ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (762物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6746件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1093件 |
このページのスレッド一覧(全235スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 106 | 11 | 2025年9月26日 00:09 | |
| 6 | 7 | 2025年10月26日 23:50 | |
| 20 | 5 | 2025年8月17日 08:52 | |
| 26 | 6 | 2025年8月11日 16:07 | |
| 5 | 4 | 2025年8月11日 18:45 | |
| 8 | 1 | 2025年7月17日 15:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250が納車されてから一年程度経過しました。
最近売却を考えており、本日査定をして頂いた方から「この車、事故とか再塗装していますか?」と質問がありました。
なぜかと尋ねると左側のフェンダー全体の塗装膜圧が227umと通常の膜圧の2倍程度となっていたようです。
その他ドアやボンネット、天井などをくまなく確認してもらうと、120um前後の数値でした。
新車で購入して、今まで事故もなく乗っていました。
再塗装歴史はありません。
これはディーラーで納車前に何らかの原因で再塗装した可能性がありますよね?
パネル交換をしていたとしても膜圧が通常範囲に収まるはずですし…。
納車時、今回の件に関わる説明はありませんでした。
買取業社的には、再塗装の疑いがあるということで減額提示をせざる得ないとのことです。
一度ディーラーにも確認したほうがいいと進められました。
これは割とあり得ることなのでしょうか?
ディーラーには報告の義務はなかったのでしょうか?
今週末、たまたま1年点検でディーラーに伺う予定となっていたので、営業担当にも確認しようかと思っています。
みなさんならどのようなアクションを起こしますか?
参考にさせて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:26280003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そう言って、安く買い取るのが買い取り店のやり口ですよ。買い取り店の言ってることなんて信じない方がよいですよ。
厚さが違うから塗り直している事故しているなどとディーラーに言ってもしかたないですし
それを実証するディーラーではなく貴殿ですからね。
書込番号:26280025 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
別の買取業者に査定を依頼し、難癖付けた業者と同じかどうかを確認すれば良いじゃん。
書込番号:26280031
23点
買取店に渡した後に事故歴がありますねと勝手に言いがかりをつけられ振込金額を下げられたって
以前話題に上がってましたね。青い看板でしたっけ?
フェンダーでもボディとは別工程なので樹脂部分などは膜厚が違って当たり前なんですけどね。
生産工場も少生産車種なら手作業で塗装する工場もあるし、事故歴はありませんときっぱり言って
買取店を換えた方があとあと査定下げられたりする可能性もあるので避けた方が無難かもね。
書込番号:26280046
15点
何か前に同じ様なスレあった気がして調べたよ
書込み 24907062
見付けた私を誰か褒めて。。
書込番号:26280084
20点
測定器で計測した数値貼っておきますね!
目の前で複数箇所の測定をしてくれたので、何か細工をしているわけでもなさそうでした。別の箇所を測定するのも目の前でしてもらいました。
樹脂のところではなく、全て鉄板部分の塗装膜を測定して、フェンダーの部分だけ全体的に数値が倍になっていた感じです。実際に私も計測させてもらいました。
なので、難癖つけるための口実ではない気がしています。ネットで調べても基本的に自動車の塗装膜圧は、再塗装していなければ200を超えるような数値には、ならないようですし、一つのパネルだけがそうなっているのは不自然かなとおもっています。
書込番号:26280148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新車は どぶ漬塗装から ロボット君による同時塗装を行いますが
たれ などの不具合は発生します
(写真は 内はり内部のため そのまま出荷)
外装なら ラインアウトで 上塗りしなおしで
その部分だけ厚塗りになりますが
対候性が落ちるわけではないので
メーカーは瑕疵を認めないでしょうね
書込番号:26280170
0点
>☆ポコ☆さん
パチパチぱち
https://s.kakaku.com/bbs/K0000286474/SortID=24907062/
なんか仕様なん?
書込番号:26280182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉これはディーラーで納車前に何らかの原因で再塗装した可能性がありますよね?
そうとは限らないですね。メーカー側で、インライン手直しを実施している可能性もあります。
車体全体の丸塗り再塗装だって、ありえますよ。
車に問題無いので、こういうイチャモンをつける会社には,買取出さないほうがようですね。
ちなみに、フェンダーの色は合っていますよね。
余談ですが、メーカーは手直し履歴を保管していますが、それをディーラーに開示するか?
わかりません。
書込番号:26280198
5点
新車塗装は生産工場で皮膜チェックをします その後キャリアカーに乗せメーカーのモータープールに集め(配車センター]出荷前に塗装チェックラインを通しタッチアップや塗装修理を行います その後、ディーラーのプールに集め各ディーラーに配車をします 各ディーラーでは傷のチェックをして傷があればメーカーの配車センターに返品し塗装をやり直しをさせます メーカー配車センターでは輸送中の傷、凹みなど修理をしますがパテは使わず部品交換し塗装をやり直し再出荷してましたが、ルーフの凹みはスクラップになります メーカーにより違うと思います。
書込番号:26283588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーでは登録前の車の傷があればメーカー配車センターに返品 登録済ではお客様と話し合い板金修理工場に持ち込みます 内緒で修理などリスクが高い事はしませんね
書込番号:26283594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>みとみと05さん
トヨタの別車種ですが、納車3ヶ月で売却する際に一括査定時に一社(緑看板)言われたことあります。
自分とこだけ、査定額が低くなるから入札前に言わせてもらうと。
非常に気分悪かったです。
当然値段合わずに、売却せずで、ディーラー経由でメーカーに問い合わせしてもらいました。
結果、工事での再塗装の可能性はあるが、あくまでメーカー基準では検査合格であり、品質にはなんら問題ないとの回答でした。
後日、別の買取店の人と話してたら、塗膜圧は測るけど、それで事故車とかいう見方するのは、知識不足の担当者だろうと。
目利きある担当者なら、塗膜圧は参考にはするけど、
トータルで判断すれば事故車の可否は、すぐわかると言われました。
スレ主の話は、要は、安く買い叩きたい口実に過ぎないということだと思います。
書込番号:26300277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250ZXに乗っています。
エンジンかける度に、試験通報になるのですが、皆様こんな症状はありますか?
また、アプリでエンジンONすると、通知はくるのですが、アプリ表示ではエンジンかかりません表示がでます。
こういった症状もありますか??
書込番号:26274514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
社外セキュリティとか付けてないノーマル状態なんですか?
書込番号:26274697
1点
>gogogonzabu313さん
試験通報についてですが、緊急通報の試験通信(1番最初)が出来ていないのではないでしょうか?
通常は納車前にディーラーで行っている作業なので
基本的に見ることはないのでしょうが、以前納車の際に
ディーラーで設定忘れてたことがあり同じようにモニターに
試験通報の表示が出ていたことがありました。
その時は担当者が緊急通報のボタンを押して試験通報が完了していました。
書込番号:26275080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試験通報のときに、名前をフルネームで答えて音声認証完了するのですが、それが始動する度何度も起きるのです。
書込番号:26275095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gogogonzabu313さん
試験通報完了しているとの事ですと緊急通報ボタンの
ランプが緑点灯していると思われますのでそれでも
試験通報の現象が出ているとのことですと私が認識している
現象とは違うようです、参考にならず申し訳ありません。
書込番号:26275146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gogogonzabu313さん
自分のもほぼ毎回のように試験通報になります。あとスマホからのエンジン始動もアプリ上は始動出来ませんでしたと通知が来ますがエンジンは掛かっています。
うちのはVXガソリンですが後付けで『オートブレーキホールド』と『多機能マルチ配線』を取り付けたのでそれが悪さしてるのかと思ってます…
あとナビの設定ではライト連動で画面の明暗が変わるようになってますが、それもライト連動になりません。
近々配線を外して試してみようと思います。
スレ主さんもこのような配線付けていませんか?
書込番号:26325490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ライト連動になりません
これはハンドル右側にあるメーター照度ダイヤルがMAXになっているからでは?
少し下げるとライト点灯時に暗くなりますよ
書込番号:26325501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>へなちょこオペさんさん
まさかの同じ症状ですね💦
ディーラーが言うには、過去に似たような症状があって通報装置用の小型のバッテリーがあるらしくそれを交換して対応したら改善するかもとのことでした。
どうなるかはわかりませんが、、
なのでその部品交換待ちです。
毎度煩わしくて、となります。。
書込番号:26325622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250向けで特におすすめのペダルロックを探しています。皆さんは何を使ってますか?よくあるLESTA製のは、強く踏み込めばエンジンかかるし、FLEX製はちょっと高額なので、もう少し予算抑えたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26256346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ブレーキスイッチ線に割り込みスイッチつけたらダメなの?
書込番号:26256392
3点
>ちょっと高額
こういうものこそ
「安物買いの銭失い」
になりかねないのでは?
書込番号:26256428 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ひろ君ひろ君さん
ご提案ありがとうございます。そちらの方が防犯、日常使いに良いですか?
>みちゃ夫さん
ご指摘ありがとうございます。
他に何か選択肢ないか皆様からお知恵をお借りしたかった次第でした。
書込番号:26256657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペダルロックはブレーキを踏ませないロックなので
タイヤは止まりません
効果はエンジンを駆けさせないだけ
なら 物理スイッチ割り込みで スタートさせなくても
効果は同じかと
書込番号:26256693
3点
ブレーキロックを設置する目的はエンジンをスタートしないようにするためでしょうか?
CANから信号でエンジンスタートが可能ですので、キーエミュレータ対策でしょうか?
キーエミュレータ対策でしたら、スマートエントリースタートの機能をオフにするだけでも効果はありますが、キーレスで車両のロック、アンロックをしなければならないデメリットがあります。
書込番号:26265524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
題名の通り7月末でランクル250が納車から1年が過ぎました。社外セキュリティを付けていたからかたまたまかわかりませんがこの1年間全く何も危ない時がありませんでした。
皆さんはどうですか?私は盗難件数全国トップの愛知県名古屋市在住です
書込番号:26252802 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
こんにちは。
去年10月の納車と同日にセキュリティーショップにて
社外セキュリティーをインストールしました。
外から見てもセキュリティーが作動してると分かる
アクリルLEDが窃盗者への威嚇になりますね。
書込番号:26252977 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
埼玉県在住
青空契約駐車場
社外セキュリティ無し
ハンドルディスクロックのみ
ZXd白
エアタグ仕込み
約一年特に盗難未遂含めての被害はありません。
この車に乗ってる以上、やられる時はやられると思って乗ってます笑
書込番号:26253831 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>harusan24さん
>バーモントカレー甘口さん
コメントありがとうございます。
お互いに気をつけましょうね
書込番号:26253861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイケルローズさん
私も愛知でもうすぐ一年ですが、自分で間違って発砲させた以外、警報鳴ったことないです
やっぱり、スキャナーでセキュリティ付いてるってわかるので、窃盗団はついてない車に行くと思ってます
雨の日の接近センサーの誤作動がひどいので、雨の日は接近センサー切ってます
書込番号:26258417
1点
>なちぐろん7さん
お互いにきをつけましょうね。
書込番号:26258599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バーモントカレー甘口さんとほぼ同じ
ド田舎在住
自宅カーポート
セキュリティ一切無し
エンジンキーは車に積みっぱなし
VXG
エアタグもちろん仕込んでません
何の被害もありません。
どんな車であれ、やられる時はやられると思って乗ってます笑
書込番号:26260635
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
皆さんは、ランクル250でYouTubeは見ていますか?
見ておられる方はどのような方法で見ていますか?
ネットを検索すると色々方法があるようですが、情報量が多すぎて何が最適か分からず・・・
家族が全員乗る車なので、誰が乗ってもユーチューブを見れるようにしたいです。
手持ちのスマホと連動して、というのは除外しています。
3点
オットキャストのようなAIBOXの利用が一番簡単ですね。
ただ、エンジンを切ると電源が落ちるのでリジューム再生などには対応しません。
エンジンをかけるたびにリセットされます。
ただ、会員登録などしていると履歴など共有されて続きを見る手間が多少改善されるかもしれません。
私はyoutubeは非会員なのでわからないです。
Apple TVは会員視聴だとリジューム再生します。
Tverも同様です。
スマホのような完全な形では無いですが
多少は良くなると思います。
書込番号:26248762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みちゃ夫さん
やっぱりオットキャストですかね。
オットキャストも種類が多すぎて迷うんですよね(>_<)
もういっそのこと、1種類しかなければ迷うこともないのに・・・
書込番号:26260639
0点
私が使っているAIBOXは
JESIMAIK Carplay ai box CPC200-Tbox UHD
で去年のハイエンドモデルです。
単純にUSBメモリが使える機種だと選択肢が限られたためです。P3とほぼ同じ性能です。
実際にはハイエンドとはいえスマホの性能には全く及ばないです。
エントリークラスのAndroidスマホ並みとみればいいとおもいます。思った以上にスムーズじゃないなぁと感じます
アリエクだとかなり安くハイエンドモデル買えますがちょっとハードル高めです。
Amazonなどでタイミングによって安く買えますよ。
書込番号:26260728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>後藤達俊さん
>もういっそのこと、1種類しかなければ迷うこともないのに・・・
いろいろ有りますし、買ったから使えないとかならない様にみちゃ夫さんが言われるハイエンドモデルは重要ですよ!
ただ、Amazonで調べて、レビューを見てもわからなかれば、知識に問題有かも?
あちらでも質問コーナーとかも有るからランドクルーザー250に装着可能か聞いてみたら!
ここで型式聞いても、それを自分が使えるかも問題です。
買って、繋いで、ハイ! 完了なら良いけど、初期設定とか有るしね!
ちょっとしたお勉強とスキルも大事ですよ!
> ネットを検索すると色々方法があるようですが、情報量が多すぎて何が最適か分からず・・・
先ずはこの辺から勉強しましょう。
そうすれば自分なりの最適解も見付かると思いますよ。
ここで聞いても、これを買えば! なんて回答する人も少ないと思いますよ!
まあ、推奨機種を書いてくれる人が居たらそれを買ってみたら! 自己責任で! 知らんけど!
書込番号:26260771
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
JAOSのフロントバンパーガードをつけている方にお聞きしたいのですが4灯のLEDが点いているか分からないくらい暗くなってしまってるのに気づいたのですが同じような症状の方いますでしょうか?
書込番号:26232388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
令和7年4月納車のJAOS全部のせですが、LEDは4つとも眩しいくらいに輝いていますよ^^
書込番号:26240025
2点
ランドクルーザー250の中古車 (762物件)
-
ランドクルーザー250 VX ディーゼルターボ 12.3ディスプレイナビ フロントビューカメラ リアビューカメラ ETC2.0 デジタルインナーミラー サンルーフ クルーズコントロール
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 760.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 659.9万円
- 車両価格
- 642.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 897.9万円
- 車両価格
- 869.8万円
- 諸費用
- 28.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 652.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 672.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ランドクルーザー250 VX ディーゼルターボ 12.3ディスプレイナビ フロントビューカメラ リアビューカメラ ETC2.0 デジタルインナーミラー サンルーフ クルーズコントロール
- 支払総額
- 780.0万円
- 車両価格
- 760.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 659.9万円
- 車両価格
- 642.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 897.9万円
- 車両価格
- 869.8万円
- 諸費用
- 28.1万円
-
- 支払総額
- 668.0万円
- 車両価格
- 652.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 688.0万円
- 車両価格
- 672.0万円
- 諸費用
- 16.0万円








