アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,223物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 409 | 34 | 2023年12月23日 18:52 | |
| 587 | 111 | 2023年12月24日 06:26 | |
| 41 | 16 | 2023年12月26日 08:07 | |
| 20 | 10 | 2023年12月12日 23:14 | |
| 53 | 16 | 2023年12月15日 11:43 | |
| 35 | 17 | 2024年3月12日 15:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系は字光式ナンバーつけると
安全装備の誤作動などが出ると
言われつけれないと言われたのですが
どなたかつけてる方いらっしゃいますか。
書込番号:25549627 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
「カッコ悪いからやめといた方が良いのに」と思ってる方が9割以上だと思う。
書込番号:25549653
101点
字光式ナンバーって、週に1度くらいしか見なくなったなあ。
書込番号:25549695 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
昔のELはインバーターのノイズで誤動作が報告されていましたが、
最近はLEDに切り替わったのでノイズも無くやってくれるディーラーはありますよ。
個人的には見かけたら車間距離を取ろうかなって認識ですが。
書込番号:25549885
29点
字光式の人は
違法改造、車検も通らないレベルの
車の人がおおいです
インスタとか見ると、字光式=シャコタン
アルファードが多数
書込番号:25549901 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
横浜のインフラ関連で仕事していますが字光式ナンバーは北関東の方が多い印象です。
書込番号:25549922 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
なぜ皆んな字光式ナンバーを付けようとする人に否定的なんだ?
ナンバープレートが光るんだよ?
素晴らしいじゃないか。
見易くなって通報しやすくなるし、
ドラレコにもハッキリ写る可能性が高まるじゃん。
ドンドン付けてもらうべきだよ。
自分は絶対に付けないけど、
他人には付けてもらった方がありがたいっしょ。
書込番号:25549925
36点
バブリーな頃は都心部でも、それなりに多かった。
結局は余分な追加費用と分厚いプレートで選ばれなくなっていった。
ダサいとかは後付けの言い訳ですね。
LED化でだいぶ薄くなってきているし、追加費用さえ気にならないなら
選択肢にはなっていくんじゃなかろうか。
自発光のLEDナンバープレートで厚さも費用面も変わらないなら
良いかもと思ってしまいますね。
書込番号:25549964
10点
ガラが悪い奴が付けるナンバーだと思うから、いらない。
お金は違うところで使うのをお勧めします。
書込番号:25549970 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
字光式ナンバー…
良いと思いますけどねー
ダメなら後でも付かれますよ。
手間でしょうけどね。
書込番号:25549992 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>バブリーな頃は都心部でも、それなりに多かった
>(中略)厚さも費用面も変わらないなら良いかもと思ってしまいます
皆さんが述べている、字光式を欲する輩のイメージとして、
ガラが悪そうとか、北関東っぽいとか、
ってイメージにもう一つ、
30年も前の価値観、感性からアップデートできてない人、
ってのも加わりましたね。
やっぱ欲しがる人には皆んな付けてもらいましょうよ。
それこそが他の大多数の為にもなりますから。
書込番号:25549994
11点
>アルファード夏あいさん
トヨタチームメイト・パーキングサポートブレーキ・パノラミックビューモニターと自光式ナンバープレートは同時装着できませんとカタログのP60、P61の※12に記載されてますよ。
書込番号:25549997
7点
実は私、初めて買ったクルマで字光式ナンバーにしたんですよね〜、若かったもので…
でもすぐに後悔しました。
周りからたまにバカにされたんですよね。
だから私と同じ思いをされないように、ここでは否定的なコメントさせてもらってます。
まあ、人それぞれだとは思いますが。σ(^_^;)
書込番号:25550078
4点
付けるのは自由だが自分が付けようとは思わない。
なぜならカッコよくはないから。
自分もアルファード納車待ちだが付ける気はない。
書込番号:25550104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご当地ナンバーも字光式もさほど変わり映えしないけど。それは同類ではないのかな?
字光式も軽自動車方式ならワンチャンあり。
書込番号:25550150
3点
字光式で一桁ナンバー付けてる人たまに見るけど光るとこ少ないから損した感じだな。
8888で光るのが一番お得だな。
多分値段は同じでしょう。
書込番号:25550285
9点
20年前に友達が中古で買ったセルシオが光るナンバーだった。その当時でも今どきそのナンバープレートは無いわーと談笑していたのに、最新の車でも需要あるんですね。
イルミネーション付けまくってる車もありますし、法的に問題無いので付けても良いと思います!
書込番号:25550720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルファード夏あいさん
私はミニバンに最新式の薄いLED仕様なら珍しいから良いかと思ってます。セダンにはチョット躊躇いがありますが。
トヨタは30系の時からセンサーに干渉するとかディラーで言ってましたが結構付けてるアル・ヴェル居ましたね、実際車検に通って出入り禁止にもならないって事は自己責任ならOKなのかも知れませんね?
40系は先週の夜点けて走ってるアルファードの後ろを走りました!メーカーは分かりませんが見た目緑に若干青味が掛かってる色で奇麗でした。
書込番号:25550957
9点
カッコ悪いってからかってる人がいるね
なんなんだろ?
私は30年くらい前のバブル期、RB20のローレルにつけてた
今でもご当地ナンバーとかLEDで光らせてる人よりは遥かに良いと思うけど
LED化されてるって話だからクッキリでてるんだろうね
書込番号:25551183 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>30年くらい前のバブル期
30年前の話を持ち出して何の意味があるだろうね。
当時カッコイイとされたてたものをそのまま、
価値観をアップデートさせないのもまた良し。
例えば、
バブル期の肩パットが盛大に入ったダボーっとしたスーツを、
未だカッコイイと思って着続けるのは自由。
また逆に、
それを目にしてカッチョワリィって嘲笑うのも自由。
そんだけの話。
ただまあさ、ただでさえ車のデザイン上の邪魔にしかならない、
不細工な漢字、ひらがな、数字の羅列を、
ワザワザ光らせて目立たせてどうすんだろうね。
とは思うけど、先にも書いたとおり、
何かあった時によりドラレコにハッキリ記録されるだろうし、
ナンバーの一部しか記録されなくても、
数少ない字光式であることとあわせりゃ、相手を特定するのも容易。
なので自分以外の他人が付けるのは大賛成。
むしろ推奨したいぐらいだね。
書込番号:25551527
2点
不思議に思うのは、なんで記録される事を嫌がる?
逆に嫌疑をかけられた時の証拠になるとは思えない?
それ、なんか犯罪者の心理だね
昨日,このスレ読んでから2台見た
一つは旧旧プリウス 一つは現行オーラ
古いプリウスは不自然で、オーラはなんかカッコよかった プリウスでも新型なら,ブラックに緑が浮き上がってカッコイイのかな?って感じた
要は光り物が多いと似合うかもってね
要は感じ方は人色々なのよね
そこを否定する方はなんなんだろ??
書込番号:25551787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
はじめまして!
発売日に契約して11月上旬にハイブリッドZが納車されました。
年内で仕事を辞める事になり生活も不安定になるので売却を考えていますが、確約書にサインし一年以内に転売はしない、輸出しない、オークションに出品しない。反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。と買いてありますが売却しても大丈夫でしょうか?
現金支払いなので所有者は私です。この車を維持するのは困難なので売却したいですが、もし販売店に迷惑が掛かるなら気が引けます…
書込番号:25546844 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>バークシャーハサウェイさん
>売却しても大丈夫でしょうか?
何が大丈夫か心配されているのですか
この車は維持できないけど同じお店で別の車買うんですか
(デメリットってこのリスクくらいだとおもうのですが)
かくかくしかじか・・・こういう事なんですが売却して良いですか
った販売店に聞けば良いのでは
書込番号:25546857
36点
書いてあることがホントなら
あなたが困るので、ディーラーが困るとか言ってられないと思いますよ
ディーラーが困るから売れなくてあなたが
ご飯も食べらない状況になったら他人の事なんて考えられません。
ディーラーにはペナルティがあるかもしれませんが、あなたにはディーラーとの取り引きが出来なくなるやトヨタの車を買えなくなるとかしかペナルティはありませんから。また法的にも何ら問題ありません、トヨタの誓約書に法的根拠があるのはしりませんが。
売りたければ売ればよいのです
きっとそれが目的なんだかねぇ。
書込番号:25546861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
25点
販売店に迷惑がかかると思うなら販売店に買い取って貰えばいいのでは?
書込番号:25546867 スマートフォンサイトからの書き込み
83点
>バークシャーハサウェイさん
「確約書にサインし一年以内に転売はしない、輸出しない、オークションに出品しない。反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。と買いてありますが売却しても大丈夫でしょうか?
現金支払いなので所有者は私です。この車を維持するのは困難なので売却したいですが、もし販売店に迷惑が掛かるなら気が引けます…」
販売店もやることはしっかりやってられる(誓約書、説明)ので、売却しても迷惑かかるとは思えません。
ご自身がこのディーラーで、もしくは、最悪トヨタ車を買えなくなるというだけで、法的にも問題ないらしいし、ディーラーも気にしないと思います。
本人さんのトヨタ関係にデメリットがあるかどうかぐらいで、必要ならトヨタ以外の車を買えばいい、中古車で買えばいいでしょう。
しっかり儲けてください。
これからの生活の足しにしてください。
でも、車11月に現金で買って、年内で職を失う、のかな。
頑張ってください。
書込番号:25546887
![]()
17点
>gda_hisashiさん
恥ずかしく言えません。
>今岡山県にいますさん
法的に問題なくとも今までの付き合いもあるので心苦しいですね…またいつか復活したら買いたい気持ちもあります。
>桜.桜さん
販売店は買取りのみはやってません。
>バニラ0525さん
販売店に迷惑が掛からないなら気持ち的には楽ですね…会社都合の離職なので雇用保険はすぐ出るようですが今後の生活が不安でアルファードを楽しく乗れる雰囲気ではありません。
>長形4号さん
キーは2つあります。無くしてません
購入した金額で売却できれば幸いと思ってます。返信ありがとうございました!
書込番号:25546934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
迷惑かけたくなければ
売らなくてよいのでは
自分が困っても迷惑をかけたくないなら
売らなければよいかと
書込番号:25546938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>今岡山県にいますさん
販売店に迷惑が掛からないなら生活の為に売却します。
多大なご迷惑をお掛けするなら、親に相談しようかなとも考えましたが親からすればそんな車必要なのか?車所有して助けてくれでは筋が通ってないですし…
いま動画見たら毎月130台もオークションに出品されててビックリしました!
書込番号:25546946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バークシャーハサウェイさん
>恥ずかしく言えません。
そのお店やトヨタと当分お付き合いしない(出来ないかも)を覚悟(許容)出来れば
勝手に売ってOKだと思います
お付き合いを続けるなら恥ずかしくても話した方が良いです
>キーは2つあります。無くしてません
リモコンキーが2個(鍵全数)あるんですか
売却にはほしい(必要)ですね
書込番号:25546955
![]()
2点
>バークシャーハサウェイさん
遠慮せず高額で売却してください。
せっかくのチャンス無駄にせず、何件も回るか、どこかの買取の手続きで、高額売却楽しんで下さい。
ディーラーも、ペナルティあるのかどうか知りませんが、
スレ主様が思うほど、迷惑かからないと思いますし、今までのお付き合い気にされてますが、
車購入されたわけで、ディーラーに十分利益与えてると思います。
ディーラーも人間関係崩れるとかそんなこと思わないと思います。
スレ主様のこと、すぐ忘れられますので、考えすぎないほうがいいと思います。
数年したら、お金さえ出せば、また車売ってくれます。
ディーラーも、お金さえ入れば、付き合いどうでもいいでしょう。車の売買の関係以外何があるのでしょうか。
知りませんが。
書込番号:25546958
6点
迷惑かけない様になんとかしようとする人は自滅するタイプです。
それが結果的に周りに迷惑をかけることになりかねません。
ご家族のことを第一に考えてください。
事情があって生活の為なら仕方ないと思います。
会社都合ということはご自身は健全なのですね。
早く新しい仕事が見つかると良いですね。
書込番号:25546966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>バークシャーハサウェイさん
私も同じ立場であれば、間違いなく売却します!販売店の担当者は寄り添ってくれないですよ?1番大切なのは、一番傍に寄り沿ってくれている家族です。売却する事で生活の手助けになるなら、間違い無く売却するべきです!トヨタ以外にもメーカーはたくさんあります!
書込番号:25546998 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
普通に購入したディーラーに売却したら?
同系列で中古車専門店を運営している販社もありますので、紹介してくれると思いますよ。
書込番号:25547007 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>バークシャーハサウェイさん
>販売店は買取りのみはやってません。
そんな販売店ありますか?中古車部門を持っているでしょうし、事情があって手放す人だっているはずです。メーカーやディーラーが転売を抑止したいのは転売をさせないことが目的ではなく、市場価格の安定とクレームの抑止が理由かと。自社扱いの中古車になるのになんの問題もないはずです。
そもそも、所有権がある人間がどうしようが自由なはずで、拘束力はないと思います(保証はしませんが)。ディーラーを困らせたくないなら、買い取ってもらうのが最良かと。
書込番号:25547014 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>バークシャーハサウェイさん
> 確約書にサインし一年以内に転売はしない、輸出しない、オークションに出品しない。
> 反した場合、弊社の関連各社と取引ができなくなります。
完済済の車は、貴方の所有物です!
勝手に売却してもOKですよ。
生活が苦しくて、売却するのだから、次の車は、同じ販売店からは、買わないですよね!
関連各社と取引出来ないだけで、日産やスバル、マツダの車等なら、普通に買えますよ!
ですから、生活に苦しく無くて、転売でも、トヨタ以外の車なら、購入OKです。
投機目的だろうが、何だろうが、自分の車を売るのに制約は、無いです。
だから、本来は、ローンとかで縛るんだけど、生活が苦しければ、それでもディーラーが買ってくれますよ!
最初、見て、何を気にしてるのか?
ネタかと思いましたよ! 知らんけど!
書込番号:25547030
0点
購入したディーラーに買い取ってもらうというのは、
スレ主様の個人的状態を説明したうえで、買い取ってもらうということは、
スレ主様の説明が本当としたら、私なら、さすがに恥ずかしくて言えません。
嘘つくにしても、限度があり、やっぱり恥ずかしくなります。
最低限のプライドがありますので、正直に話せないと思います。
別の買取店なら、自分の事情は説明する必要もないし、人間関係必要ないし、
ドライな対応で、スッキリ売却できると思います。
書込番号:25547074
1点
スレ主様も書かれてました。
「恥ずかしく言えません。」
失礼しました。
書込番号:25547076
1点
>gda_hisashiさん
高額な車は当分買いません!買えません…
全財産を使って買ってしまった報いですね。
身の程知らずというやつですかね
>バニラ0525さん
背中押してもらえて楽になりました。
新古車890万とかで販売されてるから少しプラスになるくらいでは?購入金額ぐらい戻れば十分なんです。
>yasu4788さん
自分が崖っぷちに居るのに他人に迷惑が掛からないかばかり気になってしまいました。
少し図々しくなれれば良いのですが…
優しいお言葉胸に響きます。
>Papa410708さん
ほんとそうですね!販売店からしたら私など一客に過ぎないわけで…販売店の事より家族が第一ですね。ありがとうございます!
>ラpinwさん
販売店に売却理由を言いたくありません…
>コピスタスフグさん
短期で売却するとメーカーに販売店が怒られるてペナルティが科せられとウワサで聞いたので申し訳ないと思いました。所有者は私なので売却は自由ですよね!深く考え過ぎでした…
>Kouji!さん
しばらく車は買わないですね。この車は私のような人間が所有できる代物ではありませんでした!あちこち迷惑かけて申し訳ないです。売却しようと思います!
書込番号:25547212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バニラ0525さん
失業したから維持できなくなったので売却したいなんて死んでも言いたくないですね!
むしろ何しに来たんだコイツと思われそうです。 買取り店で売却します!
ありがとうございました。
書込番号:25547220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>バークシャーハサウェイさん
>死んでも言いたくないですね!
言う必要は無いのでは?
事情があって現金が必要になったと言えば良いのでは?それをしつこく聞くのは、債権者でもない限りはプライバシーの侵害でしょう。むしろ、それなら買い取れないと言われることがあれば、仁義を通したわけだし他で売りやすいのでは?
書込番号:25547230
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
発売と同時にELを注文しました、納期は未だに何もわからない状況ですが、6月21日発表と同時に^_^EL注文した人で納車された方または納車日がわかった方いますか
他にも知っている情報があれば教えてください
書込番号:25543746 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
私の同僚は
発売時に注文で先日受け取ってましたよ
書込番号:25543887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kurikinnさん
私のディーラでは、何月生産目安など契約時に言われましたよ。
Zプレミアですが・・・
書込番号:25543975
3点
契約順ではなく販社内の忖度順ですから、おおよその納期を伝えられず音沙汰ないのならまだまだ先かと思います。
特にELなので。
何か行動して納期が早まる訳では有りませんから気長に待つしかありませんね。
私の場合最後に連絡があったのは夏期連休に入る際の連絡でそれから4ヶ月音沙汰無しです。
書込番号:25544009 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>kurikinnさん
中国地方のディーラーでEL契約しました。
発売日の契約で10月頭に納車になりました。
ちなみにその店舗のELの枠は1台のみだったそうです。
書込番号:25544092
3点
>kurikinnさん
私も発売と同時に注文しました。納車は、11月の14日でした。お願いしたディーラーでは、納車の順番は、注文の先着順ではなく、抽選でした。抽選の結果はディーラーで4番目との事でした(注文したディーラーは10店舗あり、その中で4番目)が実際のところはわかりませんが・・・。 ELは月に1台は入ってくるかどうかみたいなことを担当者の方は言っていました。
色は白で、デジタルインナーミラーとサイドステップは付けませんでした。あと、e-fourです。
当初は年末ぎりぎりと聞いていましたが、少し早くなりました。友人も聞いていた納期よりも少し早くなっています。
1か月乗った感想は、全モデルのELよりも、走りに関してはかなり良くなっていると思います。
書込番号:25544213
3点
>kurikinnさん
私は6/23に注文し、先月末に納車されました。EL2WDモデリスタ有です。私の販売店は都内モビリティ東京です。他の方も仰ってる通り、ELは月に1台納車されるかどうか?と担当者が言ってました。
書込番号:25544269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も発表と同時にEL契約しまして、その際は納期不明でしたが11月29日にオーダーが入ったと連絡があり12月23日に納車だそうです。
私のDラーではELは初めての納車と言ってましたので、それだけ玉数が少ないんだと思います。
書込番号:25544390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bears330さん
>Papa410708さん
>カゼファードさん
>maidomaido3さん
>CBR1000乗りさん
>yasu4788さん
>今岡山県にいますさん
皆様貴重な情報ありがとうございます
気長に待つしか無させそうですね
書込番号:25556981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kurikinnさん
Jスリムで順番わかってるはずなんで、聞けばだいたいの納期教えてもらえるはずですけどね。
生産ストップとかでズレるリスクあるから言わないようにしているのかも知れませんが。
書込番号:25558037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>AYA PAPAさん
情報ありがとうございます
Jスリムがわからないのですが、それはディーラーに聞けば良いものなのでしょうか?
書込番号:25559288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6/21都内販売店にてEL注文、希望納車日2024/1/19と記載
12/22に担当者より電話、2024/1/22〜24 納車予定のため必要書類もって本日ディーラーに来てほしいと。
生産ラインに入る日などは聞き忘れました。本日聞く予定です。
私の場合はほぼスケジュール通りのようです。
kurikinnさんは注文書に希望納車日は空欄なんでしょうか?
書込番号:25559515
0点
>kurikinnさん
Jスリムはディーラーが各顧客の生産状況が分かるシステムのようです。私の場合は7月末にJスリムにスケジュールが反映されて、ほぼその通りに進んで先月末に納車されました。担当者に聞けば分かるはずですよ!
書込番号:25559623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるこめおさん
情報ありがとうございます
希望納車日は記入してないです
書込番号:25560224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Papa410708さん
情報ありがとうございます
明日Dの担当者に聞いてみます
書込番号:25560226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はR5年6月22日ハイブリッドZプレミアム契約しました、その時に二月納車と言われました。
先日問い合わせましたがトラブルが無い限り2月納車で間違いないといまれましたよ。
書込番号:25560341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kurikinnさん
同じディーラーで知人も私の後、EL契約し、リースの都合で6月納車希望にしたそうですが
納車希望日は6月と書いてあるそうです。私が契約した販売店での担当者はアルファード・ベルファイヤ
の割り当てが担当者ひとりにつき5台前後だそうで、5台目以降に来たお客様には8月以降の優先予約枠(キャンセル等の優先)で受付したそうです。ご参考になれば幸いです。
書込番号:25560595
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系で、スライドドア窓辺りからキシミ音出てる方おらろますか?
キシミ音が出て解決済みの方も、解決までの状況教えていただけますでしょうか?
現況は走行400kmくらいから右スライドドア窓枠?が走行中、カタカタ鳴ります。枠や上がりきってないシェードを全部おしつけてから乗ると稀に音が止みますが、基本常にカタカタと大変うっとしい状態。
ディーラーに診てもらう予定ですが、約2か月待ちです。
車内が静かのため、余計にカタカタ音が響きます。
書込番号:25540831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
寒い時期ですから、様々な部品も収縮したりと状況ヘンするでしょう。
少し我慢して年間通して様々な状況下で見てみてはいかがでしょう?
書込番号:25540889 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>かず@きたきゅうさん
残念ながら、10月の初夏のような暑さや、直近の20℃超えでも発生しておりますので、音も相応にあり、許容範囲外です。
書込番号:25541107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>pop3-6さん
症状とは多少異なるかもしれませんが、納車数日後から右スライドドアの開閉時に毎回「パキッ」という音がするため店で点検してもらったところ、ドア下部の中の方でプラスチック部品が割れてるだか外れてるだかしてるとのことで、部品交換対応となりました。
書込番号:25541508 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>pop3-6さん
私のは納車直後から左スライドドア付近からカタカタ鳴り始め、
すぐに内張バラしてもらいましたが特に原因わからず、
スライドドア自体の嵌めあい部分の調整で改善されました。
はじめはシェードが怪しかったのですが、
開け閉め動作がある以上、内張や窓とある程度のクリアランスは必要なので
そこを固定するわけにもいかず30の時と同じくスライドドア上部の出っ張り?部分を調整してもらい、走行中の振動でドア自体をなるべく動かない方向で作業してもらいました。
ちなみに納車は8月猛暑の頃でしたので気温うんぬんの理由でクレームから逃げられなくてよかったです。しかし2か月待ちってひどいですね。
書込番号:25541527
![]()
5点
>腰骨折れ太郎さん
プラスチック部品が割れがあったんですね。YouTubeで同様の症状が発生することもあることを確認していましたが、自分には関係なと思っていました。
この割れの現象も確認してみます!情報ありがとうございます。
>かず@きたきゅうさん
情報ありがとうございます。症状が一緒と思います。
やはり最初はシェードが怪しいと思いますよね!(しっかり上に収まりきってないし・・・)
運転中頭の後ろで鳴ることと、セカンドシート乗車する身内から「何とかしてほしい」という要求で困ってます。
アルファード以外のオイル交換は、OKなので、2か月待ちは面倒な奴と思われてるのかなと。
納車時から「車がまっすぐ走らない」状態で3回目でようやくアライメント調整がはいり治ったばかりでした。
その前の対処は「ハンドル位置を付け替えただけ×2回(3回目の時に聞いた)」。
あと、余談ですが、キーがまだ一つの状態も世界情勢はあるにせよ、早く2つ状態にしてほしいです。
実際納品から2つある方もいますし。
書込番号:25541678
0点
>定年退職まで逃げ切りたいさん
情報ありがとうございます。症状が一緒と思います。
やはり最初はシェードが怪しいと思いますよね!(しっかり上に収まりきってないし・・・)
運転中頭の後ろで鳴ることと、セカンドシート乗車する身内から「何とかしてほしい」という要求で困ってます。
アルファード以外のオイル交換は、OKなので、2か月待ちは面倒な奴と思われてるのかなと。
納車時から「車がまっすぐ走らない」状態で3回目でようやくアライメント調整がはいり治ったばかりでした。
その前の対処は「ハンドル位置を付け替えただけ×2回(3回目の時に聞いた)」。
あと、余談ですが、キーがまだ一つの状態も世界情勢はあるにせよ、早く2つ状態にしてほしいです。
実際納品から2つある方もいますし。
書込番号:25541684
0点
>パナ?さん
40型は全て自動となっていますよ!
書込番号:25543513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、OPでルーフを付けていないので手動です。前の車でリアサンシェードが自動だったんですが、すぐに故障したので、選択しませんでした。下取りよりも故障するとめんどくさいんで!40系は今の所キシミもないようで快適です。
書込番号:25543678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パナ?さん
ごめんなさい。
ムーンルーフは標準ではないのですね。
あと、シェードも。
書込番号:25543753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ヴェルファイアの板に書き込みしてますが、こちらでも返答していただきたく失礼します。
表題のとおり、DOPの断熱フィルム(リヤガラス5面に貼るタイプ)がありますが、スライドドアのガラスに貼ってある警告ステッカーを剥がして施工されるのかどうかを知りたいです。
地域、施工する販社によって違いがあるかもしれませんが、既に上記オプションを選択して納車された方の返答をお待ちしております。
書込番号:25532576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
担当には何と言われました?
あと、貴方のご要望は剥がす、剥がさないどちらなのでしょう?
要望が通らなかったということでしょうか。
書込番号:25532720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードにモデリスタのフィルム透過率7%(濃い方)を施工しました!
剥がさないで上からはってますよ!
ちなみに濃さは・・・サイドから中は見えませんが、後ろは若干見えるくらいですねー
書込番号:25532778 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>YASSY 824さん
担当者に聞いてみましたが、分からないとの事です。
DOPを取り付けるセンターに問い合わせしてほしいとお願いしましたが、はっきりとした回答はありません。
私は警告ステッカーを剥がして施工してほしいんです。
外注さんは基本的に剥がして施工するので、間違いなく満足な仕上がりになるのは、外注です。
ただ、電動シェードをバラして施工する為に通常より工賃が割高になってしまいます。
書込番号:25532786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆タカヒロ☆さん
剥がされずに施工されたのですね。
貴重な情報ありがとうございます!
やはりメーカー直系だと剥がさないで施工するんですかね?
書込番号:25532793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>build airさん
ディーラーで問い合わせてほしいと言われたなら問い合わせてみればよいだけではないですか?
何なら問い合わせたときに剥がして施工してくれと頼めばよろしいだけじゃないかな。
ここで聞いてもこの手の質問は意味がない。
それよりもさっさと行動したほうがよほど頭の良いやり方じゃないかな?
書込番号:25532797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柊 朱音さん
問い合わせてほしいとお願いしたのは私です。
行動した方が早いのは百も承知ですが、納期未定では行動出来ません。
書込番号:25532828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>build airさん
自分も同じのつけましたけど剥がしてません。
まぁ、あまり気にもならない感じでした。
質問してるのに解答もない人もいるんで暇人は相手にしないほうが良いですよー。
所有してるかも怪しいし
書込番号:25532900 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
過去に仕事でディーラーにてフィルム貼りしていた者です。
業者からしたら剥がして貼りたいとこですので施工前に必ずディーラー担当者に聞きます。そのまま貼ってくださいと言われればそのまま上から貼ってましたよ。
所有者が剥がしてくれと先に言っておかないかぎり基本そのまま貼るってことですよ。
書込番号:25533003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>build airさん
自分はリアだけ貼りました。サイドは電動シェードがあるので。
書込番号:25533031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トマトトールさん
やはり剥がされずに施工されたんですね。
純正だと剥がさずに施工が基本っぽい気がしてきました。
書込番号:25533188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>トシciさん
業者の方も剥がしたいですよね?
見た目も無い方が良いですし。
純正パーツだと、納整センターでの取り付けになると思うので、担当者に話を通してもらわないと剥がして施工は難しそうです。
余計な心配をする位なら、外注さんに施工してもらうのが一番ですね!
書込番号:25533193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Leiman305さん
リヤだけ施工されたんですね。
新型のプライバシーガラスはスモークが濃くなったみたいな書き込みも見かけたので、シェードを閉めての対応もアリかもしれません。
書込番号:25533195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何も言わなければ、そのまま貼られてしまう。言えば剥がして施工してくれるでいいのではないでしょうか?
販売店ではなくて、だいたいのオプションは本社施工みたいですね!
書込番号:25534214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆タカヒロ☆さん
おっしゃる通りです。
ただ、顧客と施工するセンター間でやりとりがうまくいくかどうかが分からないので、外注業者さんに施工してもらおうと思います。
書込番号:25534805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
夜間の運転中、周囲の見にくさは如何ですか?
特に、交差点で左折するとき、左側からの歩行者や自転車などが見づらくないですか?
何%を貼るのか迷ってます
ご教示願います
書込番号:25540625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
夜間の見通しは如何ですか?
交差点で左折する時の左サイドの見通しが気になります
書込番号:25546651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードでのDVD再生がうまく出来ず質問です。
DVD再生機器:ロジテックlbd-pva6u3vbk
接続: TypeC でフロントスクリーン下部に接続
現象: 自作のDVDは再生出来るのですが、市販のDVDが再生出来ません。
アドバイスいただけると助かります。
書込番号:25530892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
再生するソフトはアルファードにデフォルトでついていたもので再生を試みています。
書込番号:25530918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再生できないDVDソフトのフォーマットが、お持ちのDVD再生機器(ロジテックlbd-pva6u3vbk)のインストールされていますか?
また、市販ソフトにはコピーガードのためデータ信号がインストールされてますが、ロジテック或いはDAの機能についてメーカーのトヨタには確認されましたか?
なお、車載MOPのDAならHDMI端子未装備なのかも知れませんが、HDMI接続でも市販DVDソフトの再生は不可でしょうか?
既に「掲示板 利用ルール」をご覧になってのご質問だとは存じますが、新規投稿のルールとして「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」と、【自助努力】を促しています。
先ずは、こちらで伺う前に、双方のメーカーやディーラーにご質問したり確認する「自助努力」が必要ではと感じました。
書込番号:25531028
![]()
1点
コメントありがとうございます。
両社のWebにてトラブルシューティングの項目については調べましたが、該当する記載なく、ご存知の方がおられればと思い問い合わせさせていただきました。
ただ、メーカーには問い合わせ出来ておりませんので別途確認してみるようにします。
書込番号:25531079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自作DVDが再生できて市販がダメならコピーガードでしょうね。
ネットで落っこちてるコピーガードを外すアプリは違法です。
書込番号:25531173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケーブルはUSB3.0ですか?
書込番号:25531229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車両側にコピーガードのデコーダが無いので無理です。
書込番号:25531261
2点
>Sunnysidebbさん
それpc用の物じゃ無いの?
自作再生できただけで良情報ですね。
人柱ありがとうございました。
書込番号:25531395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ネットでこれだけUSBやらODB2に差したら。。。って話題なのにまだ差すかね?
書込番号:25531978
2点
USBはUSBメモリだけ対応だったかと思います。
オフィシャルには。
USBメモリに入ってる=コピーガードがない前提なのかもですね。
HDMI接続したら再生してくれる可能性が高いと思います。
書込番号:25532758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いや同じだって、コピーガード信号込みで流れるから、解除する人が居ないと映らないよ。
書込番号:25532841
0点
もしかして、自作のDVDは「DVD-VIDEO」形式ではなく、「パソコン等で再生できる動画ファイルが入ってるDVDディスク」だったりはしませんかね。
なお、そのDVDドライブは単体でDVDビデオの再生はサポートされてませんし、車体の方はUSB端子へのDVD接続をサポートしていませんので、トラブルシューティングを見ても問い合わせをしても回答は得られません。まあいろいろ試してみるしかないですね
書込番号:25534209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タマロンレンズさん
なるほど、MP4なら再生出来るけど、DVDビデオは専用アプリが無いと再生出来ないって事ですね。
書込番号:25534402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先程のスレは削除依頼して申し訳ございませんでした。
個人情報が載っていたもので^^;
2023年新式デザイン】マキナ MAKINA DVD/CDドライブ 外付け CD模様デザイン USB3.2(Gen1)/3.0&Type-C Windows/Linux/Mac OS 内蔵ケーブル 薄型 ポータブル 読み出し&書き込み エラー校正 日本語取扱説明書付き ブラック
この商品アルファード40系に使ってます。
市販のディズニー等DVD問題無く再生できてます。
今まで高いオプションはなんだったのか。
参考になれば幸いです。
書込番号:25535118
10点
正解がでましたね。
書込番号:25535200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,754物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタ 純正ナビTV DVD フリップダウンモニター 禁煙車
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 443.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 684.9万円
- 車両価格
- 666.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ 1年保証 車検R8年7月 禁煙車 9インチナビ 純正フリップダウンモニター スペアキー 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 250.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 444.7万円
- 車両価格
- 426.8万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 684.9万円
- 車両価格
- 666.3万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ 1年保証 車検R8年7月 禁煙車 9インチナビ 純正フリップダウンモニター スペアキー 両側パワースライドドア
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 250.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 127.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 444.7万円
- 車両価格
- 426.8万円
- 諸費用
- 17.9万円




















