アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1450 万円 (1,228物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 3 | 2023年9月29日 11:29 | |
| 22 | 7 | 2023年9月29日 09:25 | |
| 14 | 6 | 2023年9月29日 00:46 | |
| 336 | 41 | 2023年10月15日 13:25 | |
| 147 | 43 | 2023年10月10日 18:48 | |
| 212 | 47 | 2023年9月28日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
付属マニュアルをご覧になりましたか?
先程当該車種マニュアルサイトを覗くと、「ディスプレイの表示内容」→「□囲いA 履歴消去」とありますが「リセット」に該当しませんか?
何れにしても、当該サイト「掲示板 利用ルール」、「新規投稿のルール」の「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」のうちの【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。】と記述があるように、先ずはご自身でマニュアルをお読みになることをお薦めします。
書込番号:25441992
8点
ありがとうございます。
気をつけます!
書込番号:25442029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードにはトヨタ純正の後付けセキュリティが対応していないみたいですが、最初から最近の盗難手口に対して一応対策済みで製造しているということでしょうか。
新型のセキュリティについての記事がなかなか見つかりません。
書込番号:25441211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
盗人の手口もアップデートしてきますから、対策済みだとしても安心できません。
書込番号:25441241
2点
対策しなければならないような治安の悪い場所なのかな?
書込番号:25441246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>メダカライン22さん
過去スレにも記載しましたが、トヨタお客様相談センターの説明では、
「新型アルファード(6AA-AAHH40W、6AA-AAHH45W、3BA-AGH40W)は、8月3日発売の後付け用品「セキュリティシステム」(*)と、同等のセキュリティ機能が備わっております。」とのことです。
(*)参照URL: https://toyota.jp/dop/safety/securitysystem/
「セキュリティシステム」の仕組みは、「社外から通信ネットワーク(CAN)に不正侵入して流し込まれる信号を遮断する部品を追加することで、不正なドア解錠やエンジン始動を抑止します」となっています。
書込番号:25441260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>メダカライン22さん
下記の投稿で新型にはインクルードだとのレポートがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546862/SortRule=2/ResView=all/Page=5/#25411988
書込番号:25441262
2点
そうですね。
プロの手にかかればなんでも盗まれてしまうそうですが、何か対策はしておいたほうが気持ち安心ですので考え中です
書込番号:25441276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かず@きたきゅうさん
むしろ郊外なのでカーセキュリティをつけるにしてもかなり遠くまで行かないといけませんし、高価なので純正セキュリティの性能について気になっております。
>USA1188さん
>wwwishさん
過去記事にあったのですね。有益な情報ありがとうございます。
書込番号:25441293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いくらアップデートしても、窃盗グループもセキュリティ破りをアップデートするので、どこまでいっても、イタチごっこかも。
書込番号:25441923
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ホイールカタログを見ると40系アルファード対応のホイールが少しずつ出てきています。
しかしアルファードエグゼクティブラウンジE-fourの場合、対応できるホイールが皆無のようです。
純正でもZの純正ではなくELの純正じゃないとダメなのかな?とも思いました。
雪国にお住まいの方の冬タイヤはどのように対策されましたか?
書込番号:25440897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ボスヌ夫さん
フジ・コーポレーションのサイト行くと、
車種選択で
アルファードエグゼクティブラウンジE-four
が出てきますね。
私は、ELではないですが、納車が冬越しそうなので のんびりと様子見しています。
書込番号:25440929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>donapapaさん
ありがとうございます♪
フジさんで選択可能ですね。
しかし、某大手量販店や各タイヤメーカーに問い合わせしても「車重が」という言葉が多く、未だにマッチしたホイールがない中で、実際のところ、重量に耐えれるホイールなのか不安でございます( ; ; )
書込番号:25441002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボスヌ夫さん
心配でしたら純正というのも良いと思います。
フジさんのは、自分が履いても良いと思うものしか見てませんが、少なくとも2つはメーカー記載での耐荷重も問題ないようです。
むしろ国産スタッドレスで大丈夫なものは、まだ出てないですね(汗)
でも確かに店によっては耐荷重未記載のところもあるので、気をつけるべきですね。
書込番号:25441319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rikichi0913さん
ありがとうございます♪
今回の件で、歴史のあるランクルシリーズ(車重がある)これに対してマッチするホイールはたくさんあります。アルファードも同じように歴史を作って各メーカーがこぞってホイールを作ってくれるとありがたいです( ; ; )
書込番号:25441321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボスヌ夫さん
カー用品店ですと、重量よりも pcd120ホイールがレアな存在なので、まだ発売待ちなのだと思います。
アルヴェルなので、発売されるとは思いますが。。
私は、現行アルで スタッドレスは2年で履き替えるので手頃なナンカンにしてますが、ナンカンを扱っている通販のAutowayに
聞いたら、現在はホイールの取り扱いなしと返事が来ました。
フジ・コーポレーションは購入経験はないのですが、そこで扱うホイールも(特にEL e-four)限定されてますが、
そこからホイールのメーカーサイトだと、17, 18インチですと、EL E-four対応という注意書きはありました。
https://kosei-kitjapan.wixsite.com/kosei-kitjapan/%E8%A4%87%E8%A3%BD-qrasiz-vs6-2
スタッドレス経験されてれば、ご存じのとおり デザインで選ぶと塩カルに弱い社外ホイールもありますので、
費用がかかりますが、純正ホイールがよいかもしれません。。。
書込番号:25441619
![]()
4点
ありがとうございます!
