OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]
- 約10.3型2Kディスプレイにアイケア機能を搭載したタブレットPC。約6.9mm、約440gという薄型軽量デザインで、移動時もストレスなく持ち運べる。
- Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーを搭載。約15時間のビデオ通話が可能な7100mAh大容量バッテリーを採用し、18W急速充電に対応。
- 高性能で電力効率にすぐれたQualcomm Snapdragon オクタコアプロセッサーを搭載しているので、バッテリー消費を抑えつつ、より高度なタスクを実行できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]OPPO
最安価格(税込):¥27,350
(前週比:±0
)
発売日:2023年 6月29日
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年3月9日 14:59 | |
| 15 | 7 | 2024年8月27日 07:49 | |
| 9 | 10 | 2024年4月9日 14:12 | |
| 8 | 6 | 2024年3月25日 14:31 | |
| 7 | 4 | 2024年1月15日 22:40 | |
| 7 | 0 | 2024年1月11日 12:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]
初めて質問させていただきます。
本機の購入を考えているのですが、日本語入力でATOKpassportは使えるでしょうか?
数十年ATOKを使用しているのですが、この間、購入したBlackview Tab15Pro ではATOK が使えず困り、買い替えを思案中です。
何とぞ、よろしくお願い致します。
書込番号:26103404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
問題なく使えています
書込番号:26103576 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>atsushikaishiさん
早速のご回答ありがとうございます。
購入後、つまづいたら、また教えて下さい。
書込番号:26103800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]
子供が使用していたタブレットが壊れたため新しいタブレットの購入を検討しています。
以前のタブレットでグーグルストアにあるドレミ観覧車というアプリを使用していました。
こちらのタブレットでもダウンロードは可能でしょうか?
書込番号:25866093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去スレにあるようにGoogle Playからアプリをダウンロード・インストールは出来ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001474729/SortID=24986680/
書込番号:25866108
1点
回答ありがとうございます。
すみません。
グーグルストアが使えるかという一般な話ではなく、このアプリがピンポイントにダウンロード(使用できるか)という意図の質問でした。
友人が持っているシャオミのRedmi Padではこのアプリに対応していません。と表記されダウンロードできなかったので、、
書込番号:25866143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
失礼しました。
私も8.4インチのAndroid 14 Headwolf Fpad5でドレミ観覧車をGoogle Playで検索しましたがヒットしませんでしたので、Chromeで検索したところ、「このアプリは、以前のバージョンのAndroid用二作成されているため、お使いのデバイスでは利用できません。」と表示されました。
OPPO Pad AirはOSがAndroid 12ベースのColorOS 12です。
>>友人が持っているシャオミのRedmi Padではこのアプリに対応していません。と表記されダウンロードできなかったので、、
Redmi PadはオペレーティングシステムがMIUI 13 for Pad based on Android 12です。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad/specs
両方ともAndroid 12をベースとしたOSのため、Readmi PadとともにOPPO Pad Airも同じような「このアプリに対応していません。」と表示されるのではないでしょうか。
実機を持ったユーザーの回答を待ちましょう。
書込番号:25866199
![]()
1点
ご丁寧にありがとうございます!
端末の問題ではなく、バージョンの問題なんですね…
そうすると今販売されている端末だと厳しそうですね
一応実機持ちの方の回答も待ってみますが、本当にありがとうございました。
書込番号:25866244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
試してみましたが下記のメッセージが表示されダウンロード不可でした
「このアプリは、以前のバージョンのAndroid用に作成されているため、お使いのデバイスでは利用できません」
書込番号:25866559
2点
やはり駄目なようですね。
調べていただきありがとうございました!
書込番号:25866716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はるのすけはるたろうさん
>キハ65さん
お二人とも調べていただき本当にありがとうございました!
書込番号:25866717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
64GBmicroSDカード使用時ですが最初は普通に使えるのですが1週間位経つとファイルが読めなくなります。
再起動するとまた使えるのですがまた1週間ほどすると同様の症状となります。
最初相性の問題かと思い最初はサンディスク製だったのをキオクシア製に変えましたが症状発生しました。
ファイル操作アプリで見ると容量、使用量は表示されますが作ったフォルダごと見る事が出来ません。
原因は何か分かる方いますでしょうか?
4点
SDカードはどこで買いましたか?
SDカードは偽物も多く64GBで中身は8GBとか平気であります。
この場合なら8GBまでは正常に書き込めますが、それ以上を書き込むと上書きされたりしてデーターが破損します。
フォルダーも特殊なファイルの扱いなので壊れてしまいます。
チェックソフトで実際の容量が本当にあるか確認した方がいいです。
Google Playにもそういうものがあるみたいです。
「SDカード容量チェック」で検索してみると幾つかヒットするでしょう。
「容量」を「容量偽装」にした方がいいかも知れません。
書込番号:25686415
0点
SDカードはAMAZONのマーケットプレイスではないAMAZON発送のとこからです。
サンディスクのは前にLAVIEパッドで問題なく使ってたSDカードでしたので偽物の可能性は低いと思います。
書込番号:25686439
1点
>最初相性の問題かと思い最初はサンディスク製だったのをキオクシア製に変えましたが症状発生しました。
とすると、 OPPO Pad Air側に問題がありそうだけれども。
知らないところで、そのSDカードに対してひたすらに大量に読み書きを続けてない? そうするとすぐにこわれるよね。
OPPO Pad Air にはWindowsでいうところのタスクマネージャーのようなAPPはないの?
