ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 628〜1243 万円 (743物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6810件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全459スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 8 | 2024年5月16日 16:54 | |
| 63 | 11 | 2024年5月26日 19:44 | |
| 9 | 3 | 2024年5月11日 21:36 | |
| 127 | 13 | 2024年5月19日 19:21 | |
| 6 | 6 | 2024年5月17日 22:51 | |
| 64 | 14 | 2024年6月1日 01:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
First Edition VXD の購入枠を頂いたのですが
タイヤ扁平 265/70/R18 か265/65/R18 を
メーカーオプションで選択できるのですが
どちらがおすすめなのでしょうか?
外径が大きくなる265/70/R18 を選択し
スタッドレスは、265/65R/18 で少しでも
安くできればと思っていますが、車検が通るのかや
また、メーターが狂ったりしないか心配です。
どうか教えて下さい。
書込番号:25732035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>とんちゃん01030さん
スピードメーターとオドメーターには影響があるでしょう。
オドメーターは実際の走行距離より多くなってしまうので、ちょっと損ではあるかも。
タイヤ外径+許容範囲で検索すると出てきますが、一般的にはマイナス3%、プラス2%の範囲。
70装着で購入し65へ変更した場合、−3.2%ですので、推奨されるタイヤ変更の範囲外ではあると思います。
車検の速度誤差の許容範囲ってマイナス側に大きいので通るのでしょうけど。
FEVXでの70から65への変更は金額変更なしなのでいいのかどうかわかりませんが、いずれにせよ、タイヤ外径はあまり変えない方がいいと個人的には思います。
書込番号:25732152
1点
FEVXDの特徴をなくすのはもったいない
中古ホイールなど外観気にしないで出費を抑えるなどしたい所ですね。
書込番号:25732218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とんちゃん01030さん
私もファーストVXD契約しました
確かにファーストガソリンは2656518とディーゼルとガソリンで違いますね
カタログでもメーカーオプションなってますので問題ないと思います
メーターの問題であればメーカーオプションしないでしよう
そんなにスタッドレス価格変わります?
大きなお世話ですけど、勿論検討されてると思いますが
セキュリティにお金かけましようせっかく同じファーストゲットできたので
間違いなく、何もしなければ
パクラレる車です、勝手にすいません
書込番号:25732222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマイルキリンさん
メーカーオプションだからこそ、70から65に変更するオプションを選んだ場合、メーカー側が外径違いによって異なる設定にしてくるのではないでしょうか。単純に物理的なサイズ面では問題ないとしても、70で購入し自分で65に交換するのとは違うかなと。
この点、気になっていたので先日ディーラーにも聞いたのですが、メーター狂うのでメーカー側で設定変えてくると思います、とのことでした。100%そうとは言い切れませんが、おそらくは。
書込番号:25732239
0点
>みちゃ夫さん
そうですね。
せっかくのファーストエディションなので
265/70/R18にしないとなんかもったいないですね。
スタッドレスで扁平70・65を比較すると1本9千円程度の金額差があったもので
スタッドレスを扁平65にして、車検や計器類に影響があるのか質問してみました。
諸事情で、FD VXDの契約を一旦保留中ですが。。。
書込番号:25732413
1点
ファーストエディションなら納車は早いのでスタッドレス履いての車検はないのでは?
車速とオドメーターへの影響くらいですが、車速は表示より低く、走行距離は長くなるという不利(といってもわずか)を
許容できれば問題ないですね。 その誤差もスタッドレス装着期間だけですから全体で見ればごくわずかになりますね。
書込番号:25732702
1点
外径が変わるのでメーター数値も変わりますが、そこはMOPなのだからメーカー側でちゃんと設定変更してくれるでしょう
スタッドレスは265/70/R18の方が安かったですが、一万円くらいの差でしたよ
街乗りメインなら265/65/R18が適しているでしょう
書込番号:25734039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマイルキリンさん
横から失礼します。僕もFEのVX納車待ちなんですが、スマイルキリンさんはどんなセキュリティを検討されていますか?
GPSは付けますか?
書込番号:25737244
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250なかなか買えないといった話を聞きますが、一見さんでも購入できた人いますか?
一見さん購入仲間がどれくらいいるのか気になったので質問です。
私自身トヨタ車を一度も新車で買ったことはなく、どこのトヨタ系ディーラーとも付き合いは全くありませんでした。
しかし、南関東のディーラーで注文することができました。今年納車のVXガソリンです。
残クレや、オプションなどの変な縛りはなく買うことが出来ました。
実際、そこまで品薄ではないのかなと思ってしまいました。子持ちで転売しなさそうみたいな顧客属性が良かったのかな?