過去の情報を含めて少し整理させていただきます。
ELの標準タイヤは17インチ102Hと19インチ103Hです(アルZは18インチ100H)。純正18ホイールの耐荷重にも留意する必要があることに気づきました(ヴェルも同じです。自分はヴェルe4です)。
標準タイヤは以下のとおりで、同メーカーからスタッドレスは販売されると信じて良いでしょう。自分はミシュランのつもりですが、2シーズンで履き替え案は非常に魅力的であり、迷い中)。
EL 225/65R17 102HブリジストンTURANZA T005A
EL他 225/55R19 103H XL ダンロップ SP SPORT MAXX 060
金属チェーンは17じゃないとつかないことになっています。
自分は布チェーンですがチキンなので17純正にしようと思ってました。ただ、純正19インチも数万円プラスだけのようなので、純正か社外で19にしようか迷い中です。
自分は将来のPHEVも想定してホイールの耐荷重はVIA800kg以上を前提にしてますが、PHEVでなければ、そこまで必要ないとは思います。
ELとe4はDOPの20インチが非対応となっています。
問い合わせると耐荷重のためと説明があるようですが、おそらくホイールハウスの問題もあるかもしれず、しかしホイールハウスとe4は無関係にも思うので、このあたりは情報待ちになります。少し太くできるとか、20インチ履けるよねとか、それらの乗り心地等、本当は情報を待ちたいところではあり、まだホイールもタイヤも発注に至っていません。
書込番号:25441687
![]()
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードの納車日についてですが。
大体、何日前に納車日って決めますか?納車日って、晴れの日が良いと思いますが、7~10日前ぐらいに決めますかね?
あと、社外マットって、トヨタの方で敷いて貰う事って可能なものでしょうか?
料金って発生するもんですかね?
8点
>pepe_papaさん
スレ主様は、ディーラー側の後のほうの反応は記載されておりません。
想像ですが、ディーラー側もこの状態は、いいとは思われません。
納車準備のできた車を、いつまでも連絡せずに預かっておくような、のんびりとした、担当者いないと思います。
上司の方もこの状態を知っていれば、一か月半も放置して、得することもなく、マイナスになることは十分あり得ます。
保管中に傷つけたり、盗難にあったり、単に汚れていくだけでも、再清掃の手間が増えます。
決して、無視されてるとは思えません。
スレ主様が、いじわるされてたように思います。
スレ主様も自覚されておりますし、ディーラーの後のほうの応対には一言も記載ありません。
ディーラーには何のメリットもありませんので。
スッキリさせてあげてほしいです。
ディーラー側の怠慢とは思えません。
書込番号:25441182
5点
「支払いは現金一括なんで、終わってます。」
「実際のところ、アルファードが無くても、車が3台あるので1年ほっといて、所有権抜けたら、乗らずにあてつけで売ってしまおうかとか考えちゃいます。」
車の所有権ということは、全額支払いでも、早期転売できないように、本人様の名義ではないということでしょうかね。
だから、一年ほっとくという発想が出てくるのですかね。
最近の事情わからないので、現金一括でも名義は本人にならないという、状態があるのですね。
これは当たり前のことですか。
何かからくりあるのですか。
念書の話は、よく聞きますが、
こういった販売方法あるのですね。
書込番号:25441205
0点
殆どのDで1年間所有権は販社名義になります。
転売対策で現金一括でもです。
書込番号:25441263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yasu4788さん
ありがとうございます。
やはり、そのようにされてるのですね。
勉強になります。
書込番号:25441282
0点
>yasu4788さん
そんなネクステージみたいな販社あるんですか?(笑)
現金一括ですが所有権の話なんてしてなかったんで慌てて車検証確認してきましたよ(笑)
書込番号:25441400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
愛知のトヨタモビリティで現金一括で契約しましたが、所有者は1年間販社です。
別に売る気も無いのつで気にしていませんが。
書込番号:25441414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分はサービスには対価があると思ってるので工費は気にならないです。
クレカで払えたら便利だなと思いますが、手数料1パー以上取られるなら振込でいいです。メルセデスやレクサスからヴェルが出たら喜んでカード払いにします。
でもAIboxは自分の専門に近いからあのクォリティで買うのは抵抗ありますね。自分で作りたくなります。そんな感覚でしょうかね?
