OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]
- 約10.3型2Kディスプレイにアイケア機能を搭載したタブレットPC。約6.9mm、約440gという薄型軽量デザインで、移動時もストレスなく持ち運べる。
 - Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーを搭載。約15時間のビデオ通話が可能な7100mAh大容量バッテリーを採用し、18W急速充電に対応。
 - 高性能で電力効率にすぐれたQualcomm Snapdragon オクタコアプロセッサーを搭載しているので、バッテリー消費を抑えつつ、より高度なタスクを実行できる。
 
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]OPPO
最安価格(税込):¥27,350
(前週比:±0 
)
発売日:2023年 6月29日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2024年1月1日 20:24 | |
| 1 | 2 | 2023年12月5日 11:34 | |
| 0 | 4 | 2023年12月1日 17:51 | |
| 5 | 2 | 2023年10月14日 21:41 | |
| 14 | 4 | 2023年7月29日 21:17 | |
| 28 | 6 | 2023年5月2日 06:09 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
OPPO Pad Airを購入し、Yahoo!JAPANの公式アプリをダウンロードしようとすると、「このアプリはお使いのタブレットに対応していません」と表示されます。
OPPO Pad Airでは使えないのでしょうか。
割とメジャーなアプリでも使えないものがあるのかと驚いています。
Android13入手済みです。
書込番号:25567970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nnnnnnmmmmmmさん
Google Playからインストールできない場合の、一般的な方法で試されてみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq30
>Q.Google Playからアプリをインストールすることが出来ません。他の端末では一覧に表示されてインストール可能です。表示されない端末にインストールするにはどうすればよいでしょうか。
>ニアバイシェア機能を使ってアプリを転送することが可能です。
>1.両方の端末で、ニアバイシェアを有効にします。
>2.インストールした端末で、Filesアプリ起動→右下のニアバイシェア→送信→アプリ→該当のアプリを選択(タップ)→次へ
>3.転送したい端末を選択することで、転送が開始されます。
>4.転送完了後、受信した端末側でインストールすることが出来ます。
>※不完全なファイルか、検証されていないファイルです。と表示された場合は、画面左下の「ダウンロードを表示」をタップ。
>5.後からインストールする場合は、Downloadフォルダに該当のアプリのapkファイルがありますので、タップすることでインストールできます。
>上記で分からない場合は、Yahoo等で「ニアバイシェア アプリ 共有」で検索
書込番号:25568295
![]()
1点
早々にご回答いただき、ありがとうございました。
初めてニアバイシェアを使ってみました。やはり別の端末から移行するしかないのですね。
「セキュリティ上の理由から、お使いのタブレットでは現在、この提供元不明なアプリをインストールすることはできません。これは[設定]で変更できます」
と表示されました。
安全と見なして大丈夫なのか(アプリは公式のもとですか)、なにか別の形で影響がでないのか、あまりこういった形でダウンロードして使ったことがないので不安が残りますが……。
OPPO Pad Airではほかの公式アプリでもこういったことがあるのでしょうか。
書込番号:25568771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]
以前に、無名メーカーのタブレットを購入したら、初期設定や操作で困ったときに電話やメールで照会するメーカーサポートが無くて、販売店(これも無名のネットショップ)に聞くしかなくて困ったことがありました。このメーカーは、日本国内でメーカーサポートをする体制はありますか?
0点
https://support.oppo.com/jp/
netのチャットサポートぐらいです メールでもいいですが、電話は「OPPO カスタマーサポートの方に相談して、端末機を初期化するか?修理を出さないとしないと使用不可能と言われました。仕方がないので、端末機を初期化しました。電話対応の時に、笑い声が聞こえて、まじ頭に来た。もう二度と連絡しない。」 という話があるので、わかってる人以外は購入しないでしょうね。
メーカーのサポートを期待するならスイスとか西側諸国のメーカーの製品か、日本の有名企業の製品を選んでください
製品はチャチでもサポートはしっかりしてたりするところ多いです。
書込番号:25532943
![]()
1点
>新500円硬貨さん
ご親切に、とても詳しく調べていただいて、教えていただき誠にありがとうございました。
機種選び、メーカー選びの参考になります。
OPPOのサポートは、一応あるんですね。
価格との兼ね合いですね。
書込番号:25533399
0点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air 128GB [ナイトグレー]
申し訳ありません。
ぐぐったつもりだったのですが、不明だったので質問させてください。
こちらの機種はUSI2.0に対応していますでしょうか?
具体的には以下の機種を購入検討しているのですが、正常に動作するのか心配しております。
enoval USI2.0 スタイラス ペン
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。
0点
ペン対応はOppo Pad 2のみです。
https://www.oppo.com/jp/accessories/oppo-pad-2/
これに対応した別売のOPPO PencilはUSI方式ですが、互換品が使えるのかはわかりません。
書込番号:25527131
0点
ご回答ありがとうございます。
そもそも指操作のみが前提で、メーカー純正のOPPO Pencilでも使用可否は分からないということですよね。
書込番号:25527467
0点
Penに対応するためには対応するデジタイザーを内蔵する必要があり、当然コストもかかります。格安のこの製品が対応していることはないでしょう。
デジタイザーの無い機種ではSonarPenを利用する手もありますが、公式対応情報にこの機種が掲載されていません。
https://www.sonarpen.com/compatibility
書込番号:25527487
0点
そうだったのですね!
衝動買いに近い形で買ってしまったため、デジタイザーなど全く知りませんでした。
SonarPenも調べてみます、ありがとうございます。
書込番号:25528592
0点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
>USBポート	USB Type-C/ USB2.0対応 / OTG対応
https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000017
USB 2.0相当なので、DisplayPort Alt Modetには対応していません。
書込番号:25463227
![]()
1点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
再生は出来ますよ
音は期待できませんが。
書込番号:25363531 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
今岡山県にいますさん
有難うございます。助かりました。
確認出来て助かりました。
書込番号:25363538
1点
48kHzにダウンサンプリングされるので、元の音質で楽しみたい場合はダウンロードが必要です。
https://chibimegane.com/oppo-pad-air/
書込番号:25363578
2点
ありりん00615さん
そうなんですか!
購入する前に教えて頂き助かりました。
危ない所でした。
誠に感謝致します。
書込番号:25363875
3点
タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
ゲーム、要はゲームをしたいです、グーグルプレイストアの(アンドロイドゲーム、アプリ)。スペック的にはどうなんでしょうか?できれば、ゲームを快適(最大級快適に高スペック)な、最上位スペックのものを探していますが。後一応私はゲーミングスマホを持っていますが、タブレットのほうがスペックは高いんでしょうか?こちらのほうが??
 あと一番聞きたいのがこれで、OSが ColorOS 12(Android 12ベース) だけど、これって普通にアンドロイドゲームをプレイストアから落とせるってことですかね?所謂、ネット対戦も問題なく?? で、最後に聞きたいことが、ColorOS 12(Android 12ベース)で、要は今アンドロイド12らしいですけど、今もう13にアプデ(他機種は)なってますよね?これも(中華製も)普通に、13にアプデできるんでしょうかね??要はその後、将来的な話含めて、14,15と難なくアプデは出来るんでしょうか?教えてください、是非にも。
7点
>njhhさま
解像度2kでスナドラ680なので、ゲーミングスマホの様な快適さは全く無いです。
買わない方が良いです。
書込番号:25243460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>OPPO Pad Air(Snapdragon 680)のAnTuTuスコア
>※端末の処理性能はSoCで決まってくるので、同一SoCを搭載する端末のAnTuTuスコアで大体の操作感が予測出来ます。>Snapdragon 680の参考スコアは以下の通り。AnTuTuアプリのバージョンは9で測定しています。
>○総合スコア(CPU):266,103
>○ゲーム性能(GPU):48,510
>AnTuTu Ver.9 スコア	動作・操作感
>総合スコア:約25万点から35万点
>GPUスコア:約7万点から14万点	軽いゲームくらいなら
>総合スコア:約15万点から25万点
>GPUスコア:約3万点から7万点	必要最低限
https://garumax.com/oppo-pad-air-spec
ゲームタブレットには程遠いです。
ゲームタブレットなら、やはりiPad Proでしょう。
>iPad Pro 11 2022/メモリ8GB(Apple M2)の実機AnTuTuベンチマークスコア
>追加日:2023年2月14日
>総合スコア:1319377
>3D(GPU)スコア:710866
https://garumax.com/ipad-pro-11-2022-ram8gb-antutu-benchmark
書込番号:25243528
4点
今のAndroidタブレットでゲームはムリです。
しかも快適にやりたいなら、ipad一択です。
Androidではかなり高額の製品になります。それでもipadには及ばないでしょう。
書込番号:25243626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
よくわかりました。皆様ありがとう!!!!!!!!!!
後どうしても聞きたいのが最後にも書いてるんですが、こういう中華製(になる?)の端末って、アンドロイド13(現在12ではなく13ですよね)とか、要はアプデできるものなんでしょうか?今後も14,15と?
これに限らず、中華製タブレットはアンドロイドアプデ(今13)にアプデできるものなんですかね?昔に怒ったことですけど、ファーウェイは出来ないんでしたっけ?アンドロイドOSアプデ。オッポ等は出来るんですかね
書込番号:25244082
1点
>>後どうしても聞きたいのが最後にも書いてるんですが、こういう中華製(になる?)の端末って、アンドロイド13(現在12ではなく13ですよね)とか、要はアプデできるものなんでしょうか?今後も14,15と?
中華製でなくても、Android 12 → 13の一世代のバージョンアップは有っても、次に続く12 → 13 → 14のバージョンアップはないと思います。
OSのバージョンアップを望むなら。iPad一択です。
書込番号:25244114
6点
>njhhさま
どうしても泥タブに限定するのであればPixel Tablet発売を待つのが良いかもです。
昨年発表が有り、近々プレスリリースの噂出てます(伸び伸びですが)
Android OSのアップデートも最も長くサポートされると思います。
あくまでも、待てるのであればですけどね。
どちらにせよ、この機種でゲームは無いです。
書込番号:25244245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







