最安価格(税込):¥16,800
(前週比:-53円↓)
発売日:2023年 7月13日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2025年8月9日 16:33 |
![]() |
9 | 0 | 2024年7月2日 11:51 |
![]() |
5 | 1 | 2023年10月29日 23:52 |
![]() |
24 | 1 | 2023年9月3日 19:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > シャープ > JD-AT91CL [ホワイト系]
母が電話で詐欺にあってしまったのでこちらの電話に切り替えようと思っています。
・電話帳への登録は子機からでも可能ですか?
・電話帳に登録する際、データの一斉登録みたいのは存在しますか?
多分できないのだろうとは思いますが・・・100件を超える番号などをひとつひとつ登録するのが大変なのでスマホのデータ移行みたいに一気に登録出来たらなぁと思うのですが、公式サイトを見てもその旨が載っていないのでお聞きしてみました。
ご存じの方、お教えください。
よろしくお願いいたします。
0点

>ちとんさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
>・電話帳への登録は子機からでも可能ですか?
可能です。
なお電話帳データは親機にだけ持っている仕組みです。子機を使って登録しても親機に記憶される、子機は都度親機からオンライン(?)でデータを取り込んで使う、なので、親機と子機のどちらかで登録すればOKです。
>・電話帳に登録する際、データの一斉登録みたいのは存在しますか
>スマホのデータ移行みたいに一気に登録出来たらなぁ
残念ながら、一字一句ポチポチ手入力するしかないです。。。
ご参考↓
●機種別 情報検索(JD-AT91CL):シャープ
https://cs.sharp.co.jp/select/contents?productId=JD-AT91CL
→取扱説明書
余談、
数年か以上前なら、「スマホと連携できる」とか「パソコンで入力してSDカードで受け渡し」なんて機能で、電話機を直接ポチポチしなくて済む機種ってのも中にはありましたが、今や皆無かと。
そういう機能があった機種を中古で探せばまた有るかも、ですが。
ご検討を。
書込番号:26258257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話機を変えても、被害にあう人はあいます。
機械の問題でなく、最後はその人次第です。
書込番号:26258318
0点

>みーくん5963さん
昔は対応機種があったんですね!
一斉登録とかは一回登録してしまえばほとんど使わない機能でしょうし、コストカットで消えてしまった機能なんでしょうか。
子機で登録できるのがわかったので、こちら購入しようと思います!
取扱説明書のリンクも助かります。
ありがとうございました!
書込番号:26258324
0点

>ちとんさん
>一斉登録とかは一回登録してしまえばほとんど使わない機能でしょうし、コストカットで消えてしまった機能なんでしょうか。
昔は固定電話機も他の家電ジャンル同様、あれもこれもの機能満載な高級機種から最低限でシンプルな廉価機種まで、「松竹梅」的な商品ラインナップがありました。
高級機種だと、そういう「あったら便利だけどその時しか使わない」便利機能も網羅してたりしたんですよね。
でも今や固定電話機ってそれ自体の市場が縮小し(スマホやケータイがあれば家でも外出でも事足りてしまう)、メーカーもそこそこ売れるであろう「竹」レベルな機種に集約しちゃった結果、その手の高級?便利?機能も廃れたって感じです。。。残念ながら。
ともあれ、良いお買い物を。
書込番号:26259089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電話機 > シャープ > JD-AT91CL [ホワイト系]
これまで使っていたパナソニック「VE-GP31-S」が急に不調になりまして、最寄りの家電量販店で希望する機能(親機:カールコード付き受話器&電話帳機能付き+子機1台)では唯一在庫が有ったこちらの機種に買い替えました。
以前の機種と比べて大きくて見やすい液晶画面&ダイヤルボタン、電話帳登録件数が多い(150件→300件)事や漢字対応電話帳などはプラスポイントですが、登録してある電話帳を呼び出す(表示させる)ときに以前に使っていた機種では50音(カナ)の最初の一文字(アイウエオカキクケコサシスセソタ…)を入力して表示することが出来ましたが、JD-AT91CLではこの操作時に「あ段」(アカサタナ…)しか入力することができないため電話帳登録件数が多いと目的の宛先を呼び出すために[↑]or[↓]のボタン操作が何度も必要になり使い勝手が悪いです。
また、以前のVE-GP31-Sとの機能比較として、JD-AT91CLでは親機にスピーカーホン通話機能が無いため別に設置しているプリンター複合機でFAXを受信するときのリモート受信操作を行う時に受話器を上げてからでないとできない点や、予め設定しておいた時間帯に呼び出し音を停止させる「おやすみモード」のような機能がこちらの機種には無い、などの点がマイナスポイントでした。
それと非常に細かいことかもしれませんがキャッチホン機能を使うためのボタンにつきまして、子機には「キャッチ」と書かれている独立したボタンがあるのですが親機では「再生/停止」と書かれている留守番電話の再生&停止ボタンがキャッチホン切替ボタンと兼用になっていて、その事が説明書を読まないと分からない点がちょっと不親切ではないかと思いました。
9点



電話機 > シャープ > JD-AT91CL [ホワイト系]
購入を考えていますが1点教えてください。
ナンバーディスプレイ契約をした場合で
電話を取れなかった場合の着信履歴の表示は
携帯のように電話番号も残って確認ができるのでしょうか。
5点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