マットは最初からあったほうがいいので純正です。どうせラグ敷くのですが、自分で探して持ち込んでとかめんどくさいし、自分で這いつくばって綺麗に敷けるほどセンスないので。ドラレコの配線も同じです。構造調査シリーズ買いましたが、うん、あの工費ならセンスのある人に任せますw
傷つく前にシートコーティングしたいので、納車日は磨き屋さんのアポ日です。
あと、2ヶ月とかバッテリー上がりも心配ですね。
書込番号:25441737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日納車されましたが、納車の日は、○日以降ならいつでも可ということだったので、○日以降のこちらの都合の良い日で決めました。
社外マットは、納車前に担当営業に渡したら、敷いてくれます。前車の時も同じ対応でした。
本来は社外マット敷くのも工賃かかるのですね。
こちらの営業担当は、色々とこちらが有利になるようよく気がきく担当なので助かっています。
レーダー探知機もDで買うより同じものを通販で購入した方が良い時と提案してくれたので、通販で購入し担当営業に渡したら、サービスで取り付けてくれました。
書込番号:25444490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>待ジャパンさん
ここは何でも聞いて良い場です。あなたが言うことに従うとこのサイトは必要ありません。自分の意識を強要するのは辞めましょう。
>パンプキンファイヤーさん
全然気にしなくて、無視して下さい。
私の場合は、いつも社外のFJクラフトさんのものをディーラーに事前に持ち込んで、ちゃんと取り付けして納車してくれますよ。値引きもほぼありませんし、それくらいお願いしても全然問題ないと思います。
お得意客でなければ、お断りされるかもしれませんが、取り敢えずお願いしてみましょう!
書込番号:25445714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>くどぅくもすけさん
〉ここは何でも聞いて良い場です。あなたが言うことに従うとこのサイトは必要ありません。自分の意識を強要するのは辞めましょう。
聞くのは勝手です。
ただ答えはざっくり2通りしかないはずです。
出来るか出来ないか。
その両方の意見が出たとして、スレ主はどちらが正しい答えだか分かりますか?
分かりませんよね?
結果として自分の所で聞くしかない。
あなたも何か書いてますが出来るか出来ないかの答えは出せなかったですよね?
結局ディーラーに聞く(相談する)よう書いてるんですから。
やってる事は同じです。
書込番号:25448651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新車の納車に合わせて、チョッとしたサービス、例えば社外品のマット敷きくらいは、当たり前のように以前はサービスで、やってくれましたが、最近は、無料では一切やらないようです、私もマット断られましたのでその場で、自分で敷きました。
何か有った時の責任を心配しているようで、社外品の取り付け等、どんな軽微なものでも手を出さない方針のようです。
当然と言えば当然でしょうが、お互いにドライな関係にならざるを得ないので、何だか世知辛い世の中になってきたような。
書込番号:25448685
0点
あ、自分の場合は、スバルディーラーです。
書込番号:25448688
0点
ふと思ったのですが、
純正のフロアマットも、商品代と別に
取付工賃も、発生してますね。
社外フロアマット持ち込んで、自分で取り付けるというのも、
例えがいいかわかりませんが、
外食店に行って、定食を頼む時、
ご飯は持ち込みで食べるので、
ご飯無しで注文し、店内で、持ち込んだご飯食べるようなものと思いました。
断られても当然ですし、
たまに許してくれるかもしれませんが、
流石に、そう思ったらたのめませんね。
書込番号:25448725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バニラ0525さん
>外食店に行って、定食を頼む時、
>ご飯は持ち込みで食べるので、
>ご飯無しで注文し、店内で、持ち込んだご飯食べるようなものと思いました。
>断られても当然ですし、
車のマットの話を、面白い例にたとえられましたね。(笑)
まあ昔は温泉などのレジャーセンターは、どこでも食べ物持ち込みオーケーで、ジュースとかおやつはそこで買う、というのを皆やっていたけどね。
書込番号:25448792
0点
>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
アルファード、最低も500万する車なので、
もう少し上の、
中堅のフレンチレストランで、
ワイン持ち込むくらいの気持ちですかね。
個人的な感覚です。
ご気分がされましたらすみません。
書込番号:25448822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関係ない話ですが、
レクサスディーラーで、このような申し出すれば、どうなるでしょうね。
新車買っても、正規オーナーとして扱われなくなるか、出禁とか。
知りませんが。
トヨタディーラーで良かったですね。
書込番号:25448840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現金一括で、ディーラーに所有権つくケースあるんですか?当方なら納得しないですが…☺️
うちのは、現金一括でもちろん所有権、使用者は、自分名義です。
書込番号:25449691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
〉現金一括で、ディーラーに所有権つくケースあるんですか?
この話とは別ですが、昔うちの車もやられました。
状況は複雑ですが…
2代目プリウスを補助金30万+値引き30万+下取りに入れる車の車検代(納期が間に合わない為)という値引き条件で現金一括にて購入しました。
車検証は見てません。
なぜ発覚したかと言うと、震災で車が行方不明になり発見の連絡も来ず…
と、思っていたら実はとっくに発見されてて所有者であるディーラーに連絡がいってたんです。
後で問いただすとローンを組んでインセンティブを値引きに当てていたと。
結果として所有者はディーラーになっていました。
これは稀な例だとは思いますが。
書込番号:25449903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今のトヨタは店舗や母体の会社によるのでしょうが
殿様になってると感じます
私のディーラーでも店員さんは挨拶はしない
契約しても店長も出てこない 昔は出てきてました
まるで一見さんと同じ扱いになってます
どんな事にもお金を請求してくる
営業にオイル交換の空き時間確認したら勝手に時間指定で予約される
等々笑える状態になってきてます
書込番号:25458907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>パンプキンファイヤーさん
私も同じ様に、ディーラーさんには、今回もサービスで設置宜しくお願いします!と依頼しました。
結果、名目上、コンプライアンス違反になるので、すみません。となりました。
自分で取り付けるメリットは、お気に入りの社外マットがセンタができ、剥がし方もわかる様になるので、掃除が便利になりますよね!
書込番号:25464230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードZを6/21の発売日に家族でお世話になっているディーラーにて注文してきました。
抽選はありません。
メンテナンスパック(付ける条件でした)・下取りあり(ヴェルファイア)・発売日の注文で新規ではないので優先順位は高い方と担当に言われ安心していましたが、未だに納期がわからないと言われています。
こちらの書き込みを見ていると私より遅く注文されている方が納車済み又は納車月がわかっていて不安になっています。
大体の納期時期もわからないものなのでしょうか?
書込番号:25435090 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
皆様お返事ありがとうございます。
ディーラーに再度納期を問い合わせたところ、まだ納期未定との返事でしたが来年8月までの列には入っているとのことでしたので気長に待ちたいと思います。
書込番号:25438497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も6/21に申し込みを行い12月から3月の枠で当選しておりましたが、今月中旬に連絡が入り来月納車行けますとのことでした。特に購入に条件もなく購入可能でした。
書込番号:25438772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーは会社が違うんだから納期に違いがあって当たり前!
書込番号:25440190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードZガソリンを注文しました
私の所のディーラーは何度聞いても『納期未定』の返事でしたので、注文すらできてるのか不安な状態でしたが
8月末に突然連絡があり『9月中に納車できそうです』と言われ、9月30日納車予定です
先日ディーラーに寄ったら駐車されてる私の車を確認しました
これまでにこの店舗ではヴェル1台、アルファード2台の納車があり、私がアル3台目だそうです
私は注文時『オプション・下取り・支払い方法で納車時期が前後すると思います』と担当者に言われてました
そんな事言って、上得意様優先で納車されるんだろうと信じていませんでしたが
本社に1番で注文書を送った人が未だ納車されて無いそうです
結果、私の注文した販社は『納期未定です』って言うのも本部が決定するので営業マンには全く知らされず
本当に知らないようです
来年の『8月までの生産には入ってます』と言われてても納車されるまで何があるか分からないご時世ですし、
半導体不足・工場停止など不安な要素沢山あります
私も本当に買えるのか不安で不安で仕方なかったです
なので、リセールがいいからとか、軽い気持ちでとか、他の口コミで車3台あるので納車一年延期して売ってやろうとか言ってる奴には売らないでほしい
本当にアルヴェルが好きで欲しい人に一日でも早く手に入るようにして欲しいですね
関係ないですが、白い仮面のユーチューバーさんがガチの抽選で購入したと言ってましたが
エグゼクティブ・モデリスタ付きを早々にゲットしてるのが信じられません
営業マンが忖度で動いたな!と妄想してます
書込番号:25441253
6点
>バキラのびさん
前にネッツで抽選外れたと仰ってましたよね?
その後トヨペットでお伺いしたって言うてましたが、トヨペットで注文したんでしょうか?
書込番号:25441487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sunset brownさん
また他の方の揚げ足取りやってるんですか?汗
言いたい方には言わせておけばいいんですよ。
書込番号:25441494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
保険でネッツの抽選とかカローラの商談予約待ちしてましたが
結局どちらも無理だったのでペット待ちでした
6月末にペットで注文書作成したのですが、本当に注文出来てるか不安で、営業マンも曖昧な返事ばかりで納車予定も分からなかったので諦めてました
ちゃんと注文書として成立してた事に驚いたのと同時に納車されることに本当に嬉しいです
書込番号:25441517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バキラのびさん
諦めずに良かったですね!
うちもトヨペットですが、同じように納期不明で待ちです。
バキラさんみたいに、連絡来るの気長に待ってます〜w
書込番号:25441605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
あげ足?
トヨペットの話でしたから、うちもトヨペットですので、気になって聞いただけですよ〜。
書込番号:25441607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sunset brownさん
すみません。
勘違いしてしまいました。
書込番号:25441629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sunset brownさん
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25441759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sunset brownさん
ギャンさん納車されたみたいですよ。
書込番号:25455386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
えらいギャンさんに気にかけてるし詳しいですね。
お知り合いか何かやったんですか?(笑)
EL頼んだだの、アルHEV頼んだだのとコロコロ言うこと変える人の話、どうでも良いですよ。
書込番号:25455406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sunset brownさん
嫌いな先輩なんで本社に言うても
やっぱり何もならへんのかと思って笑笑
しっかりとELとHEV納車されてました汗
書込番号:25455454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sunset brownさん
がディーラーに連絡して
それ以降の対処は教えてくれないと言われていたのに
担当から本部で措置すると仰っていたので
期待したんですけどね。
ただのホラを吹いたのか、、、
販売後には手を出せないのか、、、
何の力も掛かってないので
少しずつ売却準備始めてはります。
書込番号:25455467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルシナさん、私も発表当日に契約してきましたよ。ただ、発表日の午前中に数件のディーラーに年内納車なら契約に行くのですが?と電話で確認取れた店舗で契約してきました。初めて行ったディーラーで発表と同時に注文しましたが、何も制約はありませんでしたよ。
注文書には11月末と記載でしたが、先月無事に納車されました。連絡も納車二週間位前に納車が早まっても問題ないかと来ただけでしたし。
私の場合は注文して2ヶ月ちょっとで納車されたので、本当はアルファードは売れていなくて余っているのでは?と思っていた位です。
あと、今日近所に来ていた別のトヨタディーラーの営業の方が私の車を見て、この地域では一番ですよね?と聞いてきました。その営業の方も数台契約されているけど、納車までみんな一年はかかるんですとボヤいていたので、余っている訳では無いんだなと思いました。
書込番号:25456078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どなたか教えて下さい。
納車の何日前に車検証って出来ますか?
書込番号:25456188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビリメンさん
納車の何日前という決まりはなく、
登録作業はディーラーか提携の行政書士とかにお願いしてると思うのですが、
登録さえ済めば、いつでも納車可能な状況になるため、
極端な話、納車前日とも、1-2週間前ともなります。
どこ起点という意味では、納車日から逆算ではなく、
車体番号が出たタイミングを起点に、
・登録(車検証)
・車庫証明取得
・DOP取り付け(あれば)
・ETCセットアップ(あれば)
上記のタスクがありますので、どのタイミングで登録しているかによりますね。
書込番号:25456484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ビリメンさん
今月20日納車予定、14日に車検証出来上がりメールしてもらいました。
書込番号:25456584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AYA PAPAさん
>サラゾーさん
ご親切に説明していただきありがとうございました。
書込番号:25457335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードを注文し、生産予定の連絡がありました。自分は戸建でシャッターもなく外おきとなります。そこで心配なのが盗難なのですが、新型アルファードは盗難されやすい車両なのでしょうか?ランクル300やレクサスのLXなども狙われやすく盗難されやすいと聞きました。自分のオーダーは新型アルファードエグゼクティブラウンジのブラックでホイールは19インチへ変更です。ホイールだけでも狙われる事もあるのでしょうか?諸先輩方宜しくお願いします。
書込番号:25434258 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
ボロボロのチャリでもパクられるのに、
何百万もするような高級品を家の外に置くわけですから盗まれてもおかしくないよね。
書込番号:25435074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
戸建青空駐車場なのですが、後付けの跳ね上げゲートを設置するのは少しでも抑止効果になりますかね?費用対効果としては微妙でしょうか。
書込番号:25435086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>パンプキン1201さん
>クルマは良いのですが、高齢者や子供がいるので、わざわざ危険なクルマなら違うかなと考えさせられます。新型アルファードのエグゼクティブラウンジは、そんなに、盗難の可能性が高いクルマなのでしょうか?
グレードは あまり関係ないようです。人気グレードやエアロなどは狙われやすいという話もあるようですが。。
昨年度でランクルは断トツで、次にプリウス、3番目の184件のようですね。
危険なクルマというのは、”危害を受ける”という話であれば、昨今の世の中は一概には言えないけど、
プロの窃盗団は極力避けるとは思います。強盗になれば、執行猶予もつかない5年以上の懲役刑になりますので。
店での万引きも決して許されないですが、店舗で捕まって、もしも抵抗して店員や警備員にケガをさせれば、強盗罪になって、罪の重さが全く違ってきます。強盗であれば、執行猶予も罰金刑もなくなるので。
まぁ、私の意見としては、車に触る前に、センサーライトや、防犯カメラ・アラームなど、近寄らせない対策が その危険というワードの対策には良いかとは思います。
日本の車両盗難への罪の軽さを厳格化するための署名運動や法制化の動きは少しずつ検討されているようです。
書込番号:25435410
0点
車の前部にパーキングロックはどうでしょうか?
ストッパーをあげるやつです。
仮に、盗人がそれを除去するにも手間がかかるし、インパクト使わないといけないので、音もうるさいだろうから、寝ていても気付くはずです。
まあ、一軒家なので、そこまでしないと思いますが。
書込番号:25435694 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
盗まれる場所は、何も自宅とは限りません。
出先でも盗まれる可能性はありますよ。
書込番号:25435714
4点
>パンプキン1201さん
こんにちは
人それぞれの考え方があると思いますが、私の場合は、車両だけではなく、やはりノーマルであっても19インチであればタイヤ・ホイールも盗難対象になると想定をして、イグラアラームと純正ロックナットをつけました
イグラアラームについて、販売代理店が実際にcanインベーダーを使って動作を紹介されていました
珍しい紹介だと思いましたので、ご参考までに貼り付けます
https://m.youtube.com/watch?v=-VTq73cBjJs
セキュリティは色々なメーカーがあると思いますので、気に入ったセキュリティをつけられると良いと思います
意味がないと言われたとしても、自分へ対して少しでも安心材料になるのであれば、心身的にも良いと思いますよ
セキュリティをつけることによって、盗難確率は下がると思いますので
書込番号:25435757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>パンプキン1201さん
私の友人でヴェルファイアを去年納車し、1ヶ月で盗難されていました。
その結果、新型を先月納車してもらえたと連絡ありましたが、セキュリティは絶対着けると言っていました。
やはり、どれだけ乗るのか分かりませんが、着けるに越したことは無いと思います。
着けるところによって値段もまちまちなので数社見積もり取るべきだなと。
私はアルファードではありませんが、IGLA2を着けています。
安心感は全然違うので、ぜひ着けて下さい!!
書込番号:25436118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まぁくくんさん
>kithcolaさん
盗難防止システムやその他色々と工夫をしないと、盗まれる可能性がある事はわかりました。そもそも、自宅で窃盗団などがうろつく事自体が考えさせられました。アルファードは海外でも人気車種だと聞いておりますし、今回の新型からはヨーロッパへも輸出していくとも聞いています。
盗難対策も必要だと思いますが、対策をしないといけないクルマだという事がめんどうだなとも感じました。
書込番号:25436187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランクルやアルファードは窃盗人気ランキングのトップ格と聞きます。アルファードである必要性が高くないのであれば、別の車種を選択したらいかがでしょうか?私は輸入車ですが、盗難の心配はほとんど無いと考えてます。笑
防犯カメラは20年ほど前に設置した経験があります。車へのイタズラが続いたので設置したのですが、見事に抑止することができました。LED照明付きカメラが2、3万円、駒取りのHDD式録画装置が10万円位でしたが、今ならもう少し安く済むように思います。
書込番号:25437694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gsgoさん
車自体に対策するより
駐車場に対策した方が車を壊される可能性は少ない
目立つ所に防犯カメラ複数台
そしてセンサーライト
にプラスして
取られた時の追跡の為
エアタグか常時充電しながらのスマホを仕込んでおく
ってくらいでも良いかも
書込番号:25438587
1点
>gda_hisashiさん
そんなに神経を使わないといけないクルマなのですね
悩みます。
書込番号:25438606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>場合によって,
>車で泊まることをお勧めします。
駐車している所が人目に付きにくい静かな場所なら、荒っぽい窃盗団なら、中の人を襲ってから車を奪っていくことも考えられるので、ある意味かえって危険かもしれない。
数万円盗むのに、殺人も辞さないような窃盗団もいるような世の中なので。
書込番号:25440663
0点
>パンプキン1201さん
こんにちは
〉そんなに神経を使わないといけないクルマなのですね
悩みます。
私を含め、おそらくなのですが、ご質問いただきました内容に対して、みなさん盗難への対抗手段を書かれているのだと思います
なので、結果的に心配であれば、あれこれ対策をしておいた方が良いとなっていると思います
少なくとも私は過剰に神経を使いましょうというわけではないですよ
私は小心者ですので、CANインベーダーが怖く、たとえアルヴェルではなくともセキュリティはつけていたと思います
書込番号:25440794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ相手は血眼になって狙って来るので、危機管理も含めた対策が必要なのでは。
書込番号:25440810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パンプキンです。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
現在は関西の田舎に住んでいますので(購入は大阪です)自宅に泥棒が来る事自体が嫌なんです。子供も普通より大きくみえますが。。。笑笑
トヨタの担当者も物忘れや失言も多くて1,000万円もする様なクルマを買うのに、この人から買っても大丈夫かなと思うところもあります。
アルファード年末生産らしいですが、キャンセルしようかなと、大きい主人と相談中です。
書込番号:25440880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
物騒な世の中になったものだと思います。
ただ、盗っ人は昔からいたわけです。
昔の盗っ人は、命まで取り上げる輩は少なかった。
そんな違いですかね。
君子危うきに近寄らずデスネ。
大金はたいて命まで取られたら
ただの鴨ですかね。
盗っ人にしてみれば
トヨタが美味しい餌をまいて
鴨を増やしてアリガトさんてな具合。
一体誰が悪いんですかね。
書込番号:25441228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんな車、乗らない方がいいよ。
鬱になる事請合い
自宅は暗くしなあ事だよ
車に向かってスポットライトでも照らしておけば良い。
そんなに治安の悪い場所なの?
書込番号:25441270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここに書いたら、自分は全く対策してないのに、しろしろうるさい奴がたくさん煽ってくるから、迷うだけよ。
自分でできる範囲で対応できなくて、それでも心配が拭えないのであれば、本当にならない事が一番の対策です。
車だけに神経すり減らしてもいい事ないって
書込番号:25441328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かず@きたきゅうさん
仰る通りです。
煽られているのもあるかと思いますが、オラオラ系やヤンジー系ではないので、キャンセルする事にしまさた。
たまたま抽選という選考にたまたま選ばれたのはいいけど辞めます。それならカローラでいいかなと思いますわ
書込番号:25441348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>昔の盗っ人は命までとるやからは
大昔の押し込み強盗なんかは、皆殺しでしょう。
ただ今は、わけのわからん外国人犯罪者が多いから。
書込番号:25441354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 373.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 470.5万円
- 車両価格
- 462.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 373.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 470.5万円
- 車両価格
- 462.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 14.3万円


















