NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR のクチコミ掲示板

2023年 8月31日 発売

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

  • 焦点距離180-600mmまでをカバーする、軽くて持ち歩きやすい超望遠ズームレンズ。ミラーレスカメラ用の交換レンズ「Zマウントレンズ」シリーズに属する。
  • 「AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR」よりも軽量、かつ強力な手ブレ補正効果で、手持ちでも鳥や動物、飛行機などを快適に撮影できる。
  • ズーミングによる重心移動の少ない「インターナルズーム機構」を採用し、レンズを持ち直すことなくズーム操作ができるズームリング回転角70度などを採用。
最安価格(税込):

¥235,310

(前週比:-1,690円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥235,310

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥214,600 (14製品)


価格帯:¥235,310¥277,200 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:180〜600mm 最大径x長さ:110x315.5mm 重量:1955g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRニコン

最安価格(税込):¥235,310 (前週比:-1,690円↓) 発売日:2023年 8月31日

  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの価格比較
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの中古価格比較
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの買取価格
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのレビュー
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのクチコミ
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの画像・動画
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオークション

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

カワセミの撮影

2023/09/16 05:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:21件
当機種
当機種
当機種
当機種

飛び出し

飛び出しA

枝戻り

枝止まり

早速カワセミの撮影に行って来ました。今はOM-1ですが、今回ニコンに挑戦しました。
Z9のAFについては噂どうりに、一旦抜けると戻ってこない、撮影にコツが必要です。
結果は概ね綺麗に獲れていましたが、カワセミにいかに正確にトレースできるかですので、
慣れが必須です。 背景のボケ具合はややうるさい、ズームレンズである事を考えれば
まずまず良好では無いでしょうか。作例はDX撮影です。

書込番号:25424397

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/16 12:51(1年以上前)

剣登路.comさん、結構シャキッと写ってますね。
>>600mm 1/2500秒、ISO720~900、9月1日撮影!?

書込番号:25424764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2023/09/16 23:54(1年以上前)

ピントが良く、ブレもなく、一瞬を切り取って、しかも構図・背景がきれいなカワセミの写真は久しぶりに見ました。特に水しぶきの写真がきれいに感じます。

コツがいる、と言うのはいいのではないでしょうか。カメラさえよければ誰でも簡単に撮れるというのもなんだかなーという、個人的な思い込みからくるものですが(そうは言え簡単に撮れるというのも、構図や瞬間に専念できていいのだとは思います)。

書込番号:25425652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2023/10/01 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

魚捕獲してrising

枝からの飛び出し

流し撮り@

流し撮りA

>holorinさん
コメント有り難うございます。

>乃木坂2022さん
コメント有り難うございます。

カワセミの出が悪過ぎますが、作例UPします。FXクロップなしです。

書込番号:25445592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/01 23:33(1年以上前)

>剣登路.comさん

とても綺麗に撮れてますね。お手本にしたいくらいです。

手持ちですか?三脚使用ですか?

書込番号:25445723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/10/02 04:20(1年以上前)

>宇宙人ニャジランさん
三脚使用してます。流し撮りは三脚が必要ですね、180-600mmは重いです。

書込番号:25445846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/02 12:25(1年以上前)

>剣登路.comさん

教えていただき、ありがとうございます。

手持ちでお気軽には撮れないんですね。

画質優先で、荷物を多くするか、
利便性重視で、画質を犠牲にするか、
難しい選択ですね。

書込番号:25446179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズストラップについて

2023/08/30 20:52(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

初めての超望遠レンズの購入です。
取り扱いに不安があるので、レンズストラップを付けようと思いましたが、専用のレンズストラップ「LN-4」はどこも全く在庫がありません。
先ほどYouTubeを見ていたら、赤山シュウさんの動画で、「LN-3」がお勧めだと。
ニコンダイレクトで在庫があり、発注することが出来ました。
まだあと1本ぐらいはありそうです。

書込番号:25402751

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:3件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5

2023/08/31 10:15(1年以上前)

まるぼうずさんこんにちは

レンズストラップはLN-3/LN-4共にどこも取寄せになっていますね。
私も週末にレンズ入手出来るので取り敢えずは手持ちのストラップを付けるつもりです。
Zfc+Z180600になりますのでGR1付けてもボディのグリップは全くあてになりません。(笑)

また、このレンズは三脚座リングが取外し可能なので、固定ネジの緩みには要注意ですね。

書込番号:25403249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2023/08/31 12:46(1年以上前)

>まるぼうずさん
僕もLN-3事前に確保しておきました。LN-4も3も、Z 400/2.8 S、Z 600/4 S用となっていたので、じゃあ180-600でもそりゃ使えるだろうと。

確かLN-4はヨドバシだと次回入荷11月になってたような...?

>AF_nikkoriさん
あのパッカンするタイプの三脚座、やめて欲しいです笑

書込番号:25403394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2023/08/31 13:23(1年以上前)

>seaflankerさん

脱着可能な三脚座にレンズストラップを付ける設計思想はおかしいと思います。

(a) 三脚座を使う  →三脚に備え付け→三脚座は必要だけれどもレンズストラップは不要
(b) 三脚座を使わない→手持ち撮影 → 三脚座は不要だけれどもレンズストラップは必要

一体どのような使い方を想定しているのでしょうかね?

書込番号:25403435

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2023/08/31 13:30(1年以上前)

>GF-CF4さん
取れてしまう三脚座リング部分にレンズストラップ取り付け口をつけてしまうのは僕もどうかとは思いました

うちにニコンのサンニッパがありますが、これは回転する三脚座リングにレンズストラップ取り付け口があるものの、三脚座リング自体はレンズからは外れず、取り外しするの足の部分だけで、これを外してもちゃんとストラップ取り付け口はレンズに残ります

AF-S 200-500/5.6Eより色々な面で改善はしてますが、この点はちょっと残念でしたね。。。もったいない。。

書込番号:25403441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

2023/08/31 22:36(1年以上前)

>seaflankerさん

AF-S 300/2.8を7年ほど前に手放して以来の300mm超への復帰です。
眠っていたビデオ雲台もまた現役復帰です。

このクラスなら脱着タイプよりもスムーズでしっかりとした三脚座が望ましいです。
おそらく、自分は三脚座は外さずに利用すると思います。

書込番号:25404047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2023/08/31 23:57(1年以上前)

>GF-CF4さん
同感です。
フードロック、ズーム環の回転量、結構ヘナヘナな鏡筒外装、伸びるズーム、AF-S 200-500/5.6Eの不満ポイントはほとんどが解消されたものの、三脚座のみが...

これの競合となるソニーのSEL200600Gはリングは取れず三脚座の脚だけが取れるタイプなので羨ましいところ....

自分も基本的にはつけっぱなし、ボディにつけて持つ時もレンズストラップで運ぶのが基本になるかと思います
長いし重量もあるからマウントにモーメントかかってしまうし

書込番号:25404144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度4

2023/09/04 11:50(1年以上前)

LN-3/LN-4が品薄で、手持ちのLN-1を付けようとしましたが取り付け部の紐の幅が広くて取り付けできませんでした。
調べたところLN-1/LN-2は幅20mmなのに対して、LN-3/LN-4は18mm〜19mmと細くなっています。
Fマウントレンズを何本か処分したので使い回しできるかな?と考えていましたが、わずか1〜2mmの変更で使えないのは残念です。

書込番号:25408675

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 北の便り 

2023/09/26 20:20(1年以上前)

カメラ用のストラップが山のように余っているので、幅広のものを選んで付けました。

三脚座のストラップですが、個人的に三脚座をはずさないので、全く問題視していません。
パンフレットでも逆回しにして使っている画があったかなと。
(私は手のひらに三脚座を載せて構えるので、逆回しにすらしませんが)
端から外すことを考えていないとか。

書込番号:25438864

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信11

お気に入りに追加

標準

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR の試写

2023/08/31 23:07(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 take_13さん
クチコミ投稿数:128件
当機種

早速ですが、レンズを受け取ったその足で、スーパームーンの月の出を撮影に行ってきました。
画像は、月の出を待っている時に試写したものです。(月が入っていない画像ですみません)
RAWで撮影し、全く手を加えずにそのままjpg出力した画像ですので、参考になれば幸いです。

書込番号:25404093

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/01 08:20(1年以上前)

ISO12800位にして手持ちで撮って欲しかったな!

撮影日時2023年08月31日 18:29
カメラ機種NIKON Z 8
レンズ名NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
シャッター速度3秒
焦点距離500mm
絞り数値F8
露出補正0
ISO感度400

書込番号:25404346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UE-samaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/01 23:21(1年以上前)

当機種

私も31日に受け取りました。Super moonの日だったので早速満月を試写してみました。
Z9  1/1600  f7.1 ISO 400 マニュアルフォーカス 一般的な三脚使用、月のサイズにトリミングです。
少しコントラストを高めてあります。とりあえず解像度は悪くはないように思いますが、色々なものを撮ってみたいと思います。

書込番号:25405293

ナイスクチコミ!10


スレ主 take_13さん
クチコミ投稿数:128件

2023/09/01 23:56(1年以上前)

当機種

>UE-samaさん
素晴らしいお写真を投稿いただきまして、ありがとうございます。
綺麗ですね。

私が狙ったイメージは、昇りゆく月だったのでこんな感じのところから昇っていくところを撮影しました。
尚、この画像は、サイズを小さくしましたので解像度の参考にはなりません。レンズやカメラの性能と、誤解のないようにお願いいたします。

書込番号:25405319

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2023/09/03 00:51(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
機種不明

180-600とZfc

180-600とZfc

180-600とZfc

180-600とZ8

私も31日に連絡入り9月2日受け取りその足で飛行機の撮影してきました。
インターナルズームは重心移動がなくいいですね、ズーム移動も70度で済むので楽チンです。
Zfcとの相性もいいです。

書込番号:25406706

ナイスクチコミ!14


スレ主 take_13さん
クチコミ投稿数:128件

2023/09/03 11:00(1年以上前)

>南十字星の風さん
ご購入、おめでとうございます。

航空機の写真も撮りたいと思いつつ、この猛暑で行動に移せない自分がいます(笑)。
南十字星の風さんの行動力に脱帽です。

目線を引いて自転車の方を入れたカットも素敵ですね。
こういうのを拝見すると、行きたくなってきました。

これからも素敵な写真をよろしくお願いします。

書込番号:25407087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/03 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>take_13さん

今年の夏は猛暑日が続き、炎天下での撮影を躊躇しますね。
ただ、Z180-600mm f/5.6-6.3 VRの写りを早く体験してみたく購入先から直に撮影に赴きました。

take_13さんも体調に考慮してZ180-600mm f/5.6-6.3 VRの写りを堪能してください。

書込番号:25407531

ナイスクチコミ!6


スレ主 take_13さん
クチコミ投稿数:128件

2023/09/03 20:52(1年以上前)

>南十字星の風さん

お心遣いありがとうございます。

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR での航空機撮影は、やはり良さそうですね。
素敵な写真をありがとうございました。

もうしばらく暑い日々が続きそうですので、南十字星の風さんも熱中症など気を付けて写真ライフをお楽しみください。

書込番号:25407881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/05 05:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

流し撮りでテスト

飛行テスト(モノクロっぽいですが曇り空)

飛行テスト2

飛行テスト3

>take_13さん
こんにちわ。
天気は良くなかったですが、航空祭での使用を前に戦闘機を試写してきました。
天気次第ですが晴れていれば、AFも遅く感じないし撮った写真も問題ないかなと思いますよ。
何よりもお手頃な値段の割には良いレンズだと思いました。
買って良かったですよね!

書込番号:25409698

ナイスクチコミ!5


スレ主 take_13さん
クチコミ投稿数:128件

2023/09/05 07:10(1年以上前)

>anglers711さん

素敵な写真を投稿いただきまして、ありがとうございます。

いいですねぇー。小松に行かれたのですね。

私はまだ動き物には使っていませんが、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは、価格も比較的安価で皆さんの作例を見ていても画質も良い感じですよね。

Z180-600を楽しみましょう。

書込番号:25409732

ナイスクチコミ!0


たにゅさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Instagram 

2023/09/26 07:51(1年以上前)

当機種

JAL JL133 HND→ITM B767-346(ER)

飛行機が月を横切るのを狙う時、自宅のベランダに三脚を立ててロクヨン載せて待つのですが、不意にチャンスとなる状況があり、このレンズで手持ちで撮りました
価格を考えて、これくらい写れば満足です

JAL JL133 HND→ITM B767-346(ER)
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR at 600mm
F6.3 1/500 ISO200
Nikon Z9 Ver. 4.01 Handheld

書込番号:25438133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 take_13さん
クチコミ投稿数:128件

2023/09/26 12:39(1年以上前)

>たにゅさん

おお、グッドタイミングで素晴らしいですね。
お写真を拝見して、私もベランダから狙ってみようかな?などと影響を受けてしまいました。

これからも素敵な写真を見せてください。

書込番号:25438412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

Z180-600専用レンズプレート

2023/09/14 08:28(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度4

本日から販売開始のようです。
興味のある方の参考になれば...
https://amzn.asia/d/3HDgFwF

書込番号:25421897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/14 20:44(1年以上前)

>むちりさん

こんにちは。

>本日から販売開始のようです。

もうすでに在庫切れのようですね・・。
人気商品になりそうです。

書込番号:25422740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2023/09/15 09:54(1年以上前)

東海地方ではZ 180-600を発売前に現物を見ることができず、後からネジ穴の片方が3/8インチと知って愕然としましたが、
片方のネジに1/4-3/8変換を咬まし、とりあえず二穴で固定できるようにはなりました。
三脚座のネジ穴もちゃんと仕様に書いといてほしいわ...

書込番号:25423297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3919件Goodアンサー獲得:203件

2023/09/15 19:03(1年以上前)

>seaflankerさん
>むちりさん

>東海地方ではZ 180-600を発売前に現物を見ることができず、後からネジ穴の片方が3/8インチと知って愕然としましたが、

当方はレンズの取説をダウンロードして見たところ、三脚座の穴2つの径には何ら説明がありませんでした。
スレ主さん紹介のURLを見たところ、初っ端から3/8と1/4径の穴が開いている、と説明されていたので、社によって情報公開の『深度差』には隔たりがあるもんだと感心しました。

まあ、このプレートで無くても他の長めのプレートでも付かないことはないでしょうが、まず遭遇するのが使っているうちに生じる三脚座とプレートのズレです。都度修正を要します。特に三脚上でレンズを振り回している最中に生じると脱落の危険があります。

異径のネジ2つを予め用意したこのプレートの方がズレは発生することはなく、安全性も親和性は高そうだと感じました。

書込番号:25423876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/09/15 21:49(1年以上前)

F-FOTOのHPに記載ありましたがSONY200-500用がネジ前後入れ替えるだけでぴったりつきます。
お急ぎでしたらこちらを購入するのもありでは?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086PDXJ8B/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25424098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/09/15 21:56(1年以上前)

機種不明

一応、SONY用を付けてこんな感じです。

書込番号:25424111

ナイスクチコミ!2


スレ主 むちりさん
クチコミ投稿数:242件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度4

2023/09/16 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

本日レンズプレート届きました。
これまで汎用のアルカプレートをつけていましたが、こちらは前面の角が落とされている分撮影時三脚座を掴みやすく感じます。

>とってぃ666さん
SONY200-600とサイズ感は同等ながら一応別設計なんですね。

書込番号:25424675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/16 16:36(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちわ。
在庫ありになってましたので、買ってみました。

書込番号:25425041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F4.9さん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/16 19:26(1年以上前)

有難うございます。早速注文しました。
届くの楽しみです!

書込番号:25425251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

初めての野鳥撮影

2023/09/10 16:46(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 
当機種
当機種
当機種

当レンズを発売日翌日に入手出来ましたが、旅行に行っていたこともあり、本日初めて外に持ち出しました。
初めての野鳥撮影です。

場所は神戸森林植物園。
午前9時から11時ぐらいまです。

きれいに撮れたのは、じっとしてくれてるアオサギぐらいです。
後はちょこまか動き回るので、ピントを合わす間もないぐらいでした。
初めての超望遠レンズなので、AFが遅いのかどうか比較は出来ませんが、早いとは感じませんでした。
また、これはZ8の能力なのか手前の枝等にピントが合ってしまうことが多かったです。
MFに切り替えているうちに飛んで行ってしまうと・・・。

鳥の名前もよく分かりませんが、6種も撮れました。
カメラ持っていた人に話しかけると、この時期、夏鳥を撮るならもっと標高の高いところに行かないと・・って言われました。
あと、時間はもっと早い時間で。
この池にはカワセミもいますよと。

写真はRAW撮影 DX 明るさ調整のみ 90%に縮小出力しています。
もっと涼しくなったら再チャレンジしたいと思います。

書込番号:25417256

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/09/10 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続きです。
3枚目のみトリミングしています。

書込番号:25417259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/10 17:42(1年以上前)

最初の方の1枚目は、恐らくサメビタキかと思います。結構、ラッキーな出会いかも知れませんよ。

止まり物はSSをもう少し遅くしても大丈夫ですので、ISOを下げて撮ると、より鮮明かも知れません。

書込番号:25417349

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/10 17:49(1年以上前)

>まるぼうずさん

こんにちは。

後ボケのとてもきれいなレンジですね。


>鳥が好きさん

左の一枚目はサメビタキというのですね。
クロジの雌かと思っていました‥。


サメビタキ、髪が乱れたシジュウカラ?アオサギ、
次はコゲラ、シジュウカラ、ヤマガラ、

でよいのでしょうか。

書込番号:25417361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/10 18:10(1年以上前)

>とびしゃこさん

はい。その通りです。1枚目はサメビタキかエゾビタキか迷うところですが、嘴が短め、腹部前面の紋々が滲み気味なので、多分サメビタキでいいと思います。

鳥は春〜初夏の子育てで、信じられないような回数、エサを獲っては雛に運ぶので、親鳥は夏ごろにはボロボロになっていることが多いです。このシジュウカラもかなり頑張ったのかな、と思いました。

書込番号:25417394

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/10 18:25(1年以上前)

>鳥が好きさん

ご教示いただきありがとうございます。

>信じられないような回数、エサを獲っては雛に運ぶので、
>親鳥は夏ごろにはボロボロになっていることが多いです。

この暑い中、雛のために必死になって、
と考えるとじんわりと来るものがあります。
鳥も一生懸命に頑張っているのですね。

書込番号:25417421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/09/10 18:37(1年以上前)

>鳥が好きさん
>とびしゃこさん

レスありがとうございます。
また、鳥の判定までしていただき感謝です。
m(__)m

初めての野鳥撮影でレアな野鳥が捕れたのは幸いでした。
初回としてはまあまあだったかと感じています。
もっとロケーションを工夫しなけりゃならんと勉強しました。

「いい景色を撮るためには、いい景色の場所に行かなきゃ撮れない」
「珍しい鳥を撮りたければ、珍しい鳥がいるところに行かなきゃ撮れない」
「きれいなお姉さんを撮りたければ、お金を出さないと撮れない」

ですね(^^;;

書込番号:25417431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/10 18:47(1年以上前)

>とびしゃこさん
>この暑い中、雛のために必死になって、
>と考えるとじんわりと来るものがあります。

そうなんです。私は、野鳥の子育ての生態を知るに付け、自分の子育てを大いに反省しました(笑)。

>まるぼうずさん

野鳥は本当に面白いです。相手に悟られず(或は不安にさせず)、多少距離を詰める(圧迫しない程度に)「忍びの術」も是非ご検討ください。

書込番号:25417442

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/11 08:03(1年以上前)

>まるぼうずさん
ご購入おめでとうございます。
初めての野鳥撮影楽しかったようで何よりです^ ^

書込番号:25418079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


macinpopさん
クチコミ投稿数:33件

2023/09/11 09:45(1年以上前)

胸のシマが濃いのでエゾビタキですね。

書込番号:25418164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/09/11 21:27(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
こんばんは。
楽しめましたけど、やっぱり手持ちだと重いですね。

>macinpopさん
そうかも知れませんね。
下記のHPでは見分けが難しいと・・・。
http://www.osaka-nankou-bird-sanctuary.com/o.n.b.s_web/topcontents2015/samebitaki_group/samehitaki_group.html

