パルックLEDシーリングライト HH-CK0822CD
パルックLEDシーリングライト HH-CK0822CDパナソニック
最安価格(税込):¥8,750
(前週比:+438円↑)
発売日:2023年 6月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シーリングライト > パナソニック > パルックLEDシーリングライト HH-CK0822CD
こんにちは。
この機種を先ほど取り付けてもらったのですが、
常夜灯は交換できるのでしょうか?
それとも、常夜灯が点灯しなくなったら交換
なんでしょうか?
わかる方おられましたら、ご教授お願いします。
1点

同じ機種を使っているわけではありませんが・・・
常夜灯もLEDですよね?
となれば、不点灯になった時点で製品寿命と考えましょう。
LED電球の寿命は4万時間を謳っている場合が多いですから、毎日8時間使ったとしても13年以上もちます。
心配無用だと思いますよ。
書込番号:25334011
0点

交換はできません
普通に使えば10年以上は使えますし
常夜灯より先にLEDライトの方が先に寿命がくるかとおもいます。
書込番号:25334015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
やはり常夜灯もLEDなんですね。今まで使っていた照明が
32年ももったものですから、どうなのか心配になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25334023
0点

>熟女事務員のミニスカート姿さん
レスありがとうございます。
先にLEDのほうがダメになるんですね。
初めてLEDにしたものですから、
よくわからなくて。
勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:25334031
0点

>古民家改修中さん
>今まで使っていた照明が32年ももったものですから、どうなのか心配になりました。
それは電球(蛍光灯)交換式ですからもったでしょうが、LED照明器具は発光体の寿命が製品寿命ですのでそこまでは期待できませんね。(^^ゞ
我が家でも一部でおよそ50年前の照明器具をまだ現役で使っています。
松下電器製で素材は木製です。プラスチックじゃありませんが、今でも全く劣化が見られません。
ものすごく気に入ってます。
昔の日本製品は本当に素晴らしいものが多かった・・・
書込番号:25334036
2点

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
>昔の日本製品は本当に素晴らしいものが多かった・・・
確かに、昔の日本製家電はいいものが多かったですよね。
しかも、故障が少ない。(ないもの多かった気がします。)
私の家では、電子レンジの初期のものが、
今でも現役で働いてくれています。
書込番号:25334048
0点

>ダンニャバードさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
レスありがとうございます。
おかげで勉強になりました。
ググってもヒットしなかったため、
こちらで質問させていただいて正解でした。
ありがとうございました。
書込番号:25334970
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





