SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

2023年 8月11日 発売

SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]

  • Intel Arc A380を搭載したビデオカード。長さ152.6mmのコンパクトサイズで、補助電源は不要。
  • シングルファンを採用するデュアルスロット設計。
  • HDMI 2.0b×1、DisplayPort 2.0×3を備え、DisplayPortでは8Kの出力もサポート。
SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB] 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥13,979

(前週比:-2,001円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,979¥23,700 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:Intel/Arc A380 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 モニタ端子:HDMI x1/DisplayPort2.0 x3 メモリ:GDDR6/6GB SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]の価格比較
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のレビュー
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のオークション

SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]SPARKLE

最安価格(税込):¥13,979 (前週比:-2,001円↓) 発売日:2023年 8月11日

  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]の価格比較
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のスペック・仕様
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のレビュー
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のクチコミ
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]の画像・動画
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のピックアップリスト
  • SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE > SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]

SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB] のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]を新規書き込みSPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SPARKLE > SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]

スレ主 宇名さん
クチコミ投稿数:7件

新しいPCに組み込むグラボとしてこの製品を検討しているのですが、映像出力用としての使用で問題はあるのでしょうか?
端子が多いということとデザイン、価格に惹かれました。今のところレビューを漁って受けた印象としては、ゲーム性能が同価格帯のグラボに比べて低い、消費電力が高い、などでした。これらの問題は将来的にドライバアップデートで解決するのか?あるいはこれに似た価格帯で安定したグラボがあるのかどうか、皆様の意見を伺いたいです

書込番号:25454908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/09 02:12(1年以上前)

スペック見した?
解像度、リフレッシュレートくらい調べましょう。

書込番号:25454924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/09 02:48(1年以上前)

映像って、動画のこと?

動画の画質を気にしているなら、一般的にはIntelの動画支援は画質性能共に優れてます。
が、再生だけなら差は見られないし、エンコするにしても内蔵GPUでいいのではと思いますが。

>価格に惹かれました。
>ゲーム性能が同価格帯のグラボに比べて低い、消費電力が高い、などでした。

コスパ悪いのに価格に惹かれる理由がわからないですが、、、意味なく高価なのが素晴らしい?

>これらの問題は将来的にドライバアップデートで解決するのか?

無理だと思います。
まず、性能出てないのに消費電力が多いなら、それは掛け算で効率悪いって事で、今後性能が出るようになったら消費電力はもっと増えるでしょう。

ドライバーチューンは、nVIDIAは確かにすごい勢いで供給してゲームリリース直後に性能上げてくるんですが、発売時にベンチマークに使われるゲームでさえ覚束ないようでは期待薄かと。
信用というのは実績に基づいているべきものです。

それと、並列化処理では、無駄が出ないようにするには処理方式の取り決め (API) が重要なのですが、ゲーム開発者も暇ではないので需要の多いところから取り組みます。AMDでさえ未だに放置されることが多いのに、Intelに合わせるとは思えないです。

>あるいはこれに似た価格帯で安定したグラボがあるのかどうか、

そりゃあ、nVIDIAじゃないでしょうか。
AMDもコスパは悪くないようだけど、「悪くない」程度だとシェア逆転しないだろうし。

nVIDIAの4000シリーズは今のところ値段高くて評判悪いんだけど、技術的には画期的に進歩してるので、意味なく高いのが欲しいってことならちょうどいいでしょう。
消費電力が高いグラボは、煩いし熱いし後々も使い道が無いです。

書込番号:25454939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/09 03:47(1年以上前)

>意味なく高いのが欲しいってことならちょうどいいでしょう。

失礼。違いますね。

性能のわりに高いのが欲しいのだとしても、、、ですね。

書込番号:25454958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/09 05:54(1年以上前)

>宇名さん

DPをメインで使うのが前提なら良いんじゃないですか?

HDMIならセレクターを買えば、どうにでもなりますから

↑のおじさんの説明理解できます?(≧▽≦)

書込番号:25454995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2023/10/09 06:32(1年以上前)

8月にARC A750なら買いました。

ゲームに関しては当初言われてたよりは大分ましにはなって来ていますが、まだまだです。

動画出力などに関しては特に問題ないです。
こちらはXeで蓄積したノウハウが有るので当然ですが、またQSVに付いても内蔵よりも速いQSVとして動作しますので特には問題ないです。
個人的にはゲームをあまりしない、動画編集などに使うなら割と有りなグラボとは思います。

消費電力に関してはやや高い程度なので個人的にはこちらは直らないと思いますし、アイドル時の電力に関しても発売からの経過時間を考えても設計時の問題は有るので期待薄です。

本体が安いので有りと言えば有りですがARC A750 8GBを25000円で買った事を考えると、また、そう言う値段付けはないのかな?とは思います。
まあ、そのグラボは盆休みの課題みたいなので買ったので友達にあげて使ってもらいましたので、今は手元に無いです。

書込番号:25455008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2023/10/09 07:27(1年以上前)

>映像出力用としての使用で問題はあるのでしょうか?
何を基準として気にしているのかさっぱり分かりません。
モニター繋ぎたいだけなら、そもそもビデオカードがいらないPCを選べばよろしいかと。

>端子が多いということとデザイン、価格に惹かれました。
端子なら同じようなカードはいっぱいありますし。値段も、性能からすれば別に安くはないです。
デザイン? PCに入れずに飾るんですか?

>ドライバアップデートで解決するのか?
多少は改善するでしょうが。劇的な改善は無理でしょうね。

>似た価格帯で安定したグラボ
安定性と性能が欲しいのなら、素直に同じ値段のnVIDIA系を買っとけばよろしいかと。悩む必要もないです。

書込番号:25455049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/10/09 11:47(1年以上前)

グラフィック機能が内蔵型CPUは、かなり良くなっているため、映像出力だけのためにわざわざビデオカードを購入することは無いです。
i5-13400の内蔵GPUで、出力という意味ならA380と同じです。7680 x 4320、60Hz(DP)
動画再生支援も、内蔵でじゅうぶんな機能をもっています。

ビデオカードを搭載する理由の多くが、ゲーム用途です。
そのため、比較がどうしても、そこがメインとなります。
動画編集や動画再生に使用するなら良いと思います。

内蔵GPUの無いCPUを購入され、ゲーム等するわけでもなく、映像出力が欲しいというかたであれば、A380m、おありだと思います。

書込番号:25455366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2023/10/09 14:02(1年以上前)

ゲームしないなら、VRAM4GBあるグラボ選べばOK。
(2GBだとウィンドウの表示が追いつかず乱れたりする)

3D性能があって2万切るグラボはたしかにコレしかないと思う。

書込番号:25455548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 宇名さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/10 00:38(1年以上前)

内容が足りなかったので補足です。
Mini-Itxのマザーボードをfractal design terraに組み込みつつ、i5-12400fの映像出力・動画編集用として検討しています。初期投資を抑えるために2万円を切りつつも一定の性能を備えたグラボを探していたところこの機種にたどり着きました。
求めていた性能としては、

@動画編集がサクサク行える
Aディスプレイが3台以上接続できる
Bケースの容積の都合上、小さいほどよい

スペックを見る限りはこの用途で困ることは特になさそうだと思ったのですが、何分新しい機種のためレビューが少なく購入に踏みきれませんでした。
そこで、実際に使用してわかった欠点やより優れた物があれば教えていただきたいと思います。

書込番号:25456349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2023/10/10 09:16(1年以上前)

ビデオカードの性能は、動画の「編集」作業には大して効果ないかな。GPU補助で「エンコード速度」を抑えることはできるけど。経験上、GPU補助のエンコードの画質はソフトレベルの出来の差でCPUのみで行った場合よりかなり悪いし。
そもそもとして使う動画編集ソフトがARCに対応しているの?と言うレベルから、選択肢からは外れると思います。
「ビデオカード積めさえすれば何でも効果がある」と思い込まないように。

モニター3枚。ARCでなくても候補はたくさんあると思いますが。

サイズ。入るサイズであればいいのであって。入る候補のうちからさらに小さいものを選ぶ意味はないですね。


まぁ質問をするのなら、そのビデオカードを積む目的を最初に書くべきでしたね。デザインなんて書くから、こいつ大丈夫?というレベルの話になる。
どういうPCを使っているのかは不明ですが。Intel系を使っているのなら、まずエンコードの補助としてQSVを使うことから始めてはいかが? 

書込番号:25456631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2023/10/10 11:26(1年以上前)

毎度なんだが、、、

>KAZU0002さん
動画制作にGPUエンコは使いませんね。あれは実況用。
いくらなんでも化石の知識過ぎるんで更新を。

質問に戻って、、、

4kマルチカム前提で、、、
メジャーな動画編集ソフト (現像ソフトも) はGPGPUを使ってますのでミドルクラス以上のグラボ入れるのは普通になってきてます。
で、当然ソフト依存なので何使いたいのか次第。

メジャーどころでAdobe Premiere ProとDavinci Resolve Studioを考慮に入れた構成は、一般的にはVRAM 8GB以上。できたら12GB。

mini ITX用に低消費電力、ショート基板で探すと、ピンポイントでこの位。
https://kakaku.com/item/K0001395806/
3060 12GB 172mm

FHD H.264程度ならあんまり気にしてもしょうがないかもですが、最近はお便利機能が高負荷なので、低性能のGPUでやると我慢しなきゃいけない場面が出てくるかもね。(Davinci ResolveはVRAMが足りないとクラッシュします)

書込番号:25456786

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2023/10/10 12:39(1年以上前)

まぁ実際に当人が試してみればいい話で。
容量/画質と時間のトレードオフな話なのですから。自分で妥協点を探してみてくださいと。

フルHD 30分の動画を200MB以下にするのなら、CPUエンコード一択。別に化石と蔑まれるような古いテストしたわけじゃないよ。

書込番号:25456876

ナイスクチコミ!2


スレ主 宇名さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/13 00:56(1年以上前)

>ムアディブさん
自分の言動を振り返ることのできる品性をお持ちであるのなら、無意味に人を不快にさせる発言は最初から控えるべきかと…

書込番号:25460513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]」のクチコミ掲示板に
SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]を新規書き込みSPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]
SPARKLE

SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]

最安価格(税込):¥13,979発売日:2023年 8月11日 価格.comの安さの理由は?

SPARKLE Intel Arc A380 ELF SA380E-6G [PCIExp 6GB]をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング