ランドクルーザー70の新車
新車価格: 480 万円 2023年11月29日発売
中古車価格: 725〜1061 万円 (67物件) ランドクルーザー70 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー70 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
76 | 7 | 2023年12月29日 23:12 |
![]() |
28 | 7 | 2023年12月28日 21:37 |
![]() |
47 | 9 | 2023年12月18日 20:59 |
![]() |
53 | 1 | 2023年12月14日 08:02 |
![]() |
26 | 0 | 2023年12月12日 17:49 |
![]() |
37 | 3 | 2023年12月11日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
抽選で当たったのでリセール重視(輸出仕様?)で購入考えてるんですが、
白系
サンルーフ
内装ベージュ
ホイール
ナビ
ルーフレール
メーカーオプションナビ
この辺りで考えてますが、他に足しといた方が良い物はあるでしょうか?
寒冷地仕様?
初めてのランクルなのですごく悩んでます。
書込番号:25553641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ランクルの国内外仕様のことは知りませんが、
海外へ持ち出すのに国内仕様のMOPナビで大丈夫ですかね?
可能ならナビレスにしてDOPナビにしたほうがいいような。
書込番号:25553725
2点

ずっと前からオーストラリアで生産してるので、日本から輸出する需要はどれくらいあるんですかね?
書込番号:25554068
6点

モデリスタ必須らしいですよ
書込番号:25554181 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

来年から中国でも生産するしなぁ
書込番号:25556038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今回の販売に際して、残念ながらメーカーOPは設定がありませんので、質問者様の望む仕様には出来ないと思います。一度カタログをご覧になると良いと思います。
書込番号:25556513 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ナビ2個もつけるんですね
書込番号:25565508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
この度、予想外に再再販70当選しました。
しかも来月生産計画ですと言われ、
嬉しさよりも戸惑い気味です。
他の納車待ちもあり、乗り継ぎ計画も変更したりとバタバタしてます。
さて、盗難対策として、車両保険はもちろんですが、
580万までしか入れず、レア度を考えると盗難対策が必須と考えています。
当選された方は、もちろん、皆さんのおすすめを教えてほしいです。
書込番号:25553075 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>平成新撰組さん
車で対策するのではなく
厳重な駐車場を用意
出先は気にしたらキリがない
気を抜かない事
書込番号:25553110
5点

セキュリティシステム取付と車庫は欲しい所。
ハンドルロックやタイヤロックはほぼ意味ないです。
書込番号:25553541
4点

>gda_hisashiさん
>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
現況は、電動ゲートシャッター付車庫保管で、
防犯カメラ、セコムはあります。
やはり出先が気掛かりですかね。
書込番号:25554552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自宅にセコムありますが
セコムは早くても5分〜10分はかかります
セコムの人曰く、駆け付ける前に車両盗難されてケースは
あるそうです
300ぐらい海外で高値で取引されない70に
高額なセキュリティは個人的に不要と思いますが
イグラのみでも十分かなと思います
書込番号:25559557
3点

>たけたけ55さん
ありがとうございます。
セコムは、社内指導で犯人と鉢合わせしないようにあえて速攻出勤しないみたいですね。
ちなみに、300も納車連絡来ましたが、
70を先に納車してもらうことにしました。
300の方が狙われるんですかね?
書込番号:25559590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はイグラとベイパーの2刀流でいきます。
少しお金はかかりますが、安心感を買うという
意味ではお安いかなと思ってます。
ハンドルロックなど、手間をかけたくないので
この2刀流が今は1番、安全な対策かなと
思ってます。
ディーラーは一定数は盗難に遭うでしょうとの
ことです。狙われたら防ぐことは困難です。
狙われない対策が必見かと思います。
書込番号:25564154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太郎大阪さん
コメありがとうございます。
当方も、D担当くんから、
くれればも盗難に気をつけてと言われています。
ネット保険だと580万までしか車両保険をつけれず、
上乗せできるところがないかと思案中です。
書込番号:25564183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
私も70が欲しく今年の夏ぐらいから動いていましたが、購入に至りませんでした。
同じ福岡で購入した方いらっしゃいますか?
また、今後の情報などあれば共有していただけませんか?
私は多数の販社に連絡しましたが、1社は予約との形で夏に受付してもらえましたが、1台しか販売がなく先着順により購入できませんでした。他の販社はキントのみの販売とのことで抽選すら受けてもらえませんでしたので、現在は打つ手なしです。
書込番号:25536924 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キント以外は無理かと
書込番号:25536928 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>鉄人2号さん
>私も70が欲しく
欲しい理由は何だろう
乗りたいならキントでも乗れる
どうしても所有したいなら
もうすぐ走行小の中古が(高額かもしれないけど)出てくると思いますよ
僕個人の思いですが
70のスタイルや性能が欲しければ古いが初期型の方がカッコ良いと思うし
幅が許容なら250は良さそう
書込番号:25537483
5点

>鉄人2号さん
九州北部大手ディーラーでの情報です
この販社は全体で200台程度を2年半で割り当てらしく、30店舗程度あるので1店舗当たり6、7台です。
抽選販売と謳ってますが、一見のお客さんは当たらないらしく結局購入実績のある、いわゆるお得意様に
当たるらしいです。
ちなみに私の友人は当たってましたね。
書込番号:25537754 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>鉄人2号さん
発表されて日にちが経ちましたが、遅いかもしれませんがサブディーラー購入はどうでしょうか?
私はALPINEスタイルで40ヴェルファイアターボ2WD をLINE連絡で購入しました。
発表当日は出張に行ってまして購入を断念してました。
行ったことも無い店で駄目もとでLINEで2日前から連絡して購入意思を伝えてました。発表前ですから発表がありましたら連絡すると返信があり、2日後の発表当日21時位に購入出来ますがどうしますか?と
返信があり翌日の九時までに返事下さいと言われ、翌日に、嫁には相談無しに購入すると返事をしました。
サブディーラーは愛知県のALPINEスタイルで、福岡の法人営業部での購入との事でした。福岡にもALPINEスタイルがあるのでその繋がりかと思われます。
契約してから3ヶ月で納車されましたよ。
ラッキーでしたね。陸送費用が余分にかかりましたが。
参考までに。
ちなみに現金一括購入です。
書込番号:25538007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先週付き合いのあるサブディーラーの社長さんに聞いてきた。
発表直前にはお得意様の予約でほぼ埋まってた。
社長さんの契約販社の発表後の枠は2台だけ。
その枠も申し込んできた人の購入履歴とか調べて紹介するかを決めるんだとか。
書込番号:25538342
0点

>鉄人2号さん
千葉トヨタでの情報なので参考にならないかもと知れませんが・・・。
9日の土曜日に、プラドのオイル交換で店舗に行きました。
70について話を聞きましたが、「店舗割当は2台のみ」・「この店舗から2台以上連続して購入している方」・「転売防止のためリース契約またはキントのみ」とのことでした。
複数名希望者がいたそうですが、最後の条件で大分減ったとのことです。
それでも2台の割当分は完了、再販開始は最低でも1年先とのことです。
ちなみに、来年2月〜3月に予定されている250も同じようになるだろうとのことでした。
あと、アルファードやベルファイアで早期転売した方は、私の店舗にはいないようですが、トヨタ全体で数年間は購入できない等のペナルティが実施されているようです。(話がそれてしまってすいません。)
書込番号:25541418
1点

同じく福岡県内ディーラーで申し込みをし当選した者です。
今回、カローラやトヨペットにも同じく話を持ちかけておりましたが
入ってくる台数が2台程度と聞いていためトヨタ店での一本に絞っておりました。
今までトヨタ店での購入ばかりでしたのでお願いすることに。
発表前の11月中頃にローンが必須だと説明を受け、それでも申し込む意志の確認があり12/5に結果発表がありました。
蓋を開けてみたら、トヨタ店は元々売っていたことも有り、店舗規模によりますが5〜10台程度は入ってきていたようです。
事前に販売店にてリストアップした物を本社に送り、車歴などを元に抽選が行われたみたいです。
ローン、メンテパック、コーティングは必須ですが、下取りは不要でした。
納期に関しては、今週に再度本社にて仕様等を元に振り分けが有るようです。
実際のところ結果発表前に、買うなら何色にしますか?とか聞かれていたのでもしかしたら当選するかもとは思っていましたけど。忖度抽選なんでしょうね
書込番号:25541500
1点

ちなみに追加情報ですが
ディーラー曰く、よっぽどじゃないとこれ以上追加出さないのじゃないのかなと言ってました。
オーストラリア仕様見てもらうと日本仕様がとびきり安く利益も薄いためトヨタもあまり売る気でないのと、それに伴いディーラー側での仕切りも安いためコーティングやローンのバック、メンテ等からしか利益出せないと言ってました。
それに70に関しては製造動画を見ていただくと分かりますが、ランクル300と違い組み上げは手作業の為、増産も難しいみたいですしね
書込番号:25541525
8点

みなさん、たくさんの情報ありがとうございます。
かなり厳しい状況ではありますが、引き続き購入できる可能性を探りながら、情報収集していこうと思います。
書込番号:25551401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
CM見て、ネッツトヨタ福井のランクル70展示会に行ったら、注文出来た。そして当選した。ラッキー。新規客だから後回しかな?と思ったけど、年明け納車らしいから、楽しみ。
書込番号:25545204 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

すごい!
おめでとう
書込番号:25545247 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル
先日、試乗しました。
乗り心地はHZJ76とそんなにかわらない、この車に静粛性、快適性は皆無です。
ローギヤードなのか、エンジン特性のおいしいところはあまり使えなかったです。
78プラド、76、150、150と乗り継いできましたが私は150からの乗り換えはなしと判断しました。
見た目最高です!セカンドカーでなら欲しい。1台では厳しいかな。
26点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー70 2023年モデル

継続的に販売していくとどこかで聞いたような…
書込番号:25538505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

継続生産車だけど生産量は僅か。
動画見たけど店長に相談も無く担当レベルで決められるものなのかな?
登録者数も少ないし、ヤラセを疑っちゃうよ。
書込番号:25538676
17点

私も見ましたけど、これ当初より当選確定していて
ただ契約に行っただけだと思いますけどね
ほんとヤラセ感満載ですよね
書込番号:25541509
8点


ランドクルーザー70の中古車 (全3モデル/396物件)
-
- 支払総額
- 320.9万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 1991年
- 走行距離
- 27.3万km
-
- 支払総額
- 463.7万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 745.9万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 535.8万円
- 車両価格
- 522.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 756.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
133〜539万円
-
99〜719万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
148〜880万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 320.9万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 463.7万円
- 車両価格
- 449.8万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 745.9万円
- 諸費用
- 24.0万円
-
- 支払総額
- 535.8万円
- 車両価格
- 522.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 769.8万円
- 車両価格
- 756.4万円
- 諸費用
- 13.4万円