書込番号:25686665
1点
タブレットを出荷状態にリセットしてみてください。
SDカードをこのタブレットで初期化してください。
これで改善しない場合は、タブレットの購入店に
相談して、交換か修理対応してもらいましょう。
書込番号:25686747
1点
主さん、SDカードは絶対にアマゾンから買ってはいけません!例え、「この商品はAmazonが販売し、Amazonが発送します」と書いてあっても少し前まで、悪質なすり替え詐欺で送り返された偽のSDカードが誤って販売された情報があったからです。SDカードは必ず楽天の風見鶏と言うショップから入手するようにしてください。この店なら100%の確率で間違いないです。100個買えば100個全て本物です。https://www.rakuten.ne.jp/gold/kazamidori/
どうしてもアマゾンで買いたければ、バッファローかアイオーデータにしましょう。世界で名の知れたサンディスクとは違い、日本人しか知らないメーカーなので世界の片隅まで偽物が出回るなんてあり得ないからです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09378JC6B/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J5KL52W/
SDカードの不具合の件ですが、皆さんが指摘されてる通り、本体側の不具合が濃厚な気がします。一度点検に出してみてはいかがでしょうか。
書込番号:25689086
0点
>SDカードは絶対にアマゾンから買ってはいけません
ワタシはドスパラで買っています
問題ないです
サンディスクが安く買えます
書込番号:25689633
0点
店舗は分かりませんが、通販ではADATAしか見当たりませんでした。
https://www.dospara.co.jp/SBR1043/IC502525.html
エイデータ(通称、アダタ)は昔は結構色々言われてましたが、最近はあまり悪い噂は聞かないです。コスパも中々の物でメーカーとか気にならないなら普通に使えると思います。エイデータのSDカードってアマゾン直では売ってないんですよね。販売力としてはドスパラが強い感じです。
書込番号:25689735
0点
こちらも参考に。
https://bonno.idi-s.com/?p=16107
こういう事があると本当にアマゾンからはSDカード類が一切買えなくなりました。まだ通販のドスパラでエイデータのSDカードを買ったほうがよっぽど信頼性が高いです。
書込番号:25689745
1点
SDカードの件は最新アップデートで認識はします。
が、スレ主様の言う通り、私は2週間でSDカードは読み込み不能になりました。
ここから本当にふざけた話ですが・・・
SDカードは認識します。でも読み込み不能になるというふざけた仕様になっています。
以前は認識もしない読み込みもしないという最悪な状態でしたが・・・
OPPOにメール出しましたが、先方では症状は認識できなかったそうです。
よって私は12にダウングレードしてもらう為、本体をOPPO送りにしました。
一つ言えるのはColorOS 13がポンコツという事です。
書込番号:25691708
1点
>おはよう、かっちゃんです。さん
>店舗は分かりませんが、通販ではADATAしか見当たりませんでした
失礼しました
確かに今は買えません
以前はたくさんあってネットで購入していました
パソコンショップ系だとツクモあたりでしょうか
ここはまだ買えます
わりと大手なので信頼できそうな気もします
https://shop.tsukumo.co.jp/search?end_of_sales=1&keyword=SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:25692785
0点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
以下の用途で問題なく使えるか、教えてください。
【使いたい環境や用途】
子どもの学習用
ディズニープラスの視聴(動画)
【重視するポイント】
・進研ゼミ しまじろうのアプリが使えるかどうか
・ディズニー+が視聴できるかどうか
【ケース】
子供が使うので、純正品以外で保護性能の高いカバーがあれば教えてください。Amazonの子ども用タブレットケースくらいゴツゴツしていてらかまいません。
以下、進研ゼミホームページより引用
【対応端末】iOS13以上搭載端末(ipad Air2/ ipad mini4を除く)、Android 8.0以上搭載タブレット・スマートフォン(一部非対応の端末があります)
※2024年1月時点の情報です。最新の情報はアプリストアでご確認ください。
※動作推奨環境においても、OSのバージョンとご利用の端末の組み合わせによっては正常に動作しない場合があります。また、特定の端末での動作確認は致しかねますので、誠に恐れ入りますがその旨ご了承ください。
※海外ではご利用いただけません。
※「Google Playストア」に対応していない端末は、動作の保証を致しかねます。詳しくはこちらを参照ください。
書込番号:25673492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
OPPO Pad Airは、Android 12ベースのColorOS 12を搭載し、Google Playストアが利用出来ます。
なので、進研ゼミのアプリやディズニー+は視聴出来る筈です。
書込番号:25673510
0点
Android機種は要件を満たしていても互換性の問題が多く、アプリの評価は3.7と下がり気味です。iPadを選ぶのが無難です。
https://apps.apple.com/jp/app/id1546176901
書込番号:25673583
1点
個人的には、↓のような中華タブレットもありかなと。
前者:コスパ良し、後者:付属品豊富。
・【2024 NEW タブレット 10.4″ 2K】MARVUEPad M23 Android 13 タブレット、8GB+128GB(1TB TF)、解像度1200X2000 IPSディスプレイ、オクタコアプロセッサ、5G WiFi、カメラ13MP/5MP、7000mAh + GMS+ GPS + ワイヤレス投影 アンドロイド タブレット android
https://amzn.asia/d/faAvgpm
投稿時価格:12,499円 = 15,999円 ー 3,500円クーポン
・Andriod13タブレット10.1インチwi-fiモデル RAM16GB(8+8拡張可能)+ROM128GB+1TB TF拡張可能大容量 8コアCPU2in1タブレット1920*1200 FHD IPS画面 キーボード付き2.4G/5G WiFi タブレット
https://amzn.asia/d/26lL9k9
投稿時価格:18,999円 = 24,999円 ー 6,000円クーポン
書込番号:25673758
2点
泥版の評価はこっち、ログインできないトラブルとかありますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.benesse.shimajiroapp&hl=ja&gl=US
やりっぱなし感が漂いますな。
サービスなら、やってみてダメなら解約すればいいだけなんですけどね。教材の方は。
しかし、そのために端末買ってるのに動かないでは、、、
書込番号:25673898
0点
OPPO Pad Airは純正のAndroidでなく、互換OSです。
そのあたり不安ですね。
しまじろうアプリや、ディズニー+のアプリは
Amazonアプリストアにもあります。
ということは Fire HD 10 タブレットでも使えそう。
現在セール中で、14980円。
PCでもAmazonアプリストアは見れますので、
確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:25673930
1点
Fireタブレットにはしまじろうクラブアプリ・こどもちゃれんじTVアプリが利用できないという制限があります。
https://faq.benesse.co.jp/faq/show/64933?category_id=5709&site_domain=kodomo
Amazonにあるのは、しまじろうの知育アプリという別物です。
書込番号:25674089
0点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
【使いたい環境や用途】
Kindleでコミック本を読むことを想定 それ以外の用途には供さない
【重視するポイント】
価格、重量
【予算】
3万円まで
【比較している製品型番】
FireHD10 2023年モデル
【質問内容、その他コメント】
用途の通りKindleで主としてコミック本を見る専端末として本機は十分耐えられるかをお聞きしたい
他の用途には一切使わないと想定 動画も見ません
FireHDで十分ならそっちに行きます
3点
OPPO Pad Air
解像度2,000 × 1,200ピクセルの約10.3インチディスプレイ
RAM&ROM容量
4GB + 64GB
4GB + 128GB
外部メモリ microSDXC(最大512GBまで拡張可能)
Fire HD 10 タブレット
ディスプレイ 10.1インチ1080pフルHDディスプレイ(1920x1200)
RAM&ROM容量
3GB + 32GB
3GB + 64GB
microSDカード(別売)で1TBまで拡張可能。
やや縦長の解像度、メモリ(RAM)容量、内部ストレージ(ROM)容量でOPPO Pad Airがやや有利か。
書込番号:25585695
1点
ありがとうございます。
内部ストレージの差は外部メモリに全て委託するので、差がないと言えるでしょうか。
画面の僅かな差については、コミックアプリ等では、HD範囲より広いところが空白で表示されるとのことらしく、広くなくてええじゃんか、と考えています。
重さは差があるか。
OPPO PAD 440g
Fire HD10 434g
僅差。軽さは後から変えられないので
価格差が決め手になるでしょうか。
fireに傾いて来ました。
書込番号:25585732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>価格差が決め手になるでしょうか
>>fireに傾いて来ました。
Fireは正規にGoogle Playは使用できませんが、それを補っているのが低価格です。
書込番号:25585753
0点
Kindle Fire HD (2012モデル) がリーダーとして、
今だに使える事実。
プライムビデオも見れる。
Android 4.0ベースですから、普通のAndroid端末だと
何も使えない。
長く使いたいのなら、Amazon Fireですね。
書込番号:25585761
2点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
OPD2302という型番が技適を通過しています
調べてみるとこれはOPPO Pad NeoのWi-Fiモデルであることが分かりました
https://www.oppo.com/my/accessories/oppo-pad-neo/specs/
SoCはHelio G99とやや非力なためライトユーザー向けではあるものの、画面比率が7:5となっており他のAndroidタブレットよりもブラウザや電子書籍といった用途に相性が良いです
またSDカードにも対応するのも魅力です
価格は3万円台後半〜と予想しますが、価格がこなれてくればそこそこ良い一台になるのではないかと思います
7点






