SR-B40A(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 8月上旬 発売

SR-B40A(B) [ブラック]

  • リアリティあふれる低域再生でコンテンツを満喫できる本格2ユニットタイプのサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
  • ワイヤレス・サブウーハーは迫力があるだけでなく静かなシーンでの緊張感をより引き立てる。「クリアボイス」や「バスエクステンション」機能を備える。
  • 専用アプリを使用したトーンコントロールで、自分好みのサウンドにEQ調整できる。広大な音場を実現し、エンターテインメントに合わせて特性を引き出す。
最安価格(税込):

¥35,672

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,672

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,672¥51,441 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-B40A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B40A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B40A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B40A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B40A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B40A(B) [ブラック]のオークション

SR-B40A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥35,672 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 8月上旬

  • SR-B40A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B40A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B40A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B40A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B40A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B40A(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-B40A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B40A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B40A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノート型パソコンの音声の出力について

2024/03/08 20:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

この度、パソコンで作成した動画をHDMIにてプロジェクターに接続し、動画をスクリーンにて再生したいと思っております。

音はプロジェクターから出るみたいですが物足りないとの話もあり、音だけこのスピーカーから出せないかと思っているのですが、なぜかBluetoothで接続先にこのスピーカーが検出されず、できないのかな?と思っております
プロジェクターは古い型でEB-W8というものです

ご教授いただければと思います

書込番号:25652576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/03/08 20:31(1年以上前)

>h-a-ruponさん

接続は以下で行けると思います。

パソコン→プロジェクター(HDMI)
 ↓→サウンドバー(光ケーブル)

パソコンに光ケーブル出力端子無ければ、音声分配器をパソコンに付ければ大丈夫でしょうね。音声分配器は自己責任です。

パソコン映像はプロジェクターへパソコン音声はサウンドバー出力されます。

書込番号:25652597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/08 21:02(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます
パソコンはDynabook P2T7VPBS
です。光端子は無いですね💦

書込番号:25652639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/03/08 21:07(1年以上前)

>h-a-ruponさん

下記リンクの音声分配器使うと良いです。

https://search.kakaku.com/%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%99%A8%20hdmi%20AV%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA/

書込番号:25652645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/03/09 09:20(1年以上前)

>h-a-ruponさん
こんにちは
おっしゃることをやるのに一番シンプルなのは、

・PC--(HDMI)-->サウンドバーHDMI入力
・サウンドバーHDMI出力--(HDMI)-->プロジェクターHDMI入力

と繋ぐことですが、本サウンドバーにはHDMI入力がないのでこの接続ができません。

パソコンなので、下記の様なオーディオインターフェイスをUSB接続すれば、光デジタル音声出力がでだせますので、それをサウンドバーに繋げば良いかと思います。
Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro V3

書込番号:25653148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/09 09:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
ちなみに、パソコンからBluetoothで音を飛ばすことはできないでしょうか?

書込番号:25653203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/09 09:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
ちなみに、パソコンからBluetoothで音を飛ばすことはできないでしょうか

書込番号:25653204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/03/09 10:49(1年以上前)

>h-a-ruponさん

パソコンにブルートゥース送信機能が有れば可能です。付いていないようで有れば出来ないです。

先の音声分離器が良いと思いますよ。





書込番号:25653264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/03/09 11:21(1年以上前)

>h-a-ruponさん

サウンドバーをペアリングモードにしてから
設定からBluetoothとデバイスの欄を選択

そこからデバイスの追加をしないで

右端の>を押して
下の方の「デバイスの設定」項目の
「Bluetoothデバイスの検出」を
プルダウンして
「詳細」にしてから

デバイスの追加をしてみてください。
どうですか?

書込番号:25653309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/03/09 11:33(1年以上前)


スレ主 h-a-ruponさん
クチコミ投稿数:15件

2024/03/09 12:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
映像はHDMI、音声はBluetoothがいいかな?と思いずっとやってきて接続できず質問させてもらった次第ですが、今朝何度かやったらBluetooth接続で音声出力できました!
あの繋がらなかった日々はなんだったのか、本当にありがとうございました💡

書込番号:25653364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/10 16:50(1年以上前)

>h-a-ruponさん


>映像はHDMI、音声はBluetoothがいいかな?と思いずっとやってきて接続できず質問させてもらった次第ですが、今朝何度かやったらBluetooth接続で音声出力できました!
あの繋がらなかった日々はなんだったのか、本当にありがとうございました


基本的に、Bluetoothは不安定なのでそんな感じですね(笑


確実なのは、
PC>USBDAC>光デジタル>サウンドバーですね。


参考までに

家は、
PC>USBDAC>光デジタル>サウンドバーで音声出力できています。

映像はHDMIでそのままモニター出力できます。

最安だとこれとか良いでしょう。

書込番号:25655156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について

2024/02/02 10:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を検討していますが設置場所について
テレビスタンドの形状によりテレビ前面下の設置が難しいため
VESA穴にブラケットを取り付けテレビ上に設置を検討しています。
この機種の場合、テレビ下と上の設置場所の違いで音質や聞き取りやすさなどに影響は出てくるのでしょうか?
もし、テレビ上に設置している方がいらっしゃいましたらレビューしていただけると助かります。

書込番号:25606827

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/02/02 10:25(1年以上前)

>こんちゃ13さん

テレビが超大型だと頭上超えてスピーカー正面の角度下方向向ける必要があります。

目線近くのテレビ上設置だとテレビ台よりも音響は大幅に向上しますのでむしろお勧めです。ヤマハは以前サウンドバーは積極的にテレビ上設置推奨していましたよ。

いずれにしても壁設置は壁強度の知識無ければ安全確保の為プロにお願いするのが良いと思います。

大手量販店購入だとサウンドバーの壁取付サービスも紹介してくれますよ。事前見積もり取ると安心です。





書込番号:25606850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/02/02 10:33(1年以上前)

>こんちゃ13さん

VESAだと壁取付で無いですね。失礼しました。

書込番号:25606858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/02 12:04(1年以上前)

>こんちゃ13さん


サウンドバーは上につけてませんが、アトモススピーカーは上につけてます。

オーディオマニアの中には、こんな感じでサウンドバーを上部に付ける人もいます(笑

上からだと音場が広く感じるでしょう。

要は耳の方向に向ける事が重要です


書込番号:25606937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/02/02 12:59(1年以上前)

>こんちゃ13さん
こんにちは。
まずは下記ご覧ください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1524017.html

本機の設計意図としては、テレビの下に設置することを前提に、少し斜め上、ユーザーの方を向いているという内容ですので、画面の上に設置すると逆方向の角度が付くことになり、設計意図は活かせなくなります。
角度自体はわずかなので音が聞こえるという点では問題はないですが、サウンドバーの音作りの前提としてテレビ下に設置前提で追い込んでいるのは確実ですから、それを敢て外すというのはお勧めしかねます。

テレビの画面高さは視聴位置から見て画面の高さの中心が目線に合う程度、とされており、標準的なソファに座った状態で画面中央が100-110cmくらいの高さが最適となります。そういう設置状態でサウンドバーが耳の高さ近くになることは原理的にありませんし、ヤマハもそういう高さの設置を推奨はしていません。

またVESA穴を利用してテレビの上部に3kgの物体を固定するというのは、テレビの設計からすると重心がかなり上の方に移動することになりますね。
テレビ自体は付属の耐震ベルトを付けた状態で耐震試験がされていますが、上にサウンドバーをつけてしまうと、メーカーの耐震試験の前提条件から大きく離れた状態になりますので、耐震性の観点からは論外と言うか全く推奨できません。

テレビスタンドが壁寄せタイプなら、オプションでサウンドバー用の棚があるかどうか確認されてみてもよいと思います。テレビボードの奥行きが不足していて置けない場合はテレビボード上に1枚板を敷くなど工夫が必要ですね。
あるいは2chのステレオアクティブスピーカーをテレビの両脇に立てるかです。
本機のアトモスは疑似(バーチャル)アトモスですので、そこにこだわるほどの音質ではなく、過度な期待は禁物となりますのでステレオ2chの方が良い結果になる場合は往々にしてありますね。

書込番号:25606986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/02/02 14:03(1年以上前)

>こんちゃ13さん

自分はサウンドバー試聴する時はサウンドバー下置きと耳位置の2段階で試聴します。

このサウンドバー耳位置高い方が音響良いですよ。

というか全部のサウンドバーがそうです。

テレビ台乗せられない場合は十分安全確保の取付が重要です。このサウンドバー音響の拡がりは目線位置がベストですよ。音響はなんの問題無いですよ。

書込番号:25607038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/02/02 19:16(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>エラーゴンさん
アドバイスありがとうございます。
>プローヴァさん
ありがとうございます。
設計者インタビューの記事、とても参考になりました。

先にお伝えしておけば良かったのですが、テレビの機種名は東芝レグザ65Z730Xになります。
バズーカオーディオシステム搭載で当初は他のテレビより音が良いと思い満足していたのですが、音声が聞き取りにくいと感じていたので購入検討をしていた次第です。
購入の選択肢としては設置が容易なこと、コスパ優先で定評のある本製品を候補としておりました。

設置位置については、65Z730Xのスタンドがテレビ台前面を専有してしまうため、苦肉の策としてテレビ上の設置を考えていました。
本来、目線や耳の高さがベストとのことですが、現在の環境だと目線を超えた位置になりそうです。
また、元々テレビ自体にも若干後方へ傾斜がついており、テレビ上の設置だとサウンドバーの傾斜がより強くなってしまう問題や、転倒リスクの問題もあるため他の方法でも検討してみたいと思います。

書込番号:25607353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/02/02 19:39(1年以上前)

>こんちゃ13さん

このサウンドバーには壁掛けブラケットが同梱されています。安定確保なら壁掛け設置が良いと思います。

目線から1mぐらいならこれも全く音響は問題無いです。天井に音響反射してきます。サウンドバーは別にスピーカーより音が出ると言うよりもスピーカーから音が拡がるイメージです。ですので、想像するほど不思議に違和感無いです。量販店で高め設置お願いしてご自身で確認してみてください。



書込番号:25607367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/02 22:59(1年以上前)

>こんちゃ13さん


>音声が聞き取りにくいと感じていたので購入検討をしていた次第です。
>元々テレビ自体にも若干後方へ傾斜がついており、テレビ上の設置だとサウンドバーの傾斜がより強くなってしまう問題や、転倒リスクの問題もあるため他の方法でも検討してみたいと思います。


別にサウンドバー/アトモスとかに拘らなければ、スピーカーをTVの両サイドに配置すれば、音響的にはベストマッチですよ。

システム的にはいくつかのパターンがありますが、
コスト的にはこんな感じ。


サウンドバー/上部に壁掛け/¥44000

ブックシェルフスピーカー/スピーカースタンド/¥22000

トールボーイスピーカー/¥32000


通常のスピーカー配置の場合は、アンプが必要になりますが、最安で¥10000ぐらいなので、合計で¥33000ぐらいからでサウンドバーよりも安いですね。
スピーカーなら、ゆくゆくAVアンプにも拡張可能ですね。
まあ、どちらでも好きな方で楽しめますよ(笑


あとは、シンプルにTVを壁掛けにすれば、サウンドバーはTVボードに置けるでしょう。

書込番号:25607592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/04 02:47(1年以上前)

>ダイビングサムさん
目線から1mぐらい上にサウンドバーを設置しても特に問題はないということでしょうか?
それでしたらブラケットも付属しているようなので検討の余地はありそうです。

>エラーゴンさん
システムを組むにはコストや技術的に敷居が高いと思っていたので検討していませんでしたが、設置場所の問題を除けば安価にシステムを組めるとのことなので選択肢が広がりそうです。
ちなみに一枚目の写真はサイドスピーカーのみの構成なのでしょうか?
もしセンタースピーカーがない場合は音声はテレビに対して横から聞こえることになると思いますが、その場合は違和感とかは生じないのものなのでしょうか?

書込番号:25609001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/04 06:38(1年以上前)

>こんちゃ13さん


>ちなみに一枚目の写真はサイドスピーカーのみの構成なのでしょうか?


基本的に、通常のステレオアンプはだいたい2.1ch対応なので、
TV>アンプ>スピーカーの構成になります。


接続は、光デジタルかHDMIです。
DOLBY ATMOSなどには対応していませんが、サウンドバーよりもスピーカーの方が基本的に高音質で音楽鑑賞にも最適です。

AVアンプの場合は、最安モデルで5.1chまでになります。
サブウーファーはどちらも追加可能です。


>もしセンタースピーカーがない場合は音声はテレビに対して横から聞こえることになると思いますが、その場合は違和感とかは生じないのものなのでしょうか?


だいたい2M程度の幅なら、スピーカーの中心から視聴すれば、ほぼ真ん中から音声が聞こえます。
AVアンプなら追加可能ですが、センターSPを置かない人もいます。
私も外しています。



まあ、パターン的にはこんな感じでどちらでもいけますよ。

AVアンプ/ゆくゆくサラウンドやりたい
https://s.kakaku.com/item/K0001472891/

ステレオアンプ/音質にこだわりたい
https://taishon.nagoya/smsl-ao300/

最安スピーカー/まずはエントリークラスから
https://s.kakaku.com/item/K0000158980/


スタンドは、5000円ぐらいの中古でも良いでしょう。
TVボードの左右に余裕があればその上に置いてもOK。


基本的にフロントスピーカーが重要なので、そこがしっかりしていればだいたい問題ないです。
私は、サウンドバーとAVアンプ両方使ってますが、サウンドバーはサブで使ってます。
音質や利便性ではAVアンプの方が良いですが、まあ、そこまで音質にこだわらないなら、サウンドバーって感じですね。
どのみち、サウンドバーでリアサラウンドモデル/JBL/BAR1000とかにすると10万円コースなので、上記のシステムならAVアンプの方がコスパは高いです。

ステレオで十分なら、AO300がコスパ最強です。
通常6万円クラスの商品なのでオススメです。

書込番号:25609073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/02/04 08:36(1年以上前)

>こんちゃ13さん

そうです。65のテレビフルHDなら視聴距離3m弱なら十分サラウンド良いですね。

近い場合はスピーカー正面下方向へ調節ください。

安全確保の取付重要です。



書込番号:25609148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/02/04 19:32(1年以上前)

>こんちゃ13さん

もし、テレビ上に設置している方がいらっしゃいましたらレビューしていただけると助かります。

クチコミされていられる皆様は 実際にSR-B40Aを購入して設置されているのではなくて、あくまで想定上でのことのように見受けられます。

テレビ上に設置している方からのクチコミ(アドバイス)があれば良いですね。

検討しているうちに 価格が1万円近くも値上がってしまいましたよ。

書込番号:25610063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/02/04 19:43(1年以上前)

>クチコミされていられる皆様は 実際にSR-B40Aを購入して設置されているのではなくて、あくまで想定上でのことのように見受けられます。


まあなんとでも言ってもらって良いですが、自分が持ってるなら試せば良いでしょう。このサウンドバー目線設置でしゃがんで試聴してますよ。想定とは失礼極まりない。環境でも変化するので、音響は購入者の自己責任と価格コムのルールにあるので、余計なこと言わんといてな!

持ってるなら実験せやー

書込番号:25610076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/02/06 10:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
試していただいてありがとうございます。
十分サラウンドが得られるとのことで安心しました。

>エラーゴンさん
AO300はコスパもよく魅力的ですね!
設置場所の問題や予算のこともありますが、思わぬ伏線で気になっております。

皆様のお陰でだいぶ方向性は固まりました。
設置場所の課題と予算を検討して最終的な判断をしたいと思っております。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25611920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ドルビーアトモスになりません

2024/01/20 21:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

SR−B40Aを購入してドルビーアトモスを楽しみにしていましたが緑ランプが点きません。

テレビはハイセンスのU8K 65です。
どなたか教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:25591239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/20 21:48(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

過去ログを読んでください。

YouTubeで ネット配信動画をDolbyatmosで見る方法
Blu−rayでDolbyatmosで見る方法 を検索してください

SR-B40Aには問題ないです。

書込番号:25591244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/20 21:50(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

ドルビーアトモスは青ランプですよね。

ご質問はナゾナゾみたいで、もう少し詳しく説明が無いと。。。。動画配信ですか、ブルーレイプレイヤーで再生ですか?現状の再生ソースと設定とか出来るだけ多くの情報教えてください。

書込番号:25591249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/20 21:54(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

失礼しました。緑ですね。

書込番号:25591255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/20 22:02(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

ネット配信動画、Blu−rayも 作品がDolbyatmosに対応していないとランプは点灯しません。

Dolbyatmosの信号を受信したときだけ点灯し、平時は消灯しています

SR-B40Aが自動でDolbyatmosを認識して、ランプが点灯してくれれば良いですが、そうではないです。

書込番号:25591266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 00:17(1年以上前)

ダイビングサム さん

いつもクチコミを参考にさせて頂いています。

質問が不明確ですみません。
ネット配信動画でAmazonプライム・ビデオとNetflixでドルビーアトモスにならないかでした。

初めてサウンドバーを購入設置をして、ドルビーアトモスを楽しみにしていました。今回質問して緑ランプが点灯して良かったです。ありがとうございました。

書込番号:25591407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 00:21(1年以上前)

kumasan001 さん

YouTubeを観てネット配信動画がドルビーアトモスの緑ランプが点灯しました。ありがとうございました。配信コンテンツによるのですね。勉強になりました。

書込番号:25591411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/21 08:02(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

動画配信アトモス再生はどうしてもロッシー圧縮の劣化音声アトモスですので、このサウンドバーの性能が発揮出来ないのが実情です。

それで良ければ良いのですが、ブルーレイプレイヤーお持ちでしたらブルーレイディスクのドルビーアトモスはロスレス音声収録なので、音質が格段に優れています。ディスクのアトモスお勧めです。

お使いのテレビはeARC対応機種なので、ブルーレイアトモス再生は大丈夫です。

一度ブルーレイアトモス試してみてください。

書込番号:25591553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 09:27(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

同じ映画を AmazonプライムビデオとBlu-rayデスクで 視聴し比べて見ました
確かに Blu-rayデスクで再生したほうが 音に安定感があります。
Blu-rayデスク再生して 緑色のランプが点灯状態でも 音が左右上下から聞こえる立体的音響には ならなかったです。 

Blu-rayデスクをレンタルするときは Dolbyatmos対応作品か確認してください
再度書き込みますが Blu-rayデスクを自動でDolbyatmosとし認識してくれないので その都度 少しの手間が必要です。

一度設定したら いつでもDolbyatmosで再生されるようになれば良いですね。

書込番号:25591644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 09:29(1年以上前)

ダイビングサムさん

>動画配信アトモス再生はどうしてもロッシー圧縮の劣化音声アトモスですので、このサウンドバーの性能が発揮出来ないのが実情です

→別室にブルーレイプレイヤーDMP-BD90が設置してあります。最近はブルーレイをレンタルすることが無いので近日中に借りて試してみます。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:25591647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 13:41(1年以上前)

kumasan001 さん

>Blu-rayデスクをレンタルするときは Dolbyatmos対応作品か確認してください
再度書き込みますが Blu-rayデスクを自動でDolbyatmosとし認識してくれないので その都度 少しの手間が必要です。

→仰る通り、自動で切り替わる様になると更に満足度が向上しますね!

ありがとうございました。

書込番号:25591945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/21 16:40(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

>別室にブルーレイプレイヤーDMP-BD90が設置してあります。最近はブルーレイをレンタルすることが無いので近日中に借りて試してみます。


ブルーレイプレイヤーお持ちでレンタルショップもあるのでしたら、ブルーレイアトモスの方が絶対に良いです。

プレイヤーは設定が重要なので、音声出力はビットストリームに設定で、副音声は切りです。またDRC設定間違って入りは絶対にダメです。勘違いしてDRCオンにすると全くアトモスにならないです。ダイナミックレンジ出力出来ずPCM設定と同等になりますがドルビーアトモス緑が点灯します。。ここに気付かずアトモスはダメと言ってる人結構多いです。

レンタルショップでは、ディスクのパッケージ裏面に音声仕様が記載されているので、ドルビーアトモスの物を借りてください。トップガンマーヴェリックが良いです。

レンタル出来るならアトモス以前はDTS HDマスターオーディオが主流だったので、B40Aが対応していないのはイタイですね。

マーヴェリックはドルビーアトモスでは最高レベルのアトモス音源です。音量は出来るだけ大音響でやるとサウンドバーとサブウーハーの性能が発揮されます。

書込番号:25592183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 17:51(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

トップガンマーヴェリックは Dolbyatmosで収録されていますね。 私は Dolbyatmosのランプが消灯の状態で再生しましたが、それなりに爆音で楽しめました。
 
時間があるようでしたら トップガンマーヴェリックをDolbyatmosが点灯と消灯の状態で聞き比べてみてください。

どのくらい立体的な音響が出ているか自分の耳で確認してください

私は Dolbyatmosが消灯の状態でも 点灯の状態でも大差無いと思います

SR-B40Aは 私の体感としは 左右上下からの音響は 期待外れでした
 

書込番号:25592294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 19:11(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

Blu-rayデスクの音質のほうが効果あると クチコミをしている人がいます。

申し訳ありませんが 今 Amazonプライムビデオで 無料で ワールドスピードが配信されていますので、 レンタル店に行かれたら ワイルドスピードも借りて、ネット配信動画とBlu-rayデスクとの音質を聞き比べていただけませんか ?

私の体感では ネット配信動画もBlu-rayデスクも大差なかったです

システム上では Blu-rayデスクで再生したほうが良いようなことクチコミありますが、実際のところ 体感的にはネット配信動画との差があるのかどうかです。

書込番号:25592403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/21 19:32(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

まぁ色々言ってるヒトいますが、音感は人それぞれなので、あまり気にする必要が無いです。

どうしてもダメならここでグダグダ言わず、気に入ったサウンドバー買えば良いんですよ。買った音は自己責任なんです。

この機種のサウンドバーアトモスはリアー無しではレベルが高いので赤の他人の意見に振り回されないようにすれば良いです。ツッコミ過多のヒトここ多いです。

音響のセンセイのレビュー眺めてこのサウンドバー堪能してください。

https://review.kakaku.com/review/K0001553760/ReviewCD=1745373/

書込番号:25592434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 20:33(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

Amazonプライムビデオのネット配信動画 ワイルドスピードは無料配信が終わってしまいました。
今 無料でDolbyatmos対応作品は トゥモロー ウォー です

SR-B40Aで聴く程度では Blu−rayで再生しても ネット配信でも 体感的には大差ないと思います

仮に音響に差があったら 今後は Dolbyatmos対応のBlu−ray作品をレンタルして見た方が楽しめますね

Blu−rayにこだわっている人がいますが、SR-B40Aで聴く程度では こだわる必要があるのかどうなのか 自分で体感してください

書込番号:25592514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/23 08:18(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

Blu-rayデスクを再生して緑ランプが点灯するようになったら 

次に ランプが点灯しただけでは 音響の広がりがイマイチなので

Blu-rayレコーダー本体の音質の設定を見直す必要があります。

Blu-rayレコーダーの取扱説明書を読んで 設定を変えれば 音の広がりが増します。

書込番号:25594252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/23 12:32(1年以上前)

kumasan001 さん
ダイビングサム さん

お二人とも貴重な情報をありがとうございました。

ブルーレイレンタルやネット配信も様々試してみます。お二人のお陰でドルビーアトモスになる事が判り、安心しました(笑)。

更にわからないことがありましたらご教授ください。
価格コムで質問させて頂きます。

書込番号:25594512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Atmosを認識しない。

2024/01/10 20:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

テレビがSONYのX95J、ブルーレイレコーダーはSONYのFBT2000の環境でDolby Atmos対応4Ultra HD Blu-ray(ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories" )を再生したのですが、当サウンドバーのDolby Atmosランプが点灯しません。

テレビの音声出力はオート2で、BDレコーダーのBD音声出力もダイレクトに設定しているのですが、なぜか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:25579455

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/10 20:59(1年以上前)

>セクゾloveさん


サウンドバー初期化してみてください。

だめならHDMIケーブル交換してみてください。

これでだめだとサウンドバー故障かもです。

書込番号:25579469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/10 21:06(1年以上前)

>ダイビングサムさん
https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/disc/
このページに「ドルビーアトモス音声で再生されているかを確認する方法 テレビのリモコンの「画面表示」ボタンを押したとき:画面下部に「3840×2160p 4K 16:9 Dolby Atmos - TrueHD」などと表示されます」と記載されているいるのですが、テレビスピーカーに切り替えても、Dolby Atmos表示がでないので、テレビがレコーダーに問題があるのでしょうか?

書込番号:25579482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/10 21:11(1年以上前)

>セクゾloveさん

テレビはドルビーアトモス受けていますが、サウンドバーが再生出来ていないので、プレイヤーもテレビ問題無いと思います。

書込番号:25579494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/10 21:16(1年以上前)

>セクゾloveさん

失礼しました。テレビにアトモス表示されていないとプレイヤーに問題有りそうです。プレイヤー再起動してみてください。

書込番号:25579505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/01/11 00:29(1年以上前)

>セクゾloveさん
サウンドプログラムは映画(MOVIE)を選択されていますでしょうか?

書込番号:25579723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 00:30(1年以上前)

>三井寿-14さん
はいMOVIEをせんたくしています

書込番号:25579724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/11 00:58(1年以上前)

>セクゾloveさん
確認ありがとうございます。
うちはSONY A80L、FBT-2100、SR-B40Aなので、かなり近い構成と思われますが、
TOP GUN MAVERICKはAtmos再生できています。

うちのテレビは、以下で設定しています。参考になれば、、、(BDレコーダーのBD音声出力もダイレクトです)
eARCモード:オート
デジタル音声出力:オート1 ← ここは違いますね
ドルビーデジタルプラス出力:ドルビーデジタルプラス
パススルーモード:切

書込番号:25579734

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/11 08:48(1年以上前)

>セクゾloveさん
こんにちは。
X95JのメニューでeARCはオートあるいはオンになっていますか?なってなければ設定してください。
Blu-rayの場合ロスレスアトモスで収録されていると思いますが、これはeARCでないと伝送できません。

書込番号:25579910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 16:56(1年以上前)

>セクゾloveさん

私の SR-B40A も Dolby Atmosのランプが点灯しません。

テレビの eARCはオートです

原因がわかればいいですね。

音源は テレビ(4KBS)やAmazonプライムビデオ です

書込番号:25580317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/11 18:08(1年以上前)

>セクゾloveさん

サウンドバーの音声信号の種類確認してみてください。INFボタン3秒押しの表示です。

下記リンクご参考まで。

https://manual.yamaha.com/av/23/srb40a/ja-JP/10341744395.html



書込番号:25580374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 18:17(1年以上前)

>kumasan001さん
>プローヴァさん
自分も同じeARCをオンにしても再起動してもatmosランプは点灯しませんでした。同様の症状の人がいるという事は不具合なのですかね?

書込番号:25580379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 18:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
INFOボタンを押してもatmosを示すランプは点灯しませんでした

書込番号:25580383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/11 18:24(1年以上前)

>セクゾloveさん

BRAVIA音声出力設定はオート1が良さそうですね。サウンドバーとBRAVIAはeARC同士接続も再度ご確認お願いします。

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX820/st_digaudioout.html



書込番号:25580392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/11 19:20(1年以上前)

>セクゾloveさん

もしかしたら 配信側の音源がドルビーアトモスで SR-B40Aがドルビーアトスで受信した時に 点灯するのかな ?

とりあえず ヤマハのサポートにメールで問合せしました。

結果は後日。


書込番号:25580462

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/11 19:21(1年以上前)

>セクゾloveさん

BRAVIAのテレビスピーカー出力設定も外部オーディオになっているかも確認お願いします。リモコンクイックメニューですぐ確認できます。この設定でオート1に設定です。

書込番号:25580464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/11 21:08(1年以上前)

>セクゾloveさん
基本的な確認なのですが、ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memoriesタイトルのディスクメニューで音声はDolbyATMOSを指定されてますか?

書込番号:25580576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/11 21:12(1年以上前)

補足ですが、このディスクには@ドルビーTrueHD(ドルビーアトモス)AリニアPCM5.1ch BリニアPCM2.0chの3種類の音源が入っているので、ディスクメニューからアトモスを指定する必要があります。
既にそうなっていたらごめんなさい。

書込番号:25580579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/12 02:04(1年以上前)

ディスクの音声もアトモスにしていて、音声出力はオート1、オーディオシステム出力にしています。

ただ、そのディスクを再生しながら、テレビの画面表示を押しても、テレビにatmosの趣旨の表示が出ないので、元のレコーダーに問題があるのかもと思ってきました。

書込番号:25580791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/12 09:23(1年以上前)

>セクゾloveさん
そうですか。
ちなみにTV内蔵のネット動画アプリのNetflixやアマプラはお使いですか?もしお使いならそれらのコンテンツでATMOS対応のものをかけるとATMOSランプは光りますか?

書込番号:25580946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/12 09:24(1年以上前)

>セクゾloveさん

>ただ、そのディスクを再生しながら、テレビの画面表示を押しても、テレビにatmosの趣旨の表示が出ないので、元のレコーダーに問題があるのかもと思ってきました。

テレビスピーカーでも外部オーディオでも、テレビ側にアトモス出力表示が出ない限りブルーレイプレイヤーに問題有りで良いかと思います。

プレイヤーもダイレクト出力なら設定も良いかと思います。後はサウンドバーのHDMIケーブルをプレイヤーに挿してテレビにアトモス表示出るかお願いします。

ps4/ps5はブルーレイ再生出来ますがお持ちですか?

書込番号:25580949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ウーハーのボリュームに関して

2024/01/16 12:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ウーハーのボリュームに関して質問です。

ウーハーのボリュームをMAXにしたのですが、
メインの音量に比べて、かなり音が小さい気がしています。

このくらいが普通なんでしょうか。
私的にはもっとズンズンきてもいいのですが笑

書込番号:25586236

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/16 13:24(1年以上前)

>ごごおごごごごさん

サブウーハーは音源で低音域の音入が弱いです。特に地デジ放送は弱いです。

ブルーレイのアトモスディスクならたっぷり低音域が入っています。

サブウーハーは床面テレビ脇設置で開口部は塞がないようにお願いします。

サブウーハー正面右がスピーカーユニットで正面がバスレフポートなので、開放すると良いです。

書込番号:25586285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2024/01/16 13:27(1年以上前)

>ごごおごごごごさん

Youtubeに超低音の入った音源が色々あります。
例えばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=DHvr4BpSQcw

書込番号:25586287

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/16 13:35(1年以上前)

>ごごおごごごごさん
こんにちは。

例えば本機をテレビにつないで地デジやBSなどの放送を流しても、驚くほど低音が聞こえません。
一部のCMで低音が聞こえる程度です。
WOWOWなどの映画でも配信やディスクに比べて低音量が明らかに少ないので、放送だと何らかの自主規制的なものがあるのかも知れません。

ネット動画配信のアクション映画やブルーレイのソフトなどをかければ、結構な低音が聞こえると思いますよ。

youtubeなどにも低域チェック用コンテンツっていっぱい上がっています。
https://youtu.be/iZHoqQcgBbQ?si=sD-B3yZamhQpKt4C

書込番号:25586291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/16 19:25(1年以上前)

>ごごおごごごごさん

BS4K放送も音に広がりがあり 低音も出ていますね。

ネット動画配信は 日本語吹き替えより 字幕のほうが良い音(Dolbyatmos対応)しているようです

書込番号:25586586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/01/18 09:26(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます!!

書込番号:25588057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 ぬしおさん
クチコミ投稿数:2件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

マクスゼンの4K対応テレビを使っている者です。
Amazonの4KファイヤーTVスティックを使って4K映画を見ようとしますが、HDにはなるもののUHDにならず見れません(解像度の設定やYouTubeは見れる)
本製品のサウンドバーも使っておりまして、サウンドバーの問題でもあるのでしょうか?対応してない製品とか...
お門違いで何も知らずですみません。
もしわかる方おられましたらご助力いただけると幸いです。

書込番号:25577989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件

2024/01/09 13:58(1年以上前)

>ぬしおさん

fireTVの設定→ディスプレイ→ビデオ解像度→自動(4KUHD)

上記設定お願いします。映像設定なので、サウンドバーとは関係ないです。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GCKWRQF6VWJYXQ3X

書込番号:25577998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/01/10 08:17(1年以上前)

>ぬしおさん
こんにちは
設定はちゃんとできているのですよね。

ネット動画の場合、特にアマプラなどは視聴開始してから1-2分程度待たないとUHDコンテンツでもUHDでの再生になりません。
回線速度など様子を見ながら徐々に伝送レートを上げる感じです。

しばらく待っていてもUHDと表示されないなら、回線レートが低いなど別の問題があり得ます。テレビの内蔵アプリでyoutubeがあれば、オプションの統計情報でアプリから見た回線レートが表示されますので、まだならやられて見てください。

書込番号:25578771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-B40A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B40A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B40A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-B40A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-B40A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥35,672発売日:2023年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

SR-B40A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング