ランドクルーザー70の新車
新車価格: 480 万円 2023年11月29日発売
中古車価格: 725〜1061 万円 (68物件) ランドクルーザー70 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー70 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 18 | 2025年9月13日 14:56 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2025年2月26日 06:47 |
![]() |
1 | 1 | 2024年12月19日 12:00 |
![]() |
8 | 1 | 2024年9月2日 15:59 |
![]() |
45 | 4 | 2024年7月28日 09:24 |
![]() |
127 | 17 | 2024年7月22日 04:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
乗り換えたくなった時に手遅れにならない様に近くのディーラーに行ってきました。
飛び込み店頭で70欲しいと伝えたら断られるかもと思いきや、店内に通され飲み物出されて少しお話し出来ました。
現在の受注納車完了が来年一杯掛かるので注文出来る様になったら連絡して貰えるとの事です。
一応見積書も作成して貰えましたがパッと見はちょっと高いなあと感じました。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:26118035 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Gifted Worksさん
DOPに高価なコーティングやドラレコが入っていますね。
これらを止めれば約28万円下げる事が出来ます。
同様にナビ(ETCやバックカメラ含む)も社外品に変えれば、支払い総額を下げる事が出来るでしょう。
書込番号:26118055
6点

値引きが無いのはまぁしょうがないとして、無駄なOPを外しましょう。
ボディコーティング。これ不要です。おそらく同じレベルのものが専門店で10万円くらいで施工可能です。
ドラレコ、これもオートバックスなどで同様の物が4〜5万で可能。バックモニターも同時にやれば2〜3万。
ETCやナビも同時に施工すれば10万円以内ですかね。全部合わせてディーラーだと52万ほどしますが、社外でやれば30万円以内に収まるでしょう。
乗り換えってことであれば下取り車は無いんですかね?メーカーやモデルによっては値引きという形では金額が抑えられているのを下取りに上乗せして出してくる場合があります。下取り車があるなら、それの見積もりもとったがいいですよ。もちろん時価なんで先々下がる可能性は大ですけどね。
書込番号:26118059
4点

画像の一番下に、
「この書面はメモであり見積ではありません」
タイトルも「商談メモ」と書かれてますので、
また、一年先に本格的に商談されるかどうかでしょうし、
ホームページの見積みたいなものでしょうし、
捕らぬ狸の皮算用みたいなものではないでしょうか。
まあ、お遊びとして、活発な議論してください。
失礼しました。
書込番号:26118280
2点

ですねぇお遊びとして、
現在中古で800万ぐらいですので、
これで高いと思うなら70諦めた方が賢明かと。
前回、70は、抽選という形式は取っていたものの、
私の周りでは、購入できた人はトヨタの上得意と言える人々だけでした。
私はもちろん外れました。
購入条件として、この見積もりプラス、KINNTOでの購入が条件でした。
なので、金利としてプラス50万ぐらい支払うようになります。
まぁそれでも買えなかったわけです。
で、250の話になったとき、シエンタでも購入していただいて、(ヴォクシーなら買っていたんだけども、これも受注停止)
メンテナンスを全部受けていただければ、可能性はありますって言われているうちに250の発売になって予約しようと思ったら、
今回は、当店のお車をお持ちの方だけに売ることになりました。
で玉砕、まぁ250はそれほど欲しいというわけでもなかったので、まぁだよねーでおしまい。
まぁでも、70の再販決まれば、新型フリードで購入しにいってみようかと思っています・・・
まぁ丁重に門前払いでしょうけど・・・
書込番号:26118632
5点

>スーパーアルテッツァさん
>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます。
ボディコーティングに関しては現愛車を新車購入する際にディーラー指定コーティングが35万でしたので少し安くなったと思っていましたがやっぱり高いですよね。
35万掛けても3年くらいで効果落ちましたし。
あとドラレコとかも高いですよね。
まあ、納車見込みの見積書ではないので参考程度のものなんでしょうけど。
乗り出しは550万くらいでしょうか?
書込番号:26119102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
遊び心を持って楽しんで頂けるとありがたいです。
書込番号:26119109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まきたろうさん
ご返信ありがとうございます。
中古の800万って関係有ります?(笑
受注停止中だとしてもメーカーは継続販売を発表していますし狭き門でもまだディーラーから新車購入出来る可能性はありますよ。
ディーラーが新車をプレ値で販売するなら別ですが(笑
ただ単に見積もりの内容の感想を聞きたかったので。
近くのディーラーで300注文入れていましたが待ってる間に冷めちゃってキャンセルしたら250の優先受付の話が有りました。
それも断ったので70は言い出し難く初回注文状況はよく分かりません。
営業さんの提案を2回も辞退したので今回は別の営業所で商談しました。(都心ですので自宅から15分くらいの営業所が5-6店舗あります。)
今回飛び込みのディーラーでしたが感触は悪くなかったですよ?
受注も来年以降という事なので気長にのんびり楽しみましょう。
また飽きちゃうかもしれませんが、とりあえず出遅れないようにと思ってます。
書込番号:26119160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gifted Worksさん
ただ単に見積もりの内容の感想だけなら高いと思います。
現金一括欲しいオプションだけでで購入したいものです。
先に書いた通り、それでは申し込めず、
決まりだということで600+金利50で申し込まされた挙句落選でした。
営業の感触はすごく良かったので1店舗でしか申し込みませんでした。
大失敗です・・・
今回申し込む機会あったら、近くの営業所、5店舗で申し込んでみるつもりです。
あと、中古価格ですが、ひっぱりだこだから、メーカーも前回同様、通常の販売しないんじゃないかなって言いたかったのです。
まぁでも当初1200万ぐらいしてたので少しは・・・って関係ありませんね。まぁお遊びとしてお読みください。
書込番号:26119541
1点

>Gifted Worksさん
私も今日普段付き合いの無いディーラーへ行って、受注が再開したら抽選参加枠に入れて欲しいとお願いしたら、あっさりOKしてもらえました。見積り書を作成、私のサインをしたコピーを渡されました。これで受付完了。その時が来たら連絡頂けるみたいです。
気が遠くなる様な話ですが、努力無しでは購入チャンスはゼロなので仕方がありません。中古も視野に入れていたんですが、あと2、3年待って、ダメなら買うつもりです。
書込番号:26152168
0点


>ラヴヴォクさん
僕も新規2店舗目に70再販時の申し込み予約してきました。
カタログまだあるんですね、貰えましたよ。
因みに次回買えなかったら諦めます。
新車販売中にそれより高い中古車は絶対買いたくないので。
それより下取りの車が気になります。笑
書込番号:26155532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gifted Worksさん
それより下取りの車が気になります。笑
私の中古車の方の見積り分のことでしょうか?もしそうならランクル300です。
下取り830万円で、「査定額低っくう」と思いましたが何も言わずに帰って来ました。
戻りが150万円以上だったら本気で交渉していたかもしれません。笑
今は相場が下落傾向なので、逆に今中古の70を買うべきでないと決心がつきました。笑
書込番号:26170144
2点

>ラヴヴォクさん
なるほど300でしたか。
300から70だとかなりガッカリすると思いますよ。
まずエンジン、300のエンジンは専用設計で特別です。
ガソリン、ディーゼルともに試乗しましたが最高クラスのエンジンでした。
購入を止めた理由はサイズ感ですが他は大変魅力的で所有欲はほぼ満たされる車だと感じました。
だから定価で買えたらコスパは1番です。
70は味と維持費と見た目で欲しいですが、現所有車も大変気に入っているので本当は勿体なくて乗り換えたくない気もします。
だから万が一購入出来たなら縁があったと思い切るつもりです。
僕的には300が最高唯一だと思いますよ。
もし300の中古低走行車が定価の8割くらいで買えるなら間違いなく300買いますね。
書込番号:26170528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Gifted Worksさん
ご忠告ありがとうございます。
乗り換えの理由はデカ過ぎて、ちょい乗りには向かない事でしょうか。
妻も乗りますが、スーパーに行くのはもっぱら原チャリです。笑
参考までに、ちょい乗りなら夏場は燃費も3から4の間位で、遠乗りでも7から8くらいです。
維持費は割り切って買ったつもりでしたが、昨今のガソリン高騰は少しキツイですね。
以上の乗り換え理由は建前で、本音はと言うと70の魅力にどっぷりとハマってしまったからなのかもしれません。笑
差し支え無ければGifted Worksさんは今は何にお乗りでしょうか?
書込番号:26170670
0点

