トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6746件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

vxガソリンのスピーカーについて

2024/09/09 11:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

まだ納車されていなくて、スピーカーがとても気になります。既に納車された方教えて下さい。
vxガソリンのプレミアスピーカーの音質や10個スピーカーあるのがどこについているのかなどお願いします。

書込番号:25883970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2024/09/09 12:16(1年以上前)

心の清い人しか 10個に見えないのかな

書込番号:25884021

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2024/09/09 12:16(1年以上前)

ごぅ3333さん

10個のスピーカーがどこに付いているかは↓の「【ランドクルーザー“250”】スピーカーの口径・W数・取付位置を教えて。」等で説明されていますのでご確認下さい。

https://toyota.jp/faq/show/11174.html

https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2886/

書込番号:25884022

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/09 12:27(1年以上前)

https://youtu.be/5pFPg5dWAzM?si=51_gRAs1XQ9dvDiZ

こちらにも書き込みされているはなじいさんのスピーカー動画です。

コアキシャルスピーカーが1台に2つのスピーカーが搭載されています。フロントサイドスピーカーですね。

書込番号:25884045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/09 12:50(1年以上前)

そーゆー事なのですね!
ありがとうございました♪

書込番号:25884095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2024/11/08 16:57(11ヶ月以上前)

>ごぅ3333さん
どの程度ランクル250のパイオニアプレミアムシステムに興味お持ちでしょうか?
パイオニアとしてはハイエンドスピーカーに採用したCSTドライバーと呼ばれるコアキシャルスピーカーをダッシュに入れています。レクサス等にも標準装備されていますが残念ながらコストダウンのせいか中高音は寂しい状況です。


どの程度で興味を持たれるかですが下記サイトで安価に悪戦苦闘してチューンアップしています(笑)
パイオニアの8チャンネルの出力はかなり特殊です(ドアスピーカーはサブウーハー並みの低音のみでほとんどの中高音がダッシュスピーカーに出力されます)。なので、社外の2Wayや3Wayのスピーカー交換も少し調整しないと良い音場が出来ません。
もちろん、純正聞かれて高中低音調整でOKなら全く問題ないです。


https://www.youtube.com/@%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%98%E3%81%84-y1o/videos

書込番号:25954121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ230

返信101

お気に入りに追加

解決済
標準

ランクル250バッテリー上がり

2024/09/03 20:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:45件

ランクル250オーナーの方でバッテリー上がりを起こされた方はいらっしゃいますか。
当方250FEディーゼル所有なのてすが毎日15km
は最低乗るのですが頻繁にバッテリー上がりを起こします。
暗電流が異常に高く1.9A程出ているのをディーラーにて確認しています。
納車後の変更は丸目のヘッドランプとオーサーアラームのセキュリティを付けただけなのてすが車本体のスリープモードになるのが30分と聞いていますがその前はどの位の暗電流なのかの情報が有りません
セキュリティメーカーは0.01A程度の筈と言っていますが実際は0.03A程使う様です。
今時の車は暗電流が多いと聞きますがランクルがこれではまいります。
どなたか情報は有りませんてしょうか?
お願い致します。

書込番号:25877066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/20 20:23(1年以上前)

毎日乗っていて、問題に気付いていない人もいそう

書込番号:25897965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/09/20 22:18(1年以上前)

確かに毎日そこそこの距離を乗っていれば気付かない方もいるかもしれませんねー。

書込番号:25898120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/09/21 23:41(1年以上前)

ひろきあ様。
5日間不動でバッテリー電圧計りましたが12.33V
ありました。
イグラ2を外してからは結果全く問題は起きませんでした。
セキュリティー取り付け施行店は25年セキュリティーのみの老舗ですしオーサーアラーム社にも配線の確認もして貰っているので間違いは無いと考えます。
とにかく外してからはバッテリー上がりは無くなったのでイグラ2が干渉していた事は事実です。
外された方が良いのでは?
ただ次のセキュリティーを考えてしまいますが。

書込番号:25899399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/22 00:06(1年以上前)

>サメ公爵さん
セキュリティのみの25年の老舗とのことですが、何台の250へイグラを取付されてるかは聞かれました??
例えば10台以上の250にイグラを取り付けて、その多くで同じようなバッテリー上がりが起きていれば商品もしくは取付に原因があるかもしれません。
逆に10台以上の250にイグラを取り付けて、サメ侯爵さまのみ問題が生じたのならば、250の品質不良か取付の問題かもしれません。
サメ侯爵さまが唯一の一台であれば、250もイグラも技術、どれも原因の可能性があります。

イグラが干渉したのは事実だと思います。
そうなのですが、なぜ干渉したのかというのは、商品なのか取付なのかは明らかではないと思いように思います。

すみません、特に揉めるような意図はないので、悪くはとらないでください。
あと、特にイグラ信者でもないです。笑
私もホリデードライバー+セキュリティなので、注目スレでして。。。
ただ、お世話になっているショップでは15台以上の250にイグラをインストールして、1台も同じような問題は起きてないようです。
全国的にみれば現在かなりの台数の250にイグラが取り付けられていると思うのですが、この問題をぐぐってもこのスレしかでてきませんし、少数派な状況だと思うのです。

たまたまあった250の品質エラーな不運
たまたまあったイグラの品質エラーな不運
たまたまか技術の問題で施工がよくなかった不運
どれかだと思います。
250とイグラは絶対ダメという結論ではないですよね、って思います。

書込番号:25899417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/09/22 00:32(1年以上前)

あんぱん刑事様。
クチコミありがとうございます。
自分もイグラ2の製品自体が悪いとは思ってはいません。
施工店では丁度3台の250と1台のLX600がピットに入っておりましたが自分以外の車はクリフォードやパンテーラのセキュリティーを取り付けていました。イグラ2は安価なので他社の半分以下で取り付け出来るのでありがたかったのてすが。
施行店ではイグラ2は自分の車で2台目だったそうです。
最初にバッテリー上がりになったのイグラ2を付けて5日目だったのですぐにディーラーに引き取ってもらい暗電流が長時間出ているのが確認出来たので施行店に相談したところ商品の単品の問題かも知れないので新品に変えてくれるとの事で取り替えしていただいたのてすが翌日にまたバッテリー上がりなってしまったので施行店に行ったところ施行店の方から取り外しと返金しますとの事で現在はバッテリー上がりは起きなくなりました。
こうなってくると製品本体や車本体の問題ては無くPCの様にソフトの相性が悪いのか分かりませんが取り合えずバッテリー上がりが無くなったので安心して出掛けられるだけでも良かったです。

書込番号:25899434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/22 00:57(1年以上前)

>サメ公爵さん
ご丁寧にありがとうございます。
出かけるたびにジャンプスタートしたくないですもんね。
とはいえ、盗まれそうな車なので裸だと心配ですよね。
コスパ的にイグラの次点だとゴルゴかなぁ、とは思っています。
本来、盗難の心配すらしたくないですし、複雑ですね。

書込番号:25899444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/22 08:20(1年以上前)

>サメ公爵さん
ひとまず原因はわかって良かったですね。
外部機器を取り付ける際にバッテリー上がりの可能性があることを注意喚起できた事は他のユーザーにも良かったことではないかと思います。

この後セキュリティをどうするのか、また、取り付け後に同様の事象が発生していないか継続報告お待ちしています。

書込番号:25899611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/09/22 09:29(1年以上前)

情報ありがとうございます
昨日点検から戻ってきました
点検の結果はイグラ、レーダー、駐車監視を外した状態で40から90mAの暗電流
暗電流的には正常とのこと、ただバッテリーの充電量が10%以下だったのでフル充電の100%にしてもらい次の日にバッテリーを点検したところ87%に減っておりこれだけ減るには別に原因があるかもとの事でトヨタに入院予定です
ちなみイグラを取り付けての暗電流は82mAほどでイルミをつけたら90mAほどでした
点検してからもう一度考えたいと思ってます

書込番号:25899691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/22 11:14(1年以上前)

>サメ公爵さん
まずは症状回復良かったですね

丸目換装とイグラの相性もまだ残ってますかね?

書込番号:25899840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/09/24 12:43(1年以上前)

結局イグラ2+スキャナーを外してからは全く問題はないんですよねー。
丸目ははそのままです。
納車状態に戻してからの暗電流は問題は無いですしイグラ2+スキャナーを付けるとスリープモードにならないのは分かりましたが相性の問題何ですかねー?
イグラ2+スキャナーを付けてのトラブルはランクル250、LX600,クラウンスポーツ、レクサスLMなどの問題は出ている様ですが上記の車種でも出ていないものも有りますのでホントに分かりませんねー。
本当にまるでPCのバグの様です(笑)
車に問題はない事が分かりましたので次のセキュリティーはユピテル製のパンテーラか下位のアルゴスD1にしようと思っています。
今回はエンジンOFF時からイグラ2を付けた時と納車時の状態での暗電流の違いをずっとディーラーで確認出来たので良い勉強に成りました。
メカニックも普段は何日も車を預かって暗電流の動きを見ることは無いので良いデータが取れましたと申してましたが。。。





書込番号:25902515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/24 13:06(1年以上前)

>メカニックも普段は何日も車を預かって暗電流の動きを見ることは無いので良いデータが取れましたと申してましたが。。。

こう言うのって後で付けた非純正パーツが原因でも無料なんですか






書込番号:25902548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/09/25 12:52(1年以上前)

最初はセキュリティーを付けた状態で2日間見てもらい原因がセキュリティー以外考えられないと言うことで外してから4日間検査してもらいました。
勿論無料でしたよ。
ディーラーとしても250の納車はまだ少数ですので色々知りたかったんじゃないですかねー。
自分も出張で使用する予定がなかったのでその間車を預かりたいとはディーラーからの意向でした。

書込番号:25903736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/09/25 13:38(1年以上前)

>イグラ2+スキャナーを付けてのトラブルはランクル250、LX600,クラウンスポーツ、レクサスLMなどの問題は出ている様ですが

毎日毎日、通勤などで30kmや40kmも乗る人の方が少ない(と思いますが)わけで、
世の中的には、イグラ+スキャナーを付けてても問題の無い方が大部分ということですよね
アーサーアラームかトヨタのどちらかにメカニズムを解明して欲しいですね
(トヨタとしては社外品のことなど知らん。ということでしょうから、オーサーアラームかなぁ)

書込番号:25903782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/10/01 12:14(1年以上前)

今週も5日間不動でバッテリーの電圧残量計りました。12.5→12.27Vで問題なしでした。

書込番号:25910635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LC250さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/04 14:45(1年以上前)

>サメ公爵さん
昨日10日ぶりにエンジンかけたけど、普通でした。

9/7 イグラ2プラスとスキャナ取付
9/13-14 丸目取付
9/22-24 800km走行
10/3 キーレスブロック取付

この間、全くエンジン始動していません。スマートエントリーOFFで駐車してました。電圧は測って無いですが、バッテリーが弱っている感じはしません。

書込番号:25914221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/10/04 16:35(1年以上前)

LC250様。
情報ありがとうございます。
こうなってくると何が問題なのか分かりませんねー。

書込番号:25914360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/10/13 11:00(1年以上前)

プラド乗りです。
後発された純正セキュリティシステムとイグラを入れたところ毎週バッテリーあがり。。
おかしいと思い、まずはDで暗電流を調べると800mAを超える異常値。
ドラレコの常時でもない。
やはりセキュリティのせい?ではと言われ、セキュリティ屋さんが懸命に調べてくださり、純正セキュリティシステムとの相性の問題と思われる?ことがわかりました。
Dに伝えて、Dも誠実に対応くださり、純正セキュリティが不良品ではと新品で試してくれましたが、暗電流収まらず。
結果、外したところ、イグラを入れた程度の正常値に。
自分だけに起こったことかもしれませんが。。。
250に後発のセキュリティが初期装備だとしたら。。。
ここを疑ってみると良いかもです。。。

書込番号:25924044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/10/13 16:53(1年以上前)

やはり相性の問題何ですかねー?
正直ディーラーでは後付けセキュリティーの問題としか言えないですよね。

書込番号:25924379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tumijikiさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 16:13(1年以上前)

自分も同じくイグラ2ともう一つセキュリティを付けて、2週間経ちますが、今のところバッテリー上がりはありません。設置してくれたショップでは、他のイグラ設置の250でもバッテリーの問題は起きていなくて、電源をどこから取るかを間違えなければ問題は起こらないと言っておられました。
ただ、先日納車3週間でトヨタ純正スマートキーが電池切れを起こしたので、今は色々と様子見です。

書込番号:25925587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/07 23:46(11ヶ月以上前)

キーフォブが認証している事が原因たど思いますが、電波遮断のケースにキーフォブを入れた状態でクルマが認識しない事は確認しているのでしょうか?

あるセキュリティショップで調査した結果がキーフォブだったようです。

書込番号:25953414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

輸出時の評価

2024/11/06 16:07(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

VXはガソリン車の設定がありますが、マルチテレインセレクトの装備がありません。
一方ZXにはマルチテレインセレクト設定がありますがガソリン車がありません。
輸出の場合、悪路での使用頻度が高い地域ではZXのマルチテレインセレクト装備車と
VXのガソリン車との比較ではどちらが重要視されるのでしょうか。

書込番号:25951638

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/06 21:14(11ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん

高値で輸出されるパキスタンやマレーシアだと、マルチテレインセレクトはそれほど重視されないのではないですかね。

パキスタンで販売されているガソリン仕様もマルチテレインセレクトがありませんし、
既にパキスタンに輸出された日本仕様の250はガソリンVXのようですよ。

リセールを意識されているのなら、セオリー通りにしておくのが正解だと思われます。

書込番号:25951974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/06 23:13(11ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん
またリセールの話か。

購入して,乗らずに3年車庫で保管して売るといいんじゃないですか?又は、購入後即転売はどうですか?

パキスタンの法律が今と変更なければ、国際情勢にやって、パキスタンへの輸出規制が発生しなければ又即転売の中古販売価格を見ると,リスクを負ってまでやる価値で売れるとも思えませんか

因みにディーゼルが好まれないのは、軽油の質が悪く故障する可能性が高いからですよね。

書込番号:25952138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/06 23:22(11ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん
内装色日本仕様と,中東、東南アジア向け違うんじゃないでしたっけ。

日本仕様に、ベージュ,白系がないのは、中東,東南アジアで,好まれるので,トヨタの戦略で黒,焦茶にした

書込番号:25952153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/07 04:44(11ヶ月以上前)

>gosyajinkiganさん
パキスタンにも猛烈な勢いでトヨタ販売店が増えてるし、トヨタは輸出先や車種も猛烈に拡げてるから今までと事情が変わるかもよ。
Youtubeではディーゼルが今後伸びるって言ってる人もいればガソリンがやはり有利と言う人もいるけど。。。。私個人の予想は今後北米中国向けのガソリンターボやハイブリッドがメインになると思うのでディーゼルの需要はランクルに限らず今後減っていくような気がするのでレアで希少なディーゼルが意外にも高騰する様な気がする。
てか相変わらずイライラしてる人がいますねwどうどう!鎮まれーい!

書込番号:25952277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/07 04:54(11ヶ月以上前)

相変わらず,アホだなあ

書込番号:25952281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 08:44(11ヶ月以上前)

>てらこやさんさん

パキスタン向けでもマルチテレインセレクトが無いのですか
それだけ走破性が高いからなんでしょうかね。
ご意見ありがとうございます。





書込番号:25952372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 08:44(11ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

確かに海外のサイトではベージュの内装の写真を見ましたね
日本でも売ってくれればいいのに
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25952374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 08:51(11ヶ月以上前)

>アホなの?IQ123さん

ハイブリッドを国内でも販売するってtoutubeで開発担当が公言していますね
早期の販売に期待します。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25952380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/11/07 09:05(11ヶ月以上前)

前車も前々車も売却時にそれほど値段が下がらず買い替えられたので
やはりリセールは気になります。
長い目で見ても少ない出費で車が所有できれば何よりですから
以前ほど車への思い入れが減ったのは確かです。

ただリセールが一番ではないので色々悩みます。

書込番号:25952393

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機械洗車につきまして

2024/10/27 10:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:3件

ランドクルーザー250に買い替えましていつものガソリンスタンドで初めて機械洗車をお願いしました所、フロントガラスの角度が急で機械が止まってしまうのでできないといわれてしまいました。ベンツGで何度も止まってしまうとの事でした。
行きつけのガソリンスタンドが古い機械なので、他の新しい機械洗車では可能なのでしょうか。
皆様も機械洗車で断られたことはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25940181

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/27 16:19(1年以上前)

”他の新しい機械洗車では可能なのでしょうか。”

何処のスタンドの洗車機は、どこのメーカーの何と言う型番か知ってる人は少ないんじゃないですかね ? !

ましてや、洗えるかどうかも判らないし・・・

書込番号:25940562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/10/27 17:10(1年以上前)

確かに、機種によっては洗車できない車種にランドクルーザーと名指ししているのもあるようです。理由はわかりませんが。

書込番号:25940592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/27 19:32(1年以上前)

エネオスの門型洗車機にランクル300が入ってるのはよく見かける。

書込番号:25940759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/10/28 10:08(1年以上前)

ごんたくんTシャツさん、お返事ありがとうございます。
機種によっては機械洗車できないものがあるのですね。他のガソリンスタンドでも聞いてみます。

じゅりえ〜ったさん、お返事ありがとうございます。
エネオスの門型洗車機で洗車できた方もいるのですね。エネオスに行って相談してみます。

ランドクルーザー250に買い替えて機械洗車できなくなるのかと早合点してブルーになっておりました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25941282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/10/28 15:39(1年以上前)

〉エネオスの門型洗車機で洗車できた方もいるのですね。

あくまでも300の話です。

巷に出回り始めた頃なので、新車をいきなり入れるんだ…と思ってました。

兄弟車とはいえイケるかは不明。


〉フロントガラスの角度が急で機械が止まってしまうのでできないといわれてしまいました

昔のハイエースなどの長方形なスタイルでも洗えたしミニバンのような垂直に近いテールゲートも屋根洗ったブラシで結構下まで洗えますけどねぇ。

高そうな車はキズ付いたとか因縁つけられると面倒だからなんじゃないですか?

書込番号:25941579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


stagewnさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/10/29 19:31(1年以上前)

近くのシェルで普通に洗車機通してますよ。
もう5回くらい洗いましたが、
確かに初回の時フロントガラス前で20秒くらい洗車機が止まった事をおぼえています。
2回目からは普通に作動してます。
洗車機のソフトのアップデートとかあるのかもしれませんね。
知らないですけど。

書込番号:25942951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/06 19:00(11ヶ月以上前)

じゅりえ〜ったさん、ありがとうございます。
ハイエースで行けるならチャレンジしてみます。ありがとうございます。

tagewnさん、ありがとうございます。
普通に洗車機がりようできるのですね。他のガソリンスタンドにもあたってみます。

皆さま色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:25951826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良

2024/10/25 23:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 yoshi kさん
クチコミ投稿数:5件

ZXファーストエディションに乗っています。
シフトダウン時、2速から1速で振動(音はしない体に伝わる)がしディーラーに見てもらったところメーカー保証でミッションの交換になりました。
しかし、交換しても症状が緩和しただけで完全には治らないとのことで他の250も若干振動が出ていると言われました、2.8D 8ATです。
皆様はこのような症状出ているのでしょうか?

書込番号:25938453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/26 00:43(1年以上前)

>yoshi kさん
質問に質問で返して申し訳ないのですが、パドルシフトで強制的に2−>1ダウンした時、ということでしょうか?

書込番号:25938549

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi kさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/26 06:52(1年以上前)

>あんぱん刑事さん

シフトダウンはブレーキを踏んで減速し停車しようとした時です。

書込番号:25938673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/26 20:12(1年以上前)

>yoshi kさん
今日意識的に気にしてみたのですが、特に何も感じられませんでした。参考にならなくてすみません。

書込番号:25939532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi kさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/26 21:16(1年以上前)

>あんぱん刑事さん

ありがとうございます。

書込番号:25939621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/27 22:14(1年以上前)

>yoshi kさん
本日、言わんとされていることがわかりました。
特に緩やかに減速しているときにゴゴゴっとなりますね。懐かしのMT車を思い出しました。MT車でクラッチをつないだまま減速した時、シフトと速度が合わなくなった時点でおこるアレな感じです。緩やかな減速中に2速を引っ張りすぎて、速度とシフトが合っていないタイミングがあり得るんですかね。PDAなどのシステムによるブレーキ介入、燃費、エンジンブレーキ、停止しない場合の速度回復など何を参照しているかわかりませんが、今の車って複雑に色々と考えていそう。走行モードによって違ったりもするのかもしれません。
ミッション本体というハードウエアの問題というより、ソフトウエア(制御側)の話なんじゃないのかな、というのが印象です。なので、ミッション交換しても変化なさそうだなぁ、と思いました。

書込番号:25940946

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoshi kさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/27 22:50(1年以上前)

>あんぱん刑事さん
やはりそのような症状があるんですね。
自分の車に載っていたミッションはかなり症状でていて他のミッションより劣ると言う結果がでたといわれました。
ミッション交換後そのままだと振動は治らず
その後の学習走行を積み重ねることによって振動が軽減に向かうらしです。
整備士がミッションメーカーに聞いたところ変速をスムーズにするために若干の滑りをもたせているとのことで多少の振動は治らと言われたとのことです。
自分で他の250を乗って振動を体感したわけでわないので本当に他の車も症状がでているのか納得がいかなかったので...

書込番号:25940993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/11/06 14:34(11ヶ月以上前)

私はgx5月納車で6000kmぐらいはしってます。
同じ症状の方がいて安心しました。ディーラーにはとりあえず様子見てくださいと2回断られたました。
よろしければ詳細教えてください。

書込番号:25951546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi kさん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/06 14:55(11ヶ月以上前)

>ハンバーさん

整備士同乗して試走して症状確認、結果ミッション
トルクコンバータ、コンピューター交換
3週間預けて学習走行したけど症状はゼロにならすです
最初よりも緩和して終わりました
症状の度合によって対応が変わるのですかね。

書込番号:25951559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VX純正ホイールへの組み換えについて

2024/11/06 10:11(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

VXガソリン納車済みで純正ホイールにYOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 G018を組み換えようと思っています。

250のカタログ表記だとT265/65R18 122/119Sが干渉もなく組み換え可能のようですが、
リフトアップなしでタイヤを大きくしたいです。
LT265/70R18 124/121Sは組み換え可能でしょうか?
純正ホイールにカタログ表記より大きいタイヤを組み換えている方(メーカー問わず)、是非アドバイスお願いします。

書込番号:25951315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/11/06 12:11(11ヶ月以上前)

サイズ的には265/70R18もOKですし275でも行けたかと思います。

が、ジオランダーA/T4の適用リム幅が7.5インチに適用するのが265/70R18のみのようですね。
無理せず入るのか確認してみたらいいと思います。

また、タイヤサイズもそうですが、アウトラインホワイトレターとなるのは265/65R18,275/65R18のみとこれまた悩ましいですね。

リム幅が適用可能なら275/65R18がいいんじゃないでしょうか?ホワイトレターで外径も大きくはなりますし。

書込番号:25951391

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (757物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (757物件)