SR-B30A(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 9月上旬 発売

SR-B30A(B) [ブラック]

  • さまざまなコンテンツを没入感の高い音場で手軽に楽しめるワンボディサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
  • 専用アプリを使用したトーンコントロールで、自分好みのサウンドにEQ調整できる。広大な音場を実現し、エンターテインメントに合わせて特性を引き出す。
  • 言葉を聞き取りやすくする「クリアボイス」、映画やゲームなど4種類のサウンドモード、厚みを持った音を実現する「バスエクステンション」機能を備える。
最安価格(税込):

¥24,160

(前週比:-480円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,300

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,160¥35,772 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-B30A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B30A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B30A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B30A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B30A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B30A(B) [ブラック]のオークション

SR-B30A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥24,160 (前週比:-480円↓) 発売日:2023年 9月上旬

  • SR-B30A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B30A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B30A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B30A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B30A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B30A(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-B30A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B30A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B30A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

同価格帯機種との比較について

2023/09/10 17:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 ukukwdさん
クチコミ投稿数:6件

以下の機種と比較して、どのような音質なのか知りたいです。
また映画視聴におすすめな機種があれば、ご教授頂けると助かります。テレビは全く観ません。

DHT-S217
BOSE Smart Soundbar 300
BAR 5.0 MultiBeam

書込番号:25417340

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/10 18:35(1年以上前)

>ukukwdさん

ヤマハ本機種後発だけあって他の機種と比べてクセが全くないです。

サブウーハー内蔵モデルは音量上げるとどうしてもビビリが出て特に高域音が潰れます。サウンドバーの構造から仕方ないです。

映画音響やるのでしたら、1本サウンドバーでサブウーハー内蔵はやめた方が良いです。と言いたいところですが、ヤマハの本機種はある意味別格です。音量上げても音響破綻しないです。

本音は別途サブウーハーある上位機種のB40Aがやはり映画音響には最適です。映画音響はサブウーハー性能で決まります。

本機種に勝てるのはボーズ600ですね。


書込番号:25417430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/10 19:38(1年以上前)

>ukukwdさん
どれも入門価格帯の商品なので、音質の差というより好みの差が大きいかと思います。
実際に聞いてみて好みで決めれば良いと思います。

ただそれ以前にサイズが違います。
候補の中でS217とB30Aは横幅90cm程度ですが、それ以外は70cm位になります。
お持ちのテレビのサイズにもよりますが、20cmの差は大きいので、置けるなら幅の広い物の方が音の広がりがよく低域もスムーズに出ますので良いと思いますよ。

書込番号:25417498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukukwdさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/11 01:27(1年以上前)

>ダイビングサムさん

>本音は別途サブウーハーある上位機種のB40Aがやはり映画音響には最適です。映画音響はサブウーハー性能で決まります。本機種に勝てるのはボーズ600ですね。

低価格帯のサウンドバーを検討してましたが、映画鑑賞だと物足りなく感じてしまいそうですね。
以下の3機種を比較した場合でも、やはりSR-B40Aが一番適していると思いますか?
BOSE600
BOSE900
SR-B40A
BOSEの上位機種がどの程度なのか気になっております。

書込番号:25417922

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/11 08:24(1年以上前)

>ukukwdさん
>以下の3機種を比較した場合でも、やはりSR-B40Aが一番適していると思いますか?
BOSE600
BOSE900
SR-B40A

ボーズ単体よりもSR-B40Aが映画音響に良いですね。

ボーズ機種だとサブウーハーとリアーの拡張性があるので、有利です。

ボーズ600+サブウーハーでB40A同等で、ボーズ900+サブウーハーがB40A超えます。

ボーズ900だと高額で、金額に見合う違いは試聴なさると良いと思います。

使用する部屋がそれ程広く無ければ、ヤマハで十分です。それとボーズの上位機種のサブウーハー強烈でマンションだと厳しいです。

書込番号:25418094 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:74件

2023/09/11 08:57(1年以上前)

>ukukwdさん
映画視聴時の迫力という面ではダイビングサムさんの回答通りかと思いますが、バー単体の音質面(解像度や音の抜け)では単純に本体の価格差に応じた違いがありますので、視聴をおすすめします。

相当爆音にしないとこの価格帯のサブウーファーでの利点はフルに享受出来ないので、普段使いにおいては低音部分以外の音質も結構重要になります。

600は設置スペース的な理由での選択以外なら音質含め中途半端な立ち位置なので、900またはB40A、B30Aでの比較がおすすめです。

書込番号:25418126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ukukwdさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/11 22:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん

>ボーズ900だと高額で、金額に見合う違いは試聴なさると良いと思います。

すみません。お伝えし忘れておりましたが、値段やコスパはあまり重視していません。
最初の一台という理由で、まずは低価格帯を検討しておりました。

一度視聴しに行ったことはあるのですが、店頭の環境で判断するのは素人には難しいなと思いました。
知識が豊富な皆さんに質問した方が良い買い物ができそうだと思った次第です。

SR-B40Aとボーズ900にそこまで音質に差がなければ、サブウーハーを置かなくて済むボーズ900が良いかなと考えています。
やはり別サブウーハーのあるSR-B40Aが優位でしょうか?

書込番号:25419037

ナイスクチコミ!2


スレ主 ukukwdさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/11 22:20(1年以上前)

>bjヘビーさん

>相当爆音にしないとこの価格帯のサブウーファーでの利点はフルに享受出来ないので、普段使いにおいては低音部分以外の音質も結構重要になります。

おっしゃる通りでして、爆音で音を流すことはないと思います。
聴き疲れしない程度のそこそこ大きな音量までしか上げません。
臨場感を高めて、映画への没入感を増すことがスピーカー導入の目的です。大事な要素を見落としていました。

B30Aでも十分満足できそうではあるのですが、BOSE900は音量を抑えた状態でもサラウンドのリッチ感があるとの評判を聞きました。
今は900かB40Aで迷っています。

書込番号:25419039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/11 22:37(1年以上前)

>ukukwdさん
>SR-B40Aとボーズ900にそこまで音質に差がなければ、サブウーハーを置かなくて済むボーズ900が良いかなと考えています。
やはり別サブウーハーのあるSR-B40Aが優位でしょうか?

分かりました。ボーズ900をオンラインで購入してください。90日以内無償キャンセル返金保証があります。

自分は1本サウンドバーで最強はボーズ900と確信しています。とにかくサウンドバーの範疇の音響と違います。上下左右の音の拡がりが素晴らしいです。サウンドバー映画音響の表現力が言葉で表現できないほどです。ここにサブウーハー追加で怒涛の映画音響となります。リアーは基本このサウンドバーに必要がないです。前方の音圧が強烈です。これが映画館の音響です。

好みでリアー追加でも良いです。

これぞ本物のサウンドバーで自分は次に買うサウンドバーは今のところボーズ900しかないです。

音響の深み、艶、迫力、臨場感全て最上位でこれ気に入らなければ、ソニーのHT-A9しか汎用モデルではないです。

ボーズ900で行ってください。



書込番号:25419057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ukukwdさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/13 00:22(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ボーズ900を公式で注文しました。後からリアーを追加できるのも良いですね。

色々とご助言ありがとうございました。届くのが待ち切れないです。

書込番号:25420496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/13 08:25(1年以上前)

>ukukwdさん

思い切って最上位機種でスタートも良いと思います。

映画音響はセリフがしっかり聴こえて来るまで、サウンドバーの音量を十分に上げることが大事です。

ボーズミュージックアプリで好みの音響設定調整すると良いと思います。


書込番号:25420736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ256

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kパススルー非対応

2023/09/05 13:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

4Kパススルー非対応なので、
4Kテレビに接続しても、プレステ5やNetflixの4K映像はみれないのでしょうか?

書込番号:25410144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/05 13:59(1年以上前)

>tomoya1220さん
こんにちは。
パススルーとはサウンドバーのHDMI入力につないだ機器の信号のうち、音声信号をサウンドバーで処理し、映像信号をTVにそのままパスする、という機能です。

本機にはそのHDMI入力が付いていない(HDMI出力のみ)なので、そもそもパススルー機能とは無縁な機種です。

>>4Kテレビに接続しても、プレステ5やNetflixの4K映像はみれないのでしょうか?

PS5はテレビにつなぎ、Netflixはテレビ内蔵アプリで見るのであれば、それらの音をHDMI ARCを通じて本機から出すことはできます。映像の方はテレビに映ります。

書込番号:25410152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/05 14:34(1年以上前)

>tomoya1220さん

>4Kパススルー非対応なので

このサウンドバーに外部ソース入力端子がないので、サウンドバー自体4Kパススルーの機能はありませんし必要がないです。

>4Kテレビに接続しても、プレステ5やNetflixの4K映像はみれないのでしょうか?

お使いのテレビが4Kテレビですと、PS5をテレビ側入力端子接続でテレビで4K映像出力、同様にネトフリをテレビ側出力で4K映像は視聴できます。

テレビとサウンドバーはそれぞれARC HDMI接続でテレビ側音声がサウンドバーから出力されます。テレビスピーカーの音は出ないです。

要はテレビで4K映像出力、サウンドバーで音声出力です。


書込番号:25410190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/05 16:20(1年以上前)

A:TVにHDMIが4つ、サウンドバーにTV以外に聞きを繋ぐHDMI1つある場合

[テレビ]------[サウンドバー]--★--[機器A]
     -----[機器B]
     -----[機器C]
     -----[機器D]

↑↑こんな感じの接続になる(使える機器の数はTVのHDMIの数)

B:TVにHDMIが4つ、サウンドバーにTV以外に聞きを繋ぐHDMIが1つもない場合

[テレビ]------[サウンドバー]
     -----[機器A]
     -----[機器B]
     -----[機器C]

↑↑こんな感じの接続になる(使える機器の数はTVのHDMIの数マイナス1台)

※SR-B30Aは下のBの方のタイプ

パススルーというのは、接続でいうと“★”の部分の話なので、Bの接続しか出来ないSR-B30Aには関係ないよ

A、Bどっちの場合でもサウンドバーじゃなくTVのHDMI端子に繋いだ機器の音もTVのスピーカーじゃなくサウンドバーから出るので、違うことと言えばTVに繋ぐ事のできる台数が1個多いか少ないかってくらいの話になる

書込番号:25410285

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/09/05 16:33(1年以上前)

>tomoya1220さん
こんにちは

本機には、光入力はありますが、光で伝送できるのは、音声のみです。

映像はワイヤーのHDMIになりますので、映像は送れないです。

CDPとかの光出力のある音楽再生機などは接続できますね。

書込番号:25410294

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/05 16:46(1年以上前)

>tomoya1220さん

サウンドバーのパススルーよりも、この機種では、テレビ側の音声パススルーが重要になってきます。

テレビ側がARC対応のみだと、高音質の外部ソースはテレビ側内部伝送出来ません。

例えば、PS5やブルーレイプレイヤーでドルビーアトモスロスレスディスク再生の場合は、eARC対応のテレビでないと、このサウンドバーへはアトモス音声出力伝送出来ないので、十分ご注意お願いします。

この場合は外部入力端子のあるアトモス対応サウンドバーが必要です。

動画配信アトモスはアトモスロッシーで劣化音声なので、ARCテレビでも大丈夫です。





書込番号:25410309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

2023/09/05 19:08(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます。
安心して購入できます。

書込番号:25410466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

2023/09/05 19:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
どのみち動画配信だと圧縮されたアトモスなんですね!
アトモス対応だけでも嬉しいです。

書込番号:25410481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/05 20:07(1年以上前)

>どのみち動画配信だと圧縮されたアトモスなんですね!
>アトモス対応だけでも嬉しいです。

Dolby Atmos対応と言ってもスピーカー自体が2chでしかないので過度な期待は禁物だよ

書込番号:25410530

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/05 20:36(1年以上前)

>tomoya1220さん

>どのみち動画配信だと圧縮されたアトモスなんですね!

ARC圧縮アトモスでもヤマハ立体音響で5.1ch変換するので、テレビスピーカーとは全く違うのでここは納得出来ると思いますよ。

そもそもアトモス立体音響は単にスピーカーから出音するものでなく、空間オーディオです。

後発のヤマハがサウンドバー正面を上向き設置出来るユニークな形状からも他のサウンドバーと比較しても意外と違いが出ます。

入門機としては音響バランスが優れており、十分アトモス良いと思いますよ。

ブルーレイ映画音響で更に良くなるので、
ps5でディスク再生もやると良いです。



書込番号:25410567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

2023/09/05 20:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん
スピーカーは2チャンネルなんですか?
7.1と記載されていましたが。

書込番号:25410591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/05 20:57(1年以上前)

>tomoya1220さん
ネット動画配信は圧縮アトモスなので、ARCでも送れます。
テレビに繋いだブルレコでUHDBDのソフトなどを再生する際に、TRUE HDベースのロスレスアトモスだとARCは通せません。
まあでも大抵のソフトには圧縮のDolbyDigitalは入ってますので、切り替えれば良いだけで、ARCだと音が一切出ないなんてことはないです。

本サウンドバーの場合、フロントLRとサブウーファーによる2.1chのスピーカーです。
アトモスも含めてバーチャルサラウンド再生になるので、音は広がりはしますが定位は曖昧な感じで、まあ「雰囲気だけアトモス」って感じです。
過度な期待は禁物ですね。

書込番号:25410593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/05 21:10(1年以上前)

>スピーカーは2チャンネルなんですか?
>7.1と記載されていましたが。

簡単に言うと、
元の音源が[5.1ch]とか[7.1ch]とかあった場合、アンプがそれを理解出来るかどうか?って話でAtmos対応は[7.1ch]を理解できる、非対応だと[7.1ch]は理解できなくて[5.1ch]まで、でそれを最終的に2chのスピーカーでそれっぽく鳴らすということ

音のタイミングとか強弱でそれっぽく鳴るようにはなってるけど、実際に7つ(5つ)スピーカーがあって[7.1ch]の音をそれぞれのスピーカーが鳴らしてるわけじゃないからどこまでいってもバーチャルサラウンドでしかないよ

[7.1ch]を理解して2chスピーカーでバーチャルサラウンド
[5.1ch]を理解して2chスピーカーでバーチャルサラウンド

とした場合、Atomos非対応より対応してるサウンドバーの方が多少はいいってのはあるかもだけど、これもやはりバーチャルサラウンドでしかないのであまり期待してもという話にはなるね

とは言え、内蔵のスピーカーから比べると圧倒的にサラウンド感は味わえるし、音も明瞭になってセリフも聞きやすくなるだろうから十分満足は出来ると思う

書込番号:25410606

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/05 21:12(1年以上前)

>tomoya1220さん

スピーカーは2.1chです。

ARC圧縮アトモスで5.1ch変換でeARCアトモスロスレスで7.1chの変換です。

上方向弱いですが、耳は上向いていないので、そもそも映画館でも上方向は入ってこないので臨場感重視で良いです。

重要なのはサウンドバー音響表現力でスペックではないです。

例えばデノンのフラッグシップモデル550でもサウンドバー2chでアトモス立体音響やるので、スピーカーチャンネル数一切気にする必要がないです。重要なのはサウンドバーのアンプ、スピーカー構造、
立体音響アルゴリズムと最終的には再生ソース音源です。

ヤマハはAVアンプの技術力が半端でないですよ。それがこのサウンドバーに活用されています。入門機としては十分でしょう。



書込番号:25410610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/05 22:48(1年以上前)

>tomoya1220さん

バーチャルアトモスはサウンドバーでは全くこれ自体気にする必要がないです。

本物のアトモスは天井に実際のスピーカー設置で体感できます。映画館ではドルビーシネマ映画館ですが、これも映画音響音源次第です。凄いのは眼の前で頭上やら後ろから、上下左右斜めとんでもないぐらい、音が波のように動き回ります。床以外全ての面がスピーカーでびっしりと埋め尽くされています。

音も凄まじいので、強烈で映画館から退出する方もごく稀にいます。

ですので、どんなアトモス音響でも天井スピーカー設置しない限り、このリアルアトモスは表現出来ないので、全てバーチャルアトモスとなります。

サウンドバー音響はご自身が満足出来ればそれでいいのです。





書込番号:25410727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

2023/09/05 23:04(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですね。
AppleのAirPodsProで映画みてる時も楽しいです。
サラウンドヘッドホンも考えましたが、
蒸れや耳が痛くなるので、
仕方なくサラウンドバーで考えてました。
今も数年前に購入したYAMAHAのサラウンドバーを使ってます。
おすすめのサラウンドバーやサラウンドヘッドホンがあれば知りたいです。

書込番号:25410751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/05 23:56(1年以上前)

>tomoya1220さん
サラウンドバーではなく、サウンドバーです。

本機の美点はごく普通の地デジのアナウンサーの声などが聞きやすく聞こえるという、サウンドバーではなかなか難しい事がうまくできている点です。

バーチャルサラウンドに関しては、まあ実際に使ってみればわかると思います。
店員風情が必死に勧めてきたけど自宅で聞いて見たらまあこんなものかと。
そんな感じです。

音は広がりますが定位が不明瞭になってフワンとしてしまいますので、セリフやアナウンサーの声が遠くから聞こえるような不明瞭な感じを受けるかもしれません。割とすぐ飽きますので飽きたらバーチャルサラウンドをオフにするわけですが、本機はその時の2.1chの基本の音が快適だから、本機はお勧めできるわけです。

ただ、スレ主さんがバーチャルサラウンドに期待を抱いているなら肩透かしになるかもですよ。

サウンドバーもお金をかければ音は少しづつ良くなりますが、同時にコスパが悪くなるので、まずはサブウーファー付き5万前後で様子を見れば良いかと思います。
他の候補というとデノンのDHT-S517くらいですかね。こちらは天井向きのイネーブルスピーカーを持ちますので、実体スピーカーで天井チャンネルを再現でき、バーチャルサラウンドよりは実体感ある音が聞けますよ。

書込番号:25410804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/06 08:57(1年以上前)

>tomoya1220さん

>今も数年前に購入したYAMAHAのサラウンドバーを使ってます。

今回のヤマハ本機種はサブウーハー内蔵の欠点を大幅に改善したヤマハ渾身の1本サウンドバーです。

ヤマハ上位機種と比較しても音質自体は遜色ないので、これで良いと思います。もっと迫力が欲しければ別売りのヤマハサブウーハー買えば後から取り付けも可能です。

試聴なさってみてください。

書込番号:25411039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

2023/09/06 13:36(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
今、YAS-109とYAMAHAのサブウーファーで映画とかゲームをしています。
今回の新型は上部にスピーカーがないのでそこが残念ですが。
Appleのスピーカーもいいなとは思ってますが
ペアで買うと8万超えるので厳しいです笑

書込番号:25411330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/06 13:44(1年以上前)

>tomoya1220さん

>今、YAS-109とYAMAHAのサブウーファーで映画とかゲームをしています。

現状のサウンドバーで十分ですね。バーチャルサラウンドも出来ています。

109と外付けサブウーハーあるのでしたら、次のステップはJBL BAR1000でしょう。
7.1.4chでフルセットですね。

書込番号:25411338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 tomoya1220さん
クチコミ投稿数:61件

2023/09/07 08:52(1年以上前)

>ダイビングサムさん
iPadPro12.9で映画もみるので、HOMEPODも考えてます。
ただ2台となると9万近くするので1台かで考えてます。

書込番号:25412417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SR-B30A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B30A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B30A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-B30A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-B30A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥24,160発売日:2023年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

SR-B30A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング