年はWin11乗り換え必須の模様なので。
家電的にいえば次下がるのはGW明けですけど、多分受給ひっ迫で今年はずっと高値かと。
書込番号:26026562
2点

>ムアディブさん
>湘南MOONさん
>キハ65さん
皆様返信ありがとうございます。レノボやデルも考えたのですが重さやHDMI端子のことを考えるとこちらの機種がやはり良いかなと。
他のパソコンも値上げラッシュなのでこちらを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26027093
1点



ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
@Ryzen3 7320U・8GB
ARyzen5 7530U・16GB
@とAで悩んでおり、その差額は11,000円です。
用途としては、Officeの事務作業・Zoom・写真の整理くらいの予定です。
@とAだと、どちらがコスパが良いでしょうか?
書込番号:25585472 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001543295_K0001543297&pd_ctg=0020
差額は11,000円ではなく12,000円ですが。コスパ云々と言うより、Windows 11を運用する上でメモリは16GBは必須だと考えております。
書込番号:25585492
5点

Aですかね?
SSDが256GB差あるし、メモリーも8GB多い、CPUも速度が倍近くで12000円差なら、快適なのは7530Uの方かな?
メモリーが3000円、SSDが3000円、CPUが6000円と値踏みするなら同じだけど、最初から快適だから
256GBのSSDはOSと少しのデータ入れたらいっぱいになりそうだしね。
書込番号:25585521
3点

petrolzさんにはパソコンの格言
「そのとき買える、最高のものを買え」
普通の人は、使い慣れるとより高度なことを
やりたがる。
書込番号:25585566
6点

長く使う前提なら2
すぐ買い替えるなら1
理由1:Zen2 APU
理由2:Zen3 APU
Zen2でも悪くはないけどね、4コアで8GBだからね
やっぱり6コア16GBは必要に思えます
256GB SSDは空き容量が小さくなると速度低下してしまうケースがあるので(DRAM無の場合らしいですが)
ネットサーフィン向けですね
書込番号:25585779
1点

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>ZUULさん
>きとうくんさん
皆様、ご助言ありがとうございます。
Aにする決心がつきました!
書込番号:25586015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

passmark singleでCPUでの比較
7320U 2398 / 52,800円 0.0454
7530U 3166 64,800円 0.0489
7530Uの方が微妙に良いですな。
でもCPU性能は、この程度なら違いを感じることは難しいと思いますけど。
>用途としては、Officeの事務作業・Zoom
ネット会議中にExcelとPPTとテキストエディタ起動して、プレゼンしながら議事録とりとかやるなら8GBだとモタつくと思います。
どうせ買い替えるなら16GBにしといたほうがいいのでは? と思うけど、使い方によっては8GBでも問題ないです。
>写真の整理
はツール次第フォーマット次第。Lightroom ClassicでRAWとかだと、6コア使用するので明らかに性能差が出ると思います。
この場合はレスポンスに直結するので6コアを強く推奨します。
書込番号:25586498
4点



ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
はじめまして。本製品を購入したのですが、タッチパッドでクリック操作を行うと返ってこなくなり、クリックが行えなくなります。
一度その状況に陥るとタッチパッドのどこを押しても返ってこなくなってしまい、しばらくするとまたクリックできるようになっています。
明らかに初期不良ですが、他の皆さんにも起こっている症状でしょうか?
持病なら修理や交換でなく、返品を考えようと思い。
ちなみにHP製ノートは昨年度HP 15s-eq2000購入しており、タッチパッドは見た目同じもの、そちらではそのような不具合は発生していません。
5点

the比較 実機レビューから。
>タッチパッドの使いやすさは普通です。クリックボタンには、車のクラッチの遊びのような部分があり、少し押しにくく感じました。
https://thehikaku.net/pc/hp/23hp14-em.html#key
返品は、
>お客様は本製品の納入日より8日以内に限り、第2条第1項のご利用ガイドに定める返品連絡先に申し出ることにより、本製品を返品することができます。
https://jp.ext.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/
書込番号:25472920
2点

ありがとうございます。
少なくとも私の抱える症状は100%発生するものではない、と理解しました。
保障期間も限られるのでとりあえず修理受付に、交換対応を依頼してみました。
対応次第では返品しようと思います。
書込番号:25473068
0点



ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
電源につなげたまま使っているので、バッテリーは常時100%だと思ったのですが、
時々バッテリーに充電しなくなり95%とかになるのですが、
これは故障でしょうか?95%からパソコンを起動すると充電が始まり100%になるのですが。
4点

過去に使用していたノートPC ASUS X205TAのバッテリー充電も同様な挙動をし、ACアダプタ接続時で95%で充電開始し、100%で充電満了で放電し、その繰り返しでした。
HP 14-em0000もそのような充電サイクルになっているので、異常ではないでしょう。
書込番号:25465645
1点



ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
こちらの機種はPD充電に対応していないのでしょうか。
メーカー製品情報ページにはPDの記載が見当たらないので。
あとやっぱり付属の電源ケーブルは3芯の太くて硬いやつでしょうか。
よろしくお願いします。
7点

PD対応の有無以前に、USB Type-Cでは充電はできません。
付属しているACアダプタや互換性のあるACアダプタでの充電となります。
・付属しているACアダプタの画像
https://thehikaku.net/pc/hp/image/23hp14-em/ac1.jpg
ではでは。
書込番号:25342231
3点

>こちらの機種はPD充電に対応していないのでしょうか。
対応していません。
>メーカー製品情報ページにはPDの記載が見当たらないので。
メーカーHPの仕様一覧に記載されていない場合、ほぼ確実に非対応となります。
>あとやっぱり付属の電源ケーブルは3芯の太くて硬いやつでしょうか。
3芯(いわゆるミッキーコネクタ)の太くて硬いヤツが付属しています。
書込番号:25342232
1点

>ktrc-1さん
>ハル太郎さん
お二方とも、早速のご返答ありがとうございます。
なるほどですね、大変参考になりました。
書込番号:25342249
2点


この製品の最安価格を見る
![HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001543297.jpg)
HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月 7日