Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト] のクチコミ掲示板

2023年 7月 7日 発売

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]

  • 15.6型フルHD(1920×1080)165Hzディスプレイを備えるゲーミングノートPC。CPUは第13世代インテルCore i9 13900HX、メモリーは16GB。
  • ビデオカードは「NVIDIA GeForce RTX 4060」を搭載。高度な熱設計と改良型冷却ファンによって、激しいゲームプレイ中でも本体を適切な温度に保つ。
  • 「Game Shift」機能を搭載し、キーを押すだけでCPUが自動的に動作を検出。モードを切り替えてCPU負荷の高いタスクでも十分な性能を発揮。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Dellの直販サイトで購入するメリット

  • お得な学割や、ポイントプログラム”Dell Rewards”をご用意!
  • すぐ届く!即納モデルは国内倉庫から最短当日出荷
  • ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
CPU/メモリ/SSD
Office詳細
  • Office無し
カラー
  • クォンタムホワイト
  • ダークグレー

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第13世代 インテル Core i9 13900HX(Raptor Lake)/24コア CPUスコア(PassMark):42572 ストレージ容量:M.2 SSD:1TB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 4060 OS:Windows 11 Home 重量:2.97kg Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の価格比較
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のスペック・仕様
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のレビュー
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のクチコミ
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の画像・動画
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のピックアップリスト
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のオークション

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]Dell

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 7日

  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の価格比較
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のスペック・仕様
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のレビュー
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のクチコミ
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]の画像・動画
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のピックアップリスト
  • Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]のオークション

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト] のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]」のクチコミ掲示板に
Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]を新規書き込みDell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターについて

2024/06/10 10:14(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

何度もすみません
この商品に対してのストリーム2本ということなんですが
購入する無線LANルーターの方はストリーム4本のものでも
支障ないでしょうか?( 将来を見越して) それとも ストリーム2本 の方が
いいでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:25767104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2024/06/10 11:31(1年以上前)

>taiyounさん

特に規格さえ有っていれば何ストリームでも低い方で繋がります。
親機が子機より少ないと通信速度が遅くなりますから、
通常は親機が同じか多い方が望ましいです。
ただ将来は考えても仕方が無いかも知れません。
規格は常に新しい物が現れますから。
ストリーム数が同じ方が良いか多い方が良いかは繋げる機器次第だと思います。

書込番号:25767164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/10 11:31(1年以上前)

>taiyounさん

>ルーターについて

何も使用上に問題ありません。
ノートに使用されているインテルの Wi-Fi が2本のアンテナだけで。
ルーターのアンテナ数とは関係ありません。
アンテナすが増えること(方向が変えられる)により受信及び送信が良くなることが有ります

書込番号:25767166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークについて

2024/06/08 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

この商品のネットワークは
インテル® Wi-Fi 6 AX201, 2x2, 802.11ax, Bluetooth® ワイヤレス カード
ですがストリームは2本ということでしょうか?
無線ルーターを購入するためにお聞きしたいです
よろしくお願いいたします

書込番号:25764955

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/08 15:54(1年以上前)

そうですよ。 
アンテナ2本。 2ストリーム。送信2スト、受信2スト 2X2の表記。

書込番号:25764966

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/06/08 16:00(1年以上前)

「Dell G15 5530 オーナーズ マニュアル」から。
>ワイヤレス モジュール
>Model number(モデル番号) インテルAX201
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB?guid=guid-9268df17-896f-4186-ad5c-ce736e3aab6d&lang=ja-jp

インテルAX201のスペックは、Intelサイトから。
>インテル Wi-Fi 6 AX201 Gig+
>ネットワークの仕様
>TX/RX ストリーム2x2
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/130293/intel-wifi-6-ax201-gig/specifications.html

ストリームは2本と言うことになります。

書込番号:25764971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/08 16:08(1年以上前)

>taiyounさん

>ネットワークについて
>インテル® Wi-Fi 6 AX201, 2x2, 802.11ax, Bluetooth® ワイヤレス カードですがストリームは2本ということでしょうか?

インテル® Wi-Fi 6 AX201, 2x2, 802.11ax

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/130293/intel-wifi-6-ax201-gig/specifications.html

書込番号:25764986

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/08 18:45(1年以上前)

>湘南MOONさん
>キハ65さん
>Gee580さん
ありがとうございます。
それとインテルページで
バンド2.4, 5 GHz (160MHz)
最高速2.4 Gbps
ってありましたが160MHzでの利用可能と
いうことでしょうか?
それとこの商品にあうおすすめ無線LANルーターを
教えてください。
よろしくお願いいたします

書込番号:25765148

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/08 19:12(1年以上前)

>160MHzでの利用可能ということでしょうか?

そうですよ。

ただし、ルーター側でも、それをサポートしている必要があるよね。

>それとこの商品にあうおすすめ無線LANルーターを教えてください。

それは自分でさがして欲しいね。 

条件を満たすルーターは何もクライアントアダプターのことだけじゃなくてISP・回線事業者も絡んでくるので、
その全部を考慮する必要があるよね。 ネットでの検索を駆使してさがすことにはなると思うよね。

ちなみに、160MHZサポートは NECの Aterm WX5400HP PA-WX5400HP ではオタクチャネルと言ってるよね。
https://www.aterm.jp/function/wx5400hp/guide/dual_quad_protection.html

にたような160MHZサポートが明記されているものを選ぶことになるよね、まずは。

それで、選んだやつが、ISPや回線業者に適合するかも、調べる、または、彼らに訊いてみることになると思うよ。 結構、骨が折れると思うよね。

ちなみに、AX201はWiFi6Eをサポートしないので、以下から探してみればいいんじゃないの?
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec106=1

で、オマケで、
WiFi7は来年には批准されると思うので、ソリッドになったWIFI7製品がでてくると思うよ。 それを待ってもいいかもね。 いまあるWiFi7製品は、WiFi7企画のドラフト版をもとにつくられてるからね。 批准されても、おおきな変更はないとは思うけどね。 ファームウェアアップデートはあるかもね。

何を暗示しているかというと、自分でWIFI7アダプターを換装とかね。保障期間は底蓋を開けた瞬間にダメになるとはおもうけれども。 注意だよね。

書込番号:25765184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/06/08 20:09(1年以上前)

> 最高速2.4 Gbps
> ってありましたが160MHzでの利用可能と
> いうことでしょうか?

何故に最高速度を気にするのかな???
最高速ってのはあくまでも「最高速度」で有ってネットワークのレスポンスには直結はしないけど。
その上、理論値で有って実効速度は下がるし条件が良ければ出る数値なのでWebでの表示レスポンスの向上を期待するなら他の要因を改善すべきだと思うけど。

FYI

皆さんはどの様な結果に?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25753138/#tab

書込番号:25765247

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2024/06/09 14:41(1年以上前)

>Gee580さん
>魔境天使_Luciferさん

ありがとうございました。
適当に探してみます

書込番号:25766147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD増設

2024/01/22 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

クチコミ投稿数:34件

ハードデスク増設を考えています。
マニュアルには、

Dell G15 5530 では、次のいずれかのストレージ構成をサポートしています。
● M.2 2230 または M.2 2280 ソリッドステート ドライブ x 1
● 2 x M.2 2230 または 2280 ソリッドステート ドライブ
Dell G15 5530 のプライマリー ドライブは、ソリッドステート ドライブ スロット 1 に取り付けられています。

と書かれていますが、理解できずにいます…。

仮にプライマリードライブのスロットに M.2 2280 が取り付けられていたなら、
それを外すことで、M.2 2230 を二つ取り付けられる、という意味なのでしょうか?

購入後に躯体を開けてみて、大きさを確かめてみればよいのでしょうが、
予め分かるのなら有難いです。

メモリは DDR5-4800 32G 二枚挿して、64Gまで大丈夫だと思っていますが、いかがなものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25593933

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/01/22 22:46(1年以上前)

>>Dell G15 5530 では、次のいずれかのストレージ構成をサポートしています。
>>● M.2 2230 または M.2 2280 ソリッドステート ドライブ x 1
>>● 2 x M.2 2230 または 2280 ソリッドステート ドライブ
>>Dell G15 5530 のプライマリー ドライブは、ソリッドステート ドライブ スロット 1 に取り付けられています。

>>と書かれていますが、理解できずにいます…。

>>仮にプライマリードライブのスロットに M.2 2280 が取り付けられていたなら、
>>それを外すことで、M.2 2230 を二つ取り付けられる、という意味なのでしょうか?

実機レビューの写真を見ると、

>ストレージには、Type 2230 M.2 SSDを搭載していました。空きのM.2スロットもあります。特徴部分でも記したように、Type 2280 M.2 >SSDの増設が可能でした(ただし、M.2 SSDを固定するためのネジが必要です)。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html#gaikan

サービスマニュアルを見ても、既存にM.2 SSDスロットの下に空のM.2 SSDスロットがあり、2つのM.2 SSDスロットを取り付けることは可能です、
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-906523dc-ce1a-47e4-a3b9-d871b443358c&lang=ja-jp

書込番号:25593963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2024/01/22 22:57(1年以上前)

>>メモリは DDR5-4800 32G 二枚挿して、64Gまで大丈夫だと思っていますが、いかがなものでしょうか?

Crucialサイトで、
>お使いの Dell G15 Gaming (5530)
>メモリ Maximum memory: 64GB
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dell/dell-g15-gaming-(5530)

Core i9 13900HXの仕様で、
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 192 GB
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/232171/intel-core-i913900hx-processor-36m-cache-up-to-5-40-ghz/specifications.html

と32GB×2枚の換装は出来ると思いますが、メーカー仕様表(最大32GB)以外の数値なので、自己責任でお願いします。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-e9d2ea83-38a4-431d-803c-96d63c1dbc34&lang=ja-jp

※別の回答でサービスマニュアルと書きましたが、正しくはオーナーズマニュアルでした。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/g-series-15-5530-laptop/docs

書込番号:25593982

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2024/01/23 09:58(1年以上前)

キハ65さん

たいへん的確なご回答に感謝いたします。
疑問に思っていたことが全て解決しました。
しかも、参考になるサイトまでお示し下さり、とてもありがたいです。
ずっと思い悩んでいたのですが、思い切って質問させていただいて、良かったです。
こんなにも明快な回答が得られるとは思いもよりませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:25594333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

インターフェースについて

2023/08/20 15:32(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

usb 3.2 gen 1で
usb 2.0のものを挿しても
使用可能でしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:25390634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2023/08/20 15:34(1年以上前)

USBは基本的に下位互換性が有ります。
したがってUSB2.0の機器をUSB3.2に繋いでも大丈夫です。
当然ですが、通信速度はUSB2.0のままです。

書込番号:25390638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/08/20 15:43(1年以上前)

FYI

「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」? すぐ分かるUSBの「Gen」表記ルール
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1339890.html

「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/12/news162.html

書込番号:25390652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/08/20 16:10(1年以上前)

FYI

間違ってつないだら最悪発火する、USB変換アダプターの使用に要注意
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02120/070600005/

書込番号:25390682

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/08/20 16:45(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
さすがに逆のパターン(USB2.0対応機種 にUSB3.2を挿しての利用は無理ですか?)
>魔境天使_Luciferさん
ありがとうございます。

書込番号:25390726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2023/08/20 17:08(1年以上前)

処理速度が落ちるだけです。
USBインターフェースは相互のネゴシエーションによって接続速度が決められ、その速度を決定します。
USBであり、コマンドを相互で通信できる(これが下位互換)であるなら、その後こネゴシエーションで接続速度などが設定され、その通信速度で接続されます。
ちなみにどちらかが接続に問題がありネゴシエーションできない事は想定してないし、それはUSBの問題では無いです。
USBは相互バスなので、本当のところはどちらがホストと言う考え方は無いので、機器側のコントローラも同様にUSBインターフェースの2.0なら2.0の規格をサポーするし、3.2側がGen1までならGen1までのGen2ならGen2までのそれ以下のインターフェースをサポートしなければならないです。
ただし、それは規格の問題で機器やドライバーがきちんと対応出来ないなどが発生する事がないと確約する物ではありません。

書込番号:25390760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/08/20 17:37(1年以上前)

USB 3.2の規格について言及します。
>初期のUSB1.0から現在主流のUSB3.2まで、いくつかの変化がありました。USB3.0、USB3.1からUSB3.2が最も混乱しやすい世代となります。
>あまり多くの表記にならないよう、2019年にUSB-IFはUSB3.0(5Gbps)とUSB3.1(10Gbps)、全てまとめて『USB3.2』という表記で統一されました。また速度によって、次の3つ名前に分けられています:USB3.2 Gen1(5Gbps)、USB3.2 Gen2(10Gbps)、及び最新のUSB3.2 Gen2x2(20Gbps)、どちらも下位互換性があります。
https://www.teamgroupinc.com/jp/blogs/UFD-USB3.2-jp#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E9%80%9F%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E6%AC%A1%E3%81%AE,%E9%9C%80%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25390782

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/08/23 16:19(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
わかりました、ありがとうございます。
>キハ65さん
ありがとうございます。

書込番号:25394117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー交換

2023/08/18 16:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

このスペックみると空きスロットがありませんが
メモリーを16から32にすることって
可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25388159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/08/18 16:45(1年以上前)

交換になりますが、可能です。
仕様にも、32 GB、2 x 16 GB、DDR5、4800 MHz、デュアルチャネル、と記載あります。

CPUとしては、128GBまで対応しているので、32GB*2枚でも可能だと思います。

書込番号:25388175

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/08/18 16:47(1年以上前)

2つのSODIMMスロットが有るので。8GB×2=16GB → 16GB×2=32GBに換装することは可能です。

Dell G15 5530 オーナーズ マニュアル参照。
>メモリー
>メモリー モジュールの取り外し
>メモリー モジュールの取り付け
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/g-series-15-5530-laptop/dell-g15-5530-owners-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-0654a784-ccec-4c12-bfe9-89c0ac486e26&lang=ja-jp

書込番号:25388183

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/08/18 16:50(1年以上前)


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/08/18 16:57(1年以上前)

>キハ65さん
わかりました、ありがとうございます。
>パーシモン1wさん
128までいけるんですね、ありがとうございます。

書込番号:25388200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2023/08/03 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

下記の商品はどうしてこんなに価格が違うのでしょうか?

ALIENWARE m16 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4070・WQXGA 165Hz搭載モデル [ダークメタリックムーン]
\344,980

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル
¥219,980


よろしくお願いいたします

書込番号:25369730

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/08/03 18:15(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041924_K0001531296&pd_ctg=0020

画面サイズの大きさ・解像度、外部GPUの性能差、インターフェイスの充実度で価格差が現れてくると思いますが、これくらいで10万円以上のの差がつくとは思いつかないです。

書込番号:25369756

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2023/08/03 18:22(1年以上前)

the比較から。

>Alienware m16の特徴
>ワンランク上のゲーミングノートPC
>Alienware m16は、一般的な機種よりもワンランク上のゲーミングノートPCです。
https://thehikaku.net/pc/dell/23alienware-m16.html

>Dell G15の特徴
>第13世代Core (HX)搭載で13万円台〜の高コスパ機
>Dell G15は、CPUに第13世代Core i7-13650HXを搭載し、13万円台〜購入できるゲーミングノートPCです。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g15-5530.html

Alienware m16の特徴でワンランク上のゲーミングノートPC、Dell G15の13万円台〜の高コスパ機の位置みたいです。

書込番号:25369760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2023/08/03 18:33(1年以上前)

比較するなら、16インチモデルである下記機種になると思います。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/sr/laptops/nvidia-geforce-rtx-4070?appliedRefinements=41504,37701,37633,37649

Alienwareはデザイン・筐体設計などが独自なのでその分高くなっています。実際の性能はDell G16の方が発揮されているゲームもあるようです。
https://thehikaku.net/pc/dell/23dell-g16-7630.html

書込番号:25369773

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyounさん
クチコミ投稿数:47件

2023/08/07 16:09(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

書込番号:25374326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]」のクチコミ掲示板に
Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]を新規書き込みDell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]
Dell

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月 7日

Dell G15 Core i9 13900HX・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル [クォンタムホワイト]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング