Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] のクチコミ掲示板

2023年 8月 4日 発売

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

  • 広い画面でパワフルな性能を楽しめるタブレットPC。12.7型ワイドパネルのディスプレイとDolby Atmos対応の4基のJBLスピーカーを搭載。
  • 8コアプロセッサーを搭載し、高速で応答性の高いゲームプレイを実現。Wi-Fi 6対応により高速接続、低遅延で大容量データのダウンロードも快適。
  • 大容量バッテリーにより、約10時間の長時間駆動が可能。13MPウルトラワイドフロントカメラにより、クリアで快適なビデオ通話が可能。
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥42,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥42,980¥42,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

メーカーからのコメント

12.7型ワイド大画面でパワフルな性能を楽しめるタブレット 8コアプロセッサー搭載やクリアで快適なビデオ通話が楽しめる

レノボ・ショッピングの売り場へ行く

画面サイズ:12.7インチ 画面解像度:2944x1840 詳細OS種類:Android 13 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 7050/2.6GHz+2GHz Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の価格比較
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の中古価格比較
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のスペック・仕様
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のレビュー
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のクチコミ
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の画像・動画
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のピックアップリスト
  • Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー] のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]を新規書き込みLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeの画面分割

2023/12/01 22:25(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

クチコミ投稿数:5件 Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオーナーLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の満足度4

YouTubeの画面分割が出来ないみたいです。
どうにか画面分割出来る方法はないのでしょうか?

書込番号:25528964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/17 09:28(1年以上前)

開発者向けオプションでアクティビティをサイズ変更可能にするをオンにするとフローティング画面は出来ます。
画面分割は無理のようです

書込番号:25549264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオーナーLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の満足度4

2023/12/17 22:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やっぱり無理ですか・・・Lenovo Tab P11 ProのNEC版LAVIE T1195では出来たのに・・・改善をお願いしたいです。

書込番号:25550336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

充電アダプター発熱

2023/12/01 10:41(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

購入後、初めて充電しました。結構な発熱で心配です。
持てないほどではないが、使い捨てカイロくらい。
サポート体制が不備でよくわかりません。
製品マニュアルをダウンロードしようとしましたが、英語です。
よろしくお願いします。

書込番号:25528152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19183件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2023/12/01 11:29(1年以上前)

こちらの機種を持っているわけではありませんが、高出力のACアダプタはそこそこ熱くなりますよ。
「持てないほどではない」ということなら大丈夫だと思いますが、ご心配ならしばらくは、ときどき様子を見て焦げ臭い臭いや煙が出ていないか確認されると良いのではないでしょうか。

書込番号:25528199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2023/12/01 11:55(1年以上前)

iPad mini等のアダプタもアチチーってなるぐらい発熱してましたよ
発熱の具合がやば過ぎるのと異臭がしたので小型家電リサイクルに回しましたが

カイロの熱最大の時ぐらいのアチチってやけどする熱であればメーカーに連絡して交換依頼してみては?

「zach0002jpのアダプターが火傷をしそうなぐらい熱くなります、これは火災になるのでしょうか?交換をしたいです」と

https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/p-series/lenovo-tab-p12/zach/zach0002jp/warranty

ここで保証の状態を確認してください、その後修理申し込みなどへ進んでください
基本的に「メール・ネットサポート」なので、日本メーカーのような電話対応は無いと思います

保証は最低でも1年間あるので、今のうちに無償修理なり交換なり、保証を受けましょう

書込番号:25528221

ナイスクチコミ!3


スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

2023/12/02 16:56(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>新500円硬貨さん

回答ありがとうございます。スマホの充電器(ドコモ純正)の方が
パワーありそうです。こちらを使おうと思います。

書込番号:25529926

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2023/12/02 17:25(1年以上前)

ACアダプタ、80度くらいになるものもありますね。
新しく買う意味は無いと思いますが。効率が良い製品で無いと、どのみち発生する熱量が減ることはありません。

>Anker Nano II 30W 45W 65W比較レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=2IsRqKaC_os
最先端素子のGaN系を使っても、50W超えると70度超えるのが普通のようで。物理的にいかんともしがたいですね。
持てる程度なら、とくに問題ないと思います。

書込番号:25529959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2023/12/04 00:30(1年以上前)

>スマホの充電器(ドコモ純正)の方がパワーありそうです。こちらを使おうと思います。

寿命が縮むとか無いですかね?急速充電のレベルや仕組みに詳しくは無いですが
純正品以外でやると内蔵充電地が負荷に耐えられず膨らんでバン!と破裂したり
過充電してしまったりとか

ちゃんとした充電池なら制御回路が電池の手前にあるので大丈夫ですけど
Lenovoなら大丈夫かな〜?無償保障のある間は純正品でやった方がいいです。
非純正品で壊れても保証は受けられないだろうし

書込番号:25531801

ナイスクチコミ!1


スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

2023/12/06 06:05(1年以上前)

>新500円硬貨さん
>KAZU0002さん
回答ありがとうございます。当面附属のアダプター使い様子を見ます。

書込番号:25534399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:214件

本日限定5%と、paypayポイント20%で実質「40,702円」これは買いでしょうか?
現在、カートに入れたまま猛烈に迷っています・・・

書込番号:25524553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/28 19:19(1年以上前)

この値段は安い方だと思ったので、私は先程購入してしましました。

書込番号:25524782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:214件

2023/11/28 21:04(1年以上前)

>じゅん15さん
つい先程、私もポチッっとしてしまいました・・・
iPad 9世代も持っているのですが、もっと大画面が欲しくなって。。。

書込番号:25524985

ナイスクチコミ!1


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:214件

2023/11/29 01:57(1年以上前)

買われた方がいて背中を押されました。
ありがとうございました。

書込番号:25525272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/29 10:19(1年以上前)

>martell001さん

背中を押せたのなら良かったです。

あとはケースを買ったりフィルムとかを買うのも楽しいですよね。

大画面でタッチパネルなので私は写真整理に使う予定です。

書込番号:25525565

ナイスクチコミ!0


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:214件

2023/11/29 13:53(1年以上前)

>じゅん15さん
ケースは実物が届いてから考えます。
持ってみて滑らなかったらそのままでいいかなぁ〜とも。
iPadは滑ったので速攻購入しましたが・・・

大画面を活かして写真整理ですか? いいですねぇ〜。
私はピアノの練習に使おうと考えています。
iPadの10.2インチの画面では、やっぱり小さくて見にくいんですよね。

書込番号:25525807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

保護フィルム

2023/11/27 15:37(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

タブレットは初めてですが、衝動買いしてしまいました。
スマホで貼るような保護フィルムは使った方がいいでしょうか?

書込番号:25523125

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/11/27 16:46(1年以上前)

>TigerTakaさん
こちらのタブレットは持っていませんが、ipad android等をタブレットを使っていますが、所有する端末は全て保護フィルムを貼っています。

どの様な運用をされるか分かりませんが、使っていると細いスクラッチが出来るので気にならないなら貼らなくても良いですが、気になるなら貼た方が良いです。
後、フィルムにもよりますがタッチ操作がスムーズになります。

滑らかに使いたいなら、貼ってキズ防止にもなるので貼っても損は無いかと思います。

書込番号:25523231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2023/11/27 18:01(1年以上前)

自分は、Androidタブレット、iPad Proとも保護フィルムは貼付していない。

理由はAndroidタブレットはデジタイザーペン非対応だし、iPad ProはApple Pencilを多様していないので、表面が傷付かないから。

書込番号:25523363

ナイスクチコミ!3


スレ主 TigerTakaさん
クチコミ投稿数:34件

2023/11/29 05:38(1年以上前)

>キハ65さん
>α7RWさん
ありがとうございました。保護フィルム、貼ることにしました。
ただ、貼るのが結構難しいですね。高齢と不器用なものですから。

書込番号:25525331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上に画質が良かったです。

2023/11/24 21:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

スレ主 sakumamanさん
クチコミ投稿数:1件 Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオーナーLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の満足度4

想像以上に画像が綺麗で、画面も大きく、とても見易いです。
カタログからもディスプレイに自信があるのがわかりました。

Padなので詳細な作業向きではありませんが、ちょっとしたスケッチや
アイディアを書き留めたりするにはとても便利です。
リラックスタイムに気軽に手に取れるので、サイズ感はとても満足です。
また照明によって色味を最適化してくれるので、目にも優しい気がします。

バッテリーも気になるほどの減り方もなく、タッチした際のレスポンスもとても良く
何のストレスも感じません。

使い方にもよると思いますが、タブレットペンは必要だと感じました。
スマホ同様で、直接手で触れてしまうとタッチした跡が残ってしまいますし、
ペンがあった方がミスタッチしずらいという利点がありました。

使い勝手が良いと持ち運びも容易いので、全面保護できるフォリオケースはあった方がいいです。
個人的にはオススメのPadです。

書込番号:25519383

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 サイズ感について教えてください

2023/10/17 21:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
ご教授頂けると嬉しいです。

母が主に家の中で、ブラウジング・動画視聴・簡易的な事務作業(日記を書く・表計算アプリを使う・文章編集アプリを使う)を行うのに、こちらの品物の購入を考えています。
たまに外出先に持っていく位でほぼ自宅で使うようです。

現在、12.7インチタブレット(こちらの商品)か11インチタブレットか考えている最中です。
そんなに違いはないかなとも思うのですが、上記の使い方を考えると、こちらの少し大きめなものが良いかなと考えています。
上記の用途を鑑みて、アドバイス頂けますと幸いです。


書込番号:25467891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 21:32(1年以上前)

追記です。

もし、上記の用途で他にもおすすめの機種があれば、ご教授頂けますと幸いです。(そういう比較をこちらのサイト様でさせて頂いても大丈夫ならばお願い致します。)

書込番号:25467926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/17 21:52(1年以上前)

ノートPCの方がいいんじゃない?

書込番号:25467952

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2023/10/17 22:13(1年以上前)

11インチのタブレットと一覧表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042615_K0001372428_K0001512970_K0001529584_J0000039126_J0000039125_J0000042031_J0000042032_K0001394637_K0001512969_J0000035687_J0000039872_K0001561520_J0000035689_J0000035688_J0000039873_J0000039874_J0000039878_J0000039876_K0001557803&pd_ctg=0030

重量に関してですが、12.7インチのLenovo Tab P12(615g)より重たい11インチのLenovo Yoga Tab 11(650g)が有りました。
一番軽いのはiPad Pro 11インチ(466g)ですが、値が張ります。
また、事務作業をするにはオプションのキーボードが必要になります。また、Microsoft Officeを使いたいなら、サブスクのMicrosoft 365との契約が必要です。

Microsoft Office 2021プリインストールのノートPCなら10万円以内でありますので、考え直したらどうでしょうか。

書込番号:25467977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 22:26(1年以上前)

>肉たらしいさん
>キハ65さん

お二方様
ご回答どうもありがとうございます!
キハ65様、11インチタブレット端末一覧を作ってくださり、どうもありがとうございます。参考に致します。

本人はタッチパネル希望のようなので、タブレットも検討しつつ(2 in 1のノートパソコンもありますが…)、お伺いしたいのですが、ノートパソコンだとすると、11インチと13インチではどちらが用途的におすすめでしょうか?
作業をするには、少し画面のサイズが大きい方がよいでしょうか?

書込番号:25467996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2023/10/17 22:40(1年以上前)

>>ノートパソコンだとすると、11インチと13インチではどちらが用途的におすすめでしょうか?
>>作業をするには、少し画面のサイズが大きい方がよいでしょうか?

私は以前11.6インチと13.3インチのノートPCを使用した「ことがありますが、11.6インチサイズの場合文字の大きさが小さくて見難く、じっくり事務作業をする場合は13.3インチの方が良いかと思います。

書込番号:25468013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2023/10/17 22:54(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答どうもありがとうございます。
実際の経験を踏まえてアドバイスくださり、参考になります!

書込番号:25468030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2023/10/17 23:15(1年以上前)

昔使っていたノートPCです。サブPCでした。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014771_K0000121574&pd_ctg=0020

書込番号:25468055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/18 05:00(1年以上前)

当然手に持ってゴロゴロしながら使うんですよね?
画面はもちろん大きい方がいいんだけど、615gが保持できるんだろうかという気がします。

現役体育会系の?お母さんで力持ちならいいかもですけどね。
割と筋肉質な男の自分でも615gのタブレットは嫌だなと思ってます。居眠りして落下したときに痛いし。
うちの家族(女性)はiPad miniでも拒否してますが、、、

ところでAndroidって表計算マトモに使えるのかな?
あんまり重要じゃないかもしれないけど。

書込番号:25468199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/18 05:06(1年以上前)

ノート勧めてる人が居ますが、タブレットとノートPCでは全く使うスタイルが違うので、代替は止めたほうがいいですよ。

ノートPCはあくまで外出先で座ってデスクに置いて使うもの。妥協です。
家で起きて使うならデスクトップの方が楽で快適です。

タブレットは家で寝転んで、あるいは台所で使うもの。デスクトップ環境が整ってたら座って使うことはほとんどないです。
逆に外出先で使うならスマホです。

もちろん兼用もできるんだけど、用途と合ってないと最適なデバイスではなくなります。

書込番号:25468201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2023/10/18 13:01(1年以上前)

>ムアディブさん

ご回答どうもありがとうございます!
たしかに615gは重いですかね…
あまり寝っ転がって鑑賞はしない(立て掛けて使いたいようです)のと、そんなには持ち歩かないみたいなのですが、450gから550g以内くらいが許容範囲かもですね。
また、表計算は簡易的なもので良いみたいです。
あとは簡単に文字装飾した(昔のWordみたいな)チラシとか作れたら嬉しいそうです。
まだ色々検討してみます!

ちなみに違う機種との比較なのですが、画面の解像度、2000×1200と2560×1600では画面の見え方(作業領域の違いなど)に大きな違いはございますか?アスペクト比はどちらも16:10という事になりますでしょうか?

書込番号:25468584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2023/10/18 13:33(1年以上前)

また、こちらのお品者の解像度ではないのですが、ご教授頂けると幸いです。

画面の解像度、2000×1200と2560×1600では画面の見え方(作業領域の違いなど)に大きな違いはございますか?
アスペクト比はどちらも16:10という事になりますでしょうか?
アスペクト比はブラウジングや事務作業をする上での、見え方に影響が結構あると伺いました。

初心者なので教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:25468625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]のオーナーLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]の満足度5

2023/10/31 19:40(1年以上前)

横画面

建て画面

画像UPしました。参考まで。

10インチと12.7の比較ですが、少し大きく、範囲も多めに表示されるようです。

書込番号:25486342

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]を新規書き込みLenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング