SR-B40A(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 8月上旬 発売

SR-B40A(B) [ブラック]

  • リアリティあふれる低域再生でコンテンツを満喫できる本格2ユニットタイプのサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
  • ワイヤレス・サブウーハーは迫力があるだけでなく静かなシーンでの緊張感をより引き立てる。「クリアボイス」や「バスエクステンション」機能を備える。
  • 専用アプリを使用したトーンコントロールで、自分好みのサウンドにEQ調整できる。広大な音場を実現し、エンターテインメントに合わせて特性を引き出す。
最安価格(税込):

¥35,672

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,672

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,672¥51,441 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:100W SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-B40A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B40A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B40A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B40A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B40A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B40A(B) [ブラック]のオークション

SR-B40A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥35,672 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 8月上旬

  • SR-B40A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B40A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B40A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B40A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B40A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B40A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B40A(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-B40A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B40A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B40A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 TV接続機器の音声が・・・

2024/01/07 12:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

【困っているポイント】
テレビに接続中の他の機器BDレコーダーが極端に音声が低い・・・都度ボリュームを上げないといけなくて、
テレビ視聴に戻るときは逆にボリュームを下げる必要があり、非常に手間になっている

【使用期間】
2023/12月購入で1か月程度使用

【質問内容、その他コメント】
DENON DHT-S216から乗換
テレビの音声と録画用のHDDの音声は問題ないのですが、
テレビに接続中の他の機器BDレコーダーが極端に音声が低いのですが、解消方法はあるのでしょうか?
DENON DHT-S216使用中の時は、テレビ側の音声の設定で修正できた記憶があったので、同じ処理をしましたが効果なしです。
テレビは、SONYのKJ-48A9Sです。
何か解消する方法がありましたらご教示頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25575455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/07 12:39(1年以上前)

そんなもんなんで仕方ないですよ。

書込番号:25575468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/07 13:17(1年以上前)

>こんわちゃさん

リンクの設定でもだめなんでしょうか?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278031178

書込番号:25575508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/07 13:31(1年以上前)

>こんわちゃさん

以前異なるサウンドバーとテレビ接続している場合は、以前のサウンドバーの接続メモリーがテレビ側キャッシュにへばりついてHDMIが上手くネゴ出来ない場合があります。

先のリンクの設定前にテレビとサウンドバー他の機器のケーブル、コンセント全部抜いて10分放置の電源リセットやってみてください。

これでキャッシュメモリーが解放されて不具合直る場合があります。

テレビはアンドロイドの場合はパソコン同様に定期的に電源リセットやると良いです。

書込番号:25575521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/07 16:16(1年以上前)

>こんわちゃさん

私のテレビは ソニーのKJ−55X9500です
サウンドバーは ヤマハ SR-B40Aです
Blu−rayは パナソニックです

SR-B40Aは配信側の音源でボリューム(音量)が変わりますね。
YAS−209のほうが安定していました。

BSとBS4Kでも 同じ番組なのにボリュームが違います。

YouTubeやAmazonプライムビデオも 配信側の音源で ボリュームが違いますね。

Blu-ray レコーダーを接続している テレビ側のHDMIケーブルの差込口を変えてみるとか、テレビのファムフェアーを最新版にアップデートするとか テレビのリモコンで クイック設定からお知らせを確認して 設定を見直すとか ?

Blu−rayを再生してSR-B40Aで聴いたら 確かに 音が聞こえない程度ではないですが 小さいです。
地デジとBlu−rayでは音のボリュームが違いました。

私も スレ主さんと同じ体験をしましたが 解答にならず すみません。










書込番号:25575694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/01/07 21:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん

仰せの内容で修復を試みてみましたが、ダメでした。
どういうわけかテレビの音声だけは昨日より音圧が上がった感じです。
BDレコーダーはダメでした。テレビスピーカーに切りかえると全く違和感無しで聞こえますが・・・・
サウンドバーに変えると一気に下がりますね。

DENONのDHT-S216よりはるかに音質は良いので個人的には満足はしてますが、
家族にはこの点だけが不評です。確かに都度ボリュームを変えるのは面倒ではあります。

とりあえずやれることは試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25576087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/01/07 21:25(1年以上前)

>kumasan001さん

回答いただきありがとうございます。

やっぱりそうなんですね。機器側の仕様なんですかね・・・
当方の場合、YouTubeやAmazonプライムはそれほど違和感を感じません。Netflixも違和感ありません。
BDレコーダーのみが異様に下がるので、レコーダーの年式で差が有るのかと思ってしまいました。

とりあえずこのまま様子見ですが…試せることはやってみようと思います。

書込番号:25576113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/07 22:41(1年以上前)

自分も同じ機種で全く同じ症状で困っています。

>ダイビングサムさん
リンクの設定でもだめなんでしょうか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278031178

このリンク先の方法はテレビ内蔵スピーカーのみに有効な方法だそうで、私の環境でも何も変わりませんでした。
音声出力設定からPCM出力、オート1、オート2を試してみましたが全て、変わらず困っています。

改善方法などはなく、仕様なのですかね?仕様であれば諦められるんですが、、、

書込番号:25576222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/08 02:09(1年以上前)

音量の差についてですが、個人的に解決しました。

私の環境はX95Jの65インチ+FBT2000です。
音声出力設定のデジタル音声出力をオート2に変更し、音質設定の音量レベル調整を適切に調整することで、テレビとBDレコーダーの音量レベルを同程度に調節できました。ちなみに自分の環境ではデフォルト設定では、BDレコーダーよりテレビの音量の方が大きくなってしまっていたため、テレビの音量レベル調整を-2に設定することで、音量レベルがテレビ、BDレコーダー共に同じになりました。

しかし、不思議なのが、入力切替がテレビの場合は音量レベル調整の調整が効くのですが、入力切替がBDレコーダー(HDMI1)の場合、最小にしても最大にしても全く、音量レベルが変わりませんでした(デジタル音声出力はオート2にしています)。ただ、入力切り替えがテレビの場合は音量レベル調整が効き、テレビとBDレコーダーの音量レベルを同じにすることはできたので、参考にしてください。

書込番号:25576380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/08 02:14(1年以上前)

ちなみに音量レベル調整は、デジタル音声出力をオート2かPCMにしないと機能しない(効かない)のでご注意を。
オート2かPCMにしても、私の環境では入力切り替えがテレビの場合でしか機能しませんでしたが、、

書込番号:25576384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/01/08 11:20(1年以上前)

>セクゾloveさん

同じ方法で試してみました。

自分の場合は、一旦テレビスピーカーに切替て、
「音質」から「音量レベル調整」を最小に設定した後に、サウンドバーに切替て、
「音声出力」から「デジタル音声出力」をオート2へ変更して、「デジタル音声出力の音量」を最大にしました。
こうすると、レコーダーとの音量差がだいぶ改善されました。
KJ-48A9Sの場合、「音質」は入力切替毎に調整できますが、「音声出力」は統一なので、いろいろ試してみて
上の設定がベストな状態なのかなとおもってます。

レコーダーの場合、「デジタル音声出力」をオート、オート2,PCMどれを選択しても音量の変化は無いです。
「デジタル音声出力の音量」も変化なしです。
なので、サウンドバーに切り替えた時のテレビの音量をいかにして下げるか・・・がレコーダーとの音量差を埋める方法なんでしょうね。

すっきりはしませんが、とりあえずこれで納得するしかないかなと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:25576694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/08 13:09(1年以上前)

>こんわちゃさん
A9Sの場合、テレビスピーカーに一度切り替えないと音質設定が変更できないのですか?

書込番号:25576829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/01/08 17:10(1年以上前)

>セクゾloveさん

そういうわけではないと思いますが・・・
一度テレビスピーカーにして調整した後に、オーディオシステムへ切り替えただけです。

さっき、テレビを点けて、テレビ音量とレコーダーの音量はほぼ同じなので良かったのですが・・・
テレビの設定を見たところ、「音質」→「音量レベル調整」が最大になってました。
「最小」にしたはずなのですが・・・なぜ戻るのかはよくわからないです。
この状態で、「音声出力」→「デジタル音声出力」を「オート」に切りかえたらテレビがとてつもなく音量がUPします。

とりあえず、今は揃ってる状態なのでいじらないでおこうかと思います。
それはそうと・・・SR-B40Aの付属リモコンが全く効かなくなりました。。。一難さってまた一難です
ちょっと押し込むと中にめり込んでしまうし・・・作りがとてもチープな気がします。。

いまさらDENONに戻すつもりも無いので・・こんどはリモコンと格闘してみます。

書込番号:25577097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/08 18:50(1年以上前)

>こんわちゃさん
デジタル音声出力をオート1にすると、音量レベル調整が機能しないのは仕様ですが、最小から最大に変わってしまっているのはなぜなのかわかりませんね。

リモコン問題はアプリで代替すれば大丈夫だと思いますよー。私の場合もテレビとレコーダーの音量を同じにすることができたので、とりあえず満足して使えています。

ただ、そもそも今まで他のサウンドシステムだと、テレビとレコーダーが同じ音量だったのがSR-B40だと音量に差が出ること、音量レベル調整が入力切り替えによっては機能しないことがあるなどの通常想定し得ない挙動を見せているというのは、SONYテレビと本機の相性があまり良くないなだろうと私は考えています

ただ、設定を変更すれば不便なく使えているのでこんなもんだろうと思うことにしました。

書込番号:25577233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/08 18:50(1年以上前)

こんわちゃさんや私のようなSONYテレビと本機を接続した際に起こる挙動について詳しい方がいたら、ご教示くださると嬉しいです。

書込番号:25577236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/02/19 22:14(1年以上前)

>セクゾloveさん

色々と試して気づいたのですが、e-ARCの「オート」を切ると直るんですね。。
BDレコーダーを買い替えて、SONYで揃えて見ました。そのうえで、試してみて、行きついた結論がe-ARCの「オート」を切ってしまう。
でした。
使い分けしつつ使って行こうかと思ってますが・・・
テレビの地デジやBSを見るには音質調整がうまくいかなくて自分の耳にはなじまないがしてます。SR-B40Aは
ちょっと高音寄りな出方をしてるように聞こえます。音楽を聴くには非常に最適な感じ。
動画を見るのでも自分の好みの音質にならない事が多くて・・・ほんとに綺麗な音が出ているだけに・・なんかもやっとしますね。
自分の耳には合わない気がしてきてますww

書込番号:25629076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/07/22 05:17(1年以上前)

テレビに接続中の他の機器BDレコーダーが極端に音声が低い・・・都度ボリュームを上げないといけなくて、
テレビ視聴に戻るときは逆にボリュームを下げる必要があり、非常に手間になっている。。


私も全く同じ症状で試行錯誤していました。
テレビの音声設定のパススルー設定を切からオートに変えたらテレビ&レコーダーの音量は均一になりましたよ?私はこれで良しとしました。

テレビ&レコーダーはSONY製です。

書込番号:25820660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 YAS209との比較

2024/01/05 17:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 びとん2さん
クチコミ投稿数:22件

本日、某家電量販店にて、SRB40Aを試聴しに伺っていたところ、展示品特化にてYAS209が27000円にて販売されていました。
こちらの機種との価格差は6000円ぐらいです。

SRB40を購入するか、少し安いYAS209を購入するか迷っております。
どなたか、違いをご教授いただけますと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25573218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/06 14:30(1年以上前)

>びとん2さん

YAS−209を3年使用後で 22,500円 送料相手負担、システム利用料金2250円で 実質手取り額20,250円でした

YAS−209は37,000円くらいで購入したので 差額は1万7000円です

SR-B40Aは 家電量販店で税込32,000円で購入しました

12,000円負担で買い替えて その効果があったかは 期待はずれでした

3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応 や サウンドバー チャンネル数:7.1ch Dolby Atmos のカタログのうたい文句に踊らされて買い替えた私は 浅はかでした。 立体的音響が増すのかと思っていたら YAS−209と同等でした

12,000円を高額と思うか、小遣い程度と感じるかは 人によりけり ですね

その後 クチコミに既に投稿しましたが サブウーハーの下に御影石を敷いて、インシュレーターをかませたら 振動による部屋の共振(鳴き)が改善し、迫力ある低音が自然な感じで聞きやすくなりました

書込番号:25574291

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/06 18:43(1年以上前)

>びとん2さん
8万円前後というのは感覚的な値です。

もしスレ主さんが長年オーディオ経験があったりしてそういう耳をお持ちなら、正直なところサウンドバーで満足を得られるのは難しいです。

それほど音を良くするのが難しい形状って事ですが、薄型テレビはもっともっと音の悪い形状なのでサウンドバーでも十分改善になる、といった所です。

なので高望みしなければ満足できるし、かと言って高いものを買っても甲斐がないという事で、ざっくり8万としました。

テレビも映画配信もそこそこ満足できる候補をいくつか挙げておきます。

B&W panorama3
sonos beam gen2
bose 900
denon dht-s517
yamaha sr-x40

書込番号:25574579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/06 18:57(1年以上前)

>びとん2さん

あくまでも動画配信映画音響の209とB40Aの比較ですよね。

動画配信なら、要するに「209」の性能が良すぎる為に、B40A買う必要が無いと自分は言ってるんです。B40Aが悪いのでは全く無いですよ。

将来的にBDやらないとすれば、209のDTSバーチャルX、リモコンで3Dボタンと映画モードでステレオ以上全部3D立体音響に出来る209で良いんですよ。ワケワカラン話に翻弄されないようにしてくだされ。

書込番号:25574595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 びとん2さん
クチコミ投稿数:22件

2024/01/06 19:59(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ご丁寧な説明ありがとうございます。
209が良すぎなんですね。

書込番号:25574680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/06 20:46(1年以上前)

>びとん2さん


>209のDTSバーチャルX、リモコンで3Dボタンと映画モードでステレオ以上全部3D立体音響に出来る


ちなみにこれは間違ってます。


YAS209のDTSバーチャルX、リモコンで3Dボタンと映画モードでステレオ以上全部3D立体音響には出来ませんから、バーチャルサラウンドはあくまでもバーチャルなので、BOSE900/リアよりも明らかにサラウンド感は低下します。

B40AのバーチャルDOLBY ATMOSにしてもそこは変わりません。

YAS209は型落ちなので特価になってるだけです。

ここには、バーチャルサラウンドを信じ込んで、意味不明な珍回答してるのがいるので要注意です。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001370769/SortID=25566915/#25568373

書込番号:25574738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/06 21:10(1年以上前)

>びとん2さん

動画配信映画音響で敢えての対抗機種はSIGNA S4でしょうね。

ヤマハ209はズンズンタイプの硬めの迫力と臨場感です。自分はこれが好みです。

S4は柔らかめのしなやかでヌケが良い絶対に聴き疲れが全く無い迫力と臨場感です。いわゆる西海岸サウンドです。雨が降っても洗濯物が乾く特殊なドライな環境で発揮するサウンドバーです。デノン系はアンプもサウンドバーはこの系統です。この利点はミュージック再生もサウンドバーでは極めて優れています。

このクラスの価格帯では動画配信映画音響なら、ヘタなAVアンプ+スピーカーよりも
優れていますよ。S4は映画音響は何故かミュージックモードがクセがなく本来の映画音響に近いので、是非ご検討ください。

ワケワカランマニアックな意見に翻弄されないように!!

https://s.kakaku.com/review/K0001399916/

書込番号:25574772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/06 21:51(1年以上前)

>びとん2さん

後はしっかりとした長年のオーディオ経験に基づくオーディオ哲学持っていない回答者は信用しないよう十分ご注意です。

自分は基本映画館で聴感鍛えています。映画館は億円超えるアンプとスピーカーなので、ホームシアターシステムは残念ながら映画館に勝てないです。先日も映画館責任者と話ししましたが、ホームシアターシステムに映画館が負ける訳にいかないと、その為にアンプも強烈なパワーで極軽い音量であれだけのサウンドが出るスピーカーとサブウーハー採用していますと言ってました。ここにホームシアターシステム組む極意が有るんですが、気づいている人殆どいないです。

とは言え映画音響はサウンドバーでもお手軽に映画音響が再生出来るので、過剰に投資しないで楽しんでください。最新映画は映画館で楽しめばいいんです。

あっちフラフラこっちフラフラの自分オーディオ探しの回答者は特に信用デキマセンナ。

書込番号:25574817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 びとん2さん
クチコミ投稿数:22件

2024/01/06 22:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん

映画は映画館でという意見に共感です。私もその考えです。月に数回見に行く時があります。
こちらの機種は聴き疲れがないというのは良いですね。

皆様の意見を参考にしますと、私にはこの機種がエントリーモデルとして合っていそうな気がします。

書込番号:25574848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/06 22:53(1年以上前)

>S4は柔らかめのしなやかでヌケが良い絶対に聴き疲れが全く無い迫力と臨場感です。いわゆる西海岸サウンドです。雨が降っても洗濯物が乾く特殊なドライな環境で発揮するサウンドバーです。デノン系はアンプもサウンドバーはこの系統です。この利点はミュージック再生もサウンドバーでは極めて優れています。




ちなみにこれも間違いです。


polkは、米国メリーランド州ボルチモアに拠点を置いていますので、東海岸です。
どちらというと湿ったこもり気味の音です。


西海岸サウンドで乾いているのJBLですね。

JBLは、1946年に設立され、米国カリフォルニア州ノースリッジに本拠地を置く世界有数のスピーカーメーカーで映画館用スピーカーの多くはJBLです。


この方の回答の殆どは珍回答ですね(笑

書込番号:25574892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/07 09:08(1年以上前)

>びとん2さん
ちなみに当方お勧めしたデノンDHT-S517の兄弟機がpolk s4になります。サブウーファーのユニットレイアウトが違いますがメインのバー部分は外観デザインのアレンジ程度で中身の設計は同じです。
今のところpolkの方がデノンより実売が安くなっていますのでお買い得かもしれません。

B40Aとの違いは天井向きのアトモスイネーブルスピーカーを装備している点です。上下方向の音の広がりはバーチャルのB40Aと比べて明らかに一枚上です。

書込番号:25575215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 びとん2さん
クチコミ投稿数:22件

2024/01/07 11:02(1年以上前)

>プローヴァさん

S4が38k、本機種が33kで、S4が5k高いですが、
その価値はあるのでしょうか

書込番号:25575336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/08 13:31(1年以上前)

>びとん2さん
S4は、書いた様にアトモスイネーブルスピーカーを内蔵していますしセンタースピーカーも独立しています。なのでネット配信等のアトモス音声の映画などを見た際の上下方向への音の広がりはB40Aより確実に上です。
地デジのニュース等では差は感じないかと思います。

5K円高いことに見合うかどうかはコスパ感覚なので、スレ主さんがご自身で決めることです。
実際にお店で聞いてみてくださいと言いたいところですが、サウンドバーはロクな展示をしているところがないのでなんとも言えません。

書込番号:25576855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/08 16:37(1年以上前)

>プローヴァさん

S4は B40Aとの違いは天井向きのアトモスイネーブルスピーカーを装備している点です。上下方向の音の広がりはバーチャルのB40Aと比べて明らかに一枚上です。

上記文言は 実際に B40AとS4を 聞き比べて 体験された感想ですか ? 仮定ですか ?

書込番号:25577055

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/09 10:47(1年以上前)

>びとん2さん
以下、話しがスレの流れと逸れてしまいますが申し訳ありません。

>kumasan001さん
>>上記文言は 実際に B40AとS4を 聞き比べて 体験された感想ですか ? 仮定ですか ?

うちの近くの量販店で、機種限定ですが8畳程度のスペースで売れ筋のサウンドバーを展示しているお店がありますので、そこで聞いた体験ですよ。残念ながら同時に二機種聞いたわけではなく時期は異なります。S4はだいぶ前ですがS517と同じくはっきり上下方向の広がりがありましたし、その点B40Aははっきり劣っております。

実際にこうなることは少し考えれば当たり前のことで、イネーブルスピーカーとアンプを装備するとそれなりにコストがかかりますから、それで結果が付いていないとなるとメーカーとしては困ったことになりますので、通常はフィーチャーが正しくわかりやすく動作していることを確認するはずですからね。イネーブルスピーカーの効果確認のための試聴でした。同時期にソニーA7000も試聴してサイドスピーカーの効果も確認しています。

以前も下記の様な口コミをアップされてましたが、違和感を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553760/SortID=25575005/#tab

>>実際に商品を見てたり聞き比べたりしないで よくクチコミができるなと感心します

というのが誰を指すのかわかりかねますが、そもそもクチコミストが実際に商品を見ていないとか、断定できる根拠は何なんだろうと思ってしまいますね。実に不可解な思い込みです。

貴殿はSR-B40Aの仕様の解釈を間違えて、ATMOSや5.1chの入力信号対応だけを見てバーチャルサラウンドであることを見抜けなかったようですが、すべてのクチコミストがあなたのレベルであるとは限りませんのでご自身の感覚で他人を量らない方がよろしいかと思います。

あなたは上記の私と同様の試聴をしたうえで、私の書き込みに違和感を感じたということですか?
それとも自分の知識のなさからくる間違いを以前指摘されたことが気に入らないから、自分のことを棚に上げて他人をディスっていらっしゃるのでしょうか?

>>カタログの数値や仕様だけで 決めつけるようなクチコミがあります

カタログには性能的なことは殆ど書いてありませんが、数値や仕様を見れば実物を見る前に判断できることも多少はありますよ。例えば、イネーブルスピーカーを内蔵するサウンドバーでは、非内蔵の商品より上下方向の音の広がりは(殆どの場合)上です。たまに変な商品もあるので試聴確認は必要ですが。
そんなこともカタログにはっきり書いてあるわけでないので、基礎知識のない人がカタログを読んでも私と同じような判断はできないかも知れません。

書込番号:25577835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/10 10:40(1年以上前)

>プローヴァさん

私は 基礎知識など無くて 体験したままを クチコミしています。

知識不足で メーカーの広告をうのみにしてしまったり勝手に解釈してしまい誇大妄想(期待)してしまったりで失敗しています

価格コムのクチコミは参考にしていますが、価格コムでの商品の人気順位と実際に高性能でコスパの良い商品とは別であるとも理解しています。

ただ 豊富な知識で それが商品にどう反映されているのかは 実物を確認しないと できないかなと思った次第です

書込番号:25578870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/20 19:28(1年以上前)

>びとん2さん

Blu-rayのatmos対応作品ではなく

ネット配信動画の Dolbyatmos対応作品で Dolbyatmosランプが点灯しています

ただ Dolbyatmosで聴いても 立体的音響は期待できず YAS−209と大差無しです

書込番号:25591066

ナイスクチコミ!2


スレ主 びとん2さん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/06 10:02(1年以上前)

色々悩み、先日38000円税込で購入しました。
半年以上悩んでる内に店頭やネット価格も5000円程値上がってしまいました、、、
しかし実際使用してみると、とても良いです。
やはりサブウーファーがあるからなんですかね。

サブウーファーをスピーカー台に載せてる人の動画を見たんですが、おすすめあれば教えてください

現状75インチテレビと並べてテレビボード上に置いてます。

書込番号:25800117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/06 10:56(1年以上前)

>びとん2さん

どちら購入されたか不明ですが、サブウーハーは床置きが基本です。

共振が有ればホームセンターで御影石買ってインシュレーターとして石の上にサブウーハー置くと完璧ですね。

とにかく音量上げて映画音響はガンガンやると良いです!

書込番号:25800193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 びとん2さん
クチコミ投稿数:22件

2024/07/06 11:11(1年以上前)

ヤマハSRB40の方を購入しました。
デノン517と最後悩みましたが、金額がヤマハの方が安く見た目もヤマハの方が好みだった為決めました。
結果正直私にはこちらで十分です。もっと早く買えばよかったですよ

サブウーファーは床置きが基本なんですね、
だと低くないですか?よく耳位置が良いとか言いませんか?素人ですみません。
テレビボードから下ろした方が良いですかね?
ご教示ください

書込番号:25800217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/07/06 13:07(1年以上前)

>びとん2さん

517比較ならヤマハがサブウーハー良いですね! 大正解です。

テレビボードで共振しなければ良いと思います。音量上げるとビリビリする場合は床置きです。

ブルーレイアトモス等は低音域凄いので床置きですね。動画配信アトモスぐらいならボードでもいいかもです。とにかくビリビリしなければ良いと思います。

ブルーレイアトモスも是非やると良いです。DUNE2は低音域凄いのが入っているのでお勧めです。今までこんな音源のアトモスは無いレベルの強烈低音域です!


書込番号:25800319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ドルビーアトモスになりません

2024/01/20 21:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

SR−B40Aを購入してドルビーアトモスを楽しみにしていましたが緑ランプが点きません。

テレビはハイセンスのU8K 65です。
どなたか教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:25591239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/20 21:48(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

過去ログを読んでください。

YouTubeで ネット配信動画をDolbyatmosで見る方法
Blu−rayでDolbyatmosで見る方法 を検索してください

SR-B40Aには問題ないです。

書込番号:25591244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/20 21:50(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

ドルビーアトモスは青ランプですよね。

ご質問はナゾナゾみたいで、もう少し詳しく説明が無いと。。。。動画配信ですか、ブルーレイプレイヤーで再生ですか?現状の再生ソースと設定とか出来るだけ多くの情報教えてください。

書込番号:25591249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/20 21:54(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

失礼しました。緑ですね。

書込番号:25591255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/20 22:02(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

ネット配信動画、Blu−rayも 作品がDolbyatmosに対応していないとランプは点灯しません。

Dolbyatmosの信号を受信したときだけ点灯し、平時は消灯しています

SR-B40Aが自動でDolbyatmosを認識して、ランプが点灯してくれれば良いですが、そうではないです。

書込番号:25591266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 00:17(1年以上前)

ダイビングサム さん

いつもクチコミを参考にさせて頂いています。

質問が不明確ですみません。
ネット配信動画でAmazonプライム・ビデオとNetflixでドルビーアトモスにならないかでした。

初めてサウンドバーを購入設置をして、ドルビーアトモスを楽しみにしていました。今回質問して緑ランプが点灯して良かったです。ありがとうございました。

書込番号:25591407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 00:21(1年以上前)

kumasan001 さん

YouTubeを観てネット配信動画がドルビーアトモスの緑ランプが点灯しました。ありがとうございました。配信コンテンツによるのですね。勉強になりました。

書込番号:25591411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/21 08:02(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

動画配信アトモス再生はどうしてもロッシー圧縮の劣化音声アトモスですので、このサウンドバーの性能が発揮出来ないのが実情です。

それで良ければ良いのですが、ブルーレイプレイヤーお持ちでしたらブルーレイディスクのドルビーアトモスはロスレス音声収録なので、音質が格段に優れています。ディスクのアトモスお勧めです。

お使いのテレビはeARC対応機種なので、ブルーレイアトモス再生は大丈夫です。

一度ブルーレイアトモス試してみてください。

書込番号:25591553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 09:27(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

同じ映画を AmazonプライムビデオとBlu-rayデスクで 視聴し比べて見ました
確かに Blu-rayデスクで再生したほうが 音に安定感があります。
Blu-rayデスク再生して 緑色のランプが点灯状態でも 音が左右上下から聞こえる立体的音響には ならなかったです。 

Blu-rayデスクをレンタルするときは Dolbyatmos対応作品か確認してください
再度書き込みますが Blu-rayデスクを自動でDolbyatmosとし認識してくれないので その都度 少しの手間が必要です。

一度設定したら いつでもDolbyatmosで再生されるようになれば良いですね。

書込番号:25591644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 09:29(1年以上前)

ダイビングサムさん

>動画配信アトモス再生はどうしてもロッシー圧縮の劣化音声アトモスですので、このサウンドバーの性能が発揮出来ないのが実情です

→別室にブルーレイプレイヤーDMP-BD90が設置してあります。最近はブルーレイをレンタルすることが無いので近日中に借りて試してみます。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:25591647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 13:41(1年以上前)

kumasan001 さん

>Blu-rayデスクをレンタルするときは Dolbyatmos対応作品か確認してください
再度書き込みますが Blu-rayデスクを自動でDolbyatmosとし認識してくれないので その都度 少しの手間が必要です。

→仰る通り、自動で切り替わる様になると更に満足度が向上しますね!

ありがとうございました。

書込番号:25591945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/21 16:40(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

>別室にブルーレイプレイヤーDMP-BD90が設置してあります。最近はブルーレイをレンタルすることが無いので近日中に借りて試してみます。


ブルーレイプレイヤーお持ちでレンタルショップもあるのでしたら、ブルーレイアトモスの方が絶対に良いです。

プレイヤーは設定が重要なので、音声出力はビットストリームに設定で、副音声は切りです。またDRC設定間違って入りは絶対にダメです。勘違いしてDRCオンにすると全くアトモスにならないです。ダイナミックレンジ出力出来ずPCM設定と同等になりますがドルビーアトモス緑が点灯します。。ここに気付かずアトモスはダメと言ってる人結構多いです。

レンタルショップでは、ディスクのパッケージ裏面に音声仕様が記載されているので、ドルビーアトモスの物を借りてください。トップガンマーヴェリックが良いです。

レンタル出来るならアトモス以前はDTS HDマスターオーディオが主流だったので、B40Aが対応していないのはイタイですね。

マーヴェリックはドルビーアトモスでは最高レベルのアトモス音源です。音量は出来るだけ大音響でやるとサウンドバーとサブウーハーの性能が発揮されます。

書込番号:25592183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 17:51(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

トップガンマーヴェリックは Dolbyatmosで収録されていますね。 私は Dolbyatmosのランプが消灯の状態で再生しましたが、それなりに爆音で楽しめました。
 
時間があるようでしたら トップガンマーヴェリックをDolbyatmosが点灯と消灯の状態で聞き比べてみてください。

どのくらい立体的な音響が出ているか自分の耳で確認してください

私は Dolbyatmosが消灯の状態でも 点灯の状態でも大差無いと思います

SR-B40Aは 私の体感としは 左右上下からの音響は 期待外れでした
 

書込番号:25592294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 19:11(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

Blu-rayデスクの音質のほうが効果あると クチコミをしている人がいます。

申し訳ありませんが 今 Amazonプライムビデオで 無料で ワールドスピードが配信されていますので、 レンタル店に行かれたら ワイルドスピードも借りて、ネット配信動画とBlu-rayデスクとの音質を聞き比べていただけませんか ?

私の体感では ネット配信動画もBlu-rayデスクも大差なかったです

システム上では Blu-rayデスクで再生したほうが良いようなことクチコミありますが、実際のところ 体感的にはネット配信動画との差があるのかどうかです。

書込番号:25592403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/21 19:32(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

まぁ色々言ってるヒトいますが、音感は人それぞれなので、あまり気にする必要が無いです。

どうしてもダメならここでグダグダ言わず、気に入ったサウンドバー買えば良いんですよ。買った音は自己責任なんです。

この機種のサウンドバーアトモスはリアー無しではレベルが高いので赤の他人の意見に振り回されないようにすれば良いです。ツッコミ過多のヒトここ多いです。

音響のセンセイのレビュー眺めてこのサウンドバー堪能してください。

https://review.kakaku.com/review/K0001553760/ReviewCD=1745373/

書込番号:25592434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/21 20:33(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

Amazonプライムビデオのネット配信動画 ワイルドスピードは無料配信が終わってしまいました。
今 無料でDolbyatmos対応作品は トゥモロー ウォー です

SR-B40Aで聴く程度では Blu−rayで再生しても ネット配信でも 体感的には大差ないと思います

仮に音響に差があったら 今後は Dolbyatmos対応のBlu−ray作品をレンタルして見た方が楽しめますね

Blu−rayにこだわっている人がいますが、SR-B40Aで聴く程度では こだわる必要があるのかどうなのか 自分で体感してください

書込番号:25592514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/23 08:18(1年以上前)

>引き寄せ家族さん

Blu-rayデスクを再生して緑ランプが点灯するようになったら 

次に ランプが点灯しただけでは 音響の広がりがイマイチなので

Blu-rayレコーダー本体の音質の設定を見直す必要があります。

Blu-rayレコーダーの取扱説明書を読んで 設定を変えれば 音の広がりが増します。

書込番号:25594252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/23 12:32(1年以上前)

kumasan001 さん
ダイビングサム さん

お二人とも貴重な情報をありがとうございました。

ブルーレイレンタルやネット配信も様々試してみます。お二人のお陰でドルビーアトモスになる事が判り、安心しました(笑)。

更にわからないことがありましたらご教授ください。
価格コムで質問させて頂きます。

書込番号:25594512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ウーハーのボリュームに関して

2024/01/16 12:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ウーハーのボリュームに関して質問です。

ウーハーのボリュームをMAXにしたのですが、
メインの音量に比べて、かなり音が小さい気がしています。

このくらいが普通なんでしょうか。
私的にはもっとズンズンきてもいいのですが笑

書込番号:25586236

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/16 13:24(1年以上前)

>ごごおごごごごさん

サブウーハーは音源で低音域の音入が弱いです。特に地デジ放送は弱いです。

ブルーレイのアトモスディスクならたっぷり低音域が入っています。

サブウーハーは床面テレビ脇設置で開口部は塞がないようにお願いします。

サブウーハー正面右がスピーカーユニットで正面がバスレフポートなので、開放すると良いです。

書込番号:25586285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2024/01/16 13:27(1年以上前)

>ごごおごごごごさん

Youtubeに超低音の入った音源が色々あります。
例えばこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=DHvr4BpSQcw

書込番号:25586287

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/16 13:35(1年以上前)

>ごごおごごごごさん
こんにちは。

例えば本機をテレビにつないで地デジやBSなどの放送を流しても、驚くほど低音が聞こえません。
一部のCMで低音が聞こえる程度です。
WOWOWなどの映画でも配信やディスクに比べて低音量が明らかに少ないので、放送だと何らかの自主規制的なものがあるのかも知れません。

ネット動画配信のアクション映画やブルーレイのソフトなどをかければ、結構な低音が聞こえると思いますよ。

youtubeなどにも低域チェック用コンテンツっていっぱい上がっています。
https://youtu.be/iZHoqQcgBbQ?si=sD-B3yZamhQpKt4C

書込番号:25586291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/16 19:25(1年以上前)

>ごごおごごごごさん

BS4K放送も音に広がりがあり 低音も出ていますね。

ネット動画配信は 日本語吹き替えより 字幕のほうが良い音(Dolbyatmos対応)しているようです

書込番号:25586586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/01/18 09:26(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます!!

書込番号:25588057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

スレ主 ぬしおさん
クチコミ投稿数:2件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

マクスゼンの4K対応テレビを使っている者です。
Amazonの4KファイヤーTVスティックを使って4K映画を見ようとしますが、HDにはなるもののUHDにならず見れません(解像度の設定やYouTubeは見れる)
本製品のサウンドバーも使っておりまして、サウンドバーの問題でもあるのでしょうか?対応してない製品とか...
お門違いで何も知らずですみません。
もしわかる方おられましたらご助力いただけると幸いです。

書込番号:25577989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/09 13:58(1年以上前)

>ぬしおさん

fireTVの設定→ディスプレイ→ビデオ解像度→自動(4KUHD)

上記設定お願いします。映像設定なので、サウンドバーとは関係ないです。

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GCKWRQF6VWJYXQ3X

書込番号:25577998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/10 08:17(1年以上前)

>ぬしおさん
こんにちは
設定はちゃんとできているのですよね。

ネット動画の場合、特にアマプラなどは視聴開始してから1-2分程度待たないとUHDコンテンツでもUHDでの再生になりません。
回線速度など様子を見ながら徐々に伝送レートを上げる感じです。

しばらく待っていてもUHDと表示されないなら、回線レートが低いなど別の問題があり得ます。テレビの内蔵アプリでyoutubeがあれば、オプションの統計情報でアプリから見た回線レートが表示されますので、まだならやられて見てください。

書込番号:25578771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 YAS108からの買い替えについて

2024/01/02 14:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B40A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
リビング
【重視するポイント】
REGZAのZ970Mと接続しネット配信などや地デジに使用
【質問内容、その他コメント】
現在リビングでYAS108を使用しています。
ドルビーのバーチャルサラウンドに憧れて本機種を検討しているのですが、音の広がりなどはいかがでしょうか?
YAS108とはだいぶ変わるのでしょうか?
近所の家電量販店に本機種を扱っているところがなく、試聴ができず..
予算的にこちらの機種を検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:25569468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/02 15:13(1年以上前)

>さくさく24さん

>ドルビーのバーチャルサラウンドに憧れて本機種を検討しているのですが、音の広がりなどはいかがでしょうか?

動画配信アトモス自体がドルビーアトモスと言ってる程の音質は良く無いですね。過剰な期待は禁物です。

現状お使いの108にヤマハのアクティブサブウーハー安いのを買い足して、DTSバーチャルXと殆ど差が無いです。

違いが出るのはあくまでもブルーレイディスクのドルビーアトモスロスレス再生です。

書込番号:25569480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6318件Goodアンサー獲得:1017件

2024/01/02 15:23(1年以上前)

>さくさく24さん

108にリンクのサブウーハー追加で、B40Aと動画配信アトモスなら同じですね。というか、108+ヤマハサブウーハーの方が迫力と拡がりが良いかも。

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-sw050/index.html

書込番号:25569493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/02 19:20(1年以上前)

>さくさく24さん

リアリティあふれる低域再生でコンテンツを満喫できる本格2ユニットタイプのサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
サウンドバー チャンネル数:7.1ch Dolby Atmos

カタログのうたい文句に心踊ろされないでください。
仮想の世界なので リアルで3次元音場を再生なんで 期待しないほうが良いでよ。

価格相応と思って楽しんでください。



書込番号:25569829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/02 19:57(1年以上前)

>さくさく24さん

サブウーファーは内蔵でなく、別体のが 低音の響き迫力が 違います。

サウンドバー本体とサブウーファーのセットの タイプをお勧めします。

ただ サブウーファーの音を最大限楽しめる生活空間が必要です。

サブウーファーの振動で部屋の窓ガラスや障子、ふすま などが共振(鳴き)しないよう対策も必要かもです。

書込番号:25569881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/01/03 08:50(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご返信ありがとうございます。
サブウーファーもいいですねー。
ちょっと調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:25570301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/01/03 08:51(1年以上前)

>kumasan001さん
ご返信ありがとうございます。
戸建てのリビングなので共振はある程度考慮しておりました。
過度な期待はせずに価格相応と思って検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25570303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2024/01/03 09:34(1年以上前)

>さくさく24さん
こんにちは
本機はYAS108と違ってアトモス信号に対応しているので期待されているのかもしれませんが、肝心の出力スピーカー構成が2.1chなので、アトモスなどのオブジェクトオーディオ含め、バーチャル再生になります。

バーチャル再生の場合、逆相信号などを利用して広がり感を出しますが、原理的に明確な定位感は得られませんので、効果については過度な期待は禁物です。108と大差ないと言っても過言ではないですね。

ただ108に比べて本機はサブウーファー別体式なので低音の質は108より改善はされます。

他社含め上位モデルのサウンドバーでは、アトモスイネーブルスピーカーなど天井向きの専用スピーカーなどを配したモデルもありますが値段は高いです。108から本機だと低域の質が変わる程度ですので、グレードアップの方向性がスレ主さんの意図と違ってくると思います。

書込番号:25570340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/03 10:17(1年以上前)

>さくさく24さん


2機種とも2ch/バーチャルサラウンドなので、大した臨場感はありません。

YAMAHAのサウンドバーでイネーブルが付いてるのはこれですが、サブウーファー出力がない一体型なので微妙です。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-x40a/specs.html


他メーカーのフルセットだと20万超えるのでコスパが悪く、本格的な映画立体音響を堪能する場合は、AVアンプコースになります。

ちなみに私はこんな感じでフルスペックですが、サウンドバーはサブで使用しています。

ネット配信や地デジしか見ないなら、サウンドバーで十分でフルスペックはいらいないでしょう(笑


書込番号:25570382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/03 10:36(1年以上前)

>さくさく24さん


参考までに


例えばこれとか2ch音源ですが、AVアンプのマルチチャンネルで聴くとその場にいるかのようなリアルな臨場感に包みこまれます。
https://www.youtube.com/live/IN4zDE81dcY?si=IaWzjdsYot8aCz_Q


映画音響は人工的な立体音響ですが、自然界は特に360度の全方位から音が鳴ってくるので、上下左右に本当のスピーカーがあると自然な立体音響になります。

これが本物のリアルサラウンドです。

バーチャルサラウンドで音量上げまくってるのは偽物です。

書込番号:25570402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件 SR-B40A(B) [ブラック]のオーナーSR-B40A(B) [ブラック]の満足度5

2024/01/03 19:19(1年以上前)

>さくさく24さん

SR-B40Aでは 本格的な映画立体音響を堪能できません。

価格相応だと思って バーチャルサラウンドを楽しんでください。

書込番号:25571072

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-B40A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B40A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B40A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-B40A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-B40A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥35,672発売日:2023年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

SR-B40A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング