SR-B30A(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 9月上旬 発売

SR-B30A(B) [ブラック]

  • さまざまなコンテンツを没入感の高い音場で手軽に楽しめるワンボディサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
  • 専用アプリを使用したトーンコントロールで、自分好みのサウンドにEQ調整できる。広大な音場を実現し、エンターテインメントに合わせて特性を引き出す。
  • 言葉を聞き取りやすくする「クリアボイス」、映画やゲームなど4種類のサウンドモード、厚みを持った音を実現する「バスエクステンション」機能を備える。
最安価格(税込):

¥24,157

(前週比:-402円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,300

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,157¥35,772 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-B30A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B30A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B30A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B30A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B30A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B30A(B) [ブラック]のオークション

SR-B30A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥24,157 (前週比:-402円↓) 発売日:2023年 9月上旬

  • SR-B30A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B30A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B30A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B30A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B30A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B30A(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-B30A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B30A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B30A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 eARCとは?

2023/10/18 10:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:36件

購入を考えています。
ARCとeARCの違いはなんですか?

現在はYAS108を下記の環境で使用しています。
PS5→YAS108→TV(ARC)

B30AにはHDMI外部入力端子がないようですが、音質の劣化はありますか?

TVはeARCに対応しています。

書込番号:25468451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/18 11:01(1年以上前)

>ナカジ(マ)さん

eARCはアトモスロスレス等の高音質対応の拡張機能を持った出力端子です。

テレビ側がeARC対応機種で有れば音声出力劣化無しでサウンドバーへ音声出力できます。

ですので、PS5はテレビ側に接続で使用可能で、劣化も無いです。

PS5はテレビ側に4K120コマ映像端子有ればそこにさすと良いです。






書込番号:25468459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2023/10/18 11:05(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25468461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 mirage3939さん
クチコミ投稿数:8件

付属のHDMIケーブルでテレビ(AQUOS 4T-C50FN2)に接続して使用していますが、
長時間(50分以上)使用していると急に音にバリバリとノイズが乗り、すぐ無音になってしまいます。
過去に3回発生していますが、3時間使用しても発生しない場合もあるため明確な条件はわかっていません。
発生時は再生している動画を10秒ほど止めてから再開したり、テレビを再起動すると何事もなかったかのように直ります。

同様の問題が発生する方はいますか?

書込番号:25446620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/02 19:22(1年以上前)

>mirage3939さん

何らかの一時的な誤作動だと思います。

切り分けの為、HDMIケーブル外して光ケーブル接続のみで現象起こるか確認お願いします。

光で問題無ければHDMIケーブル交換です。

一方でケーブルと電源全抜きで10分放置で電源リセットもお願いします。

サウンドバーとテレビ初期化ソフトウェア更新お願いします。

上記対策で解決できないとサウンドバーの故障もあると思います。





書込番号:25446629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/02 20:26(1年以上前)

>mirage3939さん
こんばんは。
ユーザーができることといえば、まずはテレビとサウンドバーの再起動ですかね。OSを再起動させたいので、両方のコンセントを抜いて10分程度そのまま放置すれば放電リセットがかかります。
そのあとコンセントを挿して電源を入れてみてください。

これで直らないならOSの一時的な問題ではないですね。
次は、テレビのメニューから工場出荷時へのリセットをやってみてください。

それでもダメなら次はHDMIケーブル。こちらがそこそこ古ければこの機会に新しいものに入れ替えてみてください。

それでも直らなければいよいよテレビとサウンドバーの切り分けですね。

他にテレビがあればサウンドバーをそちらに繋いで症状が出るか確認してください。
症状がでるならサウンドバーが怪しいです。ヤマハのサービスに連絡ですね。
他のテレビで症状が出ないならシャープのテレビが怪しいですね。シャープのサービスに連絡です。

まあこんな感じで色々やってみてください。

テレビとサウンドバーのメーカーが違うので、それぞれのメーカー呼んでも互いに相手のせいにすると思うので、言い逃れされないためにもあらかじめ色々やっておいてそれを踏まえてサービス呼ぶのが良いでしょう。

書込番号:25446731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/02 20:44(1年以上前)

>mirage3939さん

念のためテレビ側外部機器設定のHDMI連動起動はオフでファミリンクオンに設定出来ているかご確認お願いします。当然テレビ音声出力の外部スピーカー優先設定も確認ください。


書込番号:25446748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/03 11:23(1年以上前)

ケーブルが腐ってたり、古かったりするとなる現象ですね。

端子腐ってる場合もあるので、接点復活剤塗ってまずは様子見ですね。

書込番号:25447413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/03 11:45(1年以上前)

>mirage3939さん

塗り終わったら、ひとまずこれでサウンドチェックですね。
https://youtu.be/-lec--FlSJ4?si=oF8KVPBJwNmvtTGv

書込番号:25447447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mirage3939さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/03 11:51(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

テレビもサウンドバー自体も新品購入から1ヶ月経っていないため腐食や劣化は考えにくいと思います。
HDMIケーブルはサウンドバー付属のものを使っています。

テレビやケーブルの相性問題の可能性も考慮し、調査してみます。
使用環境を変更して問題が発生しなくなったかどうか検証するためには数日間再発しないか見る必要があるため、判断に時間がかかります。
何か進展ありましたら追記予定です。

書込番号:25447460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/03 12:10(1年以上前)

新品でも腐ってる場合はあります。
そういうのは初期不良品ですね。

書込番号:25447490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/03 12:37(1年以上前)

特に東南アジアとかの湿度が高く劣悪な環境で保管されたパーツだと、故障率が高まります。


電気製品の内部が結露(水分の浸入)に長い間さらされることは、電気回路等の劣化、 ショート、構成材料の変質等を起こし、製品不良の原因になることがあります。

また、湿度はトラッキング現象を引き起こす場合があります。

書込番号:25447531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K 00 Lさん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/09 03:09(1年以上前)

全く同じ症状です。
テレビ(REGZA)とサウンドバーを新品購入してまだ1週間です。
頻度は1時間に1回ぐらいです。
SR-B20Aでは起こらなかったので残念です。
進展あれば追記お願いします。

書込番号:25454945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mirage3939さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/09 16:43(1年以上前)

>K 00 Lさん
同じ症状が出ているとの情報共有ありがとうございます。
本件あまり進展ありませんが、新たに判明したことを記載しておきます。

・HDMIケーブルを新品の高性能なもの(eARC対応)に変えてみたものの改善せず
・ビットストリームやPCMなど切り替えても改善せず
・テレビ視聴では発生しないが、YoutubeやTVerなどのネット動画再生時に発生する

テレビ視聴では発生したことがないので、googleTVなどのOSのアプリ処理との相性が悪いのかなと考えています。(利用者としては対処できそうにない…?)
また、光デジタルケーブルでの接続は試していません。HDMIの相性問題であれば光デジタルケーブルにすることで改善するかもしれません。

書込番号:25455771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/09 19:39(1年以上前)

>mirage3939さん


検証お疲れ様です。

他スレで記載しましたが、参考までに貼っておきます。
書込番号:25455824

HDMI音声変換は、基本TV側で行うのでTV側の影響高そうですね。
ネット視聴時のAndroidOS問題。

EDIT情報が上手くやり取りできてない場合は、光デジタル接続で解消されるでしょうね。

あと最近は、こういう製品も発売されてますので、自己責任でお願いします。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004208.000011495.html

書込番号:25455994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K 00 Lさん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/10 17:12(1年以上前)

自分はPS4やスマホのBluetooth再生で問題が起きてました。

返品可能な期間だったので返品してもう一度購入しました。

YAMAHAに問い合わせると「ほかのお客様から同様の問題は指摘されておらず個別不良である可能性が高いです。」とのことでした。

今朝届いたので、朝からずっとPS4をしてますが、今のところ問題はありません。

追記ありがとうございました。

書込番号:25457192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/10/10 23:23(1年以上前)

自分も同じ症状でバリバリいった後、無音になる症状が数回あって最終的にHDMIが認識されなくなったため交換してもらいました。
新しい商品が届いて30分ほど使用していると先ほど1回目のバリバリがあり30秒ほど無音になってしまいました。
この後、使用して同じ症状が繰り返すようなら返品処理を交渉しようと思います。
TVはレグザ55Z570Kです

書込番号:25457739

ナイスクチコミ!2


スレ主 mirage3939さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/11 00:56(1年以上前)

>ピーマン1号さん
情報共有ありがとうございます。
交換後も問題が発生するのはとても悲しいですね…。

複数の方の環境で同じ症状が出ているとのことで、改めてYAMAHAに問い合わせることを検討しています。
TVのOSも関係している可能性もあるので、そちらの情報収集も進めます。
進展ありましたら記載予定です。

他にももし同じ症状が出ている方がいらっしゃいましたら少しでも情報共有いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:25457804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K 00 Lさん
クチコミ投稿数:6件

2023/10/14 08:52(1年以上前)

やっぱり2台目も同じ問題が起きました。
もう一度YAMAHAに問い合わせしています。
SR-B30Aは諦めてSR-B40Aを購入してみます。
自分はREGZAで型番は50z570kなんですが、どこのテレビでしょうか?

書込番号:25462151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirage3939さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/14 09:42(1年以上前)

>K 00 Lさん
追加の情報共有ありがとうございます。
私はまだ1台目を保有したままですが、皆さん交換後も症状出たとのことで個体不具合ではなく仕様不具合と思っています。

私のテレビはレグザではなく、AQUOS 4T-C50FN2です。
OSとしてgoogleTV?が乗ってるのでメーカー違えど共通点はAndroidTVであることでしょうか。(あまり詳しくはわかっていません)

私は今から購入店のJOSHIN経由で修理に出そうと思っていたところですが、無駄になりそうなので改めてYAMAHAに問い合わせてみます。

書込番号:25462203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/14 11:01(1年以上前)

>mirage3939さん

テレビ側の外部機器設定のHDMI連動起動はオフになっているか確認お願いします。オンだとARC設定できないのでHDMI連動起動設定をオフでファミリンクの設定してみてください。

書込番号:25462304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mirage3939さん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/14 11:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん
外部入力>HDMI連動起動はすでに無効になっていました。
外部入力>ファミリンク>連動起動はONになっています。

書込番号:25462323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/14 11:22(1年以上前)

>mirage3939さん

確認ありがとうございます。

書込番号:25462328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 SR-B30A(B) [ブラック]のオーナーSR-B30A(B) [ブラック]の満足度4

2023/11/05 14:46(1年以上前)

はじめまして!
数日前にAmazonにて新品購入しました。
同じようにバリバリし無音になることがほぼ毎日あります。
数秒で回復するのですがテレビ視聴時にも起こります。
Amazonでは返品期間が3ヶ月あるので色々と試してダメそうなら返品する事にします。
B20aからの買い替えで飛躍的に音は良くなったので残念です。

書込番号:25492487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーは2.1ch?

2023/10/01 18:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:763件

サウンドバーについてあまり詳しくなく理解が追い付かないのですが
書き込みで複数の方がこの製品について
>スピーカーは2.1chです。
>ARC圧縮アトモスで5.1ch変換でeARCアトモスロスレスで7.1chの変換です。
との説明を見たのですが

メーカー仕様を見ると
フロントL/R:4.6cmコーン型×4、ツイーター:2.5cmドーム型×2
サブウーハー7.5cmコーン型×2
と記載があり スピーカーが計8個搭載していても2.1chとはよくわかりません
フロントスピーカーは何個あろうがサウンドバーはすべて2ch扱いなのでしょうか?

書込番号:25445288

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2023/10/01 18:21(1年以上前)

スペックを見ればわかりますが、7.1ch対応です。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-b30a/specs.html

但し、接続方法・音源にも依存します。7.1chを利用したいなら、eARCでの接続は必須です。

書込番号:25445308

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/01 18:22(1年以上前)

>まんぼうくんさん
こんばんは。
4.6cmコーン型2個と、ツイーター1個の合計3ユニットで1つのチャンネルを構成します。これがLRチャンネルなので2組です。これでスピーカー6個使いますね。
サブウーファーは7.5cmコーン型2個でサブウーファーの1チャンネルを構成するので、スピーカー2個で0.1チャンネルです。
という事で8個のスピーカー全部で2.1chになっているというわけです。

サウンドバーは高さが低いので、各チャンネルにスピーカー1個だとユニットが小さすぎてロクに低音が出ないのです。
低音出すためには振動板面積を増やす必要があるのでスピーカーユニット2個をパラ接続したりします。

このサウンドバーはそうなってますが、他機種だとまた違った接続になったりします。各社工夫しているわけです。

書込番号:25445309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 18:27(1年以上前)

>まんぼうくんさん

フロントL/R:4.6cmコーン型×4

フロント左右2個ずつの配置でフルレンジ。

ツィーター

フロント用の高音域専用スピーカー。

サブウーハー

低音域専用スピーカー

数は多いですが物理的にはスピーカー左右で2ch(ステレオ)で、サブウーハーは0.1ch合計2.1chとなります。

>フロントスピーカーは何個あろうがサウンドバーはすべて2ch扱いなのでしょうか

サラウンド構成する上で物理的にサウンドバーに入れるスピーカーはチャンネルスピーカーと言います。チャンネルスピーカー5.1chで、スピーカー5個とサブウーハーです。チャンネルスピーカー7.1chで7個とサブウーハーです。実際はビームスピーカーとか天井反射とか、多いもので12個ぐらいスピーカーユニット詰め込んでます。

機能面では2.1chでも、バーチャル立体音響ではeARCテレビ接続で7.1ch相当のスピーカーを仮想で空間オーディオとして表現するということです。

勿論本物のスピーカー置いてある7.1chの立体音響とは別物ですが、8本もスピーカー置くなんて高いしめんどくさいのでこの様なサウンドバーが売れる訳です。





書込番号:25445320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/01 18:33(1年以上前)

>まんぼうくんさん
補足ですが、本機は5.1chや7.1chやアトモスオブジェクトオーディオの入力が可能ですが、スピーカーシステムが2.1chしかないので、5.1chや7.1chやアトモスは2.1chのスピーカーを使ってバーチャル(仮想)再生されます。

これは実体スピーカーを持つちゃんとしたサラウンドシステムには遠く及ばない音質になります。
まあサウンドバーはあれだけのサイズなので、音質はそれなり、バーチャルさはおまけ程度に考えた方がよろしいですよ。

バーチャルの場合、なんとなく音は広がっていてもよく聞くと実体感に乏しいどこから出てるかはっきりしない様な音になります。
そんなものでも売らなきゃですから、メーカーも量販店員もマーケティングワードを使って大袈裟に宣伝するわけです。

書込番号:25445329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件

2023/10/01 18:53(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん

回答頂きありがとうございました、だいたいのところですが理解でしました
ありがとうございました。

書込番号:25445350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 19:11(1年以上前)

>まんぼうくんさん

ところで、サウンドバーで7.1chと本機種の様に2.1chで価格の差程の音響表現力の違いがあるかと言うと実はそれ程でも無いです。

違いは音響の拡がりと外付けサブウーハーの迫力だけです。狭い部屋なら本機種で映画館の様な雰囲気が出ます。

映画館は大空間なので、スピーカーだけで1億5千万円のスピーカーとサブウーハー設置ですが、拡がりと迫力の音響の違いを出しているので、音質は本機種も映画館もほぼ同じなんですね。これはブルーレイ映画音響の場合です。

ですので、本物の映画音響は映画館で、動画配信映画は本機種で楽しめばいいのです。





書込番号:25445369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3万円前後のサウンドバー

2023/10/01 16:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

本製品を検討しているのですが、3万円前後でやったらこれがおすすめとかありますでしょうか?
ちなみに、主にNetflixで映画を観ますが以前昔に持っていた音響システムでは効果音等が大きくて声が小さく聞き取りにくく使用しないまま潰れてしまいました。
なのでどちらかと言えば声がはっきり聞こえるものがいいと思っています。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:25445155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 16:38(1年以上前)

>まーーーーーさ1111さん

この機種セリフ良く聞こえてきます。音響バランスはとても良いです。

後はシグナS4ですかね。

https://s.kakaku.com/item/K0001399916/

外付けサブウーハーある分有利です。セリフは外付けサブウーハーがあると良く聴こえる効果出ます。

書込番号:25445172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2023/10/01 18:23(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
この機種かシグナS4もちょっと調べてみます。

書込番号:25445311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 18:38(1年以上前)

>まーーーーーさ1111さん

音響の拡がりもサブウーハーある方が有利です。シグナはコスパ良いですね。


書込番号:25445336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/01 19:10(1年以上前)

>まーーーーーさ1111さん
こんばんは
3万前後というのがやや中途半端なんですよね。

2万前後に落とすか、4万前後まで上げるか、どちらかの価格帯にコスパ良い機種が集中しています。

4万前後なら、
Polk Signa S4
Yamaha SR-B40A
これらはサブウーファーが別体になってます。

3万だと候補以外には
Polk Signa S3
ですかね。

2万付近ですと
JBL Bar5.0 Multibeam
Denon DHT-S217
Yamaha YAS109

この辺りになりますかね。

書込番号:25445367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 19:23(1年以上前)

>まーーーーーさ1111さん

映画音響再生で1番重要となるのは大音量で使えるかの一点のみです。サブウーハー有れば、セリフが十分聴こえるまで音量上げるだけで、サラウンドは爆音になりますがセリフは良く聴こえます。

これが本当の映画音響です。

シグナS4はミュージックモードで映画音響再生が1番クセが無いです。

この場合はA7000のソニー最上位機種を超えるので価格は全く関係ない話しです。

お金かけて音響が良くなるのはAVアンプの世界ですよ。

書込番号:25445381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2023/10/01 19:33(1年以上前)

みなさんご教授ありがとうございます。
3万円前後というのが中途半端なんですね。
新しいこの機種が3万円程度だったのでこの機種と比較で他に良いのがあればと思い相談させてもらいました。
私が基本映画を観るのが子供が上で寝た後なのでそこまで爆音に出来ず、でも良い音で見たいのと昔使用していたものは声が聞こえるまで音量を上げると効果音が大き過ぎるというこどあったのでバランスよく聞き取れるものがあれば良いなと思っています。

書込番号:25445392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 19:54(1年以上前)

>まーーーーーさ1111さん

それでしたら、夜はステレオモードのクリアボイスオンの設定で良いですね。サラウンド上げないでセリフがよく聴こえます。

音響バランスが良いのでこの機種で良いですね。

書込番号:25445429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2023/10/01 20:04(1年以上前)

この機種が良さそうですね。
私が調べた所ではDENONのDHT-S217も候補に入れていたのですがこの機種の方がいいですかね?

書込番号:25445446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/10/01 20:13(1年以上前)

>まーーーーーさ1111さん

内蔵サブウーハーの自然な力強さと低音域表現力はやはりヤマハの勝ちです。後発でデノンに負けない音響です。

サウンドバーの形状が意図的に上向きにしているので、視聴位置の拡がりが圧倒的に違いが出ます。

この機種で正解です。実は良いサウンドバーは低音量で音質減衰ないので差が出ます。お子さんいる家庭に最適です。



書込番号:25445459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2023/10/01 20:19(1年以上前)

そうなんですね。
初心者の私が調べててもそこまで分かりませんでしたので非常に参考になる情報色々ありがとうございました。
この機種を買う事にします。
ありがとうございました。

書込番号:25445467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカー追加について。

2023/09/28 14:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:267件

よろしくお願いします。

この機種は、ワイヤレス・有線含めてリアスピーカーやサブウーファーは追加出来ない認識で合っていますか。

この機種のバランスの取れた音質と、リアスピーカーによる音場の広がりがあればと思っております。

書込番号:25441026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/28 15:24(1年以上前)

リアスピーカーの追加は不可
サブウーファーの追加は可

書込番号:25441066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:267件

2023/09/28 15:30(1年以上前)

ありがとうございます。
ワイヤレスリアスピーカーを使う機種は、あんまり今後増えないんでしょうか、、
良い音だけに、この機種でも対応して欲しかったです。

書込番号:25441069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/28 15:49(1年以上前)

スピーカーを増やせるということはアンプレベルで実チャンネル数が増えるってことになるから3〜4万クラスのサウンドバーでは無理だろうね

書込番号:25441085

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/28 15:52(1年以上前)

>しばいぬくんさん
>この機種は、ワイヤレス・有線含めてリアスピーカーやサブウーファーは追加出来ない認識で合っていますか

ハイ、そうです。

デノン550だと可能です。リアーもサブウーハーも追加できます。音も素晴らしいです。

書込番号:25441088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/28 16:09(1年以上前)

>しばいぬくんさん

サブウーハーは出力端子あります。
失礼しました。

書込番号:25441109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/28 16:55(1年以上前)

>しばいぬくんさん
こんにちは。
サブウーファー端子がありますので、有線接続すれば、市販のサブウーファーを鳴らすことは可能です。
サラウンド(リア)スピーカーは接続できません。

>>ワイヤレスリアスピーカーを使う機種は、あんまり今後増えないんでしょうか

上位機種ではトレンドになりつつあるので、増えるかも知れません。
本機はエントリーグレードなので無理だと思いますが。

最低限送信機能を内蔵する必要があるので、コストがかかりますから安値では売れません。
リアスピーカーも専用のオプション商品となってしまい、たいした数は売れませんから高くコスパは悪いものになってしまいます。

書込番号:25441164

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/28 20:27(1年以上前)

>しばいぬくんさん

>この機種のバランスの取れた音質と、リアスピーカーによる音場の広がりがあればと思っております。

YAMAHAはとうの昔に、ワイヤレス/リアスピーカー対応したサウンドバーを発売してますよ。

>ワイヤレスリアスピーカーを使う機種は、あんまり今後増えないんでしょうか、

販売戦略上、マルチチャンネルのサウンドバーは出さないでしょうね。

売れないから(笑

書込番号:25441395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:267件

2023/09/28 20:50(1年以上前)

ありがとうございます、DENON検討します。
ヤマハのリアスピーカー対応モデルを探してみたのですが、見つかりませんでした。
ワイヤレスはサブウーファーだけじゃないですか。

書込番号:25441425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/28 21:11(1年以上前)

>ヤマハのリアスピーカー対応モデルを探してみたのですが、見つかりませんでした。

https://www.yamaha.com/ja/news_release/2018/18062604/

売れないので撤退済み

書込番号:25441457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/28 21:44(1年以上前)

>しばいぬくんさん

オーディオご経験有れば、このサウンドバーはサウンドバー超越している音質だとはご理解出来ると思います。リアー拘るならこの機種で映画音響も十分行けるし、ミュージックも極上です。

リアーもHEOS1の中古品で十分です。

サブウーハーも好みで。サブウーハー要らない派に最適ですね。サブウーハー付けるととんでも無い大迫力と臨場感です。

ソニーサウンドバー最上位機種さえいい意味で負けます。隠れた銘機です。




書込番号:25441497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/28 21:59(1年以上前)

>しばいぬくんさん
>ワイヤレスリアスピーカーを使う機種は、あんまり今後増えないんでしょうか、、

ワイヤレスリアースピーカーの需要は全体の1割です。ほとんどの方は良くてサブウーハーです。リアー設置がめんどくさい人が多いので。サブウーハーは環境で置けない方多いです。

ヤマハはサウンドバー単体もしくはサブウーハーセットのみで、リアーは売れないのでやら無いです。その代わりコスパが良いのです。

書込番号:25441514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:74件

2023/09/29 02:28(1年以上前)

>しばいぬくんさん
YAMAHAは海外では(多分)ちょうど今月Sonosみたいにサラウンドスピーカーをリアとして追加できるサウンドバーを発売してます。
https://usa.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/truexbar50a/index.html

日本で今売ってるのはYAMAHAのラインナップの中では下位から中グレードの機種だけです。

国内販売しているWS-B1Aがこのサラウンドスピーカーだと思われるので、上位グレードのサウンドバーを日本でも販売して欲しいところですね。

書込番号:25441716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/29 09:22(1年以上前)

>bjヘビーさん
情報ありがとうございます。
これはそのうち国内にも投入されそうですね。
バーだけで10万円コースとかになりそうですが。

高いバー商品は、コスパと引き換えにインテリアに溶け込ませることを重視して選ぶチョイスなので仕方ありませんが。

書込番号:25441919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:74件

2023/09/29 12:54(1年以上前)

>プローヴァさん
サブウーファー込で約700ドルなので、きっと音質は良いはずなので10万円前後のサウンドバーとしては結構有力な選択肢の1つになりそうな気はします。

書込番号:25442126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/29 13:06(1年以上前)

>bjヘビーさん
B&Hを見たら、実売でバーが$700、リアSPが1個$150でした。全部で$1000なのでBAR1000の$1200(B&H価格)よりはリーズナブルです。
BAR1000の国内価格が11.3万円であることを考慮すると、全部で10万以下くらいで売って欲しいところですが、市場規模の小さい日本ではむしろBAR1000より高くなるかも知れません。

書込番号:25442140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種機能を教えてください

2023/09/22 23:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

【使いたい環境や用途】
ヤマハのこの機種で
テレビのリモコンで、
音量調整できますか?
 必要な条件ありますか?

現在
通常のコンポで、光ケーブルを介して
利用していましたが、
二つのリモコンを回避したいので、
 オーディオバーを検討中です。
よろしくお願いします。


【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25433817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/22 23:52(1年以上前)

TVとサウンドバーをHDMIケーブルで繋いで(光ケーブルは不要)、HDMI連動設定をちゃんとやればボリュームはもちろん電源のオンオフもTVのリモコンで出来るようになるよ
※TVのHDMIがARC(eARC)に対応してること=10年以上前から標準装備みたいなものなのでよほど古いTVとかでもなければ問題なし

感覚としては外部スピーカーではあるけど、まるでTVの内蔵スピーカーのように動作するので、基本はTVのリモコンだけでよく、サウンドバーのリモコンを使うのはサウンドバーのモード切替(映画モード、音楽モードみたいなのを切り替える)、ウーハーの効きを変えるとかそんなときくらいだね

書込番号:25433834

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/23 00:00(1年以上前)

SR-B30Aを使うとTVのHDMIが1個減る(SR-B30Aに使用)から、TVに繋げられる機械(レコーダーやゲーム機など)の数はTVのHDMIの数マイナス1台になる

[TV]-----[サウンドバー]
   -----[レコーダー]
   -----[ゲーム機]
   -----[その他]

・TVのHDMIに繋いだ機器の音も当然サウンドバーから出るようになる
・TVの電源が入るとサウンドバーの電源もオンになって自動でサウンドバーから音が出る(内蔵スピーカーからは音は出ない)
・TVの電源を切るとサウンドバーの電源もオフになる
・サウンドバーから音が出てる状態でサウンドバーの電源だけをオフにするとTVの内蔵スピーカーから音が出る

全部自動なので例えばスピーカーを繋いでるとかあんましよく分かってない家族の人がいたとして、普段どおりにTVのリモコンでTVを見る、レコーダーを使うとかでもサウンドバーが動作するからホントにTVのスピーカー感覚で使える

※全てHDMIの連動機能で出来ることなのでTVのHDMI設定をちゃんとやらないと上記動作はしない

こんな感じかな?

書込番号:25433845

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/23 01:00(1年以上前)

>おおおおだだだださん
テレビは何を使ってますか?
テレビがHDMIリンクに対応していれば可能です。
テレビとサウンドバーのARCと書かれたHDMI端子同士をHDMIで接続すればOKです。
テレビのメニューで音声出力を外部オーディオ等に設定して下さい。
HDMIリンクはデフォルトでオンになっていますが、確認してオフならオンにして下さい。

以上でテレビの音はサウンドバーから出て、テレビのリモコンでサウンドバーの音量調整可能です。電源も連動します。

書込番号:25433900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/23 13:46(1年以上前)

>おおおおだだだださん

HDMI ARC対応テレビ機種で有れば大丈夫です。

但しヤマハがテレビとの対応動作保証はしていないで、ご注意ください。

https://jp.yamaha.com/products/contents/audio_visual/connect/hdmi_cec/index.html

書込番号:25434544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-B30A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B30A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B30A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-B30A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-B30A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥24,157発売日:2023年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

SR-B30A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <915

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング