Archer AX5400 のクチコミ掲示板

2023年 7月27日 発売

Archer AX5400

  • 最大5.4Gbps(4804Mbps+574Mbps)の速度を提供する6ストリームギガビットデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。縦置きと壁掛けに対応。
  • v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応し回線の混雑を回避した高速通信が可能。OFDMAとMU-MIMOによって複数のデバイスへ同時にデータを送れる。
  • 「VPNクライアント機能」に対応し、ホームネットワーク内のデバイスがVPNソフトウェアなしでVPN接続できるようになる。
最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:+200円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,980¥14,810 (40店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/80台 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Archer AX5400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX5400の価格比較
  • Archer AX5400のスペック・仕様
  • Archer AX5400のレビュー
  • Archer AX5400のクチコミ
  • Archer AX5400の画像・動画
  • Archer AX5400のピックアップリスト
  • Archer AX5400のオークション

Archer AX5400TP-Link

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:+200円↑) 発売日:2023年 7月27日

  • Archer AX5400の価格比較
  • Archer AX5400のスペック・仕様
  • Archer AX5400のレビュー
  • Archer AX5400のクチコミ
  • Archer AX5400の画像・動画
  • Archer AX5400のピックアップリスト
  • Archer AX5400のオークション

Archer AX5400 のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX5400」のクチコミ掲示板に
Archer AX5400を新規書き込みArcher AX5400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットの不定期切断について

2025/05/10 12:55(4ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400

スレ主 打倒JRAさん
クチコミ投稿数:12件

ログファイル

こちらのルーターをAPとして使っておりますが、不定期にネット通信不可になることがあります。
何となくの感覚でしかないのですが、夜家族の在宅が多い20時以降に発生が多いような気もします、というか夜の時間帯しかまだ経験したことがありません。

処理能力が低くダウンしている可能性を疑っているところです。

回線はv6プラスで経路は
HGW------YAMAHAルーター(フレッツジョイント処理)------ハブ------本機
となっており、クライアント子機には無線接続のみです。

昨日も同じ症状になり、ルーターの管理画面を確認したところ、インターネット接続がありません的な表示がされており、その際ログを確認したところ画像の記録がありました。不具合の際は必ずこのログが残されております。
不具合に関しては長時間とかではないのですが、小刻みに通信・切断・通信・切断を繰り返しているような感じです。


同じような経験、解決方法などご教示いただけますと幸甚です。

書込番号:26174652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6089件Goodアンサー獲得:466件

2025/05/10 14:23(4ヶ月以上前)

>インターネット接続がありません的な表示

Archer AX5400をAPとして使っているのなら関係ないでしょう。
上位のHGWやYAMAHAルーターが原因でしょう。

>-YAMAHAルーター(フレッツジョイント処理)

意味がわからいのですが。フレッツジョイントはHGWへサービス接続ソフトなどを提供するサービスです。
どうしてYAMAHAルーター。?

書込番号:26174727

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:162件

2025/05/10 22:05(4ヶ月以上前)

>打倒JRAさん
ログを見る限り処理能力不足かどうかは少し悩ましい判断です。
時間が深夜0:30分〜深夜1:12分のログとなっていますが、家族が増えるといってもこの時間にパケット量が激増するか?というとややわからないですね。
また切断もWANが切れているので、下流より上流が切れている感じがするので、上位のYAMAHAのルーターとの接続の相性のような者がありそうな感じがします。
HGWがはいっているところに更にYAMAHAのルーターにブリッジ代替えをもたせているので、HGWはひかり電話専用で、YAMAHAで別セグにしてるイメージですかね。
可能であれば、一旦YAMAHAのルーターをはずして、HGW直下APモードで様子をみるって感じが考えられます。

書込番号:26175154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2025/05/11 08:32(4ヶ月以上前)

>こちらのルーターをAPとして使っておりますが、不定期にネット通信不可になることがあります。

ログを見るとインターネット接続用のWANが表示されています。
本当にAX5400はAPモードなのでしょうか?

AX5400に接続されている端末から 8.8.8.8に対してtrace route (Windowsだと tracert)すると、
192.168.xx.xx は2段分しか表示されてないですか。

>その際ログを確認したところ画像の記録がありました。不具合の際は必ずこのログが残されております。

時間の流れで書くと、
LAN OFF
WAN OFF
WAN ON
の順番で連続して発生していますよね。

つまり伝送のレイヤのほぼ最下層のリンク層であるEthernetに閉じた制御ですが、
AX5400に何か有線LAN接続している機器はあるのでしょうか?

まずはAX5400のファームが最新でない場合は、
アップデートしてみてはどうですか。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax5400/#Firmware

書込番号:26175389

ナイスクチコミ!0


スレ主 打倒JRAさん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/11 12:09(4ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>えがおいっぱいさん
>羅城門の鬼さん
皆さんご返答ありがとうございます。



>HGWがはいっているところに更にYAMAHAのルーターにブリッジ代替えをもたせているので、HGWはひかり電話専用で、YAMAHAで別セグにしてるイメージですかね。

その感じで配置しております。



>ログを見るとインターネット接続用のWANが表示されています。
本当にAX5400はAPモードなのでしょうか?

はい、間違いなくAPモードで動作しております。

>AX5400に接続されている端末から 8.8.8.8に対してtrace route (Windowsだと tracert)すると、
192.168.xx.xx は2段分しか表示されてないですか。

1 3 ms 3 ms 3 ms setup.netvolante.jp [192.168.2.1]
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 * * * 要求がタイムアウトしました。
4 * * * 要求がタイムアウトしました。
5 * * * 要求がタイムアウトしました。
6 19 ms 18 ms 20 ms dns.google [8.8.8.8]
このような感じとなります。


>AX5400に何か有線LAN接続している機器はあるのでしょうか?

ハブからのLANケーブルのみです。



説明不足な点もありましたが、HGWひかり電話(192.168.1.1)------YAMAHA(WAN192.168.1.2 LAN192.168.2.1)------ハブ------本機(AP)
のような設定にしております。

書込番号:26175552

ナイスクチコミ!0


スレ主 打倒JRAさん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/11 12:14(4ヶ月以上前)

追記

>羅城門の鬼さん
ファームウェアは最新となっております。

書込番号:26175557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかりtvへの接続方法

2025/04/05 14:03(5ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400

クチコミ投稿数:12件

ひかりTVを契約しています。
プロバイダーはドコモ光のとくとくGMOです。

ax5400を使用してパススルーの設定をしようとしていますがうまくいきません。

ONU→ax5400→ST-3400のLANケーブルで有線接続です。

設定の仕方わかる方いっらしゃいましたら教えてください。

書込番号:26135615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2025/04/05 18:24(5ヶ月以上前)

>ひかりtvへの接続方法

ひかりTVにはIPv6で接続されている必要があります。

GMOならIPv4 over IPv6であるv6プラスがサポートされていますので、
以下参照してAX5400にv6プラスの設定を行ってみて下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2466/

ちなみにIPv4 over IPv6ではIPv6通信を使ってIPv4通信を行います。

書込番号:26135923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400

クチコミ投稿数:23件

他製品の口コミですが、OCNバーチャルコネクトでは24時間毎にインターネットが再接続される仕様という書き込みを見つけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001359587/SortID=25725867/
実際に私の環境でも、24時間毎ではないですが不定期に接続が切れています。ルーターのログで切断が確認できるので、特定のデバイスのみで起きているわけではなさそうです。これは仕様上仕方のないことなのですかね?

書込番号:25991812

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:162件

2024/12/08 21:27(9ヶ月以上前)

>ソース毛さん
NTTからレンタルされているホームゲートウェイ+@niftyのOCNバーチャルコネクトですが、切れる事は無いです。もしキレてしまうのであれば、TPLink側の問題でしょうか。中国製ですからね…品質が。

書込番号:25991825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/12/08 21:46(9ヶ月以上前)

不定期とのことですが、どれ位の頻度で発生しているのでしょうか?

一時期NTTのレンタルHGWでOCNバーチャルコネクト接続していましたが、
勝手に切断されることはなかったです。

書込番号:25991848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/12/08 22:05(9ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
その可能性も十分ありますね。

>羅城門の鬼さん
基本2、3日に1回ですね。早いと24時間程度で発生します。

書込番号:25991876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/12/08 22:09(9ヶ月以上前)

プロバイダに聞けばいいのに

書込番号:25991878

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:300件

2024/12/08 22:58(9ヶ月以上前)

>ソース毛さん

>24時間毎ではないですが不定期に接続が切れています

原因を切り分けましょう。
接続が切れた時に、tracert 8.8.8.8 してみたら、いかがでしょうか。
どこまでつながっているか、分かるかもしれません。

以下のURLが参考になります。

「tracert ネットワークがつながっている通信経路を知る、ダブルルーター(二重ルーター)を確認する、基本コマンド」
https://kuritaroh.com/2018/01/16/tracerttracert/

書込番号:25991937

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:162件

2024/12/09 06:52(9ヶ月以上前)

>ソース毛さん
きっちり24時間で切れると思ったら2-3日持つ日もあるわけですね。

まず切り分け1つ目として、切れるは、有線LANも切れますか?無線だけですか?
有線LANも切れてしまう場合はメーカのサポートに聞かないとこたえはでませんが、NAT溢れが発生している可能性があります。
NAT溢れが発生する場合は根本的な解決方法はないので、他のルーターにかえるしかないですが、NAPT設定みたいなメニューはありますか?その配下にTCPやUDPのタイマ(開放時間)を短くできるのであれば、初期値から数値を1/2や1/3に下げてみて下さい。
この場合、通信速度は犠牲になりますが、ころころとセッションが切り替わるようになるのですが、NAT溢れは防げます。

一方で、無線だけ切れるのでしたら、チャンネル変更をしてみる、2.4Ghzや5Ghz/6Ghzだけにしてみるなどからでしょうか。

書込番号:25992105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/12/09 10:46(9ヶ月以上前)

まず、プロバイダに聞いた方がいいですよ。そういう仕様なのかどうか。
思い当たることあるかもしれないし。

書込番号:25992337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NURO光のF660Aとの接続について

2024/11/13 17:24(10ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400

クチコミ投稿数:12件

Amazon限定?の73Vが見当たらなかったのでこちらで失礼します。
NURO光からの貸与端末F660AをONUとして、本機をルーターモードにして使用した場合、本機以下に接続されたデバイス(TAPOカメラや、スイッチボットなど)に外出先(スマホの4G回線など)からアクセスすることは可能でしょうか?

書込番号:25959882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/13 18:31(10ヶ月以上前)

>つなまよポン酢さん
ちなみにAX5400を使っても、問題ないですよ。

自分はONU側(F660A)の無線ネットワーク機能を切って、
ASUSのルータを導入してました。

書込番号:25959942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/11/13 18:47(10ヶ月以上前)

>つなまよポン酢さん
後、外出先からのアクセスに関してですが、設定すれば出来るとは思います。

昔は流行りでしたが、今そういう事する人がいるのかな?

書込番号:25959968

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifi4のパソコンから接続する方法は?

2024/11/02 21:01(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400

スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

こちらの製品と同じAmazon版の「Archer AX73V」を購入しました。

Windows10のノートパソコンが、Wifi4までしか対応していないためか、パソコンからWifiのアクセスポイント(SSID)が表示されません。

iPhone などスマホは全て繋がりましたが、Wi-Fi 4(IEEE 802.11n)のパソコン端のみ繋がらないようです。
AX73のルーター側の問題なのか、パソコン側の問題なのかわからないです。色々設定を変えて試してみましたが上手くいかないです。方法わかりますでしょうか?

書込番号:25947410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/11/02 22:04(11ヶ月以上前)

>Windows10のノートパソコンが、Wifi4までしか対応していないためか、パソコンからWifiのアクセスポイント(SSID)が表示されません。

Wi-Fiは後方互換性がありますので、
Wi-Fi6対応の親機でもWi-Fi4にも対応しています。

但し、PCが2.4GHzしか対応していない場合は、
AX73Vの5GHzのSSIDは見えません。

ちなみに、PCの型番は?
またそのPCは近所の親機のSSIDは検索で表示されていますか?

書込番号:25947486

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/02 23:14(11ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
Dell Inspiron7537 を使用しています
もちろん、Wi-Fiの一覧には他のSSIDが表示されております。
スマホのテザリングで接続することも可能です
パソコンのハードウェアの問題かもしれません。

書込番号:25947562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/11/02 23:37(11ヶ月以上前)

>Dell Inspiron7537 を使用しています

5GHzはオプションとなっているようですが、
5GHzのオプションは付けていないのですよね。

AX73VのSSIDはマニュアルを見ると、
SSIDは例えば2.4GHzが TP-Link_C17C で5GHzがTP-Link_C17C_5G となっています。

具体的なSSID名はAX73V本体のラベルに書かれていると思いますが、
その2.4GHzのSSIDはPCで検索して表示されないのでしょうか?

書込番号:25947586

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 00:04(11ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
はい5GHzはオプションだったか忘れましたが、着いていないです。

スマートコネクトのメニューをオフにして
2.4GHzと5GHzで別々にしましたが、両方表示がされませんでした。

パソコン側の問題のような気がしてきました。
ドライバーの設定がまずいのでしょうか?

書込番号:25947616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 00:05(11ヶ月以上前)

2.4GHzと5GHzを分けましたが状況変わりませんでした

書込番号:25947617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/03 00:07(11ヶ月以上前)

AX73V にて ゲストWiFi または IoT WiFi をONにしてそっちは見えてつながるかやってみた?

書込番号:25947620

ナイスクチコミ!2


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 00:11(11ヶ月以上前)

こちらの状態にしましたが状況変わりませんでした

書込番号:25947626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 00:14(11ヶ月以上前)

ゲストポートもIOTもやりましたが、表示されませんでした。
iPhone13、14からですと全て表示されますが、Windows10パソコンだけはSSIDが見れない状態でした。

>Gee580さん

書込番号:25947630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 00:16(11ヶ月以上前)

Windows10のWifiドライバは以下になっております。

書込番号:25947634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/11/03 00:31(11ヶ月以上前)

>ドライバーの設定がまずいのでしょうか?

近隣の親機のSSIDが表示されているようですので、
AX73Vの2.4GHzのSSIDも本来は表示されるはずなのですが。

以下のようにSSID名を入力して接続を試してみてはどうですか。

[設定]-[ネットワークとインターネッ]-[Wi-Fi]-[Wi-Fiネットワークの管理]
まで来たら、「既知のネットワークを管理する」セクションで「ネットワークを追加する」をクリック。

SSID名を入力し、セキュリティはWPA2-Personalを選択した上で、
セキュリティキーには本機の設定画面にある暗号化キー(password)を入力。

書込番号:25947644

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/03 00:59(11ヶ月以上前)

ドライバーにBUGがあってWiFi6のルーターにはつながらないそうだよね。
このアダプターがディスコンになる直前のドライバーでFIXされてるそうだよ。FIXされてるバージョンは

v18.33.17.1

まずは、インテルドライバー アンド サポートアシスト utitlity をインストして、それ経由でUpdateできる?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html
できなかったら、返信してミレル?

書込番号:25947663

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/11/03 01:10(11ヶ月以上前)

失礼、そのPCはネットにつながるの? 有線で。 それとも、WiFiしかダメなの?

インテルドライバー アンド サポートアシスト utitlity  が オフィシャルだから、こっちがいんだけれども。

書込番号:25947673

ナイスクチコミ!1


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 01:26(11ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
手動入力でのアクセスは既に実施済みですが
アクセス出来ませんでした

書込番号:25947680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 01:30(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
有線接続では普通にネットできます。
このTP-Linkだけが繋がらない状態ですね。
これまではバッファローのWifiアクセスポイントに接続していまして、2.4GHzアクセスポイントには全て接続出来ていたので、このTP-Linkが問題なのかと思っています。

教えていただいたドライバーソフトは既にトライ済みです。インストール出来ずでだめでした。

書込番号:25947681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:60件 Archer AX5400のオーナーArcher AX5400の満足度5

2024/11/03 01:41(11ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
>Gee580さん
ありがとうございました。
自己解決出来ました。
ドライバーを自分で検索して新しいバージョンを入れてみたところ、SSIDを認識できました。
パソコンのドライバ問題だった様です。
すみませんでした。

書込番号:25947685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4981件Goodアンサー獲得:561件

2024/11/03 08:54(11ヶ月以上前)

Dell Inspiron7537
10年くらい経っているモデルですか・・・

・HDDをSSDへ換装、
分解ついでに、
・Wi-Fi通信モジュールの最新化、又はUSBで増設、

よいのではないかと思います。

書込番号:25947802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

平屋での使い方

2024/08/24 15:45(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400

スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

長方形型の平屋での使用で考えています、1台をリビングで2台目を奥手の部屋に有線で設置する予定です。
最初バッファローのWNW-5400かWNR3000などの2個セットモデルを考えていましたが、
価格的に安いこちらを2台購入、有線接続してメッシュWi-Fiにしても問題ないでしょうか?
プロバイダはソネット光M戸建を検討しています、PCゲームなどはほぼする事はありません。

書込番号:25863252

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42562件Goodアンサー獲得:9366件

2024/08/24 16:33(1年以上前)

>価格的に安いこちらを2台購入、有線接続してメッシュWi-Fiにしても問題ないでしょうか?

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3529/
のQ9参照ください。

tp-linkのEasyMeshでのEthernet BackhaulはC80などごく一部の機種から段階的に導入されてますので、
AX5400では対応していない可能性が非常に高いです。

メッシュを組みたいのならWSR-3000AX4Pを2台の方が良いのでは。
WNR3000よりも安いようです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001582602_K0001544762&pd_ctg=0077

書込番号:25863314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:700件

2024/08/24 16:52(1年以上前)

>コスタさん
>PCゲームなどはほぼする事はありません。

●まずは、「 なにもせずに 」 ONU の次にルーター(プロバイダで無料レンタル有りますかね?)使って、 それだけで、家の中、全体を WiFi で行けないか判断されてはいかがでしょうか?
やってみて、ダメだったら、中継器なりメッシュなり 次の事を考えられては? と思いました。

書込番号:25863339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/08/25 09:07(1年以上前)

>コスタさん
個人的には中華の企業の製品を導入するだけ愚かです。
自分ならTP-Linkなんて選択肢に入りませんね。

日本製のバッファロー、NEC。後はASUSですかね。

自分なら以下の製品を推薦します。

PA-WX5400HP
WXR-5700AX7P
TUF-AX4200

今はONUがSONY製なのでそれを使ってます。
前はONUが中華製( ZTE F660A)だったので、ASUSのルーター
(RT-AX82U)を導入してました。

過去にはバッファロー、ASUSのルーターを使ってました。

書込番号:25864117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コスタさん
クチコミ投稿数:107件

2024/09/16 15:20(1年以上前)

、タイミング良くバッファローの2Pが値下がりしたので購入しました。
設置後快適に使用しています、ありがとうございました。

書込番号:25893034

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer AX5400」のクチコミ掲示板に
Archer AX5400を新規書き込みArcher AX5400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX5400
TP-Link

Archer AX5400

最安価格(税込):¥8,980発売日:2023年 7月27日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX5400をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング