アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1450 万円 (1,220物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2023年10月18日 07:02 | |
| 49 | 31 | 2023年12月4日 11:33 | |
| 7 | 4 | 2023年10月17日 14:01 | |
| 67 | 6 | 2023年10月14日 18:04 | |
| 28 | 3 | 2023年10月15日 15:57 | |
| 133 | 39 | 2023年10月28日 10:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
キント契約に詳しい方教えて頂きたいです。
6月23日に契約して納期1年以上と言われているのですがみなさんはどうでしょうか?
ちなみにエグゼクティブラウンジです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25467211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんなもんですよー
書込番号:25467215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
キントならばファストパス的に割り込ませるので
半年はかからないですよ。
と、神奈川県で先週言われました。
書込番号:25468254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
12月に納車を控えています。
おすすめドラレコを教えていただけませんか?
コムテックzdr045
ユピテル y3100
を考えております。その他何かいいのありますか?
ちなみに納車前に持ち込みでのディーラー設置を考えてます。
よろしくお願いします。
書込番号:25465813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
amazonで売っている中華製のミラー型ドラレコお勧めします。
自分も使用していますが、価格の割に高機能、デザインも良し。
中華と敬遠している人に一度試していただきたい一品です。
書込番号:25465914
8点
>のり太郎 Jrさん
返信ご提案ありがとうございます。
メーカーや型番を教えていただけませんか?
書込番号:25466136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロフネ産駒さん
この前、軽自動車にドラレコをと言うことでケンウッドのDRV-350をアマゾンで10134円で購入して自分で取り付けました。
ドラレコはピンキリですので価格コムで検索して自分の要望に有ったものを探したほうが良いと思います。
例えば、カメラは前だけか後ろや車内も要るのか、GPSは要るのか、駐車監視は等々、色々有ります。
またミラータイプはカメラ一体型ではうまく行かない時がありますので注意ですね。
書込番号:25466195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クロフネ産駒さん
デジタルインナーミラーはオプション選択されていませんか?
もしも、選択なさっていないのであれば、アルパインのドライブレコーダー搭載デジタルミラーがおすすめです。特に、純正ミラー交換タイプであれば、後付け感がありません。また、車種専用の取付キットとオープニング画面も用意されている点もおすすめの理由です。40系の取付キットも今月リリースのようです。
のり太郎Jrさんのおっしゃる通り、中華製もコストパフォーマンスが高く、ミラー裏にカメラが付いているため取り付けも容易で悪い選択ではないと思います。ただし、ミラーの角度を変えてしまうとカメラのアングルが変わってしまうのが難点です。また、車格を考えると、バンドで固定する低価格のタイプは、配線が目立つためやめたほうが良いと思います。もしも、中華製にされるなら、多少、価格は上がりますが、AUTO-VOX V5proをおすすめします。こちらなら純正ミラー交換タイプで後付け感がありません
アルパインの製品について、詳しくは以下をご覧ください。
https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror/DVR-DM1200A-IC
書込番号:25466262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クロフネ産駒さん
色々ありますので
ドライブレコーダー ミラー型 4K
で検索してみてください。
気に入る一品ありますヨ。
自分はJADO社使用しています。
書込番号:25466312
2点
>クロフネ産駒さん
先日納車しました。
ドラレコはユピテルY-3100です。
購入の決め手は後方からの車内録画で
同乗者の顔が映らないのと駐車録画です。
後はスモーク対応プライバシーガラスに8%を施行しましたが
3%にすれば良かったと少し後悔です。汗
オプションでループセンサーもあるので
様子見て取り付けるか検討中です。
書込番号:25466383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ykartanさん
ご提案ありがとうございます。
今回デジタルインナーミラーを純正オプションで発注しているので、ミラー型は無しと考えておりまふ。
書込番号:25466957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>梅昆布茶大好き〜さん
ご提案ありがとうございます。
どうせなら前後ドラレコで考えておりました。
ケンウッドの前後カメラで何かいいのはございますか?
書込番号:25466964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のり太郎 Jrさん
ご提案ありがとうございます。
オプションでデジタルインナーミラーを選択しているので、ミラー型は無しで考えておりました。
書込番号:25466968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
ユピテル y3100購入ですね?
使用感はいかがでしょうか?
こちらはスマホ視聴有無はいかがですか?
駐車監視のハーネスのようなものは最初から入っているという認識でよろしいですか?
書込番号:25466974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロフネ産駒さん
のり太郎 Jrさんへの最初の返信で、ミラー型のメーカーや型番を問い合わせてありましたので、ご提案した次第でした。
40系アルファードのスレではなく、ドラレコのスレを参考にされた方が、幅広く情報が得られて参考になるのではないでしょうか?
https://s.kakaku.com/car_goods/drive-recorder/
書込番号:25466998 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>クロフネ産駒さん
駐車場監視に関しては
オプションなど不要ですよ。
エンジン停止後に自動で切り替わりますね
確かオプション設定されてるのは
マイクロセンサーだけだったと思います。
書込番号:25467849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HM12698さん
設置はご自分でなされましたか?
給電はパネル裏からの施工ですよね?
書込番号:25468469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロフネ産駒さん
設置はセキュリティと一緒に施工なので
業者になります。
仰る通りパネル裏からの給電になります。
書込番号:25469004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロフネ産駒さん
取付はディーラーでのご予定ということですから、給電の場所はあまり気にされる必要はないと思います。もしも、ご自身で取り付けられるなら、オプションカプラーを使用されることをおすすめします。Amazonなどで\2,000以下で買えます。また、40系の車両側のカプラーは助手席の足元にあるようです。コストはかかりますが、パネル裏から給電するよりかなり簡単で確実です。取付自体もリアカメラの配線をバックゲート内に通すのが面倒なだけで、それさえ終われば、それほど難しい作業ではありません。これから40系も、動画や整備手帳が多くアップされると思いますので、それを参考に作業するのも面白いと思います。
なお、駐車監視モードはバッテリーへの負担が大きく、バッテリー上がりの原因になるデメリットがあることをご承知おき下さい。それを防止するために、多くの機種で時間やバッテリーの電圧で制限をかけて、自動的に監視モードを終了するようになっています。
もう少し先ですが、納車が楽しみですね。
書込番号:25469469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クロフネ産駒さん、おはようございます。
>おすすめドラレコを教えていただけませんか?
今の時代、自動車保険会社のドラレコが絶対お薦めです!
性能面・サービス面・機能面!
事故にあった際、カスタマーに繋がりアドバイス、アルソック(警備)、日頃の運転履歴、日頃の運転採点などあり、ただ撮るだけでなく
安心に繋がっています。
書込番号:25469650
0点
トヨタディーラー取扱のZ310というのを付けています。
Y3100と全く同じですし、取り付け工賃込みで7万弱でしたので、非常にコスパは高かったですよ!
ヴェルファイアですが、ヴェルファイア用のオプションの冊子には載っていませんでしたが、Y3100を付けたいとディーラーに伝えたら担当の方からZ310の提案がありました!
書込番号:25471541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たかなスタンドさん
Z310というのがあるんですね?それがY3100と同等なんですね。
それはスマホ連携ありますか?
7万円弱となると、Y3100購入代+工賃で約6万円と聞いておりますので、若干の差ですね!
ちょっとディーラーに聞いてみます!
書込番号:25471789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロフネ産駒さん
そうです!全く同じもので小売店用とディーラー用で名前が違うらしいです!
スマホ連携はないです!自分もスマホ連携欲しかったところですがもしもの備えですから今は無くてもよかったかなと思います^ ^
跳び蹴り男みたいなおかしな人も世の中にはいてるので、駐車監視機能付きは必需品と思います!
書込番号:25474999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たかなスタンドさん
情報ありがとうございます。
工賃込みで約7万円以下ですよね?
今はコムテックの045にしようと思ってます。工賃込みで6万円しない程度です。1万円の差をどう見るかですよね、、、。
スマホ連携は私も不要かなと思ってきました。確かにもしもの時用なんですよね
書込番号:25475353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問お願いします。新型アルファードでリアモニターをノアヴォクシーの有機ELディスプレイつけられてる方いらっしゃいますか?
本来同じものがつく予定だったのでつけられると思うのですが…
書込番号:25465042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モノがあれば取付可能のはずですが、入手が非常に難しいと思います。
また、ノアヴォク用はバックフリップなので、EL用のフロントフリップとは画面が降りる位置が少し変わるのでご留意ください。
2列目を後ろにしてる場合は個人的にはバックフリップのほうが良いように思いますが、要確認かと。
書込番号:25466389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横から質問させていただきます。
取付は可能っぽいのですが、こちらのように
https://www.e-tp.jp/blog/store/detail/275354
天井に埋め込みできるものなのでしょうか?
書込番号:25466981
0点
やってみた人はみあたりませんね。
ただ、ディスプレイオーディオ側にノアヴォクDOP用のプロファイルが入ってない(車種別に必要なものだけが登録されている場合など) 可能性がありますので、接続できても動くとは限りません。
また、アルファード用のフィッティングキットがありませんので、天井カット、取り付けネジ等を工夫して無理矢理付ける感じになります。ちゃんと埋め込めるかどうかも不透明です。
ですからディスプレイを入手できても難易度はかなり高いと思われます。
書込番号:25467120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タマロンレンズさん
ご指摘ありがとうございます。確かにフィッティングが合わない可能性はありますね。「たぶん付くと思います」に訂正させて頂きます。
V14T-R72Rの但し書きに以下記載がありました。
「車種によりフィッティングキットなどが必要となる場合がありますので詳しい設定・取付費については販売店におたずねください。また商品によっては、車両本体への穴あけ等の加工が必要となる場合があります。」
また、13.2インチは14と比べて縦横それぞれ1センチ小さいだけですし、同等スペックだとするとむしろ13.2インチのほうがピクセル密度は細かくなる(精細になる。理論上の話で見てもわからないとは思いますが)ように思います。14インチの入手費用によると思いますが、手放しでオススメできるものではないと私も思います。
ちなみにマニュアルにはオーディオディスプレイの出力仕様がFHDと記載がありましたので…つまり40系フリップダウンは、2月発売の13.2がベストバイということになりそうです。
書込番号:25467343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨日のニュースで発表されていたJ-SLIMというシステムでアルファードの納車時期を確認された方っているのでしょうか??
「年内に全店舗に導入」となっていましたので、もしかしたら一部の販売店には導入されているのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:25462182 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
よくよく考えれば、一部の店舗のみに先行導入ではなく全店舗一斉導入と思われるので、確認事例はないですよね。
書込番号:25462194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ここに書けば答えがもらえると思ってるの凄い。。。
書込番号:25462245 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>tashiminさん
中部経済新聞によると
> 新たな需給管理システム「J―SLIM(J―スリム)」を、一部車種で導入したことを明らかにした。年内には全車種に対象を広げる。
> 1月に発売したハイブリッド車「プリウス」で初めて導入した。
とありますから、アルファードはまだ導入されていないようにも読み取れますね。
詳細は以下リンクをご覧下さい。
https://www.chukei-news.co.jp/news/2023/10/14/OK0002310140201_02/
書込番号:25462256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tashiminさん
質問に対して、必要ない返事してくる暇人は
ほっときましょう笑笑
導入されればディーラー問い合わせが多くなりそうですね。
一部販社ではネットで大まかな情報が確認できるみたいですよ。
書込番号:25462273 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
アルヴェルに関しては最初から導入されているようです。
プレスの説明会の画面の中にもノア・ヴォクシー、クラウン、アルファードが確認できますので。説明会用のダミーであっても、写っている内容での問い合わせはあるでしょうから、導入済み車種が表示してあると思われます。
書込番号:25462418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
結局は販社の本社から発注して生産計画に載らないと確認しようがありません。
来年の春以降の予定の人はまだ発注すらしていないでしょう。
書込番号:25462852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
後席モニターを装着しています。普段テレビの視聴時には違和感はないのですが、オットキャストを使用して、前と後ろのモニターでYouTube等を視聴する時に音ズレがあり、耳障りです。何か設定等で解決出来そうなのですが、わかる方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25459524 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>セフィアci4さん
来月納車のため(自分で検証できてないので)ストレートな回答できませんが…過去スレも推測ばかりで私も悩んでるのでコメントしておきます。
まず、型番(ヴァージョン)やUSB接続かHDMI接続かとの情報があったほうが詳しい方も返信しやすいかと思います。
ケーブルによって通信速度が違ってラグが生じることがあるようなので、「40系だけどラグないよ」という人のケーブルのメーカーと型番がわかると良いのですが…
前席モニタよりも後席ディスプレイの映像が遅れているから(または逆だから)音ズレを感じる(音は前席モニタに合っている)現象でしょうか?
設定変更の方法は存在するようですが、オフィシャルな記述が見当たらないので緊急手段かもです。未経験者の私が安易に紹介するのは躊躇われ…とりあえず詳しいかたの登場を待ちます。
書込番号:25460370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>セフィアci4さん
こんにちは
YouTubeで動画がいくつか上がっていますね
軒並み同様に音ズレがあるとのことでした
そこで言われていたことは…
後席でオットキャストを見るためには音声の前席後席連動をオフにしなければならないが、そのせいて音ズレがあるかも
なので、前席後席どちらかの音声ボリュームをゼロにする
このようなことを言われていました
私はオットキャストを所有していないので試せませんが、とりあえずの措置としてはこれしかないようです
書込番号:25462134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Rikichi0913さん
>まぁくくんさん
お2人様返信ありがとうございます。日常が少しバタバタしていまして、お礼が遅れてすみません。
YouTube等でも問題になっているのですね。
私も普段テレビの時は普通に視聴していますが、オットキャスト等の時は前の音量0にしています。やはりそのくらいしか今の所対策が無いようですね。また何かあればよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:25464435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードzガソリンを注文しているのですが当初年明け納車予定だったのですが急にディーラーから11月に納車と連絡がありました!キャンセルが多かったのかいっぱい作ってるからなのかわかりませんが納期が早くなる傾向があるようです。
書込番号:25457760 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
なんたらオートさんなどの横流しバイヤーが干されたお陰で正規寺の発注分が潤ったのでしょうか。
旨味です。
書込番号:25457790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
寺ってなに?
書込番号:25457895 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
自分もZガソリン車年明け予想が10月末になりました〜
書込番号:25458036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当初の通り2月と言われています。はやまってませんと。
書込番号:25458045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちむけんさん
私もアルZ年明け予定が、今月ラインオフに早まりました。
書込番号:25458171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早まっている方々羨ましいです。
来年3月予定と言われていて、Dへ納期早まらないか確認したら発注は来年の2月予定で、枠ではなく順番としての予定だから早まる可能性はあると回答ありました。(抽選の結果、店では7番目の納車)
よく意味が理解できず。
発注済でラインオンが2月頃だと思ってました。
Dが発注しない限り早まりませんよね。
書込番号:25458341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほぼ生産予定台数を製造していますので、増産により納期短縮している訳ではなく下記のような要因で一部前倒しがあるようです。
何か月も前倒しになっておられる方は(1)または(3)によるものと思われます。
(1)ディーラーが余裕を持たせた納期を案内していた(納期遅れクレームに備えて余裕をもった日程で案内していた等。販社の方針に依るかと。)
(2)同じくメーカでも余裕を持って販売店に案内していた(これは実際あり。工場停止でも仮日程変更無かった等。)
(3)ディーラー内でキャンセル等があり順番が繰り上がった(審査が通らなかった、高額のため買えなかった等々の理由等があるそうです)
(1)や(3)のような状況にてスレ主の言われるような事態にもなっておられる方がいらっしゃるようです。(増産の噂はありますが、製造台数や登録台数からはその傾向は今の所みえません)
書込番号:25458521
7点
>ちむけんさん
当方、ヴェルファイアHV、名古屋ですが、納期短縮の予定は全くないとのことです。
ちなみに私は、ディーラーの中でドベなので、来年夏の納車ですね。首を長〜くして待ってます。
書込番号:25458625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
当方三河地区ですが、アルファードZを発売時に契約、9月中旬に納車可能でしたが当方の勝手な都合で10月登録、先週納車でした。
契約時は来年8月までの枠で、と言う話だったので、勝手に来年納車だと思っていたらとても速い納車になりました。
書込番号:25458682
8点
>ちむけんさん
はじめまして。
私はヴェルファイアターボを6月25日に注文して
納期は来年の9月以降と言われていましたが
今週の月曜日に担当者から連絡があり
来年の1月に納車出来ると言われました。
物凄い短縮となりました(^^)
書込番号:25459026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7/2 契約 アルファードZです。12月から年明け納期の予定から今月末納車に短縮されました。担当の話では全体的に納期短縮傾向とのことでした。
書込番号:25459238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>湘南WR-Xさん
契約ことわったんでしたよね。
断っても納車連絡あるんですね。
すごい!
ヴェルファイアターボFF納車されてる者ですが。
書込番号:25459267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードZですが、7月16日に注文して恐らく来年4月くらいと言われてましたが、来月納車となりました。
ハイブリッドとガソリンでも若干納期違うみたいですね。
書込番号:25459669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
生産計画は変わらないので、やはりキャンセルでしょうね。
転売目的の人のキャンセルが増えたのかな?
納期が長く待ってる間に気が変わってランクル250とか欲しくなったりしたのかな?
書込番号:25460052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あゆ坊わか坊さん
契約を断わったとはどういう事でしょうか?
書込番号:25460393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>湘南WR-Xさん
すみません。ターボは断ってませんでしたよね。
クラウンスポーツと納車時期一緒くらいですか?
でも、初期生産枠に入って無いのに早まるもおかしな事ですね。
注文書が見たいですね。
書込番号:25460607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>湘南WR-Xさん
クラウンスポーツで注文書確認できました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:25460612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
富士松は年内開始のようですが、これからでしょうかね。
AAHH40Wの400万番以降を担当のようです。
書込番号:25460871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は6/22契約ですが、来年4月のままです…😭
書込番号:25462504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーに聞けと言われるかも知れませんが、今解約するといつ頃の納車日を案内されるんですか?
書込番号:25462691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,734物件)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 373.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 470.5万円
- 車両価格
- 462.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 373.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 470.5万円
- 車両価格
- 462.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 215.9万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 379.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 14.3万円

















