FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2 のクチコミ掲示板

2023年 7月28日 発売

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2

  • ハーフマクロ撮影、テレコンバーターに対応した第2世代望遠ズームレンズ(ソニー Eマウント)。高い描写性能を実現した「Gレンズ」シリーズに属する。
  • 従来機種から全長を26mm短縮、約46g軽い質量約794gを実現。ズーム全域最大撮影倍率0.5倍のマクロ撮影ができる。
  • 「XDリニアモーター」を4基搭載し、AF速度が従来比で最大約20%高速化している。ソニー製テレコンバーター「SEL20TC」および「SEL14TC」の装着が可能。
最安価格(税込):

¥200,477

(前週比:-123円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,484

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥190,800 (13製品)


価格帯:¥200,477¥260,000 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:82.2x149mm 重量:794g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の価格比較
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の中古価格比較
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の買取価格
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のスペック・仕様
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のレビュー
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のクチコミ
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の画像・動画
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のピックアップリスト
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオークション

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2SONY

最安価格(税込):¥200,477 (前週比:-123円↓) 発売日:2023年 7月28日

  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の価格比較
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の中古価格比較
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の買取価格
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のスペック・仕様
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のレビュー
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のクチコミ
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の画像・動画
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のピックアップリスト
  • FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2 のクチコミ掲示板

(164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2」のクチコミ掲示板に
FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2を新規書き込みFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

秋桜を撮影しました

2024/10/09 22:15(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2

スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1665件 NEO−ZEROの写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

α7RXで撮影

α7RXで撮影

α7RXで撮影

α7RXで撮影

以前はT型を使用していましたが
FE70-200mmF2.8GM Uを購入する時に下取りでドナドナしましたけど
U型になりマクロ機構が付いたので購入してしまいました。

やっと近所の農園の秋桜が咲きましたので
初めて本格的に使用してみました
使用感ですが望遠もマクロもいける万能レンズですね
AFはT型とは段違いの性能で色合いと写りも
FE70-200mmF2.8GM Uに負けない感じがしました
重量も軽く気持ち良く撮影が出来ます

花を写す時の主力レンズになりそうです。

書込番号:25920582

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/09 23:06(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんにちは。

>使用感ですが望遠もマクロもいける万能レンズですね

リミッターがフル、マクロ側、3m以遠とありますので、
マクロがあっても普段使いにも困らないですね。

(本来の望遠用途時に近距離へのサーチ駆動に
悩まされることもありませんので・・)

書込番号:25920637

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1665件 NEO−ZEROの写真館 

2024/10/10 21:02(11ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
こんばんわです

このレンズは撮影する者にとても優しいレンズです
写りが良くて操作性が簡単で分かりやすい
これからのズームレンズの手本になると思いますね
もっと使い込みたいです。

書込番号:25921559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ140

返信35

お気に入りに追加

標準

ハーフマクロにチャレンジ

2023/12/10 21:14(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2

スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件
当機種
当機種
当機種
当機種

人形で疑似ポートレート

フジバカマ 愁

バッタ ハーフマクロ

小さな花

ニコンのD800他レンズ資産を売り払って、こちらのレンズを買い(等価交換に近し)ました。
これまで持っていた10年以上のカメラ資産をすべて売り払って、嫁さんのウェディング衣装姿撮影した思い出のカメラも売りました。
すっかりソニー一色に早変わり。α7cU、2070/F4と70200/F4(このレンズ)で写真を撮るようになりました。年を重ねた自分には、コンパクトなF4レンズとα7cUが、ベストな撮影スタイルです。小さいコンパクトな機材は、軽快に写真撮影を楽しませてくれます。
子供ポートレート(少し離れた位置から遊びながらはしゃぐ子供を撮る)はとハーフマクロ撮影にベストマッチですね。
レンズが軽い分子供の動きを追うことが、年配者でもできます。
ハーフマクロは、なめていました。手持ちだとちょっとのことで手ぶれしてしまいますね。かっちりした写真を撮るのには、三脚あったほうがいいなと思いました。今日何枚かハーフマクロ使いましたが、風が吹いたり、自分が前後にぐらついたりと100枚以上取って、ピントが合っているものは数枚でした。下手くそな写真を、参考までにアップロードしておきます。ハーフマクロ(プチマクロ)の腕も上げていきたいです。

書込番号:25540964

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/10 22:19(1年以上前)

>風の心さん

こんにちは。

>小さいコンパクトな機材は、軽快に写真撮影を楽しませてくれます。

携行性はもちろん、AF、描写も大変良く、
いろいろ撮影するのが楽しみですね。

風が吹いているときマクロは大変ですね。
自分は状況が許せば体を風上にして
風をブロックしたりしますが、花の向きや
背景などでいつもうまくはいかないですね。

書込番号:25541041

ナイスクチコミ!5


sioramiさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/10 22:34(1年以上前)

>風の心さん
今晩は。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/880/3880496_m.jpg
今の時期のフジバカマの色、確かに 愁い を誘いますね。

それと、私もソニー機を使っていますが、
マクロ撮影には、
AF-C(コンティニュアスAF) + 連写M をよく使います。
特に、風があるときは、ほとんどこの方法です。
(後から選ぶのも楽しみのうち、ということで)



 

書込番号:25541058

ナイスクチコミ!2


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/11 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接写 モミジ

ギリギリ逃げられず撮れました

イルミネーション

黄昏時

>sioramiさん
>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
このレンズ、寄れてハーフマクロも使える楽しいレンズですね。それにポートレートも良かったです。古い機材下取りに出して購入して正解でした。
風向き、フォーカスCモード+連写、次の撮影のときに試してみます。

70_スタートですが、画角を考慮すれば、いろいろな景色を切り取れると思いました。

書込番号:25541364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/11 21:26(1年以上前)

>風の心さん

>フォーカスCモード+連写

・フォーカスモードをAF-C、
・フォーカスエリアをトラッキング++スポットM

がおすすめです。

連写をされるかは被写体によりですが、
上記設定で最初にターゲットに合焦させ
半押しキープで自由にフレーミングして
シャッターが切れて、AF-S+AFロックの
ようなコサイン誤差もありません。

動体でも使えますが、静物の被写体でも
とても便利ですので、ぜひお試しください。

書込番号:25542208

ナイスクチコミ!4


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/11 22:02(1年以上前)

>とびしゃこさん
コメントありがとうございます。
マクロ撮影の参考にさせていただきます。
数十年前は、活動する子供の写真たくさんとっていました。
先日、大学に入学した姪の演奏会で、姪にカメラを向けたら「撮影禁止です」と冷ややかな返答。小さい時は、たくさんカメラの前でポーズとってくれたのに‥。

子供達が最高の被写体でしたが、最近はさみしくなりました。公共の場での撮影制限も多すぎです。昔は子供のいろいろな会で、たくさん撮影できたのに。

このレンズで、新たな境地(マクロ)にいどんで見ようかと思います。(望遠200_あることも購入の参考にしました)
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25542270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/18 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士

富士を臨む

茅葺屋根の家

暮れの用意をしていたら撮影が夕方になってしまった。このレンズの参考になればと思い、風景とマクロ撮影してみました。夕暮れ時風が吹く外での撮影(三脚なし手持ち)は、F4なのでISO感度上げてシャッタースピード稼ぐ必要がありますね。花のマクロは、やっぱ日中がいいかな。駄スレご容赦くださいませ。。

書込番号:25550428

ナイスクチコミ!13


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/23 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花のスノーマン

花束を

鹿のオブジェ

黄昏時

夕暮れ時の撮影です。

書込番号:25557856

ナイスクチコミ!8


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/29 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II + 2X Teleconverterの撮影
日中撮影なら十分な組み合わせです。

書込番号:25565128

ナイスクチコミ!7


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2023/12/29 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ風撮影。テレコン2倍使用

書込番号:25565492

ナイスクチコミ!7


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/01/08 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜 早咲き

菜の花

水仙

散歩がてらに。小さな春を見つけながらこのレンズを持って歩いてみました。

書込番号:25577403

ナイスクチコミ!7


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/01/13 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

着陸態勢

200o望遠 鳥認識

手持ち撮影

花手持ち撮影

散歩撮影。瞬速AF〜望遠、ハーフマクロ。

書込番号:25582926

ナイスクチコミ!5


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/03 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロと桜

メジロと桜

菜の花と蜜蜂

菜の花と

α7cU 被写体認識 頑張ってくれます

書込番号:25608604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/02/05 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

十月桜だっけな。。。

相国寺にて

蝋梅

白梅

>風の心さん
わたしも、参加させてください。

書込番号:25611319

ナイスクチコミ!6


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/05 22:48(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
コメントありがとうございます。
私のつたないスレに投稿ありがとうございます。
このレンズ、寄れる、ハーフマクロで写りも良いと来て、休日の散歩に持ち出す機会が多いです。
ぜひ投稿してください。
花の写真、春はもうすぐですね。

書込番号:25611533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/10 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花 マクロ撮影 

富士山と飛行機

河津桜と菜の花

二倍テレコンを装着しての散歩。マクロから400o望遠まで。

書込番号:25617481

ナイスクチコミ!4


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/10 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山門の彫刻

富士山を背景に

離陸 

着陸態勢

昼間なら十分明るく、テレコン使えます

書込番号:25617546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/02/11 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都御苑の梅

花から花へ

オリオン座の星雲、随分いじりました。。。

>風の心さん
おじゃまします。

書込番号:25618443

ナイスクチコミ!3


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/11 17:08(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
梅が見頃を迎えていますね。暖かくなってきたので、花から花へ飛び回る昆虫も増えてきた様に感じます。
オリオン座の星雲も撮れるんですね。
まだこのレンズで夜景撮影していません。今度チャレンジしてみます。写真の掲載、嬉しく思います。

書込番号:25618466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/02/11 19:45(1年以上前)

>風の心さん
星の写真は、現在試行錯誤中です。今のうちに家の窓から練習して、夏休みにでも旅行先で。。。などと夢想してます。

書込番号:25618666

ナイスクチコミ!2


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/11 21:43(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
私も星系写真チャレンジしてみようかな。家のとなりがドラッグストアで夜は煌々と明かりが灯っています。家の窓からは、ドラッグストアの明かりが星明かりを減衰させてしまっています。
夜はおっくうになりがちで、なかなか三脚持って外出までたどりつけません。家の窓から星が撮れるとは羨ましいです。
オリオン座の星雲、どこかムササビに似てますね。
またこのレンズの作品のせてくださいね。

書込番号:25618846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/02/12 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラーメン

接写から望遠まで風景を切り取りたいときは、このレンズ便利です。2倍テレコンつけていても接写できるのはうれしい。

書込番号:25620357

ナイスクチコミ!3


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/03/20 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チューリップ

チューリップ

春が近づき、このレンズが活躍しそうです

書込番号:25668002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度5

2024/04/07 15:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>風の心さん
ご無沙汰してます。
春になると、持ち出したくなりますね。

書込番号:25690447

ナイスクチコミ!2


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/04/07 21:36(1年以上前)

>LookingForwardToXXXさん
お久しぶりです。春は瞬く間に過ぎて、時を写真に納める間もなく。土曜日は仕事、日曜日は妻の付き合い。明日休みが取れ、撮影に行こうと勇んでいたら、予報は雨模様。素敵な春の写真ですね。

書込番号:25690872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/04/08 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春爛漫

春爛漫

チューリップ

春爛漫

春を撮ってきました。あいにくの雨。人でがまばらでした。

書込番号:25692202

ナイスクチコミ!1


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/04/08 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さな春

書込番号:25692209

ナイスクチコミ!3


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/04/21 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残る桜

藤棚

桜の季節は足早に。藤の花は、鬼が忌避して嫌う花。藤の薫りを楽しみつつ撮影してきました。

書込番号:25707922

ナイスクチコミ!3


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/05/20 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花

蜜を求めて

季節は夏に向かい。小さな自然を探しながらスナップするには、とても良いレンズ。

書込番号:25742222

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度4

2024/05/23 16:59(1年以上前)

きれいな写真ですね。設定はデフォルトで、JPEG撮って出しでしょうか?

書込番号:25745339

ナイスクチコミ!1


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/05/23 18:07(1年以上前)

>taka0730さん
α7cAのクリエイティブルックのビビットをかけています。あとはソニーの画像取り込みソフトで取り込んだあと、ソフトについている画像補正をワンクリックしているのみです。専門のソフトは使っていないです。
無精者で、撮って出しが多いです。

書込番号:25745421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度4

2024/05/24 00:57(1年以上前)

画像取り込みソフトというのは、PlayMemories Home のことでしょうか?
私は使ったことはありません。
JPEGを加工しているということでしょうか?

書込番号:25745830

ナイスクチコミ!1


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/05/24 11:44(1年以上前)

>taka0730さん
そのアプリで写真をjpeg保存しています。
このアプリの自動補正機能を使っています。
フォトショップとか専門のソフトで、専門的に編集してはいません。
散歩がてらにjpegでで撮影して、ソニーのアプリに保存しています。
あとカメラのクリエイティブルックを使うくらいです。
つたない説明ご容赦ください。

書込番号:25746166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件 FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2のオーナーFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2の満足度4

2024/05/24 12:21(1年以上前)

どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:25746199

ナイスクチコミ!1


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/06/01 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園を散歩スナップ。紫陽花の季節になってきました。蓮の花もそろそろです。

書込番号:25756906

ナイスクチコミ!2


スレ主 風の心さん
クチコミ投稿数:105件

2024/09/09 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

輪くぐり

飛翔

飛翔

ドヤ顔

鳥認識モードで撮ってみました。カメラは認識、レンズは追従しているようだけど、飛翔する鳥をファインダー内に収めきれず。失敗写真を量産。まだまだ練習しないと、未熟な腕ではベストショット撮れそうもないです。

書込番号:25884510

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2」のクチコミ掲示板に
FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2を新規書き込みFE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2
SONY

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2

最安価格(税込):¥200,477発売日:2023年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2をお気に入り製品に追加する <562

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング