Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 8月 4日 発売

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

  • 広い画面でパワフルな性能を楽しめるタブレットPC。12.7型ワイドパネルのディスプレイとDolby Atmos対応の4基のJBLスピーカーを搭載。
  • 8コアプロセッサーを搭載し、高速で応答性の高いゲームプレイを実現。Wi-Fi 6対応により高速接続、低遅延で大容量データのダウンロードも快適。
  • 大容量バッテリーにより、約10時間の長時間駆動が可能。13MPウルトラワイドフロントカメラにより、クリアで快適なビデオ通話が可能。
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥42,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥42,980¥42,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

メーカーからのコメント

12.7型ワイド大画面でパワフルな性能を楽しめるタブレット 8コアプロセッサー搭載やクリアで快適なビデオ通話が楽しめる

レノボ・ショッピングの売り場へ行く

画面サイズ:12.7インチ 画面解像度:2944x1840 詳細OS種類:Android 13 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 7050/2.6GHz+2GHz Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の価格比較
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の中古価格比較
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のスペック・仕様
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のレビュー
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のクチコミ
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の画像・動画
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のピックアップリスト
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]を新規書き込みLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

lenovo pen plus の代替

2024/03/04 00:54(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

クチコミ投稿数:11件

lenovo pen plus が公式で欠品中らしく購入できません。
LAVIE Tab T12用 デジタルペン2 というのを見かけたのですが、同じものですか?
代用できれば、Lenovo Tab Pen Plus より安く購入できるので教えていただけたけたらと思います。

書込番号:25646270

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/03/04 03:43(1年以上前)

NECからはこのタブレットに相当する製品は発売されていません。また、Snapdragon搭載製品とは互換性はありません。Mediatek G88搭載のLAVIE T117FAS用のペンであるNEC LAVIE Tab デジタルペンG(PC-AC-AD031C)は可能性があると思いますが、ボタンの数が異なるのが気になります。

Aliexpressを利用する手もありますが、日本向け製品で動作するのかはわかりません。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006095249727.html

書込番号:25646321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/03/04 18:26(1年以上前)

NECのは使えなさそうですね。
Lenovoに聞いたら5月頃に再入荷の予定だそうです。
アリエクで購入しても良いんですが、純正かいまいち分からないので...
入荷まで待つことにします。
情報ありがとうございました。

書込番号:25647099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 Q-さんさん
クチコミ投稿数:2件

Lenovo Tab P12を購入したいと思っています。
使用目的は、専用ペン Lenovo tab pen plusを購入して、clip studio paintでイラストを描きたいためです。
使用できるか心配です。コストパーフォーマンスの良いタブレットなので、快適に動作しますか?
Clip studioを使用されている方からのアドバイスをお願いします。

書込番号:25618048

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/02/11 18:15(1年以上前)

下記Xのお絵描きアプリがclip studio paintであるかどうかは分かりませんが、快適に動作していそう。

https://twitter.com/_NaokiSaito/status/1519149333614141443

書込番号:25618540

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/02/12 04:35(1年以上前)

120Hzって記述が見当たらないのでダメじゃないかなぁ。

書込番号:25619087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/02/12 04:37(1年以上前)

twitterの動画見てみましたけど、明らかにペンのレスポンス悪いですね。
快適は無理。

書込番号:25619088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Q-さんさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/12 12:21(1年以上前)

キハさん、ありがとうございました。
リンクのYouTubeを見ました。イラストレーターのサイトウさんが、Lenovo tab p12 proタブレットで、Clip Studioで試し描きされていました。
おおいに参考になりました。Lenovo tab p12 proの廉価版のLenovo tab p12なので、快適に描けるかどうかは不明ですが、Clip studioで描けるのは、確かなようです。
Tab p12 pro とTab p12の違い。
CPUが、Snapdragon870 とMediaTek Dimensity7050
RAMは、どちらも8GM
ペンは、Lenovo precision pen 3 とLenovo pen plus
画面は、有機EL12.6インチ と液晶12.7
Lenovo pen plusは、t12専用で筆圧・傾きを感知するのでイラスト描きに対応するようです。
問題はCPUで、t12に搭載のMedia Tek Dimensity7050の画像表示の限界一杯で設計されているようです。
ムアディブさんのご指摘の通り、画面表示速度を落として画面表示しているのかも。
Lenov tab p12 proと Lenovo tab p12の価格差があり、性能に違いがでるのは当然です。
Clip Studio Paintを使用するのが初めての初心者なので、Lenovo tab p12で十分ですが、しばらく様子を見ます。

書込番号:25619492

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードを繋げたい

2024/02/09 23:51(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
購入を検討していますが、キーボードが付属していないようです。市販の例えばブルートゥースのキーボードなどを使うことはできるのでしょうか?

書込番号:25616393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2024/02/10 01:05(1年以上前)

・Lenovo Tab P12 12.7inch ZACH0002JP TPUケース付き Bluetooth タッチパッド キーボード US配列 (オールブラック)
https://amzn.asia/d/cOSxt2Z

USキーボード付きの専用カバーがあります。
日本語キーボード希望の場合は別体となります。

書込番号:25616442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2024/02/10 08:26(1年以上前)

>Alexanderthegreatさん

通常、親機(パソコンやタブレット、スマホ)側にBluetooth機能があれば、Bluetoothキーボードのペアリング(使用)は可能です。

書込番号:25616608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2024/02/11 09:24(1年以上前)

下記のような製品セットがあるから、当然Bluetoothキーボードは使えます。

>Lenovo Tab P12 2023年版 (12.7インチ) Bluetooth ワイヤレス 折りたたみ キーボード と 反射防止 液晶保護フィルム セット
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mediacover/tb-foldkeyboard-k0001557803.html

書込番号:25618004

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

テザリング速度

2024/02/05 17:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 MasaGeeKさん
クチコミ投稿数:3件

スマホテザリングでWifi接続したところ、通信速度が遅いことに気づきました。

挙動を確認したところ、BluetoothでTab penを接続していると、下り1Mbps出ません。
Tab pen 程ではないですが、Bluetoothイヤホンを接続しても、遅くなりました (下り2-5Mbps)。
BluetoothをOFFにすると、下り25-50Mbps出ます。

これではBlutoothをONにできず、使用に支障があり困りました。

テザリング機は、Pixel7a/楽天回線です。
Tab側のWifi接続表示は、「Wifi6」が表示されています。

なお、Xeperia SO-03K/docomo回線では、Bluetooth接続していても、20Mbps超でます。
Tab側の「Wifi6」の表示はありません。

Wifi /Bluetoothの2.4GHz周波数帯共用で干渉することを聞いたことがありますが、仕様の都合で改善できないでしょうか?
詳しい方、よい改善方法があればご教授ください。

書込番号:25611139

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/06 06:11(1年以上前)

>MasaGeeKさん

そのTABとPENについては、よく知らないけれども、
2.4GHzWiFi と Bluetooth はかなり干渉するよね。 わたくしもLAPTOPで Bthマウスを使っているけれども、2.4GHzでWiFiしていたとき、よくポインターが飛んだり、止まったりしてたよね。

>テザリング機は、Pixel7a/楽天回線です。 Tab側のWifi接続表示は、「Wifi6」が表示されています。
なお、Xeperia SO-03K/docomo回線では、Bluetooth接続していても、20Mbps超でます。Tab側の「Wifi6」の表示はありません。

Pixel7a の仕様は不明だけれども、なんとか 5GHz でテザリングできないのかな?
Xeperia SO-03K は 2.4 または 5 のどっちで テザリングしていたのかな?

書込番号:25611726

ナイスクチコミ!0


スレ主 MasaGeeKさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/06 20:37(1年以上前)

Gee580様

> Pixel7a の仕様は不明だけれども、なんとか 5GHz でテザリングできないのかな?
  電波法により、スマホテザリングの5GHzの使用はできないようです。Pixel7aでは、選択できないようになっています。
  選択肢に6GHzがあり、選択できるのですが、有効になりません。

>Xeperia SO-03K は 2.4 または 5 のどっちで テザリングしていたのかな?
  P12(子機側)の表示は、2.4GHzでした。Pixel7aと同じなので、機種による差なのでしょうか?
 
 

書込番号:25612610

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/07 01:45(1年以上前)

>MasaGeeKさん
>電波法により、スマホテザリングの5GHzの使用はできないようです。

それは、どこからの情報ですかね? それは、屋外で使うなどを言ってませんかね。 5GHzでのテザリングは電波法でダメだとは言ってないよね。 ググってみるといっぱいでてくるよ。

この記事があったよ。 これは該当するのかな?
https://support.google.com/pixelphone/thread/216843297/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A8wifi?hl=ja

書込番号:25612922

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/07 02:20(1年以上前)

念のため。
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2023/04/post-119.html

以下は、5.2GHz帯についてかいてあるよね。 5.6GHz帯については上のリンクにあるようにDFSがついてればOKよ。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/

書込番号:25612933

ナイスクチコミ!0


スレ主 MasaGeeKさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/07 20:40(1年以上前)

>Gee580さん

情報ありがとうございます。
やはり機器の仕様ですかね…。

書込番号:25613832

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/07 21:18(1年以上前)

>MasaGeeKさん

ググってみてそうだったので、
ここで、判断するよりも、最終的にはベンダーサポートに訊くといいと思うよね。  

書込番号:25613879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/09 19:26(1年以上前)

Xperia 1IIIでのテザリングです。続けてbluetoothイヤホンの接続あるなしで測ってみました。
自分のは下り速度特別遅くはなってないかなと思います。

書込番号:25616084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壁紙変更出来ません

2024/01/13 08:51(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 kal-elさん
クチコミ投稿数:17件

ダウンロードした画像を壁紙にするにはどうすればよいでしょうか?
設定→個人用にカスタマイズ→壁紙→ローカルのアルバムまでは行くのですが設定ができません。

書込番号:25582008

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2024/01/13 13:17(1年以上前)

画像ファイルの種類(拡張子で確認)やサイズの可能性は?

