Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
- 広い画面でパワフルな性能を楽しめるタブレットPC。12.7型ワイドパネルのディスプレイとDolby Atmos対応の4基のJBLスピーカーを搭載。
- 8コアプロセッサーを搭載し、高速で応答性の高いゲームプレイを実現。Wi-Fi 6対応により高速接続、低遅延で大容量データのダウンロードも快適。
- 大容量バッテリーにより、約10時間の長時間駆動が可能。13MPウルトラワイドフロントカメラにより、クリアで快適なビデオ通話が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):¥42,980
(前週比:±0 )
発売日:2023年 8月 4日
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] のクチコミ掲示板
(66件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2024年11月13日 23:39 |
![]() |
5 | 1 | 2024年10月7日 20:12 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2024年6月24日 12:54 |
![]() |
9 | 6 | 2024年5月30日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2024年3月4日 18:26 |
![]() |
6 | 4 | 2024年2月12日 12:21 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
lenovo pen plusで絵を描くつもりですが、その場合、保護 フィルムを貼った方がよいでしょうか?
液晶画面に傷が付くようでしたら保護 フィルムを貼ってもいいのですが、ペンの感度が悪くならないか懸念しています。
何かおすすめの保護 フィルムがあればお教えください。
1点

アマゾンで「Lenovo Tab P12 フィルム」で検索。
同程度の価格で、1枚/2枚とあるので、貼り付ける自信が無いなら2枚セットを。
どれもガラスフィルムなので、評価の高い製品の能書きとレビューを参考に決めると良いでしょう。
書込番号:25960024
2点

Amazonから検索しました。
MotoMoto フィルム Lenovo Tab P12 with Matte Display 用 紙のような描き心地 フィルム 反射低減 日本製
https://amzn.asia/d/38a38Oq
【2枚セット】 Lenovo Tab P12 用 フィルム 紙のような描き心地 保護フィルム 【NOUKAJU】 12.7インチ ペーパー フィルム 反射低減 指紋防止 アンチグレア 保護フィルム 高透過率 気泡防止 指紋防止 貼り付け簡単
https://amzn.asia/d/94FRej6
PDA工房 Lenovo Tab P12 対応 紙に書くような描き心地 保護 フィルム [画面用] 反射低減 日本製
https://amzn.asia/d/4YMzEKz
FILMEXT フィルム Lenovo Tab P12 with Matte Display 用 紙のような描き心地 保護フィルム 反射低減 日本製
https://amzn.asia/d/4IcpDsV
FILMEXT フィルム Lenovo Tab P12 向けの 紙のような描き心地 保護フィルム 日本製 反射低減 PTD00600
https://amzn.asia/d/3nQAwtE
【RISE】 保護フィルム Lenovo Tab P12 Pro フィルム ブルーライトカット アンチグレア ペーパー 紙 テクスチャ 紙のような描き心地 液晶保護フィルム 液晶 保護 高精細 マット仕上げ 反射防止 指紋防止 気泡防止 抗菌コート ガラスフィルムと比較して割れない 日本製フィルム For Lenovo Tab P12 Pro
https://amzn.asia/d/d8g6EHi
MotoMoto フィルム Lenovo Tab P12 with Matte Display 用 紙のような描き心地 フィルム 反射低減 日本製
https://amzn.asia/d/i2nrIJM
MotoMoto フィルム Lenovo Tab P12 用の 紙のような描き心地 フィルム 液晶 保護フィルム 反射低減 指紋防止 抗菌 日本製
https://amzn.asia/d/6fwNdES
書込番号:25960028
1点

ガラスフィルムで感度が落ちる事は無いです。そもそも製品として成り立ちませんから
フィルムはあった方が良いですね。
書込番号:25960224
2点

いろいろと詳しく紹介していただいてありがとうございます。
RISEの 保護フィルムを使ってみようと思います。>キハ65さん
書込番号:25960305
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
ずいぶん前からたまにタッチパネルが反応しない事象が発生していました。(電源ボタンの押下で事象は一時的に解消する)
初期化したり開発者向けオプションをいじったり何をしても駄目だったのですが、3ボタンナビゲーションをジェスチャーナビゲーションに切り替えた途端、パタリと不具合がなくなりました。
(再発が怖いので3ボタンナビゲーションには戻していません)
同様の事象の方はいらっしゃいますか? 世の中の主流はジェスチャーナビゲーションな気がするので、あまり使ってる方おられないのですかね。
ハードウェア系の障害だと思っていたので、???ってなってます。
3点

と思ったらジェスチャーナビゲーションでもタッチパネルが反応しない不具合が発生。。
個体不具合のようです。
書込番号:25918179
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
【困っているポイント】
朝起動した時ディスプレイの色がくすんだ色に変わっていました
初期設定してディスプレイで治そうと思いましたが治りません。
その他の異常はありません。
【使用期間】
2024年2月購入です。
【利用環境や状況】
個人です
【質問内容、その他コメント】
0点

>ゴールドフィンガー5さん
購入したショップに持ち込んで見てもらって、問題があれば交換してもらえば良いかと思います。
※後はメーカーのサポートに連絡して、相談するべきだと思います。
書込番号:25785088
0点

>>2024年2月購入です。
初期不良期間はとっくに過ぎていますので、初期化やファクトリリセットしても改善しなければ、メーカーへ1年保証で修理へ出して下さい。
書込番号:25785122
0点

>ゴールドフィンガー5さん
>朝起動した時ディスプレイの色がくすんだ色に変わっていました
販売店経由でメーカー保証 で対応が良いと思います。
書込番号:25785193
0点

聖639さん、キハ65さん、JAZZ.01さん
助言有難う御座いました。
サポートセンターに電話して解決しました。
購入した時の状態に初期化して解決しました。
有難う御座いました。
書込番号:25785296
4点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
大画面タブレットの購入を検討しています。候補としては、こちらとLenovo Yoga Tab 13です。使用用途は資格試験のためのデジタルテキストの閲覧(書き込みやマーカーもしたい)、講義動画の視聴、簡単な計画表等の作成で、資格取得後はNetflixやAmazonプライムでの映画やドラマの視聴、YouTubeの視聴や漫画・小説などの電子書籍の閲覧です。快適な作業環境(動きが滑らかで読み込みや書き込みがスムーズにできる)と綺麗な画面の2点が特に求める性能です。現在はJ:COMで契約時に購入したGalaxy tab a(10.1インチ)を使用しています。日常的にタブレットやスマホは使用していますが、知識はとても乏しいため、この場にて皆様からご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:25754312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安めのタブはXiaomiの6SPROが破格だと思いますが…
レノボは基本コスパ悪いかと?
書込番号:25754378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001372427_K0001557803&pd_ctg=0030
>手ごろで大型。Lenovo「Tab P12」はAnTuTu 50万点台で4万円台な12.7インチタブレット
https://gadgetrip.jp/2023/08/lenovo_tab_p12/
>AnTuTu of Lenovo Yoga Tab 13 is 720.000 (v9).
https://www.kimovil.com/en/lenovo-yoga-tab-13/antutu
SoC性能が良いのは Lenovo Yoga Tab 13。
Androidバージョンが新しいのはLenovo Tab P12 Android 13。
どちらが良いのか? 私には決めかねる。
書込番号:25754406
2点

早速のコメントありがとうございます。
Xiaomi Pad 6S Pro 、ネットで調べてみました。予算としては5万円前後を予定しておりましたので、256GBのモデルでも少し高く感じております。評価も非常に高いようなので、価格以上の性能なのでしょうが、私の用途では性能をかなり持て余してしまうということはないでしょうか。
書込番号:25754408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分なら5万以下が絶対ならpocopad買いますね
書込番号:25754415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
比較表も添付していただきありがとうございました。
比較表で見ることで自分が思っていたよりも違いがよく見えてきました。ありがとうございます。>キハ65さん
書込番号:25754419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
6月中旬頃の発売なのですね。記事を読んだ限りでは自分の用途や価格に近いと感じました。候補の一つに加えさせていただきます。貴重な情報をありがとうございます。>ヘイムスクリングラさん
書込番号:25754423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
lenovo pen plus が公式で欠品中らしく購入できません。
LAVIE Tab T12用 デジタルペン2 というのを見かけたのですが、同じものですか?
代用できれば、Lenovo Tab Pen Plus より安く購入できるので教えていただけたけたらと思います。
0点

NECからはこのタブレットに相当する製品は発売されていません。また、Snapdragon搭載製品とは互換性はありません。Mediatek G88搭載のLAVIE T117FAS用のペンであるNEC LAVIE Tab デジタルペンG(PC-AC-AD031C)は可能性があると思いますが、ボタンの数が異なるのが気になります。
Aliexpressを利用する手もありますが、日本向け製品で動作するのかはわかりません。
https://ja.aliexpress.com/item/1005006095249727.html
書込番号:25646321
0点

NECのは使えなさそうですね。
Lenovoに聞いたら5月頃に再入荷の予定だそうです。
アリエクで購入しても良いんですが、純正かいまいち分からないので...
入荷まで待つことにします。
情報ありがとうございました。
書込番号:25647099
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
Lenovo Tab P12を購入したいと思っています。
使用目的は、専用ペン Lenovo tab pen plusを購入して、clip studio paintでイラストを描きたいためです。
使用できるか心配です。コストパーフォーマンスの良いタブレットなので、快適に動作しますか?
Clip studioを使用されている方からのアドバイスをお願いします。
1点

下記Xのお絵描きアプリがclip studio paintであるかどうかは分かりませんが、快適に動作していそう。
https://twitter.com/_NaokiSaito/status/1519149333614141443
書込番号:25618540
1点

120Hzって記述が見当たらないのでダメじゃないかなぁ。
書込番号:25619087
0点

twitterの動画見てみましたけど、明らかにペンのレスポンス悪いですね。
快適は無理。
書込番号:25619088
0点

キハさん、ありがとうございました。
リンクのYouTubeを見ました。イラストレーターのサイトウさんが、Lenovo tab p12 proタブレットで、Clip Studioで試し描きされていました。
おおいに参考になりました。Lenovo tab p12 proの廉価版のLenovo tab p12なので、快適に描けるかどうかは不明ですが、Clip studioで描けるのは、確かなようです。
Tab p12 pro とTab p12の違い。
CPUが、Snapdragon870 とMediaTek Dimensity7050
RAMは、どちらも8GM
ペンは、Lenovo precision pen 3 とLenovo pen plus
画面は、有機EL12.6インチ と液晶12.7
Lenovo pen plusは、t12専用で筆圧・傾きを感知するのでイラスト描きに対応するようです。
問題はCPUで、t12に搭載のMedia Tek Dimensity7050の画像表示の限界一杯で設計されているようです。
ムアディブさんのご指摘の通り、画面表示速度を落として画面表示しているのかも。
Lenov tab p12 proと Lenovo tab p12の価格差があり、性能に違いがでるのは当然です。
Clip Studio Paintを使用するのが初めての初心者なので、Lenovo tab p12で十分ですが、しばらく様子を見ます。
書込番号:25619492
4点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






12.7型ワイド大画面でパワフルな性能を楽しめるタブレット 8コアプロセッサー搭載やクリアで快適なビデオ通話が楽しめる