DiskStation DS124Synology
最安価格(税込):¥23,515
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月20日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS124
現在218playにて主に写真やGoPro動画のバックアップに使用しています(Synlogy Photo)
そろそろ8Tが満杯になり、HDDの容量を上げようと考えていますが、そもそも1ドライブでもいいのではと考え始めました。
現在、HDD2ドライブで運用しており、週に一回外付けHDDにバックアップ。年末にはM-DISKにバックアップを繰り返しています。
HDDの容量が増えるにつれ、x2での購入がしんどいというのも一因です。
DS124が現行モデルのようですが、218playと比較して劣る部分などあるのでしょうか。
218playでは4K動画がカクカクでした。このあたり改善されると嬉しいです。
ハードウェアはあまり変わらないような・・・気もしつつ変化点が分かりません。
どなたかご教示くださいませ。
0点

DS124はシングルHDD ですが?
宜しいのですか?
DS218Play、DS218の後継はDS223になると思います。
DS218の様にスロット式になりますね。メモリー2GB
ですがCPUが少しパワーアップしましたね。
ただここまで買うならDS224+の方が良いと思います。
DS223
https://kakaku.com/item/K0001508430/?lid=itemview_relation2_name
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS223
DS224+(IntelCPU版)
https://kakaku.com/item/K0001553362/?lid=itemview_relation1_name
https://www.synology.com/ja-jp/products/DS224+
書込番号:25856187
0点

>くさぽさん
こんにちは、DS220+を使用している者です。
考え方次第だと思います。
定期的にデータをバックアップされているとのことなのでバックアップの問題は無いと考えると、2ドライブのRAID1は、内蔵ディスクが1個壊れた時に運用をほぼ止めることなく、ディスクを交換できますが、1ドライブモデルはできない。そこが許容できれば問題は無いかと思います。
1ドライブモデルならば、内蔵ディスクが壊れた場合、新しいディスクを導入して環境を1から再構築する手間が発生します。
RAID1モデルの場合は、壊れた方のディスクを交換すると自動的にシステム同期して元の環境に戻しますからね。
まあ、2ドライブモデルでもNAS自体が故障すれば同じ様に復旧が大変になりますし。
バックアップですが、DS124でもできると思いますが、私は外部USB3.0‐HDDを接続して、HyperBackupと言うアプリで毎日差分バックアップを自動でやっています。
書込番号:25872173
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