あいにく同じ角度の写真しか撮れてなくて、特徴が掴み切れてません。

書込番号:25418965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/12 11:47(1年以上前)

私もエゾビタキだと思います。
アイリングがはっきりしていませんので。

書込番号:25419574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件

2023/09/12 12:02(1年以上前)

多数のご批判浴びて恐縮です(笑)。
嘴の小ささに引っ張られ過ぎたかも知れませんね。
改めて見ると、縦斑が結構はっきり出ているので、エゾの同定に異論ございません。
恐れ入りました。

書込番号:25419584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/09/16 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオサギ

アオサギ

ミドリガメとスッポン

2回目の野鳥撮影です。
今日は兵庫県加古郡稲美町にある加古大池です。
野鳥撮影では有名なとこです。

帰宅してネットで鳥の名前を調べるのも楽しいですね。
ありふれた鳥ばかりですが(^^;;

まずはアオサギの飛翔とカメの日向ぼっこ。

書込番号:25424785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3874件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Flickr「marubouz」 

2023/09/16 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トウネン

キアシシギ

???

次は、

トウネン
キアシシギ
???

3枚目は分かりません。

この3枚はトリミングしています。

書込番号:25424816

ナイスクチコミ!3


たにゅさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのオーナーNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの満足度5 Instagram 

2023/09/16 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、自宅の周りをイソヒヨドリが飛び回ってるので撮ってみました
ボディはZ9、照準器無しで手持ちです
フィールドでガッツリ構えるのとまた違う楽しみがありますね

書込番号:25424866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

キターーーーー!

2023/09/08 12:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

スレ主 F4.9さん
クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種

jpegの撮って出し 絞り開放です。

同じく 

同じく

イイ意味 期待裏切られました。 本当に凄いよ!
jpeg 撮って出し 絞り開放です。 このレンズ 色々言われてますが… イイのでは(^。^)

書込番号:25413888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 F4.9さん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/08 12:40(1年以上前)

当機種
当機種

再度UP

再度UP

あれ?元の画像を小さくUPしたらシャープ無いね?? 1&3を 再度UP m(__)m

書込番号:25413931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kten486さん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/08 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

Zfcに装着

z7に装着(共に28mmで撮影)

ハコ デカすぎw

おめでとうございます
私も本日受けとりました。

ハコ デカすぎで宅配ボックスに入らず、到着が遅れました(笑
フィルター届いてから試しに行きます
楽しみー

書込番号:25414203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 F4.9さん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/08 17:14(1年以上前)

>kten486さん
200-500よりも大きいですね。 OEMや色々言われてますが… 私は満足です^_^ 3時間振り回してみましたが やはりストラップ欲しいですね。
あと 無限域にしてましたが やはりフォーカスの張り付きは何度か有りましたが 許容範囲内ですね。
もっと色々撮影してみたくなりますレンズでした。

書込番号:25414251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kten486さん
クチコミ投稿数:14件

2023/09/08 19:27(1年以上前)

TAMRONの150-600とドナドナしました。
ちょっと撮ってみたところ、室内でも合焦できて良いです。
フォーカスはゆっくりな感じ。
こりゃ、被写体逃さないように撮らないとなりませんね。

書込番号:25414439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/09 08:48(1年以上前)

>kten486さん

何気にZfcのカラバリ。良きですな。

書込番号:25415101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2023/09/09 10:04(1年以上前)

遠距離での解像力レビュー出ました。
https://asobinet.com/review-nikkor-z-180-600mm-f-5-6-6-3-vr-res-inf/

買うか悩み中です。

書込番号:25415199

ナイスクチコミ!1


スレ主 F4.9さん
クチコミ投稿数:19件

2023/09/09 15:02(1年以上前)

>kten486さん
私は 手前に小さい網 の奥に大きな網の檻の中に居る動物にフォーカスしましたので しかも日差しが入ってこない環境でした。 相手があまり動かなかったのもあるのかな? です。

書込番号:25415631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを新規書き込みNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
ニコン

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

最安価格(税込):¥235,310発売日:2023年 8月31日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRをお気に入り製品に追加する <611

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング