LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック]
- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイを備えたノートPC。
- CPUはインテル Core i5 1335U、メモリーは8GB、ストレージは約256GB SSDを採用。
- Wi-Fi 6対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)の無線LANとBluetoothを搭載している。
NECの直販サイトで購入するメリット
- ご希望の仕様にカスタマイズが可能(一部モデルは対象外)
- 分割払い24回まで手数料0%(JACCS)!
- パソコン・タブレット全品送料無料!
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i5/8GB/256GB
- Core i5/16GB/512GB
- Core i7/8GB/512GB
- Core i7/16GB/512GB
- Core i5/16GB/1TB
- Office詳細
-
- Office無し
- Microsoft Office Home and Business 2021
- Microsoft Office Home and Business 2024
LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック]NEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月27日
『SSD:256GB と M.2 SSD:256GB』 のクチコミ掲示板




ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック]
SSD:256GBとM.2 SSD:256GBでは速さに
どの程度の差がありますか?また、安定性ではどですか?
書込番号:25430056
0点

>zuvuyaさん
おそらく劇的な体感は出来ないと思います
自分もノートパソコンにhddからssd換装した時は恐ろしく速いと思いました
m.2ssd主流なって来てますが、速度的にはgen3もgen4も劇的に体感は出来ないでしょう
後は、発熱どのくらいと安定性ですか?
書込番号:25430096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

"SATA SSD"と、"NVMe SSD"の比較なら、速度差は5倍から10倍後者が高速。この辺ピンキリ。
どちらもSSDですし。M.2スロット用SATAなSSDというのも存在しますので。M.2という括りも正確ではありません。
具体的に何と何を比較した質問なのかは明確にお願いします。
ただ、C:ドライブに有効とされるランダムアクセス性能は、どちらも十分高速で飽和気味。
安定しなかったら、単なる不具合。発熱で速度が〜という記事は多いですが、速度が落ちるほどの負荷がかかることはまずありませんし、速度が落ちるだけでフリーズはしないので、気にする必要なし。
SATAなんかに留意しなくても、安くて必要十分な性能のNVNe SSDはごろごろしていますし。SSDの値段も暴落状態ですので、256GBなんてケチなことは言わず、512GBでも1TBでも。
あと。今までしてきた質問は、きちんと閉じようね。礼儀として。
書込番号:25430130
4点

このPCに搭載されているSSDは、わざわざ書いてはありませんが、M.2 SSDです。
何と比較されたいのでしょうか?
このスレッドの対象機種と関係なく、SATA SSDとM.2 SSD(NVMe)との比較ということであれば、速さについては普段使うOSやアプリケーションの反応速度は体感できるほどの差は滅多にないと思います。ただし、OSやアプリケーションの起動、大きなファイルを扱う時等に要する時間はM.2の方がかなり短くなります。
安定性については、新しい機種は既にM.2が主流ですので信じて使うしかないと思います。
なお、この比較で合っている場合、特定機種のスレッドではなく、SSDカテゴリのスレッドで質問された方が良いと思います。
書込番号:25430149
1点

LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1Bのスペック表から、
>・SSD 約256GB(PCIe)
>・SSD 約512GB(PCIe)
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/214q/11/lavie/n15s/spec/index.html
the比較 実機レビューから。
>NEC LAVIE Direct N15 第11世代Core i5モデルの実機レビュー
>ストレージ
>ストレージには、PCIe-NVMe SSDを搭載しており高速です。
Crystal Disk Markの結果
>PCIe Gen3 SSD(シーケンシャルリード [MB/s])
>3218
https://thehikaku.net/pc/nec/21LAVIE-Direct-N15.html#teki
上記は256GB PCIe SSDの結果ですが、512GBのM.2 SSDも規格がPCIe Gen3と同じであるため速度は同じようなものです。
書込番号:25430170
1点

>zuvuyaさん
>SSD:256GBとM.2 SSD:256GBでは速さに
>どの程度の差がありますか?また、安定性ではどですか?
まず、SSD と言っても同じものではありません と言う所から理解してもらうために記します。
主が最初に言っているSSD:256GB と言うのは旧規格の物で、2,5インチSSD です。
また、M.2 SSD 256GB と言うのはそのままの理解をして下さい。
同じSSD と呼ばれてますが、「形状」がお弁当の様な 2.5インチか チューインガムの様な形状のM.2 の物か形状で分かれます。
速度も理論値(最高速)で大きく異なります。
2.5inc.(SATA接続):600MB/s
M.2 SSD(Gen3):3500MB/s
速度差、起動時には体感出来ますが、作業で体感はあまり出来ないかもしれません。
※M.2 は通常 NVMe 接続なのですが、SATA接続の物もあり、多くの場合、互換性が無いです。
安定性は危惧する必要は有りませんが、メーカーは選んで下さい。
書込番号:25430212
1点

>>SSD:256GBとM.2 SSD:256GBでは速さに
>>どの程度の差がありますか?また、安定性ではどですか?
私の回答は256GBと512GBのM.2 SSDなので回答になっていません。
ですが、LAVIE Direct N15(S)のSSDはスペック表を見て分かるようにSSD 約256GB(PCIe)と書いてあるようにPCIe接続のM.2 SSDです。
>PCI-eとは?PCI-eの基本やPCI-e接続SSDの特長をご紹介
https://www.pro.logitec.co.jp/houjin/usernavigation/hddssd/20190920/
>NVMeについて、SSDを選ぶ際に必要な用語「M.2」や「PCIe」や「AHCI」などもあわせてご紹介
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_parts_nvme.html
LAVIE Direct N15(S)に使用されているSSDは、NVMe規格でPCIe接続のM.2 SSDで非常に高速(約3500MB/s)であり、約500MB/sの低速なSATA規格のM.2 SSDでは有りません。
書込番号:25430235
1点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
スペックで、この機種に搭載されているドライブが昔主流、表示ではただのSSDと
書かれていたので、心配していました。
でも、現在主流のM.2 SSDと知って安心しました。
有り難うございました。
書込番号:25431288
1点

>zuvuyaさん
NECのホームページでは「約256GB SSD」と記載され、2.5インチのSSDと思われます。
2.5インチのSSDではなく、M2のSSDでもSATA接続の物では6Gbpsが上限となります。
安定性は問題なく、消費電力も少ないのですが、PCI-Express gen4の1割位の転送速度です。
ビジネス用途では問題ありませんが、13世代CPUにも拘わらずゲーミングPCの代用にはなりません。
M2 SSD仕様の2020年モデルdynabookにPCI-Express gen4の512GBや1TBの SSDと交換したところ認識せず、調べたらSATA仕様でした。日本製はM2形状のSATA SSDを2.5インチケースに入れているPCが多いと感じました。
書込番号:25432064
0点

>よっちゃん写真館さん
このスレの対象機種はPCIe Gen3のNVMe SSDという報告が、キハ65さんが示されたサイトに掲載されています。
書込番号:25432262
0点

皆さん、回答ありがとうございます。
購入しました。59,800円でした。
納期は10日くらいです。
処理速度速いですよ。Officeは昔々の2010インストールしました。
2010、その程度で十分な使い方なので。
Enterキーが小さいです。
書込番号:25445211
0点

59800円で買えました。おまけにゲームパス3か月と1年間のアドビ・クリエティブ・クラウドのフォトプランとU-nextの2000円分の映画鑑賞券が付いていました。翌週見たら79800円に値上がりしていたのでお得な感じがしました。
メインメモリは16GB/8GBともにオンボードで空きスロットは無いようです。それでもメモリが8GBしかないので増設できないかと思い、内部を調べようとしました。
しかし、LAVIE Direct N15 Slim はLAVIE Direct N15(S)と違い、17.9(H)mmと薄型になっている分、ケースの構造が違うようです。裏側のネジを全部外しても、フックで止まっている様子で裏蓋を開けることが出来ませんでした。LAVIE Direct N15(S)の分解記事は見つかりましたが、LAVIE Direct N15 Slimの分解記事が見つかりません。分解した方がいらっしゃいましたら、掲載お願いします。
書込番号:25453215
0点

FYI
> Officeは昔々の2010インストールしました。
Windows 11 の Office Support 対象は Office 2019 以上、Support対象外をインストールした結果何が起きても自己で要対処で最悪 OS の 再インストールが必要かも?!
Microsoft 365 と Office のリソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-365-and-office-resources?rtc=1
Office 2019 単体アプリ
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-365-and-office-resources?rtc=1#coreui-heading-ve4oosr
> オペレーティング システム
> Windows OS: Windows 11、Windows 10、Windows 10 LTSC 2021、Windows 10 LTSC 2019、Windows Server 2022、または Windows Server 2019。
書込番号:25453274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2023/10/07 11:53:36 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/07 22:24:22 |
この製品の最安価格を見る
![LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001555721.jpg)
LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデル Core i5・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC2845SYZ1B [カームブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

