GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2023年 6月29日 発売

GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 4060を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。冷却効率を高める「トルクスファン 4.0」を採用。
  • 低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減する「Zero Frozr」機能に対応している。
  • ディスプレイ出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1aを装備し、高解像度でのゲーミングや4画面出力をサポート。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 4060 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x8/接続スロット:PCI Express x16 モニタ端子:HDMI2.1a x1/DisplayPort1.4a x3 メモリ:GDDR6/8GB 消費電力:115W GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のオークション

GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月29日

  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]を新規書き込みGeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が表示されず困ってます...

2025/05/06 11:05(6ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

MB:MPG B550 GAMING PLUS
ビデオカード:GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC
で組んだのですが、ディスプレイに何も表示されず困ってます。

MB背面のHDMIコネクタでディスプレイと繋いでPCの電源入れても、ディスプレイの電源ランプが信号なしのオレンジのまま。
HDMIコネクタを抜いた時、差し直した時、それぞれ、一旦、ディスプレイの電源ランプが青になるので、なんらか電気的なやりとりがMBとディスプレイの間であるようですが、No Signalと表示されるか、されもなく電源ランプがオレンジに戻るか、どちらかの状態です。

ビデオカードのファンは回ってるので、電源は供給されてるようにも見えます。

マニュアルみても、MBのPCI expressのスロットに刺して電源繋ぐだけ、なので何が悪いか分からず...

接触不良かも?と思って、何度かディスプレイカード差し直してみたのですが、変化なし。

別の、ビデオチップがオンボードのMBで、Windows10で利用してきたSSDを、今回のMBに換装して利用しようとしてますが、BIOS起動画面すら出ないので、この影響ではないのでは?と思ってます。

PC組むのは5年ぶりくらいで、ビデオカード別のMBで組むのは10年以上やってないので、何か今時の作法をすっ飛ばしてるのかも...
切り分けのヒントか何かアドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:26170559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/05/06 11:14(6ヶ月以上前)

マザーのHDMIにケーブル挿してるからじゃないのかね?
グラボの端子に挿してる?

書込番号:26170567

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/06 11:30(6ヶ月以上前)

まずはCPU、メモリ、電源などの構成を書いたほうがいいです

HDMIケーブルを変えてみる

HDMIではなく、DisplayPortに挿してみる

TVなどに挿してみる

書込番号:26170581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/05/06 11:34(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
グラボのHDMIコネクタに刺して解決しました
カバーがされててコネクタを認識できてませんでした
そして、今時のグラボはMB経由でビデオ信号だすのだと思い込んでました
MBのHDMIコネクタ使う機会あるのだろうか...

書込番号:26170587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/06 11:50(6ヶ月以上前)

はい

いまは内蔵グラフィック機能搭載のCPUがあります
それを挿すなら、マザーにモニタをつなげて
表示できますね。。

書込番号:26170599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/07 01:20(3ヶ月以上前)

スレ主様の「いっぽんでもニンジン」さんと同様の現象で、困っています。
お助けください。よろしくお願いいたします。

PC:<BXNUC9i7QNX>Core i7-9750H (2.6-4.5GHz/6 Core/Intel UHD Graphics 630)搭載NUCキット、 M.2スロット(2022年新品購入)
https://jisakuhibi.jp/archives-1077736160
旧GPU:玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1050Ti搭載 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF(2018年新品購入)
新GPU:MSI GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8560(2025年8月新品購入)
モニタ:Acer ディスプレイ モニター KA270Hbid 27インチ/フルHD/4 ms/HDMI端子付(2016年新品購入)
TV:REGZA(レグザ) 40V30(2016年新品購入)

前提として、モニタ-PCはHDMIケーブル接続です。

<やったこと>
新GPUに交換→PC起動、ディスプレイ黒いまま、画面表示されず(GPUのファンは回転している)

旧GPU元に戻す→PC起動、ディスプレイは今まで通り表示

設定のアプリからNVIDIA4つか5つをアンインストール

再起動、正常に立ち上がり、ディスプレイは表示(デスクトップアイコンの位置は変わっていたが)

新GPUに交換→PC起動、ディスプレイ黒いまま、画面表示されず(GPUのファンは回転している)

そのままHDMIケーブルをTVに接続してみるが、画面は黒いまま

<電源容量問題>
電源容量計算機
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main.html

多めに計算して300Wでした。
(PC付属電源は500Wです)

<BIOS>
GPUを取り換える前に確認しました。
「UEFI 」でしたので、GPUの抜き差しだけで何とかなると実行したのですが・・・

<他>
新GPUに「PCIe補助電源」はさしています。
HDMIケーブルは複数所持しており、変えて抜き差しをしても状況は変わらず。

<今後の対応>
HDMI-DisplayPortのケーブルをAmazonで購入したので、DisplayPortの接続を試してみます。

書込番号:26257060

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/08/07 04:45(3ヶ月以上前)

電源が原因かは分からないけど、このグラボの推奨電源は550wだね。

書込番号:26257084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/08/07 09:10(3ヶ月以上前)

MIFさん、ご助言ありがとうございます。

<やったこと>
に書き忘れていました。
HDMIでTVに接続しましたが、ブラック画面のままでした。

<今後の対応>
今日、AmazonからHDMI-DisplayPortのケーブルが届くので、
DisplayPortの接続を試してみます。

書込番号:26257171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/08 02:47(3ヶ月以上前)

画像@

画像A

解決しました。

Amazon配達遅延のため、近所のリサイクルショップにて、「DisplayPort-VGA変換ケーブル」を購入。

<やったこと>
「DisplayPort-VGA変換ケーブル」で接続、画面は正常に表示した。

画像@のグラフィックスカードに「NVIDIA GeForce RTX 4060」とは表示されておらず、認識していなかった。

「NVIDIA アプリ」をインストール後、再起動

画像@のグラフィックスカードに「NVIDIA GeForce RTX 4060」と表示、認識した。

「DisplayPort-VGA変換ケーブル」を取り外し、「HDMIケーブル」に付け替えて再起動

画面は正常に表示した。

<原因>
分からない。
何が原因かはっきり分からず、すっきりしません。

<現状>
Amazonから「HDMI-DisplayPortケーブル」が届き、「HDMIケーブル」から「HDMI-DisplayPortケーブル」に取り換えて接続中(画面に問題なし)
「Monster Hunter Wilds Benchmark」が旧GPUでは「動作困難」だったのが、「非常に快適にプレイできます」に(画像A)

とにもかくにも、解決してよかった!
ありがとうございました!

書込番号:26257800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロック数

2025/08/05 13:56(3ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:2件

動作は問題ないですが、数値が気になり質問させていただきます。

グラボレスのPCにこちらを組んだところ、
アイドル状態でもクロック数が2490MHzから下がりません。温度は40〜50、CPUも問題ありません。
電力設定も高パフォから標準にしてみたけど変わりありません。
Nvidiaドライバーは580.88です。

ちなみに、アフターバーナーをいれるとマウスがラグラグモッサリフリーズという現象が起きるのでRTSS揃ってアンストしました。これも何故起きるのか分からないです・・・

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:26255817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/05 15:11(3ヶ月以上前)

解決にはなりませんが、不具合起きてないならあまり気にしすぎも良くないですよ。

当方が以前使用のじゃんぱら中古のRTX4060は、Board Power Drawが常に最低50W以上を示してまして、
リークでもしてるのかとじゃんぱら返品を申し出た後でした。

ワットメーターでPC全体の消費電力測ってみたら、30数ワットくらいでしたから明らかに読み値のエラーと分かり、
じゃんぱらへは状況話して返品せずに使い続けました。


※いまRTX5070使用です(新品購入)
昼寝の間PCはON のままでした。
こちらのGPU-Zセンサー表示もクロック2500MHzのままでした。

PC再起動してようやく普段通りに低いクロックからの変動になりました。

書込番号:26255861

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/08/05 18:26(3ヶ月以上前)

ドライバーのどれが合ってるのかなど、あるのでいくつかのバージョンで試してみる。
DDUでドライバーを消してから再度、インストールしてみるなどかな?

書込番号:26255964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2025/08/05 18:29(3ヶ月以上前)

マルチモニターしているとクロック数が下がりきらない…という経験はありますが。

クロック数が直消費電力というわけでもないので。HarwareMonitorなどでGPUの消費電力が極端なことになっていなければ、さほど気にしなくてもと思いますが。

書込番号:26255966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/06 16:36(3ヶ月以上前)

GPUアイドル状態だがクロック高いまま

標準に戻した後にPC再起動

再起動後の感じです

一応やっておいたほうがよいこと

・NVIDIAコンパネにてGPUのパフォーマンスを標準に戻し、電源再起動。

.電源再起動しないと現象は治らない 

ある意味何らかのバグ?

書込番号:26256685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/07 16:55(3ヶ月以上前)

かぁぁみさますぎます!ありがとうございました

書込番号:26257441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

前週比-20%ですか

2025/07/20 16:57(4ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:287件

FHDゲームであれば十分だし、解像度や使用アプリで8GBでも生成AI画も問題なかったし、
更にはNVIDIAのNTC技術での期待もある。

ただ5060が4.8万円になってるから、4060は3.6万円くらいまでは頑張ってほしいね。
そしたらサブ機用途で結構悩ましくなるw

書込番号:26242728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2025/07/21 02:37(4ヶ月以上前)

ここでの平均価格やAmazon.co.jpの販売価格を見る限り、この製品は7/3以降値上がりしています。

ここの最安値は在庫がなくても付けることができるのであまり参考にはなりません。

逆に5060は7/8以降に値下がりしています。

書込番号:26243115

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

再起動すると認識しない

2025/07/01 11:53(4ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

ホワイトモデルのほうですが、再起動するとグラフィックカードが認識されない現象が発生します。
しょうがないのでCPUの内臓グラフィックで表示して、落としたあと少し放置してから起動すると認識します。
落としてすぐ起動ではだめっぽいです。
ドライバは細心にしてますが原因とかわかりますでしょうか。
熱くらいしか思いつかず。。。
あとスリープモードから戻るときも同様です。

交換前はスリープモードを多用してたので不便で困っています。

書込番号:26225760

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/07/01 12:26(4ヶ月以上前)

取り敢えず、マザーのBIOSをあげるとか?ですかね?
後は電源の記載がないですが、その辺りも疑わしいですね。
RTX40シリーズや50シリーズは電源管理辺りにやや問題がある場合もあります。
電源はどんな電源を使ってますか?
と言ってもRTX4060 4070 5070Tiを買ってますが、そう言うトラブルは自分はないです。

書込番号:26225786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/07/01 13:22(4ヶ月以上前)

OSや機器構成が不明ですが。

BIOSのFast Bootを無効にする。
OSの高速スタートアップを無効にする。
電源を交換してみる。

書込番号:26225820

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

2025/07/01 13:24(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
電源はこちらです。
SUPER FLOWER
LEADEX III GOLD ARGB 750W

マザーボードは同じMSIにしています。2024年11月購入です・
MSI MAG B650 TOMAHAWK WIFI

BIOSですね・・・
やり方は調べて更新してみようかな。

書込番号:26225824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/07/01 13:43(4ヶ月以上前)

後はグラボの電源回路の場合もあります。

RTX4060は最近買ったものですか?

書込番号:26225837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11891件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2025/07/01 14:41(4ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001476940/SortID=25971512/
締められてないけど、
このトラブルはちゃんと直ったの?

そもそもマザーがおかしいとかでは?

書込番号:26225911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9871件Goodアンサー獲得:962件

2025/07/01 17:46(4ヶ月以上前)

RTX4000番台を3台5000番台1台使ってきましたが、電源管理に問題あってスリーブから復帰できないとかなったことないし聞いたことない。

そもそもグラボの電源に問題ある物は壊れてますからなんでも起こりますね。

アテゴン乗りさんが書かれてるようにメモリー周りが不安定な状態の方が原因な気はしますけどね。

書込番号:26226077

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件

2025/07/15 23:25(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>猫猫にゃーごさん
>アテゴン乗りさん
>Solareさん

色々アドバイスしていただきありがとうございます。
抜き差しとかやろうかと思ったら急に歯痛がひどくなり全く手につかずでした。

たまに認識できる時がありBIOSの設定を初期化した時が確率が高かったのと
そもそもBIOS起動の画面が出ないのでBIOSが原因と仮定しました。
設定ではどうにもならなかったので最新BIOSに更新したところ解消しました!
数回連続再起動しても、スリープしてもちゃんと認識したので、更新前のBIOSが何か悪さをしていたと思います。
(たしか2024/7ごろのバージョンでした)

書込番号:26238721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4060はWQHDモニターを使える性能でしょうか

2025/06/07 23:52(5ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 medyaさん
クチコミ投稿数:15件

4000番代は対応範囲と書いているサイトもあれば、4070以上じゃないと持て余すと書いているサイトもあってよく分かりません

書込番号:26203407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29892件Goodアンサー獲得:4585件

2025/06/08 00:01(5ヶ月以上前)

CPUの内蔵グラフィックで使えるものが、ビデオカードで使えない理由がありません。

ゲームの話をしているのであれば、プレイするゲームやその設定にもよります。

書込番号:26203411

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/06/08 00:08(5ヶ月以上前)

DisplayPort v1.4a、HDMIとも4Kの解像度は余裕で出力するので、WQHD(2560×1440)の出力は問題ないです。

書込番号:26203412

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/06/08 00:21(5ヶ月以上前)

何をしたいのかによります。

ただ移すだけ、軽いゲームしかしないならRTX4060で十分です。
ワイルズをWQHDでULTRAで高解像度パックを入れるとかVRAMをものすごく使うい状態でゲームするなら12GBでも足りないです。

RTX5060Tiの16Bモデルがなぜ出てるのか?RTX4060Tiの16GBモデルがなぜあるのか?それはそういう用途があるからです。
Ai生成では8GBでは足りないケースがあるからだけでなく、メモリーをものすごく使うゲームもあるからです。

後、DLSSを使って、もっときれいにしたいと高画質にこだわれば今度はGPUの性能が欲しくなります。

要は、AAAタイトルみたいにすごく重いゲームをするならRTX4070でも足りないし、軽いゲームをするだけならRTX4060でも問題な動作します。書いてる人が何を考えて記載してるのかわからないので、どっちも正しいになります。

まあ、こんな曖昧な書き方してもわかりにくいので、何をやるかわからない、ある程度どんなことをしてもそれなりに動くがRTX4070で、用途を限定すれば、動くがRTX40660です。

モニターは映像出力装置なおで、どっちも表示するだけなら表示できます(4Kでも)なので、それで何をするかが問題なのです。

書込番号:26203419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 medyaさん
クチコミ投稿数:15件

2025/06/10 12:51(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
>ありりん00615さん
皆様詳しくありがとうございます。

書込番号:26205976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

4060と5700XのAPEXにおける限界について

2025/04/03 10:17(7ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

先に現在のスペック書いときます
CPU Ryzen 7 5700X
GPU Geforce RTX 4060
SSD 1GB NVMe 4.0 x4 (C:)
HDD 2GB SATA III (D:)
DDR4-3200 16GBx2
550W 80Plus Bronze

この環境でAPEX Legends高設定をFHD165Hzモニターで張り付きでプレイしているのですが理論値何FPSまで出てもしWQHDにモニターを変えるときいくらくらいのリフレッシュレートのものが良いでしょうか?

書込番号:26133037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/04/03 10:27(7ヶ月以上前)

リフレッシュレートは個人的には設定を変えたりする場合もあるので、自分が良いなと思うリフレッシュレートで良いと思います。
個人的には144-200Hzくらいで良いかと思います。

書込番号:26133047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/03 10:41(7ヶ月以上前)

仮にリフレッシュレートはそのまま165Hzで設定も同じとしたとき、解像度をWQHD(2560x1440)にしたとき張り付きで1%Lowでも100切らないくらいにするのって可能ですか?また可能なときそれはGPUの変更だけで十分ですか?CPUなども変えなければいけない場合など製品の具体例などお願いします

書込番号:26133062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/03 10:42(7ヶ月以上前)

一旦マザーは変えないという条件でお願いします

書込番号:26133065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/03 10:51(7ヶ月以上前)

>Tai3131さん
ハイエンドにしてそれを考えるのであれば分かりますが
ローエンドでそれは難しいのではないでしょうかね。(*^◯^*)

書込番号:26133075

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/03 11:09(7ヶ月以上前)

話は少し脱線してしまいますが
CPU Ryzen 9 5900XT
GPU Geforce RTX 4070 Ti Super
に変えるとできたりしますか?
買えるかは置いといて

書込番号:26133103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/03 11:10(7ヶ月以上前)

あと競技設定にしたらどこまで伸びますかね?

書込番号:26133105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/03 11:26(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
まあそれもそうですよね〜:;

書込番号:26133116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/04/03 12:30(7ヶ月以上前)

フレームレートの1%Lowを上げたいなら、まずはメモリー周りやCPUをX3Dに変えるとかの話になるんです。
簡単に言えばCPUの負荷が上がると言うよりデータが滞ら無くしないと上がらないと言う感じです。
GPUを良くしても、データ周りが詰まればGPUは待たされるだけなので上がらないと言う理屈になります。

書込番号:26133189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/03 15:26(7ヶ月以上前)

>Tai3131さん

マザーはさて置きでしたら5700x3d

グラボでしたら4070ti superおそらく新品購入は無理ですね

自分もzotac airo 4070ti使ってますけど静かで良く冷えます

画質落とせば4kまでいけます

まぁ現状購入出来るのは5070かこれから発売の5060無印かtiモデル

5070が前モデルの4070ti匹敵なので5060tiモデルが安牌だと思いますよ!

後、メモリは3600クラスが良いです



書込番号:26133408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/04 07:58(7ヶ月以上前)

>Tai3131さん
4070TIも売ってるとこには売っています。
FHDなら十分でしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26134127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/04 08:24(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

また根拠も無く適当な事を

nvidiaは5000番台発売にあたり製造ラインを止め

4000番台は全て売却

何処で新品購入出来るかショップのURL貼ってみたら?

書込番号:26134159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tai3131さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/10 19:46(7ヶ月以上前)

まあ次にグラボ買うならRTX6000かUDNA以降になると思いますがやっぱもう4000Seriesはきついですよね新品は
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:26141879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]を新規書き込みGeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]
MSI

GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 6月29日

GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング