SR-B30A(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 9月上旬 発売

SR-B30A(B) [ブラック]

  • さまざまなコンテンツを没入感の高い音場で手軽に楽しめるワンボディサウンドバー。3次元音場フォーマット「Dolby Atmos」に対応。
  • 専用アプリを使用したトーンコントロールで、自分好みのサウンドにEQ調整できる。広大な音場を実現し、エンターテインメントに合わせて特性を引き出す。
  • 言葉を聞き取りやすくする「クリアボイス」、映画やゲームなど4種類のサウンドモード、厚みを持った音を実現する「バスエクステンション」機能を備える。
最安価格(税込):

¥24,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,600

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,300¥35,772 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:60W ウーハー最大出力:60W SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SR-B30A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B30A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B30A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B30A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B30A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B30A(B) [ブラック]のオークション

SR-B30A(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):¥24,300 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 9月上旬

  • SR-B30A(B) [ブラック]の価格比較
  • SR-B30A(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SR-B30A(B) [ブラック]のレビュー
  • SR-B30A(B) [ブラック]のクチコミ
  • SR-B30A(B) [ブラック]の画像・動画
  • SR-B30A(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SR-B30A(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SR-B30A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B30A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B30A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

eARC非対応のテレビでの使用について

2024/01/03 18:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 いすか_さん
クチコミ投稿数:34件

eARC非対応のテレビでの使用する際のデメリットはあるのでしょうか。
ドルビーサラウンドが使えなくなるのでしょうか。

テレビはハイセンスの65E7Hを使用しています。

DHT-S217と迷っています。

書込番号:25571026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/03 18:47(1年以上前)

使えなくてもドルビーサラウンドとか
たいしたことないから問題ないかと思います

書込番号:25571032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2024/01/03 18:53(1年以上前)

>いすか_さん

>テレビはハイセンスの65E7Hを使用しています。


テレビ側入力端子2にeARCと表記されているはずです。チェックすると良いです。

ブルーレイプレイヤーでドルビーアトモスロスレス大丈夫です。動画配信アトモスも大丈夫です。勿論ドルビーデジタルサラウンドもOKです。

ミュージックもやるのでしたら217が良いと思いますよ。

試聴してご自身で判断お勧めです。



書込番号:25571037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/01/04 10:30(1年以上前)

>いすか_さん
こんにちは
B30AはDolby TRUE HDやロスレスアトモスなどの高音質マルチ音声をデコードできますので、eARCでなく通常ARCだとそれらが伝送できず、ロッシーなドルビーデジタルやアトモスのみになってしまいますね。

ただ、ネットフリックスやアマプラなどのネット動画配信ではロッシーアトモスまでなので問題にならず、問題になるのはテレビ側にBDプレーヤーやレコーダーを繋いでロスレスのマルチ音声をかける時だけですね。

また本機自体スピーカー構成は2.1chに過ぎず、ステレオにサブウーファーを加えただけの構成ですので、マルチ音声はバーチャル再生になってしまいますので、ロスレスのデコードができたとしても、ロッシーとロスレスの差がはっきりわかるかというと微妙です。

ところでE7HもeARC対応とスペック記載はされてますよ。なのでスペック通りならテレビに繋いだBDプレーヤー等からもロスレスマルチのB30Aへの伝送が問題なく可能でしょう。
ただB30A側が2.1chスピーカーなのでその恩恵がわかるかは微妙、こんなところかと思います。

書込番号:25571642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/04 11:48(1年以上前)

>いすか_さん


>ハイセンスの65E7H

こちらの機種は、eARC対応しています。


サウンドバーは、どちらもeARC接続できるので、TVに接続したブルーレイプレイヤーから、DOLBY ATMOS/ロスレス/24bit再生できます。

動画配信系は、DOLBY ATMOS/ロッシー/16bitですがそこまで音質の違いはありません。

基本的に動画配信系の映画は、5.1chまでしか対応していないので、本格的に楽しむ場合はブルーレイからになりますが、このクラスのサウンドバーではスピーカー数が2chしかないので、ほとんどバーチャルサラウンド/偽物です。




書込番号:25571717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

もしアドバイスあればお教えください。
今までBRAVIA背面の外部オーディオ端子にミニフォーンジャックを挿して、オーディオアンプに繋いでテレビを見ていました。
テレビの音があまりにも貧弱なので、アンプ経由で大型スピーカーから出る音は気に入っていたのですが、いちいちアンプをON/OFFするのが面倒で、初のサウンドバーを使ってみようと安くて評判の良い本製品に変えました。
テレビのHDMI(ARC)から本体HDMIに繋ぎ電源オン。。
 
あれ?音出てる??
とボリューム上げてみると、80(100中の)まで上げないとまともな音量にならず。
(比較するとオーディオ繋がずテレビ本体のみで聴く20くらいの音量)
70ていどだと、夜間に遠慮して音を下げたようなちょっと小さい感じ。
100マックスに上げても、いつもより大きな音で聞いてるんだねと客観的に思うていど。ふつうなら『うっるせー!』ってなるはず。

今まで25〜30くらいで聞けていたのに何なんでしょう?
何か接続で怪しいと思われる点ありますでしょうか?
皆様はどう繋いでおられますか?
私、けっこうオーディオ類には詳しいほうで、メカ音痴でもありません。
この製品、こういうものなんでしょうか?

書込番号:25569737

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2024/01/02 18:15(1年以上前)

>とみおすりさん

サウンドバーとBRAVIAはHDMI接続のみにしてみてください。他のケーブル外してください。

サウンドバーとテレビはそれぞれHDMI入力端子にARCと表示されているところに接続です。

この状態でテレビリモコンの音量徐々に上げてどうなるかです。



書込番号:25569746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/01/02 18:25(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
接続のやり直し、ケーブル変更、テレビ側設定の見直し、その他できることは全てやってみました。
SONYとの相性なんでしょうかね?
いくらなんでもマックスにしてやや大きめだね程度の音量なんてはずはないでしょうし、困ったものです。
入力レベルがまるで合ってないプリとメインを繋いでる感じですね。音自体は良いんですけど。
それにしても。。

書込番号:25569756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/02 19:33(1年以上前)

すみません!お騒がせしました。解決です。
数日前、ひかりTVチューナーの位置を変えた際、テレビ本体設定メニューの『デジタル機器音量』(だったと思います、いま家族がTV観てるので未確認)を動かしていたためでした。
このことをすっかり忘れてしまって、、
ひかりTVの出力レベルが元々やや低いので、接続機器ごとのレベルも調整して、2系統のチューナーからの音量はまあまあ納得できる範囲になりました。
初めて買ったサウンドバー、満足しています。
いちいちアンプの電源入れて..の手間がなくなったのは大きいです。
なんで今までサウンドバーを買わなかったんだろと反省。

書込番号:25569848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS 4T-C60AM1との連携について

2023/12/22 22:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

【質問内容、その他コメント】
初めてサウンドバーを検討しています。
2018年製のAQUOS 4T-C60AM1をテレビとして使用しておりますが、音声の接続は可能でしょうか?
4T-C60AM1は、HDMI、ARC対応、デジタル音声出力(光)対応と記載がありますが、本製品とHDMIで繋げば音声は連動されますでしょうか。
素人質問で申し訳ございません。

書込番号:25556540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/22 23:12(1年以上前)

>たいぽんぽよたろうさん

大丈夫です。テレビとサウンドバーをARC同士HDMI接続でサウンドバーからの音声出力は問題無いです。

テレビリモコンでサウンドバーの電源や音量が連動できます。

書込番号:25556558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/12/22 23:15(1年以上前)

>ダイビングサムさん
迅速に返信ありがとうございました!!
ちなみにこちらの製品はアレクサには非対応ですよね?

書込番号:25556562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/22 23:20(1年以上前)

>たいぽんぽよたろうさん

Alexa非対応ですね。

サウンドバーの音は良いと思いますよ!

書込番号:25556567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/12/22 23:49(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご丁寧にありがとうございます。前向きに検討します!!

書込番号:25556587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONY KJ-65X9500HとPS5の接続について

2023/12/21 16:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

【使いたい環境や用途】
リビングでの視聴満足度アップ

【重視するポイント】
テレビのみの音声との比較

【予算】
サウンドバー初心者

【比較している製品型番やサービス】
初心者なのでこの製品のことを知りたい

【質問内容、その他コメント】
こちらのサウンドバーとKJ-65X9500Hを接続する際、ベストな接続方法を悩んでいます。
テレビであるKJ-65X9500HにはeARCはついています。主にDVD、ブルーレイをPS5を使用し視聴しています。現状、セリフが聞き取りにくくこちらの製品の購入を考えましたが、接続方法などどうしていいかわかりません。(他にもSwitchやスカパーなど使っています)
どなたかベストな接続方法を教えてください。

書込番号:25554799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/21 16:47(1年以上前)

>ゼマさん

テレビスピーカーよりは間違い無く良い音質音響です。テレビのスピーカーは音量上げると耳が痛くなります。ダイナミックレンジも悪いです。

テレビがeARCで有れば、その端子とサウンドバーのHDMI端子に接続です。

テレビはテレビスピーカー設定を外部オーディオに設定します。

ps5等外部機器はテレビのeARC以外のHDMI入力端子に全部接続すれば大丈夫です。

ブルーレイ映画音響はB40Aがサブウーハー性能が良いので、どうせ買うなら、こっちが良いですよ。

サウンドバーは音量上げても音響が破綻しないのでテレビスピーカーとは別次元ですね。



書込番号:25554816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/21 20:36(1年以上前)

>ダイビングサムさん

なるほど!わかりやすい説明ありがとうございます!
ちなみにこの接続方法でDVDやブルーレイは5.1ch(疑似でも)のサウンド効果を得られるのでしょうか?

書込番号:25555075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/12/21 20:47(1年以上前)

>ゼマさん
こんばんは
テレビのHDMI ARCとある端子が4つのHDMIのうち一つだけありますので、そちらをサウンドバー のHDMIに接続します。

その上で、テレビのメニューから、音声出力を外部オーディオに切り替えてください。

本機は2.1chですので、アトモスや5.1chの信号自体は受けられてもバーチャル再生になります。なんとなく広がり感は感じますが、よく聴くとどこから音が出ているかはっきりしない、もやっとした出音であることがわかります。

まあこれは仕方ないです。

普段の地デジ番組などでも地味に音質アップが認識できると思いますので、そちらを楽しまれてください。サラウンドの方は過度な期待は禁物です。

書込番号:25555100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/21 20:50(1年以上前)

>ゼマさん

擬似的とはバーチャルと思いますが、聴覚的には良いサウンドバーは音量爆音でバーチャル目隠しテストしたら分かるヒトはいないです。

通ぶってフランス高級ワイン飲んでいるのが安物ワインを実際は区別出来ないのに似ています。

バーチャル悪い事は一切無いですよー。



書込番号:25555108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/21 20:56(1年以上前)

>ゼマさん

サウンドバーアンプがバーチャルのことよりも、重要となるのは、音源です。ブルーレイディスクのドルビーアトモス再生ではバーチャルは一切関係ないオブジェクトオーディオとなります。これ理解しているヒト余りいないです。安心してください。

書込番号:25555119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゼマさん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/21 23:27(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。初めてのサウンドバーなので期待も不安もありますが期待の方が上回っているので購入しようと思います!

書込番号:25555340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

スレ主 すん1さん
クチコミ投稿数:2件

家のテレビ(hisense 65u8k)につなげて使用しています。
現状、テレビ起動時にテレビの音が出ず、サウンドバー付属のリモコンにある「OPTICAL」というボタンを押すとようやく音が出るという状態です。
テレビ起動直後に何もしなくても音が出るようにする手段はありますか?ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25539223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/09 18:41(1年以上前)

>すん1さん

テレビとサウンドバーをHDMIケーブルでeARC端子同士接続をして、テレビ側のテレビスピーカー出力設定を外部スピーカー設定です。

テレビのHDMIリンク設定オンで、テレビリモコンで起動や音量もテレビリモコンで使えると思いますが。

書込番号:25539245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 すん1さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/10 09:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん

早速ご回答いただきありがとうございました。

いただいたご指示に沿って、無事解決できました!
この度は誠にありがとうございました。

書込番号:25539978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/10 16:47(1年以上前)

>すん1さん

ご確認感謝です。良かったです!

書込番号:25540562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

劇的な変化ありますか?

2023/12/09 08:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

先日、パナソニックの有機ELテレビ、TH-LZ1000を購入しました。10数年ぶりの買い替えです。
スタンダードモデルですが映像自体は十分満足で、音も、音楽はきめ細かい音が聞き分けできるようになりびっくりしました。ただ、ボソボソっとしたセリフがちょっと聞き取りにくいなあという点が気になります。上位機種なら問題なかったのかもしれませんが。
そこでサウンドバーを検討しているのですが、これで音声が劇的に改善されると期待できますか?ご意見賜りたくお願いします!ちなみにサウンドバーといったアイテムはこれまで使ったことがありません。

書込番号:25538570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6327件Goodアンサー獲得:1020件

2023/12/09 08:46(1年以上前)

>枕大好きさん
>これで音声が劇的に改善されると期待できますか?

勿論、お使いのテレビとは格段の違いが出ます。動画配信映画音響ですと、テレビよりは圧倒的に臨場感と迫力が良いですね。

セリフもテレビよりはクリアになります。

このサウンドバーは入門機としては良いと思いますよ。

買って後悔するサウンドバーではないと思います。



書込番号:25538581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/09 09:39(1年以上前)

>枕大好きさん


入力クラスとしては、そこそこのクオリティですがSW無いので劇的では無いですね。
後から追加は可能。

サラウンドも物理的なスピーカーが2Chしか無いので、エントリーレベルです。
HDMI入力端子も無いのでそこそこです。

コスパでは、LGコストコ版サウンドバーが最強ですね。
サウンドバーへの過剰投資は無意味です。

書込番号:25538634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2023/12/09 10:29(1年以上前)

>枕大好きさん
こんにちは
LZ1000は底面開口のスピーカーで薄型テレビ一般的な形態です。音も薄型テレビ平均的であまり良いとは言えないものです。
特におっしゃる様に小音量でどこから音が出てるかはっきりしない感じになったり、アナウンサーの声が違って聞こえるなどと言ったことが起こり得ます。

SR-B30Aは平均的なサウンドバーですが、スピーカーが前面開口になるだけで音はかなり普通にまともな音になります。
劇的と感じるかどうかはスレ主さん次第ですが、今感じている不満はある程度解消されると思いますよ。

殆どの薄型テレビは音はイマイチです。
薄型テレビの音を、昔のテレビみたいに普通の音質で聴きたい、という場合はこのくらいのサウンドバーで十分です。

書込番号:25538690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/12/09 11:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。ちょっと興味出てきました!

書込番号:25538739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/12/09 11:21(1年以上前)

>エラーゴンさん
ありがとうございます。
「劇的」というのはちょっと期待しすぎなのかもしれないのですね。あまり沼にハマりすぎないようにします。
2万円程度なので、はじめてのサウンドバーを使ってみるのもアリかな、という気がしてきました。

書込番号:25538743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/12/09 11:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
テレビLZ1000のカタログ仕様は「DOLBY」とか謳われていたので、いったいどれほどのものかと期待したのですが、期待までにはちょっと届かなかった感じです。前のテレビはソニーの液晶で32型の安いモデルでしたが、スピーカーは前面に向いていました。たしかに向きが前向きスピーカーになるだけで満足感は出るかもしれないですね!検討してみます。

書込番号:25538746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/12/09 12:35(1年以上前)

ハイセンス65U8Kを買いサウンドバーが気になりヤマハのこの機種を買いました。
はっきり言って通常の地デジの音声はテレビ本体のスピーカーとあまり変わりませんでした。ユーチューブでドルビーアトモスの映像を観ますと確かにこのサウンドバーの効果は無いと有るとでは全く違いました。
ただそのたびに設定は変えないとだめですが。

書込番号:25538818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SR-B30A(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SR-B30A(B) [ブラック]を新規書き込みSR-B30A(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SR-B30A(B) [ブラック]
ヤマハ

SR-B30A(B) [ブラック]

最安価格(税込):¥24,300発売日:2023年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

SR-B30A(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング