-
トルネオ コードレス
- 掃除機 > トルネオ > トルネオ コードレス
- コードレス掃除機 > トルネオ > トルネオ コードレス
トルネオ コードレス VC-CLW32(H) [ストームグレー]
- 標準質量1.0kgと軽量なコードレスクリーナー。髪の毛などが絡みにくく、さまざまなゴミをしっかり取り除く「からみレス自走ヘッド」を搭載。
- 暗いところのゴミを明るく照らす「ピカッとライト」を装備。簡単に着脱可能なカートリッジバッテリーを採用している。
- 「デュアルトルネードシステム」で吸引力が99%以上持続する。強力な気流でゴミを約1/3に圧縮(トルネードプレス)し、ゴミ捨てが簡単。
トルネオ コードレス VC-CLW32(H) [ストームグレー]東芝
最安価格(税込):¥25,612
(前週比:-188円↓)
発売日:2023年 9月上旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ コードレス VC-CLW32(H) [ストームグレー]
充電ランプがつかず、作動もしない。
*バッテリーが悪くてもAC電源差し込めば普通は動きますか?
*もしくはバッテリーが悪いのでしょうか?
バッテリーを出して配線とかいろいろ触ってみたのですが断線は無いと思います
6点

以前この旧型を使っていました。
ある程度使うと、満充電後強運転で1分で切れるようになり、再度電源を押すとまた1分使える。
これを繰り返すと、トータルの使用時間は仕様通り。
点検に出すと、電池パックのセルの問題でなく、電池パックに入っている基板の不良。
1分経つと電池が無くなったと、センサーが判断して電源を切る。
電池パック交換で戻ってくる。
当時2台本体を持っていて、もう1台も同じ症状になったので、対策品の電池パックを求たら無いのでまた交換。
定期的に交換を繰り返していたら、延長保証が切れる時期になり、次は有償交換になるので、販売店を通して対策品の電池パックとの交換ができないなら、返金を求めたら返金になりました。
当時はここの製品の板によく書かれていました。
その電池パックは数機種で使われていたので、結構トラブった人が多かった。
メーカー保証が切れて有償で買う人、延長保証加入の人は販売店との交渉が出来なく断念し有償で買う人。
コストがかかるので、買い替えした人。
東芝は対策品を出すのがスムーズにいかない。
普通これはリコールだと思うんだけど。
自分はそのあと、日立に行ったら、店舗に在庫がないのでメーカーに聞くと、初期モデルが電池パックの不良が起き、全量回収し交換して再販売しました。
東芝と日立の対応は違うよ。
家に他に東芝製品はあるけど、殆どの製品は問題なく使えています。
でも中には厄介な製品もありました。
今回の製品はここでの回答で時間時間をさくより、早く販売店に持ち込んで、点検に出したほうが懸命でしょう。
書込番号:25661655
5点

ありがとうございます
なるほどね〜基盤が付いてますね。他の充電式器具とかAC電源させばなんとか使えるのに
最悪です。
書込番号:25665603
1点

リチウム電池で過放電したか寿命で充電しなくなっただけなのでは?ちなみにこの機種は脱着式のバッテリーですよ〜。この機種と2015年製のcl1200という機種ももっているのですが、2年半でバッテリーが故障して2000サイクル持つって話なのにおかしくないかと思いつつ有償修理してなぜか今でも使えています。割り切って駄目なら修理すればよいのでは?
書込番号:25721825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