書込番号:25582296

ナイスクチコミ!1


スレ主 kal-elさん
クチコミ投稿数:17件

2024/01/13 14:44(1年以上前)

jpegでHD画質の物を設定しようとしてみましたが、もともと入っている画像は「壁紙に設定」をタップして設定出来るのですが、ダウンロードした画像には「壁紙に設定」が出てこないのです。

書込番号:25582400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2024/01/13 19:34(1年以上前)

>kal-elさん
自分のも写真等から壁紙の変換が出来ずいました。
なのでPlaystoreから壁紙というアプリをインストールし、アプリで変換出来ました。

書込番号:25582755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kal-elさん
クチコミ投稿数:17件

2024/01/13 19:41(1年以上前)

同じようにして設定出来ました。
しかし何故、通常の変更方法では設定出来ないのでしょうね…
とにかくありがとうございました(^^)

書込番号:25582763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンから音が出ない

2023/12/15 20:11(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

昨日こちらが届き持っていたワイヤレスイヤホンをブルートゥース接続したのですが音が出ません
何か設定等ありますか?
イヤホンはオーディオテクニカ
SOLID BASS ATH-CKS50TWです
Xperiaのスマホではちゃんと使えるのでイヤホンに問題はないと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:25547218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/15 20:28(1年以上前)

Amazonmusic、youtube、フールで確認しました

書込番号:25547243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2023/12/15 20:43(1年以上前)

マニュアル37ページから。
>対応コーデック Qualcomm aptX Adaptive audio、Qualcomm® aptX audio、AAC、SBC
https://www.audio-technica.co.jp/document/ATH-CKS50TW/pdf/UM/ATH-CKS50TW-UM-JA.pdf

開発者向けオプションでBluetoothコーデックで、上記のコーデックに対応しているか分かりませんか?

書込番号:25547269

ナイスクチコミ!1


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/15 20:55(1年以上前)

>キハ65さん
早い返信ありがとうございます
オーディオテクニカ
ATH-M50xBT2では聞こえました

ATH-CKS50TWはAACで繋がってるので対応してますよね?

書込番号:25547288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/16 16:32(1年以上前)

オーディオテクニカのアプリでATM‐M50xBTのイヤホンをAACに変更すると、音が出ませんでした。
なのでコーデックがAACだと音が出ないみたいです。
なのでATM-CKS50TWをaptX Adaptiveに変更して見ましたがAACのまま変わりません。
XperiaのスマホではaptX Adaptiveに変更して繋げられるので、このタブレットの問題なのかな?と…

書込番号:25548348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/16 18:19(1年以上前)

現在所有してる方が、AACで使えてるか気になります。
使えてるなら自分の物が不良品ナノカナ?と

書込番号:25548493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/16 20:58(1年以上前)

取り敢えずLenovoのサポートAACで音が出ない事と対応コーデックについてメールでで問い合わせしてみました。
先程、Ankerのsoundcore3というbluetoothスピーカーに繋いでみました。
開発者向けオプションで見るとSBCで接続されてるようです。
これも音が出ません?
不良品なのかな?

書込番号:25548715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/21 18:22(1年以上前)

Lenovoより問い合わせの返信がないありましたので、本文切り取り載せときます。
自分のは相性なのか、不良なのかは解りません。
他の所有者が使えてるのか気になるところですが書き込まないので、このスレは解決済みにしときます。(解決はしてないですが)
以下本文切り取り乗せるので対応コーデックは解ったので、これから買う人の為になれば…

お問い合わせいただいた件について、確認が出来ましたので
回答をさせて頂きます。

お問い合わせいただいたタブレットのBluetooth対応コーデックは以下となります。
・SBC
・AAC
・Qualcomm AptXオーディオ
・Qualcomm AptX HDオーディオ
・LDAC

Android端末でのBluetoothコーデックの確認方法は以下の方法となります。

(確認方法)
「設定」→「端末情報」→「ソフトウェアバージョン」を7回タップ→「一般設定」→
「開発者向けオプション」→「Bluetoothオーディオコーデック」をタップすると表示されます。

また、他社製品とのBluetoothに関する互換性の検証は出来ない為、
利用の状況につきましては保証いたしかねます。
ご期待に沿える回答が出来ず誠に申し訳ございません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25554911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/21 18:27(1年以上前)

あっスミマセン
何か嫌な言い方に(汗)
書き込まないので→書き込み無いので
予測変換使うと…

書込番号:25554918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2023/12/21 20:27(1年以上前)

スマホとペアリングしているので、マルチポイントの主従関係が逆になっているのでは?
@スマホとのペアリングを解除し、Bluetooth機能をオフにする。
Aタブレットとのペアリングを解除し、再度ペアリングからやり直す。

イヤホンにリセット機能があるなら、リセットしましょう。

あと、接続するイヤホン毎に音量が記憶されるので、最小になっていたりミュートに
なっていないかも確認。

書込番号:25555058

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2023/12/21 22:17(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
スマホと一緒に繋げて無いので違いますね

書込番号:25555245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2023/12/21 23:46(1年以上前)

じゃぁ、諦めかな。

書込番号:25555367

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]を新規書き込みLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング