ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (745物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6798件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全458スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 8 | 2024年7月17日 09:41 | |
| 26 | 9 | 2024年8月2日 09:56 | |
| 18 | 5 | 2024年7月10日 20:31 | |
| 16 | 3 | 2024年7月9日 06:57 | |
| 245 | 34 | 2024年8月1日 22:20 | |
| 35 | 21 | 2024年7月19日 05:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
ファーストエディションはネットの情報だと8000台となっていました。
今月納車予定の通常ZXのフレームナンバーが5000番台なんですが、これはファーストエディションよりも先に通常版を作っているということでしょうか?
ファーストは価格が高いのに、納車も先を越されるなんてなんだか理不尽ですね。
4点
フレームナンバーって
TRJ-
GDJ-
で番号別々にカウントしませんか?
FEはディーゼル、ガソリンそれぞれあるので・・
また、FEより前に販社向け(展示・試乗車用)が生産されてますよ。
FEより先に納車されたケースの多くが販社向けを割り当てたケースではないかと。
書込番号:25807406 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>みちゃ夫さん
ファーストと通常は番号の前が違ったのですね、知りませんでした。
となるとファーストは生産を終えて通常がもう5000台以上世の中に出ているんですね。
2年間分を売り切ったようですが、2年で何万台って感じになりそうですね。
ハリアーほどではないけど、毎日すれ違うレベルにはなりそうですね。
書込番号:25807450
1点
FEとの違いではなく、
エンジン型式で番号が変わります。
先頭のTRJがガソリン(2TR-FE)でGDJがディーゼル(1GD-FTV)です。
書込番号:25807484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みちゃ夫さん
勉強不足ですいません、ガソリンとディーゼルの違いなんですね。
となると少ないといわれているディーゼルで5000だとガソリンはもっと多そうですね。
書込番号:25807513
1点
年27000台らしいですね!
参考にアルヴェルが各7万台、300が2万台です
書込番号:25807862
8点
>Laciaさん
5月末に登録のFEのVXガソリンですが、500番台くらいかな?と見てみると私のはすでに2300番台でした。
試作車両やテスト車両も同じように番号がふられるそうです。
書込番号:25807966 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
車体番号はガソリン(TRJ)もディーゼル(GDJ)も1000番から始まってますね!試乗車展示車枠が1000~で、その後にFEが生産されたようです。今日時点の確認では、ガソリンは6000番台に突入し、ディーゼルは5500くらいのようで、既にFEはほとんど生産終わってるみたいです!
書込番号:25808050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ナビ画面に保護フィルム貼ったことで不具合が出るというようなことはないのかな?
基本的には保護フィルム不要のような。
書込番号:25807244 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ひろjwtdwさん
>ナビの保護フィルム
スマホも貼られているならば、貼った方が良いのでは。
わたしはスマホにも貼りません
書込番号:25807255
3点
純正品かは知りませんが純正品だったら最初からついていると思います。今乗っている車は最初から貼られて居ました。いまだにつけています。操作に問題はないです。
書込番号:25807294
0点
>ひろjwtdwさん
まだ納車されていませんが、Amazonで保護フィルム買いました。
保護フィルムも劣化すると剥がれにくくなりますが、元から貼られているシートと比べたらまだマシかと思います。
書込番号:25807441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Amazonで売っていた強化ガラスのフィルム貼ってます。
今は品切れになっているみたいですが。
貼ってから特に不具合とか誤動作は起きていないです。
触った感じがツルツルしているので操作はしやすいです。
書込番号:25807616
0点
スマホは落とすからガラスフィルム貼るけど車は不要と思うんだけどなぁ
書込番号:25808147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ひろjwtdwさん
(他モデルですが)最近のディスプレイ画面はどんどん巨大化してきていますので、不用意に何かをぶつけてしまうリスクを考えディーラー純正品の保護フィルムを貼っています。
スマホはともかくタブレットは何度も失敗しているのでそれより大きいサイズの物を自分で貼る自信は無く、サイズ・形状フィットはもちろんディーラーにやってもらう都合もあり純正品です。
能書には「指紋・・・」など書いてあってもそれには効果がありませんが、無意識になにか固いものをぶつけてしまった時の助けになるかな、と期待しています。純正ですからタッチパネルの操作上は問題無しです。
書込番号:25808557
1点
>ひろjwtdwさん
アマゾンでSyayouHinというメーカー、中華?でガラスフィルム購入しました。
厚みはありしっかりした商品です。透過度や表面のタッチセンサー感度等も全く問題ないです!
唯一、非常に寸法が実際のディスプレイにぴったりで作ってあるため、上下左右をきっちり合わせないと隅が少し浮いてしまいます。
結果、何度か気泡を順次押し出しながら位置合わせを繰り返して最終ピッタリ装着できました!
書込番号:25834708
0点
>ひろjwtdwさん
見易さでいうなら、「ノングレア」をうたってる物が良いと思います。
私も別車種ですが、「ノングレア」タイプを張ってるのですが、この前車検で同じ車種を代車で借りた時、ナビ画面が光の反射で見にくい場合があったので、「ノングレア」が効いてるんだな〜と実感しました。
書込番号:25834739
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
7日に納車されてまだそんなにたってないですが
VXGですが普通に走行していてアクセル放したときに
エンジンブレーキ?みたいになるのですがそれが
普通なのでしょうか?標準の機能なのでしょうか?
のられてる方やわかる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
画像の下に赤い線が2本あるのですがそれがブレーキがかかるランプみたいです
書込番号:25805615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
トヨタセーフティセンス(TSS)のブリクラッシュセーフティが作動していませんか?
https://toyota.jp/landcruiser250/ft/safety/
先行車に近づくとエンザンブレーキの様に減速します。
書込番号:25805641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ヴェルファイアですが同じ機能ですのでお答えしますね。
プロドライプアシストが動作していると思います。
メーター内の時計の下にあるアイコンがオンを示しています。
ちなみに、エンジンブレーキですとメーター内のブレーキランプが点灯しないです。
プロドライブアシストは、ヴェルファイアではデフォルトでオフになっています。
ランクル250も同じでしたら、ご自身でオンにされたんだと思います。
書込番号:25805646 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ありがとうございますm(_ _)m
そんな機能があるんですね
解除もできるのでしょうか?
書込番号:25805647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>狩人0723さん
>Kuratoonさん
ありがとうございますm(_ _)m
早速やってみます
書込番号:25805651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナビ画面内の設定でオフにできますよ。
安全機能ですのでオンのままのほうがいいと思いますが、慣れるまでは逆に運転しづらいですよね。。
書込番号:25805657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
前にそのスレあります。
サマザマな理由からほぼ無理です。
実現できたという情報はありません。
書込番号:25801414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>薪屋さん
ライトECUの交換は必要。あとは不明、多分それだけでは無理なのかも。どうしても交換したいなら。。。。。
https://factory.kinto-jp.com/
↑
こちらにリクエストする所があるはずなのでリクエストすれば採用されるかもしれません。但し丸目の製造が間に合っていない様なので、採用されたとしてもかなり先だと思います。
諦める必要はないと思います。ファクトリーも儲けたいはずなので要望が多く適切な時期が来たら採用すると思います。
書込番号:25801567
5点
時期に大陸製の粗悪バーツが出ますよきっとw
書込番号:25803609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
オプションで丸目にしようか真剣に悩んでます。
250のボディデザインから丸目の方が似合っていると個人的には思います。
ですが、、工賃含め約20万ともなるとどうしても躊躇してしまいます、、
丸目推しの方からの、なぜ?丸目オプションを選んだかのポイントを教えて頂ければありがたいです。
書込番号:25798842 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ぶっさん112255さん
この車頼んで、20万位で躊躇するの?
取り敢えず丸目で頼んで飽きたら角目にすれば良いのでは
書込番号:25799174
7点
たまに丸目か角目論争がある時にいつも思うけど、ボディーカラーによって角目似合うとか丸目が似合うって言ってる人多いけどそんなことあるか?
私は丸目派だけどどのボディーカラーでもやっぱりあってると思うけどな。。逆に角目はやっぱプロジェクター式のほうが高級感あってカッコいいとかは思うけど。
よく見かけるのは丸目はサンドツートンしか似合わんとかいう人いるけど、ホワイトもブラックもかっこいいと思うけどね。
話ズレてすまん。。
書込番号:25799261
6点
服や靴でもコーディネートによって異なるのと同じかと。
それぞれの感性なので正解はないと思いますが、
色々な考え方が見れるスレであれば参考になると思いますよ。
書込番号:25799281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
丸目だと、ディフェンダー買えなかった人、って思われませんかね、、、?
書込番号:25799323
17点
海外だと丸目は一番低いグレードのようなので角目にしましたって人もいました
書込番号:25799349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
巷に丸目増えたら角目が良く映るかもね。
書込番号:25799550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
純正より安くてカッコいい社外品丸目が、そのうち発売されると思います。
それまで待つのはいかがでしょう?
書込番号:25799691
4点
自分は丸目にしました。
秋葉原の展示で実車を見て決断しました。
行くまではZXのプロジェクター3眼が欲しかったのですが、実際に2台比較して印象変わりましたね。
書込番号:25799787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SEVXGパールホワイト用にオーダーしました。ディーラーからは新車時に発注しないと後々発注できるかわからないとの事、各目が気に入っていましたが、後ほどオーダーできないといやだなと思い納車後2か月後に届いても交換は1年後にしてもらうということでオーダーしました。
光量や到達距離などわかりませんので、使ってみて気分で使い分けとかできれば楽しめるんじゃないでしょうか、SEではVXだけの特権でしょうから。
書込番号:25804265
2点
どちらもかっこいいという大前提で、どちらがよいか選べばのコメントです。
70の丸目バージョンを見た時はなかなか良い、と思ったのですが250については頬っぺた形状のバンパーのせいなのか、少ししっくりこず、個人的には角型(リフレクターでは無い前提)の方が好みです。
社外のバンパーなど、組み合わせによって印象は変わるかなと思います。
丸型の実物を見るとまた印象は変わるかも知れません。
書込番号:25804816
3点
>ぶっさん112255さん
私も、ギリギリまで悩みました。
そして、丸目を選択しました。
小生が注文できた、グレードはSEVX Dです。
ZXの3眼ライトはかっこよく見えましたが、VXの角目ライトは少しチープな印象を受けたからです…
あくまで、私の感想ですので、色々な意見を参考にギリギリまで悩んでください。私は車を注文する際、オプションを悩んでいる時間が一番楽しいです(笑)
書込番号:25804897
3点
当方、VXホワイト12月納車予定 丸目追加済み
元々は断然丸目派でした。
しかし最近、野良250を見かけるようになり、角目でもいいような気がしてきましたw
意外とリフレクターでもかっこいい。。。
ただ、オプションの シグネチャーイルミブレード を追加した方が良い気がしております。。。
書込番号:25805419
7点
>足の裏の小石さん
私も最初YouTubeでみたフルモデリスタ 丸目がいいなって思いましたが、最近丸目のホワイトをYouTubeでみてたら可愛くなりすぎてやっぱ角目がいいなぁと思い、丸目のオプションキャンセルしました。
角目は画像だとくすんで見えますが、実物はキラキラしてクリアな感じです。
シグネチャーイルミは顔が引き締まる感じですね。
書込番号:25805798 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
丸目以外の選択肢はないですね
3眼LEDならまだしも、リフレクターヘッドライトはダサすぎて恥ずかしいです
書込番号:25806471
7点
来週に丸目入荷するらしいです。
好みですが丸目一目惚れでしたので楽しみです。
書込番号:25806475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>転売屋のRファードさん
角目恥ずかしいんですね。。。
私のはずかしい写メのせてすいません笑
丸目はモデリスタやJAOSエアロつけてると似合いそうですよね。ノーマルだと車の大きさに対して可愛すぎる気がします。
結局は皆さんの好みの問題ですね。
失礼しましたっ。
書込番号:25806521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんちには
私も丸目一択でしたがVXの角目の展示車を見て
リフレクターも凄く格好良いと思いました。
既に丸目でオーダーした後だってので丸目で先月納車
してもらいましたが丸目も気に入ってます!
角目もあるので気が変わったら交換して2パターン
楽しむのも良いかと思います。
書込番号:25806719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>特級ジャスミンさん
すみません言いすぎました。好みの問題ですね。
VXは後からでも角目を丸目に変えられるのでお互いにそれぞれの良さを楽しみましょう。
書込番号:25807426
3点
自分は迷ったら金関係無く好きな方にしてます。
使う期間で割ればその間のモヤモヤより自分は安いと捉えてます。
ただし、そんな稼ぎがある訳でもないので、やっぱこの金額はそもそも無理だ、、って場合はあり、それが自分で判断できるかですかね。
この車買えるなら20万の差なんていけるでしょうし、自分なら値段関係無く好きな方を選びます。
書込番号:25809299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっと丸目のユニットがディーラーに届くみたい。1カ月以上角目でしたが、そろそろ交換です。
書込番号:25834291
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
題名の通りです。
小生、5月の中旬にFEVX GASを注文しているのですが、未だに納車日の連絡がありません( ´・ω・` )
同じ時期に注文してディーラーから納車日もしくはab日程の連絡を貰っている同士はいませんか?
日程決まったよーって方、おおよその日程は教えてもらったよーって方、教えていただけると助かります。心の支えにします。
まだだよーって方もFEなのに何もかもが未定の方も一言頂けると嬉しいです( ´・ω・` )
よろしくお願いします( ´・ω・` )
書込番号:25797095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>コスモスの美智子さん
お返事ありがとうございます。
FEですか?毎日修学旅行の前日みたいなワクワク感で胸が痛いです( ´・ω・` )
書込番号:25797131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VXガソリンですが注文は5月じゃなくて4月18日なのですが、2週間ぐらい前に連絡があり本日やっとこ納車されました。酷評も多いですが大満足しています。納車までほんと待ち遠しいですね。
書込番号:25797281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>良い品をよりやすく買いたいさん
納車おめでとうございます!
僕は軽自動車からランクル250ガソリンなので全く気にならないと思っています。
お返事ありがとうございます!
書込番号:25797287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。FEなのに連絡ないのはハラハラしますね。
自分はFE GAS先週車できましたよ。とディーラーから連絡ありました。ナンバーが付くのが早ければ2週間と言われましたので、来週末か再来週末納車かな?と思っております。
書込番号:25797718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お返事ありがとうございます!
納車まで楽しみですね(^^)
こんなに早いということは4月中に注文完了されてましたか?
書込番号:25797748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コンボイさんさん
どうぞ本当か嘘かは分かりませんが、気休めになれば幸いです。
https://x.com/ppapmmjk/status/1808474571290669433?s=46
書込番号:25797752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>コンボイさんさん
既に納車されている、方々の情報を目にするとますます気になりますよね…
私は、発売日に注文を入れました。
「注文内容」
SE VXD パール
モデリスタ、丸目
先週、担当から車庫証明の手続きのための書類が送られてきました。
そして、本日希望ナンバーを聞かれたので、推察するに、7月末
あたりの納車になるかと思います。
書込番号:25797828
2点
>アホなの?IQ123さん
あ、それ僕っすね
書込番号:25797850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Doz.ゆずるさん
返信ありがとうございます!
もう納車がそこまで見えるとさらに待ち遠しいですね!
SEでも発売日注文勢はさすがの早さですね!
羨ましい(´・ω・`)
書込番号:25797853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おおおおお!はははっ!もしかしてと思ったら。これどうやって調べてるんですか?メーカーのグレード検索ですか?
書込番号:25798201
0点
>アホなの?IQ123さん
ですね!連番をひとつひとつ確認しているわけではないのでもしかしたらFEの連番の中にSEが紛れている可能性はありますが、僕調べではまだありません。
書込番号:25798223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コンボイさんさん
なるほどー よく見たら名前もそのままでしたね。失礼しました。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:25798284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レスありがとうございます。
そうですね。発売日に注文しておりました。
後、こちらの地元では既に数車野良の250を見かけております(⌒-⌒; )
書込番号:25798472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>上海焼きそばさん
えー!僕の地元はまだ見たことないですね!
いいなぁ!
250ライフ楽しんでください!😊
書込番号:25798477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コンボイさんさん
5月頭に注文、7/1に登録、7/7に納車となっています。FEガソリンです。車体番号は4000番台の初めの方でした。オプションの丸目は未装着で納車となります。
書込番号:25798484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボックスストアさん
超超超有益な情報ありがとうございます!
シリアルを聞くのはなかなか失礼かと思い聞けずにいました!
4000番の始めのほうとなると、6月22日あたりにシリアル(車台番号)が確定したと逆算できるのですが、ディーラーからの納車に関する初回の連絡はいつごろでしたか?
登録の前にAB日程の連絡があったと思います(´・ω・`)
書込番号:25798532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は4月27日にSA VXDを契約しました
納車予定は来年の7月です
まだまだ先ですが楽しみにしております。
書込番号:25806722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おーすりー1958さん
FE製造開始より前に1000台、通常エディションを製造してるんですが、そこにハマんなかったんでしょうね。
7月中にはFEの製造が終わりそうなので4月27日注文だともっと早いと思いますよ!
書込番号:25806733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンボイさんさん
今の車が来年の4月に車検なんで
早くなれば嬉しいのですけどね。
書込番号:25814708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のSEGは1600番台でした。
FE製造前に作られた車両が納車が早かったと思われます。
ディーラー向けの展示及び試乗車だったのが、ディーラーによっては
顧客に販売されたのではないかと考えています。
書込番号:25816775
0点
ランドクルーザー250の中古車 (745物件)
-
- 支払総額
- 684.9万円
- 車両価格
- 666.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 879.9万円
- 車両価格
- 859.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ランドクルーザー250 VX 純正ナビBluetoothフルセグレーダークルーズコントロールセーフティセンスパワーバックドア運転席パワーシートオートハイビームサンルーフD/Nシートヒーター
- 支払総額
- 759.0万円
- 車両価格
- 745.3万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 665.4万円
- 車両価格
- 649.6万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 684.9万円
- 車両価格
- 666.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 879.9万円
- 車両価格
- 859.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
-
ランドクルーザー250 VX 純正ナビBluetoothフルセグレーダークルーズコントロールセーフティセンスパワーバックドア運転席パワーシートオートハイビームサンルーフD/Nシートヒーター
- 支払総額
- 759.0万円
- 車両価格
- 745.3万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 665.4万円
- 車両価格
- 649.6万円
- 諸費用
- 15.8万円













