トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(11840件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信15

お気に入りに追加

標準

JBLの音質

2023/11/08 23:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:17件

8月6日にELが納車され、30JBLと比べると音質が悪く感じています。
最近では我慢できなくなってきました。

具体的には臨場感が無く、音がとても薄っぺらい感じです。色々と調整してみましたがとても30JBLにはおよびません。

ルーフスピーカーが4個から1個になってしまったからなのか色々と考えてしまいます。

そこで40EL所有の方のご意見をいただきたくよろしくお願い致します。

書込番号:25497450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/09 07:31(1年以上前)

新型はこんなに高くなりましたのに、残念な結果ですよね。

しかしながら音に関しては、主観の塊ですから
聞くだけ野暮ってもんです。

オタクさまは薄っぺらく感じた。
そのご報告だけでもありがたいと思いますよ。

様々な企業努力の結果の一部が知れて幸いです。

お疲れ様でした。


書込番号:25497643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:17件

2023/11/09 08:39(1年以上前)

>ごきげんペイディさん

コメントありがとうございます。

高くなりましたのでオーディオも更に良くなったのではないかと期待していました。

ありがとうございました。

書込番号:25497715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/09 12:59(1年以上前)

30アルファードのJBLも評判悪かったですが、それより酷いのですか?
お金がかかってしまいますが、カーオーディオ専門店に相談し、予算に応じた解決策を示していただくしかないのでは?

書込番号:25498002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/09 14:41(1年以上前)

>bokudoraemon0307さん
>ルーフスピーカーが4個から1個になってしまったからなのか色々と考えてしまいます。

内張材とかはどうなんですかね?

吸音してしまっているのかもしれないし

単純にスピーカーが減ったからなのかもしれないし

大変ですね

書込番号:25498138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/09 15:28(1年以上前)

>bokudoraemon0307さん

過去乗っていた車よりも記憶で音が劣るとのことですが、
新車で乗り始めてまだ馴染んでないとか慣れていなくて、
その様に感じるのかもしれないので、
エージングが済むまでしばらく様子をみてはいかがでしょうか。

自分はトヨタのセダンですが乗り換えの際スピーカーが同じJBLでも、
外部ナビからディスプレイオーディオになったせいで、
音が悪く感じるのかな思っていましたが、
ショップでDSPなどを取り付けようかどうしようかと、
しばらく乗りながら様子をみているうちに環境に慣れてきました。

書込番号:25498180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/09 20:21(1年以上前)

JBLで音が良いという先入観やめるといい。
所詮客寄せ。

音はドライバーの値段に比例しないぞ。

書込番号:25498584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2023/11/09 22:58(1年以上前)

新しいスピーカーは動きが渋い時があります。
ダンパーとかある程度動かすと滑らかになったりするので、しばらく様子を見られたら良いと思います。
ちなみに、音の良さは個人の主観なのでスレ主さんが悪いと感じたのであれば、それは事実です。
スペック上新型のアルのスピーカーが上等でも、音が悪くなったと感じる場合もあります。

書込番号:25498854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/11/09 23:00(1年以上前)

返信書き込みいただいた皆様ありがとうございます。

30ELは私的には臨場感もあり同乗者も「この車音がいいね」と言っていただけました。

今回の40ELは誰も「音がいい」とは言わなくなりました。

音の世界は素人なのでよくわかりませんが少なくても臨場感がなく大げさに言うとラジカセで聴いているような違いがあります。

JBLだからの先入観ではなく、新型になり同じJBLなのに何故?と思ってしまった次第です。

確かに時間が経過するとエージング効果もあると思いますが、約3ヶ月経過し走行距離も3000キロとなっております。

書込番号:25498857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/09 23:55(1年以上前)

なかなかカーオーディオについては
難しいとこがありますよね
 
アル乗りではないですがレクサスの
マークレビンソンを着けています
それなりに費用もかかりました

以前は輸入車に乗っていてオプションの
ハイブランドオーディオを着けていました

正直レクサスに乗り換えた時、アレっ?
マクレビはこんなもんなのかなと
音の線の細さに驚きました

が一年も経つと慣れ?たのか寧ろ
音の素直な再生に満足するようになりました

文章から察するに主さまは乗り換えてまだ
さほど時が経ってないですよね
もしかするとしばらく乗り慣れて聞き慣れていくと
ある程度の満足感は得られるかもです

つたない文章で御参考になるかわかりませんが
自分なりの感想です

書込番号:25498940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2023/11/11 18:48(1年以上前)

>ガンラブさん

ありがとうございます。

30ELと同じJBLなので新型なので音質も更に良くなっているはずと先入観がありました。

確かに慣れてくればこんな物かと思ってくるかも知れません。

今はただ比較してショックを受けている次第です。

書込番号:25501413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/12 06:15(1年以上前)

一度エージング音源でも流してみたらどうでしょうか?

書込番号:25502011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/12 07:21(1年以上前)

エージング音源も良いでしょうが、好きな音楽ソースを周りに迷惑にならない走行場所で2、3ヶ月普段聞く音量より2、3割り増しで流し続けるのも効果はあるのではないでしょうか?

書込番号:25502051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/12 11:23(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

結局はオーナーが楽に感じる方を選べばいいと思いますけど、2ヶ月2割増しより
音源使用して集中的にやった方が効果を感じやすいような気がします。

それと音源使用した方が上から下まで自然にエージングが進むらしいです。

書込番号:25502300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/11/12 18:13(1年以上前)

>夜行性ユウさん
>かず@きたきゅうさん

ありがとうございます。
手っ取り早く音量大きめで聴いてみます。

エージング音源があるんですね。

そちらも試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25502860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/13 01:32(1年以上前)

>bokudoraemon0307さん

YouTubeにあるのですぐ出来ますよ。
ただ再生するだけですみますから。

書込番号:25503312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

任意保険について

2023/11/10 20:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:39件

今回、初めて通販型にしようと思っています。

おすすめありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:25500028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件

2023/11/10 21:20(1年以上前)

>elbaiteさん
細かい内容で助かります。ありがとうございます。

弁護士特約は毎回入ってなかったんですが、考慮します。ありがとうございます〜。

書込番号:25500152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:438件

2023/11/10 21:24(1年以上前)

価格.comの一括見積もりを利用しては?

https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/

SBI損保が安価でずっと継続してましたが、久しぶりに一括見積もりを利用したらイーデザイン損保が安価で契約。

継続しようとしたら、かなり値上がりした価格…

仕方なく2年連続して一括見積もりを利用したら、今度はチューリッヒで契約。

なんだか面倒ですが、そんな感じです。事故歴がないので、どこで契約しても事故対応に困ったことはないです。

書込番号:25500158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/11/10 21:35(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ありがとうございます。
やはり、>elbaiteさん
の仰るように満期毎で契約変えた方が良い感じですねー。

書込番号:25500181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2023/11/10 21:57(1年以上前)

こんばんは、
ネット型の保険料が安いのは、以下のような理由からです。

・従来型の20%弱を占める代理店手数料がない
・店舗開設運営費用などのコストが省けることが多い
・リスクの細分化など

しかし、自動車保険で最重要なのは査定支払体制です。
これを一朝一夕で築くのは難しいでしょう。
安心で盤石なのは3メガ損保で、損保ジャパン、東京海上、三井住友です。

ネット型でメガ損保の傘下にあるところは、
イーデザイン損保
三井ダイレクト損保
そんぽ24
セゾン自動車火災
(おとなの自動車保険)
です。

自分は損保ジャパンに加入していますが、ネット型で選ぶなら上記からとなります。
事故を起こしてこそ真価が判明するわけで、歴史が浅く口コミの蓄積の薄いところは選びません。

書込番号:25500221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2023/11/10 22:04(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます〜。

なかなか難しいですよね。
安心は大手3社で代理店型とは思います。
実際、事故が発生しての対応は分かりませんもんね。
特に保険料支払いにおいては。

書込番号:25500236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/10 23:29(1年以上前)

>トマトトールさん

肝心な事を思い出したので追加でちょっと書きますね

通販型は年間の総走行距離で金額が変わります

その際にオドメーターの距離を届け出しますが

アクサとソニーは契約の距離がガチガチで更新が面倒でしたww

チューリッヒは緩いので良いですよ

書込番号:25500354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2023/11/10 23:33(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
そうなんですねー。
チューリッヒも検討にいれたいと思います。
貴重な御意見ありがとうございます〜

書込番号:25500359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2023/11/11 00:37(1年以上前)

>トマトトールさん
初めての通販型で、40代であれば、おとなの自動車保険がおすすめです!
他の通販型と同様、当然、ネットでの見積りや手続きもできますが、コスモ石油での申し込みが可能です。ネットでの申し込みと保険料も変わりませんし、担当者に相談しながらその場で手続きができるから安心です。また、加入後も、対応していただけますので、さらに安心です。
もしも、お近くにコスモ石油があれば、一度ご相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:25500405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/11 01:08(1年以上前)

>トマトトールさん

以前からのは保険料金が高いので、もうだいぶ前からネット保険のSBI損保にしてますが安いですね。あまりの安さに心配してましたが保険を使うこともなくずるずると更新してました。
しかし、ちょっと前に駐車車両にぶつける事故を起こし相手が外車の新車でどうなるかと心配しましたが相手の無茶ぶりな対応にも何とか示談で解決してもらえました。
今はすべての保険をSBI損保にしました。

書込番号:25500422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/11/11 01:46(1年以上前)

>ykartanさん
御意見ありがとうございます。
おとな自動車保険も知人からは勧められました。
>梅昆布茶大好き〜さん
御意見ありがとうございます。
事故後の対応談話は貴重な御意見です。
ありがとうございます〜。

書込番号:25500439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2023/11/11 08:10(1年以上前)

トマトトールさん

保険に詳しい方の話が多く、大変参考になりますね。

一点だけアドバイスです。
elbaiteさんがお勧めしている『弁護士特約』は『検討します』
ではなく必ずつけて下さい。

私は貰い事故で使いました。
参考程度の話です。(かなり前の話です)

信号待ちの停車中に追突されました。(相手の過失100)
修理はされましたが「色々とおかしな不具合」が続き、、?
(保険会社経由の)修理内容確認も、相手の返信が遅い、不誠実。
途中で保険会社から「弁護士特約を使ってください」との提案。
そこから驚くほど交渉がスムーズに進みました。
色々調べて頂き、進捗の連絡も定期的に電話で連絡。
最後も納得のいく形で終わってます。
「これ以上は別料金になります」までお世話になりました。
自分で弁護士費用を払ってたら、、、
そもそも弁護士に相談なんて発想にはなりませんが、、

弁護士特約はオプションなら数百円だと思います。
自分に過失がなくても自動車事故には遭遇します。
貰い事故で役に立つのが弁護士特約です。

弁護士事務所からは今でも年賀状が届きます。(笑)

書込番号:25500574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2023/11/11 08:34(1年以上前)

>国民恐妻さん
貴重な御意見ありがとうございます。

それは大変な事態でしたね。
勉強になりました。付けたいと思います。

書込番号:25500606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2023/11/11 09:16(1年以上前)

一昨年までチューリッヒ保険でしたが、去年からセゾン自動車保険のおとなの自動車保険に変更しました。

ネット系は翌年から掛金が上がりますが、おとなの自動車保険はほとんど値上がりしなかったので更新しました。

車両保険は最高額で契約してます。(アルファード30系で、550万です。)

弁護士費用特約は相手方が無保険の時に役立つので入った方がいいと思います。

書込番号:25500639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ykartanさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:41件

2023/11/11 09:17(1年以上前)

>トマトトールさん
もしも、家族内に別の車両をお持ちであれば、弁護士特約はどの車両か一台に付けておくだけで結構です。別の車両の事故についても適用されて、サービスを受けることができるからです。
弁護士特約は、わずかな金額ではありますが、無駄な出費は抑えたいですからね。
なお、弁護士特約について、詳しく説明されているサイトがありましたので貼っておきます。
https://www.avance-lg.com/customer_contents/koutsujiko/tokuyaku-family/

書込番号:25500640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/11/11 10:45(1年以上前)

>よくばりばんばんさん
ありがとうございます。
おとな保険は値上がりしないんですね。
候補の一つとして検討します。
>ykartanさん
ありがとうございます。
弁護士特約は別で入ってたら使えるんですねー。
勉強になります。

皆様、沢山の親切な御意見ありがとうございます。

書込番号:25500749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/11 12:17(1年以上前)

>トマトトールさん
弁護士特約はぜひ入れておいてください。以前、10対0の追突事故にあったのですが、相手の保険会社なら提示された慰謝料などがよく分からず、弁護士特約を使って確認すると、価格がゴロッと変わりました。結構な上がり方でしたので損はありません。

書込番号:25500866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2023/11/11 12:20(1年以上前)

>サラゾーさん
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして弁護士特約は入ろうとおもいます。

書込番号:25500872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/11/11 19:59(1年以上前)

弁護士特約の件ですが、2種類御座います。

簡単に書きますと「自動車事故のみ」or「自動車+日常事故」の2つの補償タイプがありますので、必ず、「自動車+日常事故」をご選択ください。

価格は、ほぼ、変わりませんので!

また、保険会社で「損保ジャパン」のお話しが御座いましたが、もし、関西から九州にお住まいの方でしたら、損保ジャパンでの加入は、より、慎重に進めてください。

特に締結する代理店の本社等が関西から九州の場合、保険金を受け取る際等、揉める事が多くなりますので、特にご注意ください。

尚、保険の種類に関して、また、事故時の事を考えるのでしたら、損保ジャパンの「7年一括払い」の保険は、おすすめでは御座います。

万一、過失がある事故に巻き込まれてしまった場合でも、等級に影響しない・下がらない点が非常に優れてはおります。

また、クレジットカードでの支払いも可能です。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:25501482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/11/11 23:20(1年以上前)

>トマトトールさん
車両保険には入られると思うので、新車特約(車両新価特約)が付帯でき、かつ保険金額が契約の車と同一の用途車種に限定されず契約保険金額満額でる保険会社が良いですよ。
あと、個人賠償責任保険も自動車保険付帯ならお安いです。
ゴルフやスキーなどのスポーツをされるなら是非。

保険は契約金額が安いところより付帯できる保険内容を吟味ください。

書込番号:25501815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/11/11 23:57(1年以上前)

>Sir-Egoistさん
>USA1188さん
ありがとうございます〜。
色々と教えて頂き感謝です。

書込番号:25501853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

レビューにも少し記載しましたが、写真にもあるように運転席から見て、窓下端に沿って付いているメッキパーツに太陽光が反射し、この反射が常に目に入ってすごく眩しく感じます(スマホ画面や腕時計に反射した光が目に入って眩しいときのような感じ)
同じような感想をお持ちになった方がおられたら、何か対策等されてますでしょうか?
私はとりあえず晴れの日はサングラスで対応しますが、メッキパーツに対する対策があるなら参考にさせていただきたく思います。

書込番号:25493574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/06 21:40(1年以上前)

>バニラ0525さん
これまでそのような車は無かったですが、アルファード含め4台しか所有していないため、それだけで他にはない、とまでは私からは言えません。
他にあろうと無かろうと、ちょっと困りものなのは確かなので、良い対策案等出てくることを期待しています。

書込番号:25494529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2023/11/06 21:45(1年以上前)

粗めのスチールウール(スチールウールにも番手が有ります)で磨いて少し曇らせれば良いかも知れませんね。

書込番号:25494539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/06 22:49(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
私も納車直後から同様に悩まされていました。。。
1ヶ月もすると雨などで汚れて反射あまりしなくなって快適ですw

書込番号:25494634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2023/11/06 22:55(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
>mistake-rcさん
ありがとうございます。
とにかく、ここに何かを貼り付けるかどうかでしょうね。
プロ野球選手が、デイゲームで、
反射抑えるために
眼の下の頬を黒く塗るように、
マットタイプのカッティングシートはるのが
後々元通りに戻せますので、
この上の反射する部分だけでも覆うのがいいかなと思います。
スタイルにどのくらい影響するのかわかりませんが。

書込番号:25494644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/06 23:03(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
やはりそうですよね。
ポイポイさんも仰るように、磨きや雨の汚れなどで多少反射が緩和されるまで私もサングラスかけながらしばらく様子見してみますが、そもそも運転の安全性に影響を与えるような設計上の不備なように感じます。

書込番号:25494655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2023/11/06 23:14(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
パッシブに対応するより、アクティブにいきましょう。
汚れて反射少なくなっても、洗車したりすれば、まだ光るでしょうし、
そこだけ汚くしてるのも何だかなと思います。
表面が汚れたり、傷んできて弱まっても
私は気持ち悪いです。
本人の勝手ですので、とやかくいうことではないですので、
これにて最後にします。
失礼しました。

書込番号:25494671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/07 07:02(1年以上前)

>バニラ0525さん
カッティングシート貼るしか無い感じですね。
ネットでもじきにそういうのが出始めるでしょうし、良さそうなのがあれば試してみようと思います。

書込番号:25494857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/08 16:33(1年以上前)

納車され2ヶ月まったく気にならなかった。
でこの質問見てから気になるようになってしまった。
個人的にはフロントガラスにうつるダッシュボードの中央のやつが気になるけども。
なんの答えにもなっていなく申し訳ない。

書込番号:25496820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/08 17:16(1年以上前)

>初ジムさん
それは非常に申し訳ないことをしてしまいました。
確かに私もフロントガラス中央の写り込みも目立つなぁと思ってました。

書込番号:25496850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/08 21:06(1年以上前)

そんな事を気にするのではなく、腰骨を気にした方がよい思う。。。
気になるということは運転に集中していないということです。
安全上の設計不備ではない。
粗探しをする人間の性というものです。

もっと、この車の良さに目を向けましょう。
そうすれば気にならなくなります。
それでも気になるなら、その呪縛から逃れられない自分を責めましょう。

書込番号:25497158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/08 21:25(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。頑張って腰治します。

書込番号:25497191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6647件Goodアンサー獲得:337件

2023/11/08 21:41(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
大人ですね。
いろんな感覚の人がいるのですね。
勉強のなります。

書込番号:25497223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/08 22:14(1年以上前)

ひとつ言うと、投稿している写真もあえて反射している状態を作り出して撮っていますよね。
常に光る光源がそこにあるのではないのです。
四六時中反射しているわけではないのです。
どんなものでも気になる部分はあり、たまたま色々な状況下で目に入ることがつい気になってしまう事も事もあるでしょう。
しかし、またまたなのです。
すれ違うヘッドライトが眩しいとか、車検シールが運転席側にあるとかも、みんな同じ事です。
一瞬の事を大袈裟に言うのも人の特性というものです。
結構、無駄な事に神経質になっていると思いますけどね。。。

書込番号:25497305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/08 22:29(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
貴重なご意見として承っておきます

書込番号:25497322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/09 11:49(1年以上前)

仰るとおり窓枠の下のメッキ部分は他の車種にないくらい幅広で
おまけに傾斜角もあまりないから条件によってはずっと眩しいですね。

該当部分のガラスの内側に吸盤(透明じゃないやつ)を付けるという方法もあります。
見栄えは悪いですがとりあえずの対策として。

書込番号:25497905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/09 15:43(1年以上前)

>全力敗走さん
そうなんです、反射状態で同じ方向に走行してるとずっと眩しいのが辛いですよね。

書込番号:25498199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/11/09 15:45(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございました。
色々と参考にさせていただき、自分に合うものを試していきたいと思います。
このスレはこれにて解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25498201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/09 17:53(1年以上前)

スレ主が大人の対応で荒れずにおわった。
めでたしめでたし。

書込番号:25498371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/10 01:27(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
まだ納車が来年なので、まだまだ自車のオーナーとして確認はできないですが、参考にさせていただきました。
 ありがとうございます。
 眩しいのは辛いですよね。参考になるリンクも貼られた方もいますし、解決策が見つかると良いですね。

書込番号:25499012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2023/11/10 06:42(1年以上前)

「何を些細な」って思う人も自由ですが
「そんな些細なこともこだわるべき」という人も否定はされません

たしか1970年代アメリカで 
ドライバーから見える範囲にメッキ部品を配してはいけないという規制が発せられて
ワイパアームが メッキから マットブラックに変更された時期があるはずです

で、そのご個人カスタムメッキパーツ市場が って矛盾

書込番号:25499128

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファード40系 納車について

2023/10/29 03:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

アルファード40系を購入予約し、10月31日出荷予定でしたが、トヨタ自動車の爆発事故の影響によりディーラーから
数日遅れが出るかもしれません、と連絡がありました。

もしもその辺り出荷予定だった方でディーラー様の方からの新たな納期の目処等の連絡情報お待ちのががお見えでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:25482667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2023/10/29 07:01(1年以上前)

初めまして

私は、アルファードZ ガソリン
10/19工場出荷予定でしたが、工場停止により
遅れましたが、26日に出荷されたと連絡ありました!
約1週間程度の遅れで済んでそうな感じですかね!
工場に勤務してないのであまり詳しいことはわかりませんが。。。

書込番号:25482729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/10/29 09:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

まもなく納車になりますね、羨ましい限りです☺️

1週間程度の遅れの方の情報があるだけでも
気持ちの持ちようが違うので助かります。

書込番号:25482884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2023/10/29 10:02(1年以上前)

10/20 出荷予定でしたが工場爆発の影響なく、無事出荷され28日納車となっております。工場爆発の影響はそこまで大きくないのではないかと思われますよ!

書込番号:25482937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/10/29 14:00(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

対応はまちまちなんですかね?
納期予定通りという可能性もあるということがあって
少し希望が持てました!
ありがとうございます😊

書込番号:25483258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/29 14:00(1年以上前)

>かーくんまんさん
はじめまして。私は11月上旬に車体完成予定でしたが、
やはり先日の工場停止の影響で、11/15完成予定になったと連絡ありました。

書込番号:25483259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/10/29 17:00(1年以上前)

お回答ありがとうございます。
やはり遅れている方も多くみえるようですね。

またディーラーから連絡あり次第私の完成予定日も
お返事させていただきます。
多少なりとも遅れた日数で参考にもなると思いますので!

購入できるだけでもラッキーですので
大人しく待ちたいと思います☺️

書込番号:25483476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2023/10/29 18:13(1年以上前)

ヴェルZP FF HEVです。
10/24に(仮マークが出ましたが遅延はまだ分からないとの事です。
送れても4〜5日程度だ営業は言っていましたが・・・。

書込番号:25483555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/10/29 21:11(1年以上前)

アルファードHEV爆発前に出荷されていて
10/26に納車されました。
工場が6日停止しているので6日遅れるだけです。
大幅に遅れることはありません。
あと少し待てばご対面です。
楽しみですね♪

書込番号:25483834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/10/29 23:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ディーラーにより遅延日数が異なるような形
かもしれないですね🥲

4〜5日の情報は初めて聞けたので良かったです!

書込番号:25484044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/10/29 23:23(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ご納車おめでとうございます!!!
稼働停止期間以上に遅くならないことだけを祈り待ちたいと思います☺️

書込番号:25484048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


IROCOCOさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/30 17:14(1年以上前)

初めまして。

私の場合、20日出荷→11月第一週目納車予定でしたが、
一昨日連絡があり、ディーラー到着11日(土)、12日(日)納車となりました。
オプションがフルモデリスタなど多いため、若干時間がかかるとのことでした。

発売直後の申し込みでここまで首を長くして待っていたため、1週間ほどの延期はさほど気になりませんね。。

後少し納車待ちライフを楽しみたいと思います。

主さんの車も早く納車できるといいですね。。

書込番号:25484883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/10/30 17:59(1年以上前)

>かーくんまんさん

アルファードZです。
私の場合は10/24(火)に工場生産予定でしたが、事故の影響で実際に生産されたのは10/28(土)でした。
グレードやオプションにもよると思いますが、ご参考までに。

納車までもう一息、お互い良きアルファードライフを。

書込番号:25484929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/05 11:39(1年以上前)

書込番号:25492267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/05 19:19(1年以上前)

本日やっと日程が出たみたいです。
11月17日に出荷です。月末に登録できたらいいなぁ!

書込番号:25492904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/11/07 19:03(1年以上前)

17日納車の確定になりました。

盗難には気をつけつつ、アルヴェルライフ楽しみましょう。

皆さんご回答有難うございました。

書込番号:25495660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ237

返信15

お気に入りに追加

標準

周波数感応型ダンパー

2023/10/18 16:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

周波数感応型ダンパーは
Zグレードにはつかないんですかね?
ディーラーに確認したところ
ダンパーだけの注文は可能との事だったのですが
電子的に機能してる訳でもないみたいなので
もしやってる方やる予定の方いたら
教えたください。

書込番号:25468834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/18 17:24(1年以上前)

やりましたよ
でもききたいのは予定のかたなんで
私には答える権利はないのかと

書込番号:25468891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:165件

2023/10/18 17:49(1年以上前)

>私には答える権利はないのかと

”やってる方” ”やる予定の方” いたら

と聞かれてるので、答えてあげたら?

ま、いずれにせよ、チャチャ入れるなら、
せめて書いてある文意ぐらい、
読めるよになってからにしましょうかね。

書込番号:25468921

ナイスクチコミ!118


クチコミ投稿数:55件

2023/10/18 17:52(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
どうせやってないと思うんで
やってれば教えてくれると思うのでほっておきます!

書込番号:25468923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/18 18:17(1年以上前)

>アルファード夏あいさん
こんにちは
注文も交換もやろうと思えばできると思います

私は交換をしていないので正確にお応えできませんが、車評論家の五味かすたかさんか川口まなぶさんのYouTubeを見た際に、このダンパーが気に入ったようで、Zでも交換できるかっていう質問をメーカーに投げかけていましたね
答えは、ZPとエグゼクティブラウンジ、それぞれの車種にあったチューンをしているので交換できませんとの答えが返ってきて、残念がっていました
メーカーなので、お決まりの答えしか返さないと思いますが、気になるのは専用チューンです
交換した事で、乗り心地が良くなればよいのですが、逆に悪化してしまうかもですね
たぶん、知りたい事は乗り心地とかその辺の事なのに正確な答えを出しておらずすみませんが、ご参考情報として知っている範囲でお答え致しました

ローダウンが少し入ってしまいまいますが、もしかしたら社外品のパーフェクトダンパー等の乗り心地に定評のあるダンパーへ交換されたほうが安心かもしれないです

書込番号:25468950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/18 18:51(1年以上前)

予定もないのですが一応。
このショックアブソーバーはSHOWAのSFRDダンパーと思われます。赤脚とか青脚とか呼ばれてるやつ(極と柔)のどっちかと思われます。
五味さんが件の動画で日立と言ってるので間違いないかと(SHOWAが日立になりました)。
https://showa-tuning.com/evolution/

少なくとも86用はSHOWAから販売してましたが、その後はあまり見かけず、どうなるか微妙ですね(86用を販売できたのはBRZ用という建前があったからかも?)。
ただ、アルZ用はメーカー未設定なので、欲しい声が大きければSHOWAとして商品化できるかもですね。
ディーラーさんならパーツとして手配できる可能性も十分あるとも思います。
(少なくともHevならEL用を使えるかもですし、ヴェルターボ用もアリかもですが、確かにやってみないことには…)
(有名どころの別社外品もあります。ただ、ステマにはご注意いただいたほうがいいかも。ほぼ実車がで回ってない頃にダンパーを酷評→別アカがすかさず宣伝なんてことがあり、SHOWA好きの自分は未だ怒り収まらず)

書込番号:25468999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/18 19:14(1年以上前)

>アルファード夏あいさん
こんにちは
すみません、誤記がありましたので訂正です

五味さんの名前ですが、正しくは五味やすたか(康隆)さんです
失礼しました

書込番号:25469029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2023/10/18 19:52(1年以上前)

自分も五味康隆さんの動画は拝見しました。
本日上がった動画でもあるのと無いので
だいぶ違うと言っていたので来年納車なのですが
現在レクサスRX450hなので
それより悪くなると思うと少しテンションが
下がってしまって…

書込番号:25469082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/18 23:04(1年以上前)

>アルファード夏あいさん
失礼いたしました。レクサス乗りの方に言うほどの知識は持ち合わせていませんが、
そもそもレクサスと比較しないで頂きたいとは思います笑

RX450hのフリクションコントロールダンパーはアイシン製と思われます。同じくアイシン製のアルヴェル用ドアスタビライザー(TRD)は以前の30系でも実感できる効果だと評価が高いです。

また、ヤマハ製になりますがTRDからトヨタ初の室内ダンパーも出てます。ヤマハはバスタブが有名ですが、バイクもボートも作ってますし、振動を消すと言うよりもどうすれば心地いいかを突き詰めようとする会社ですので、期待できると思います。
そうこうしてるうちに良いダンパーが出てくるのかなと。

書込番号:25469353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/18 23:34(1年以上前)

求めていらっしゃる内容とは異なりますが、ヴェルファイアZPハイブリッドで18インチにインチダウンしてVE304履かせました。
空気圧220kpで乗っていますが、ノイズも乗り心地もずいぶん違います。
点検時にZアルファードZハイブリッドを試乗しましたが、荒れた路面や補修跡での振動がZPより有り、変摩耗したタイヤの様なゴロゴロ感がありました。
タイヤの銘柄が違うのでダンパーだけが決定的な違いではないと思いますが、タイヤの違いだけでは埋められなさそうな差に感じます。

書込番号:25469393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/20 09:06(1年以上前)

>アルファード夏あいさん

先代RX(450hL)からヴェルZP(HEV E4)(周波数感応ダンパー付き)に乗り換えた者です。
このダンパーでも乗り心地は悪くなりました。と思ってます。
アルファードだと、乗り心地重視のセッティングとのことで、お役に立つかわからないのですが、ヴェルに乗った感触を参考までに。。。

運転席はあまり変わらないです。右左折時のふらつきが大きいと感じてます。
後席(2列目)はより顕著で、微振動が多く段差越えの収まりも悪く、かつ横揺れも多く、酔いやすい感じです。

家族含め硬めの乗り心地が好きなので、硬いと言われるヴェルもRXに比べるとフワフワと感じてます。

(乗り心地関係ないですが、やはりパワー不足も。。。)

でも3列目広いし、子供は楽しんで乗っているので、割りきって乗ってます!

パフォーマンスダンパー付きの試乗車が近くにあるので、それ乗ってみてよかったら付けようと画策中です。

書込番号:25471069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


電電男さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/20 16:29(1年以上前)

30系後期から周波数感応型の様なバルブ付きのショックアブソーバーが付いていたと思います。
40系のアルファードZはそれすら省かれているのでしょうか???
そのショックにも関わらず、30系後期純正の全速度域ふわふわセッティングで家族の車酔いが激しく、
似たような機能と知りつつ藁にも縋る思いでカヤバのNEW・SR・MCというショックに変えたところ、
だいぶとしっかりした乗り味になり、不快な横揺れも早めに収束する様になりました。
ですが、コスト的にショック1本あたり数千円も違わない代物ですので、
あまり過度な期待をしない方が良いと思います。
また純正は車重など様々な要因を考慮して減推力をセッティングしてると思いますので、
違うグレードのものをそのまま持ってきて付けれたとしても性能が発揮されるか否か不明です。
モータージャーナリストを名乗る人たちの意見はバイアスかかってますので、
一般の我々はあまり参考にしない方が賢明かと。。。

書込番号:25471614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2023/10/23 20:28(1年以上前)

周波数感応式ダンパーですが、基本的にサスの機械的な話なので、自分も新車外しを購入して来年3月納車予定のHEV4WDZに装着予定です。
五味さんのインプレを見て。。。まぁ。。。そうだよね。。。(;_;)予想通りだは。。。と言った感じです。
確かに言われてみれば、30後期のリアスイングバルブショックすらZは省かれているんでしょうか。。。???(;^_^A

ちなみに、フーガ末期モデルの前期後期(Yいくつだっけ(;^_^A)には周波数感応式サスが標準でついており、クラウンとのあまりの違いにビックリして、母も自分も普段の足の車が初めて日産になりました。(LSなんかのエアサスよりフーガの方がいい。。。なんで電動PB付けなかったよ。。。と)

ガラス含め、遮音もそこそこ違いますが、ダンパーの差は相当だろうと想像してます、(トヨタのインプレ動画なんかもアルZになると吉岡さんがいなくなる→要するに微妙。。。と思ってます。)

ちなみに内装がベージュがいい事もあり、すでに担当営業には時期抽選でエグゼクティブで行くと伝えてあります。

しかし。。。乗ってたLSのアルミだけわざわざ取ってあって、使う予定だったのに。。。19インチつけて大丈夫かZグレードよ。。。

てか。。。トヨタよあの販売状況で。。。サス変えるなよ〜〜〜〜〜〜〜怒

書込番号:25475560

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/10/23 21:27(1年以上前)

>アルファード夏あいさん
ご質問の視点から逸れるコメントでごめんなさい。

ヴェルのダンパーにどのような期待があるか分かりませんが、舗装の荒れた道路では振動多いです。
例えるなら、なみなみの缶コーヒはこぼれるので飲めません。(同じ道路でSCパケなら飲めました)
まだダンパーが馴染んでないのもあるとは思います。

一方で、しっかりと走るなら、良いダンパーだと思います。
オールマイティーではないので要注意です。

書込番号:25475641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2023/10/24 02:39(1年以上前)

>USA1188さん
峠などのコーナーリング中横方向に対する揺れに対してはどうなんでしょうか?
わんこが年寄りで毎回峠で車酔いして吐いてしまいます。後席にはわんこしか乗らないので助手席側の後席一方だけにダンパーを取り付けたいのですが。
はい!バ○飼い主です!

書込番号:25475935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2023/11/05 15:55(1年以上前)

は>こめ米ライスさん
パフォーマンスダンパーの試乗車は試乗されましたか?

書込番号:25492578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートのレール

2023/10/31 16:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 パナ?さん
クチコミ投稿数:6件

@セカンドシートのレールが左右長さが違うのは、外側の剛性を高めるためだそうです。
Aセカンドシートからサードシートのレールにはめこんでいる金属製のストッパーは、フラットにしない限り外さない方が良いらしいです。
以上 トヨタサポートセンターからの回答です。
親切に教えて貰いましたが、みなさんどう思われますか?

書込番号:25486142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/31 16:07(1年以上前)

別になんとも思いませんが
問い合わせた報告ありがとうございます

書込番号:25486147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/31 21:53(1年以上前)

何が解決したの?

書込番号:25486512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/03 12:25(1年以上前)

どう思うか?

そうなんだ。

しか思いませんけど…

書込番号:25489562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/04 11:26(1年以上前)

>パナ?さん
こんにちは
 金属のレールに入れてあるストッパーは、セカンドシートの人が後ろにスライドした時に スライドしすぎて、サードシートの人の足を挟み込み防止のためだったと思います。

書込番号:25490824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:418〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,751物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,751物件)