6点
縛りも無く一見で買えて良かったですね!
これでいいですか?^_^
書込番号:25732115 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
私は70再再販からディーラーに行きだし、70ははずれましたがFEVXD契約できました。
一見?一見でない?
書込番号:25732251
4点
私も70の問い合わせをしてた販社に抽選申込みをしまして先日VXDの枠確保と連絡がありました。
結果発表よりも数日遅かったのでキャンセルが出たから余り物なのかな…なんて思っております。
選別は転売の恐れがなさそうな人や家族で使う等の人を優先し、尚且つ営業マンがなるべくキャンセルしなさそうな人を選別してるのではなかろうか
近所の販社は抽選申込みすら出来ず、連絡を頂いた販社は他県のまぁまぁ遠いお店でした。
スレ主さんの思いはよく分かります。。。
書込番号:25732524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
都内DでVXD購入しました
全くの一見でした、発売の1週間前に初めて連絡を取りした
ZXが希望でしたが抽選にハズレ、翌日にVXDなら買えるとのことで契約をしました。
丸目が選べるということで前向きに考え決めました
書込番号:25732636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取引のない販社からZX納期早いの購入できました。
逆に毎年購入している販社は、落選でした。
書込番号:25732649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>COTIE990さん
私はショッピングモールの展示を見に行ってその場で契約しました。
一見さんです。
営業さんと話をして盛り上がっていたら、ディーゼルキャンセル一台ありますよ、と言われて即申し込みました。
Xでポストしたら、やら嘘つきだの散々言われたのですが、本当に一見です。
トヨタの新車購入も初めてです。
(過去にスープラ購入手前までいったことありますが、キャンセルしました。)
CX-8依頼、久しぶりの国産車の新車購入です。
VXのディーゼルで、来年の今頃の納車予定です。
縛りは色々ありましたが、まあ乗れれば良いです。
まだまだ先ですが、楽しみですね。
書込番号:25733021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
お疲れ様です!
当方も一見でVXGの契約となりました。
当初はVXD希望でしたが残念です。
かなり倍率高かったみたいですね。
書込番号:25735127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>COTIE990さん
大変でしたねw
本当の事でも何故か自分が聞きたく無い事信じたく無い事を書き込むと猛烈に批判してくる方いますよね〜
特にリセールの話になると凄い凄い。そういう人に限って自分は好きで買ってるとか言うんですよね。それ矛盾してるじゃん!
私も比較的FEも含めて自由に選べ条件もなかったのでそこまで品薄な感じはしませんよ。
書込番号:25735356
4点
私もトヨタ車の購入歴がない一見さんでしたが、本日ディーラーより抽選結果のお知らせが来てZX当選とのことでした。
コーティングやメンテパックもいらないと伝え支払いも現金で(ディーラーローンは組まない)と伝えたので絶対に当たらないと思っており、まさかの当選通知に少々、困惑しております…笑
明日、注文書の作成に行くので納期等は不透明ですが何にせよ嬉しい知らせでありました!
書込番号:25748054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はっちagさん
ZXいいですね!
私はVXなのですが、今の車(BMW)での装備、例えばアダプティブハイビームや電動シートのメモリ機能がないのが気になってきて、モヤモヤしています。特に、シートメモリは妻と分けてるので、毎回絶対するのは面倒だな、とおもうと、やっぱりZXが欲しくなってきます。
書込番号:25748077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>物欲番長ひろしさん
ありがとうございます!
自分の場合、価格差的にてVXでもとも考えていたのですがスモーキーブルーにしたくZXを希望。しかし国内使用はツートンにできない&直前で色について嫁さんの大反対…結局、当選時のグレードは変えられないけど色は変えれるとのことでZXのアバンギャルドブロンズメタリックになりました。紆余曲折ありましたが、最上位グレード楽しみたいと思います。
書込番号:25749199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
素朴な疑問です。
なんで、ヤフ オクに250のヘッドライトやグリルがあるんだろう。
もう納車されてカスタム? なら、うらやましい限り。
でも3眼プロジェクターは、ZXだけど、外して他のものつけられるのか?
よくわからない
2点
なんか説明を読むと新車外しではなく補修用部品みたいですが、もう流通しているんですかね?
書込番号:25731778
1点
未装着と書いてあるので、新車外しではなさそうですよね。
欧州で入手と書いてあるものもありました。
先行販売された欧州ではパーツ流通しているのかもしれませんね。
書込番号:25731784
4点
defender1972さん
グリルは商品説明で、EUで入手との記載があります。
又、ヘッドライトは片側のみの未取付品で業者から入手との説明
何れにしてもヘッドライト片側だけでは使えません。
書込番号:25731786
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ガソリン枠希望でしたので、ディーゼル車に乗った事なく
しかも年5000キロ以下の走行です、、
書込番号:25731253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掲示板レベルのウワサは措くとしても買いたくても買えない人のいるクルマです。買ったらどうでしょう。
書込番号:25731269
2点
>112983さん
迷わず買いです。私が欲しい(笑)
VXDは数が少なく買えませんでした。
5年で25000キロだと高く売れそうです。ディーゼルでも低走行車の方がいいでしょうから。
燃費で元がとれなくてもガソリンよりは高くうれますよ。
書込番号:25731305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ここに書かなきゃ考えられないなら必用ないって事だよね。
なら買わなきゃいい。
欲しい人なら即決してます。
書込番号:25731336 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
34点
即売りして利益を得るのであれば有りでしょう。
しかし、自己責任で…
長く乗るのであれば、ガソリンよりディーゼルの方が力が強いのでおすすめします。
書込番号:25731603 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>112983さん
年間5000キロの内訳と、所有期間によります。
ディーゼルはいわゆる「ちょい乗り」が多いと、カスが堆積します。燃焼不十分で警告灯がつき、整備が必要になります。
1-2年の所有で売却するのであれば逃げ切れるかもしれませんが、数年所有するとなると、どこかでその事象に遭遇するかもしれません。
休日の遠出にしか使わなく5000キロと、日常使いでコツコツ累積して5000キロとでは、車のコンディションがガラリと変わってきます。
ちなみに、VXDはタマ数も少なく、欲しくても買えない層が一定数いますが、
私ならガソリンとの価格差とZXまでの価格レンジを考えますと、ZXかVXガソリン(通常)の買える方を買います。
書込番号:25732126 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
VXディーゼルは中途半端なんでキャンセル多くて売れてないのかもしれないですね!私は買うの辞めました!
今まで付き合ってきて好きなグレードも買えないなら今まで付き合いで買ってきたけど、今後付き合い辞めて違うディーラーにお世話になるって言ってやりました!
再度抽選するから待って下さいって(笑)
書込番号:25732139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
FEは外れて当たり前なので、その憤りはお店のやり方にあるんでしょうね。
とはいえVXGを、提示されていたら態度は変わったんでしょうか?
ちょっと興味ありますね!
書込番号:25732377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車重の重いランクルのような車はディーゼル一択です。
ディーゼルエンジンの最大のメリットは太いトルクです。トルクとはなんぞやという話は置くとしてとにかくトルクが太いんです。例えばビーナスラインから白樺湖までの大門街道を例に取ると、ガソリン車ならあの山道は白樺湖まで行く間に何度も4000〜5000回転まで回すことになるでしょう。しかしディーゼル車は低回転域に最大トルクが発生します。ランクル250だと1600回転〜2800回転で51kgf・mという最大トルクが発生します。つまり1600回転〜2800回転がこのエンジンの一番おいしいところなんです。想像してください、山道をエンジンの唸りを聞かずに力強く登る様を。
デメリットとしては部品点数の多さからガソリンエンジンより高く、重くなるところでしょうか。
あと振動はガソリン車よりも発生します。
私はVXD契約しましたが迷わずディーゼルでした。
書込番号:25740731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんな長期で持つ予定でわ無いですし、年5000キロ未満の走行ですのでVXDはかんがえてません
ガソリンFE枠一択です
ディーラーからはこの間の抽選は間違いで今週するって連絡貰ってます。
落ちてもVXどちらも枠は確保してるとの事
よくわからない対応なので買うかどうかもわからないですが、、
今も2から3年で新車に乗り換えてるのでリセールがいいガソリンがメインです
今回のランクル250はリセールは期待できるかわからないですけどね!
ですが、転売ヤーではありませんよ!
書込番号:25740999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
私の地元のディーラーで1店舗だけファーストエディションの抽選受付(無条件購入で)をしてるところがあったんですが、他の地域の方でまだファーストエディション抽選されてるとこありますか?
ちなみにこちらのディーラーは通常モデルは受付終了したそうです。
書込番号:25730127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今一見の店舗でファーストエディション申し込み中ですが明日まで申し込み可能で明後日抽選です。ファーストはZX.VX問わず申し込みは可能ですし、こちらの県では一般グレードも同時に抽選のため全てのグレードで申し込み可能となります。
購入条件は特になしで一見も申し込み可能です。各県や店舗によって裁量が違いますよね。
書込番号:25730746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のSEZX契約した九州内の店舗です。
SEの抽選は終了していますが、FEに関しては今週中まで受付可能とのことです。
書込番号:25730955
1点
>コムドット価格さん
おぉー!探せばまだ有るもんですね!
今日1stのZX丸目を応募してきました。
無条件ですが、少しでも当たる確率を上げるためにメンテパックは付けて来ました。支払いは頭金入れて残りは銀行ローンでと伝えました。
抽選受付期間が長い理由はお客さんを本当に転売しないか時間を掛けて見極めたいとのことでした。
一見なので恐らく落とされるかと思います笑
書込番号:25737782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KOMATSU&KOMATSUさん
私が1st応募して来たDも受付は今週末まででした。
同じ九州の店舗なので同じ販社かもしれませんね。
書込番号:25737784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴイゴイスー!さん
千葉でも受付てるみたいですね。私の地域でもまだあるみたいです。VXDのFE買うならSEのZXの方が良くない?と考える方がいる様な気がするのでFEVXDは割と残ってるんじゃないかな。
書込番号:25737791
0点
>KOMATSU&KOMATSUさん
どちらの販社でしょうか。ぜひ応募したいのですが。
無理でしたら県名でもいいので、差し支えなければ教えてください。
書込番号:25738806
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
キャンセル車が10台以上出たとのことで、1台買いませんか?と言われましたが、納期が今年の夏から来年中とまちまちです。
VXガソリンとディーゼル、GXがあるようです。
どうせなら早く乗りたいのですが、グレード、カラー、オプションなどで早く納車される条件はあるのでしょうか?
書込番号:25729782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
詳細は言われたところに訊くしかないでしょう・・・
メーカーにオーダーを入れた後のキャンセル車なら、そのままオーダーした内容の車 (だから、中身が色々) で良ければ、どうぞっていう話でしょ ? !
書込番号:25729785
14点
抽選に当選したけど購入辞退したって話ですね。
残っている枠には納期設定が割り当て時にあるので、早く申し込めば納期の早い物を用意してくれると思います。
ただ、グレードによってはそもそも近い納期がないとか、残り1台とかもあり得るので買う気があるなら確認してみてはどうでしょう?
注文自体していないので好きに設定できるはずですよ
書込番号:25729814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>グレード、カラー、オプションなどで早く納車される条件
輸出需要の グレード、カラー、オプション は存在しますが
キャンセルされた グレード、カラー、オプション は
その逆なわけで 当てるのは難しいクイズです
書込番号:25729839
3点
どこの納期枠がキャンセルされたのか次第じゃね?
車屋に聞いてきなよ。
書込番号:25729848 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
買いませんか?
買手市場なら七がけぐらいはいけると思います。
ガンバだよ。
書込番号:25730088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
値段を調子にのって高く設定しすぎたのでしょう。
ランクル250を買う客が極端に少ないって事でしょうね。
ランクル300の注文再開して現在と同じ価格なら間違いなく300を買う客が多いでしょうね。
車の大きさは同じでガソリン車だったら170馬力と415馬力の差がありますからね。燃費もそれほど変わらないでしょうし価格もほとんど同じですから買い得感があるのは300でしょうね。
それとも300は現在の注文がはけたらマイナーチェンジして200万円から300万円の値上げですかね?
書込番号:25730276
0点
>コブタキングUさん
300系が再販されたら仰る通り確実に上がるでしょうね。仮に値段設定が変わらなければ皆さん300を買うでしょう。
しかし、300系の実燃費ご存知でしょうか?球数の多いガソリン車での比較となりますが、知人は300系乗ってる人何人かいて、街乗り平均3と伺っております 笑
いくら250が100キロ以上車体が重くはなったとはいえ、5は行くと思います(プラドで実感済み)微々たる差ではありますが。まぁ燃費を気にする車ではないですしね。
250を無理なく購入出来る層は確実に300に流れるでしょうね
書込番号:25730434 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
そもそも10台以上も割り振りがある販社ってのが凄いですよね。
まぁ、早い者勝ちでしょうね
それでも売れなければKINTO行きなのか…
書込番号:25730591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コブタキングUさん
MOPモリモリで200くらいはアップしそうです
書込番号:25731077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コメントありがとうございます。
実はランクル300を所有していました。
燃費は慣らし運転時高速道路80%の走行時速80km/hで走ってハイオクでリッター6kmでした。
一年以上所有して買取店に売りました、もちろん販売店で査定してもらいましたが買取店との差額は230万円あったので買取店に販売しました。
下取りは当店にって言われて売ったら200万円以上損するよねえ?
その後 ランクル250の購入を希望しましたが抽選で落選しました。
ランクル250ガソリンの人気がほとんどないので今後転売ヤーのキャンセルが増えるのではないでしょうか?
すでにキャンセルが続出しているようですけどね。
ちなみにランクル300の時は値引きが40万円でした。
書込番号:25733715
1点
>コブタキングUさん
VXガソリンが人気がないわけじゃないと思いますが。
想定より高くて買えない(躊躇する)状態かと。
新型エンジンが載ってたとしても悩ましい価格設定だと思います。アルファードみたいに家族たくさんのせる車じゃないですし。快適性より趣味用の車なのでそんなに払いたくないなぁってのが私の本音です(笑)
300みたいに高リセール確定車だと勇気もでますが、、
書込番号:25733782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>特級ジャスミンさん
おっしゃるようにVXのガソリン車の値段設定が高すぎるのですね。
私がランクル300を買った時はリセールがいくらになるのかまったくわからない情勢でした。
ですが 値引きは40万円で普通にディーラーで買えました リセールなど気にもしないでまだカタログもオプション設定もよくわからない時期に注文しました。
もちろんずっと長く乗り続けるつもりで買いました。
ですが、今のランクル250の販売方法は異常ですよね。だって下取り、コーティング、割賦販売などの強要して現金払いでも所有権も付けるとか?
私は前モデルのプラドのように気軽に乗れるランクルの購入を希望していました。
書込番号:25733998
3点
>コブタキングUさん
荒らしが消えたのでコメントします。
私もアメ車ばり(今のアメ車でさえそんなことはない)燃費を諸先輩から聞かされて耳を疑っておりましたが、やはりそんなことはないのですね 笑
因みに私ごとで恐縮ですが、先週VX当選連絡来まして、プラド下取り(現在の中古相場で150万マイナス)、5.5%ディーラーローン(最低でも2.3%で組めると思うのでそこで50〜100万マイナス。というか縛り1年終えたらキャッシュで完済しますが、、、)他にOPは丸目、モデリスタまでして7月8月納車予定でめちゃくちゃ渋々OKしました。販社にもよりますが、ローンと下取入れてもらわないと今回は当選不可と営業には言われていました、、、嫌な世の中になりましたね。
でもこの状況はもう暫くは続くと思うので今後の付き合いを考えてお布施しました。300系購入した方でも断られるのは驚きですね。
書込番号:25744408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>middlepaddyさん
注文できてよかったですね。
うーーんでも購入条件が厳しいですね ですが欲しい物は手にいれたいですからしょうがないですね?
私はあきらめました。
数年前まではプラドにしても普通に30万円程度は値引きして販売してましたからね。
ですが 中古車の新車価格超える現象はそろそろ終焉の傾向ですね。
欲しい車が以前のように普通に買える日が来る事を望みます。
書込番号:25755784
2点
ランドクルーザー250の中古車 (743物件)
-
- 支払総額
- 635.0万円
- 車両価格
- 617.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ランドクルーザー250 VX モデリスタプロテクターキット モデリスタオーバーフェンダー モデリスタシグネチャーイルミブレード ETC バックカメラ 全周囲カメラ フルセグ 電動リアゲート
- 支払総額
- 885.0万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 39km
-
- 支払総額
- 716.2万円
- 車両価格
- 699.1万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 7人乗り JBL トヨタチームメイト メーカーナビ 全方位カメラ デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 828.9万円
- 車両価格
- 819.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 9km
-
- 支払総額
- 847.1万円
- 車両価格
- 825.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 635.0万円
- 車両価格
- 617.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
ランドクルーザー250 VX モデリスタプロテクターキット モデリスタオーバーフェンダー モデリスタシグネチャーイルミブレード ETC バックカメラ 全周囲カメラ フルセグ 電動リアゲート
- 支払総額
- 885.0万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 716.2万円
- 車両価格
- 699.1万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 7人乗り JBL トヨタチームメイト メーカーナビ 全方位カメラ デジタルインナーミラー
- 支払総額
- 828.9万円
- 車両価格
- 819.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 847.1万円
- 車両価格
- 825.0万円
- 諸費用
- 22.1万円