>ラヴヴォクさん
現在はランドローバーのディスカバリーです。
4型最終の限定車を指名買いしました。
実は同じく燃費も乗り換えの動機になります。
街乗り中心で6.5km/l(ハイオク)はキツイなあと思ってましたが300ガソリンは3から4ですか(汗
ガソリン高騰の中でそれはキツイですね。
サイズ感やパッケージ、乗り心地、エンジンパワー、内装の高級感、希少車など乗り換えたくはないのですがディーラーがイマイチでこれから維持していくのに一抹の不安があります。
大きな故障は皆無なんですけどね。
他に欲しい車が無いので70買えなければずっと乗り続けるつもりです(笑
書込番号:26171598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティングとカーケアパック分ですね
抱き合わせ販売はしないでしょうが、ディーラーとしても売り先を決める時に利益率の高いユーザーを選定する可能性はありますね
契約にこぎつけてから、不要オプションを剥がすのが良いと思います。
この車は高い安いではなく、買えるか買えないか、つまりディーラーに選ばれるか選ばれないかだと思います。
書込番号:26178658
5点

>ラヴヴォクさん
かなり前の投稿なので、今更返信するのもなんですが…わたしは、ランクル300とランクル70両方所有していて両方とも運転していますが、300と70はホント全く別のクルマと言っていいです
大きさは300の方が大きいのかもしれませんが、取り回しは圧倒的に300の方が楽です…というか70は取り回しが大変です(小回り利かない、300の死角モニターは偉大)
両社ともプレビュー書いてますので参考にしてもらっても良いかもしれません
しかしながら70の魅力…確かにあります
70に魅力を感じてるなら、全然ありだと思います
不便さを楽しめるクルマです
普段使いは300にしていて70は、まだ1200kmくらいしか乗ってません
書込番号:26289048
0点

>コジコジ@岐阜さん
>大きさは300の方が大きいのかもしれませんが、取り回しは圧倒的に300の方が楽です…というか70は取り回しが大変です(小回り利かない、300の死角モニターは偉大)
やはりそうなりますよね?不便さや乗りにくさが敢えて魅力なんでしょうね?
調教された馬より荒馬を操る喜びですね。
70購入の希望は捨てず、奇跡を信じて持ち続けたいと思います。笑
70と300のツーショット圧巻ですね。
書込番号:26289083
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル

iPhone15PROです。
マグネット式ホルダーに装着していると
電話に出てもBluetooth接続されている
車両ナビからの音は聞こえずです。
設定見直してもダメでマグネット式は捨てて
挟み込むタイプに変えました。
書込番号:26089859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
現行のトゥループキャリアのエンジンオイルは純正のどの粘度がいいのかとオイルフィルターの純正番号わかる方いませんか?よろしくお願いします。
書込番号:25992908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オイル
推奨:
トヨタ純正モーターオイル C5 0W-20
ACEA C5, SAE 0W-20
適合:
トヨタ純正モーターオイル DL-1 0W-30
JASO DL-1, SAE 0W-30
トヨタ純正モーターオイル DL-1 5W-30
JASO DL-1, SAE 5W-30
オイルエレメント
90915-20005ですかね。
私的にオイルは5W-30 DL1かなぁ
参考まで
書込番号:26005514
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
有識者の方にお伺いします
再再販ランクルのフロントバンパーをメッキバンパーに交換したいのですが、再販以前のランクル用のメッキバンパーは装着可能でしょうか?
無理をすれば装着できると思いますが、
・車検が通らなくなる
・エアバッグやセンサーに影響が出る
など、問題が発生するかご存知でしたら教えてください
また、前例などあるようでしたら教えていただけると幸いです
書込番号:25824865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ランクルBASEで販売されているオーストラリア仕様のバンパーではだめなのですか?
https://www.landcruiserbase.com/2024/08/22/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%ab70%e3%80%80overseas%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%84%e8%b2%a9%e5%a3%b2%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/
書込番号:25875624
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
昨年11月に契約、来月ようやく納車と連絡がありました。
みなさんはどのようなオプションをつけられましたか?
納車時に付けておいた方が良いメーカーオプションがありましたらご教授下さいませ。
書込番号:25827615 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今からメーカーオプションって追加できるんですか?
書込番号:25827834 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

トヨタからオプション選んでおいてと連絡があったので選べるんでしょう。Yahooニュースのような返信は不要です。
書込番号:25827969 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>レレレのおにいさんさん
納車楽しみですね。
70は、MOPはないので、DOPでしょうね。
私は、ナビと撥水マットのみにしました。
書込番号:25828091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>平成新撰組さん
撥水マットは眼中にございませんでした。アドバイスありがとうございます。
書込番号:25828127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
ランクル70が納車になりました。残価クレジットで
購入させられましたが。来月から支払いが始まります。。自分的には。そもそも一括払いでしか買ったことがなく。残価クレジットを一回で勝手に払っていいんでしょうか? 一応、営業に聞いたら数回は分割で
払っていわれましたが。金利がバカくさいです。
その場合一括でクレジット会社に電話して払っていいんですかね?どなたか詳しい人ご教授ください!
書込番号:25784639 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

クレジット会社にききなさいよ
聞かなきゃわからない
金利ばからしいなら聞きなさいよ
営業マンなんかにきいたらあかんでー
書込番号:25784766 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

そのバカくさい金利からリベートバックしてるわけで
それ減らしたら 販売店 か クレジット会社のどちらかが損するわけで
三者のどこが負担するかじゃないの
書込番号:25784776
7点

法律上問題があるかと言われると問題はないでしょう。ただ、ディーラーとの信頼関係に傷がつくのではないでしょうか?せっかく超希少車両を売ってもらい、今後も同じように希少車両を入手する機会を優先的に与えてもらえるチャンスがあると考えれば、多少金利は払って、win-winな関係を維持するのも良いかと思います。
書込番号:25784807 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

まず契約書を確認しましょう
リベートバックするには 金利総額が確定しないとできないので
アドオンという契約形態にする場合が多いです。
アドオンの場合手数料総額は確定していますので
早返ししても総額は少なくなりません。
書込番号:25784822
1点

契約、約束事だからクレジットで払うのが当たり前のように思います。それができたならばディーラも約束を守らないでも良いことにも繋がります
約束をを守らない客としてディーラの今後の対応はそれなり未満になるかもしれません
それでも良ければでしょうか
書込番号:25784903 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ディラーさんとの関係を1番に気にしたりしています。
たぶん、ローン会社に電話したら一括はすぐできるかとおもいますが。
なにか!営業マンに一括することでデメリットがあるのかなって‥そもそも転売やら一切考えてません。
誓約書も書かされた訳でもなく。勝手に一括するか
すごく悩んでます。無駄な金利は払いたくありません。
書込番号:25785055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こういう方って自分に良いように捉えて約束は守らないけど、人が破った場合かなり面倒な方なんだろうな。
書込番号:25786860 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

え?なんの約束もしてないから悩んだり、困ったりで‥
書込番号:25786984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

齟齬があるようです
「残価クレジットで購入させられましたが…」
知らなかったということでしょうか
ある日、突然に残価クレジット支払いが発生したと
「まず契約書を確認しましょう」と案内されています
納車されたからには支払い方法は決まっていると思います。一括払いなら納車前、遅くとも当日の受取り前に支払いだと思います
「納車になりました」
納車が決まっただけで、まだ納車がされていないのでしょうか
事実が分かりませんが、想定と違うのであれば違う見解も集まると思います
書込番号:25787019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車は先週されました。契約は残価クレジットでおねがいしますって言われました。
その後に金利バカくさいなって思いました(最初から思っていた)で、担当じゃない営業に一括したらダメなの?って聞いたら!納車されたら自分の好きなようにって言われました。しかし納車の日に一括するよ!って担当に話したら半年くらいは払ってから一括してください言われました。けど、なんだか腑に落ちないから相談してみた次第です。半年は残価クレジット払ったほうがいいのかなって
書込番号:25787188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約書のご確認からだと思います
契約のことは分かりませんが、契約がアドオンという形態であれば、契約の後から一括でご返済されても金利相当分の支払いは発生する(と理解しましたが)と上の方で案内されています
そうであるならば金利相当分の支払いは既に決まっていることで、一括で払っても支払額は金利相当分を含んだ数字で安くはなりません。約束を破ろうとする客の評価がされるだけで良いことは何もないと思います。契約で縛られていれば守らざるを得ないし、破ればペナルティがあると思います
残価クレジットでご契約した後に納車されたのであれば、支払いの約束はしていると思いますが
支払いに関する契約の内容をご確認願います
書込番号:25787208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.youtube.com/watch?v=nKpGfTZC_kM
この動画の7:50近辺でアドオンが説明されています
アドオン自体は違法ではありませんが
「早返しで節約できます」 と説明してアドオンにさせることは違法です。
購入者が 勝手に「早く返せば金利は小さくなる と思い込んでいた」 では通りません。
(早返し金は 先々の月返済に当てられる)
書込番号:25787240
0点

>アイコス2.4さん
こんにちは。
私も残価設定で契約させられて、一年くらいはローンを払って、一年後に一括返済頂いて構いませんというふうに言われています。
恐らく、借りた人が数回問題なく支払うと、信販会社からディーラーにローンを組んだキックバックが入るので、数回は払ってというように言われていると理解しています。
(ひいてはその店舗や営業担当の成績に関わります)
経緯は分からないですが、残価設定ローンを組んでもらえるという前提でランクル70が当選したと思いますし。
なので、ローンである以上、一括返済は契約上可能ですが、アイコスさんとディーラーとの関係は悪くなると理解してもらったらいいかと。金利を取るかディーラーとの関係をとるかだと思います。
書込番号:25788856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとございます。。。
数回払って一括にしようかと思います。。。
変に営業マンとの関係がになってもなんで‥
ありがとございました。
書込番号:25791593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車待ち中ですが36回払いで契約して!と言われて、その後とりあえず2回くらいに払ってくれたらあとは解約して一括で払ってくれて良いからって言われました。
なので大丈夫だとおもいます。
書込番号:25816308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイコス2.4さん
数回払って一括されたとしても金利はそれほど安くなりませんよ。残クレ組んだ時点でアドオン金利確定のはずですから。
書込番号:25816685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局一回払いで頼みました。クレジット会社に電話しちゃいました。一万ちょい手数料取られるようです。
あと、ディラーからペナルティとかはないって聞きました。黙って残価で3年払っていたら30万ちょいかかるんですが。浮きました。スッキリしました。
色々なご意見ありがとうございました。
尚、車自体すごくお気に入りでカッコよく!
勿論転売等は一切考えておりません。
形がすごい気に入りました。長く乗ろうと思います。
書込番号:25820654 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ランドクルーザー70の中古車 (全3モデル/397物件)
-
- 支払総額
- 463.7万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 745.9万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 535.8万円
- 車両価格
- 522.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 756.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 488.3万円
- 車両価格
- 469.8万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 1999年
- 走行距離
- 14.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
133〜539万円
-
99〜719万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
148〜880万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 463.7万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 745.9万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 535.8万円
- 車両価格
- 522.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 756.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 488.3万円
- 車両価格
- 469.8万円
- 諸費用
- 18.5万円