AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 8月中旬 発売

AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

  • プレミアムモデルのWi-Fi 6対応ルーター。 「Wi-Fi EasyMesh」に対応し、手軽にメッシュネットワークを実現する。
  • TWT(Target Wake Time)対応で、スマホなど端末の待ち受け時間を制御してバッテリーを節約。5GHz×4本、2.4GHz×2本のハイパワーアンテナを内蔵。
  • ワイドバンド5GHzに対応したパソコンなどでは、従来より2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。「バンドステアリングLite」機能を搭載。
最安価格(税込):

¥13,026

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,027

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,026¥21,903 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/30台/10人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥13,026 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 8月中旬

  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

買い換えでこちらの製品をPR-400KIに繋ぎました。
裏面スイッチをオート、ルーターにした状態だと
インターネット@スタートの画面から接続確認中とでた後、
OCNバーチャルコネクトを検出と出て、
先に進むと接続を確立できませんとなり
また元の接続確認に戻るしかなくなってしまいます。

また裏面スイッチをマニュアル、APにすると
PCのIPアドレスが192.168.11.〜になってインターネットが繋がりません。
ちなみにPR-400KIに有線LANでPCを繋ぐと192.168.1.〜が振られてネットが使えます。
これはなにか設定が間違ってますでしょうか?
それともルーターの初期不良でしょうか?
ファームウェアは最新です。

書込番号:26279978

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/09/02 22:35

>ちなみにPR-400KIに有線LANでPCを繋ぐと192.168.1.〜が振られてネットが使えます。

この時PCのIPv4アドレスの取得方法はDHCPによる自動取得になっていますか?
以下参照して確認してみて下さい。
https://www.aterm.jp/support/qa/qa_external/00245/win10.html

>また裏面スイッチをマニュアル、APにすると
PCのIPアドレスが192.168.11.〜になってインターネットが繋がりません。

MANUAL + AP にセットした後で電源オフオンしても改善しませんか?

あとインターネット回線に関して確認したいです。
・インターネット回線はどこの会社と契約していますか?
・PR-400KIのひかり電話ランプとPPPランプの状態は?

書込番号:26280006

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/09/02 23:29

>人生暇無し金も無しさん
>また裏面スイッチをマニュアル、APにすると
設定はこれであっていますので、1度AirStation WSR-5400AX6Pの電源を完全に切り、再度コンセントにさして接続してみてください。それでも正しくIPの受取ができないようであれば、AirStation WSR-5400AX6Pをリセット(初期化)して(スイッチはAP、マニュアルのまま)設定してみてください。

書込番号:26280050

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:297件

2025/09/03 11:54

>人生暇無し金も無しさん

>また裏面スイッチをマニュアル、APにすると
>PCのIPアドレスが192.168.11.〜になってインターネットが繋がりません。

192.168.11.*になるのは、
1)Wi-Fiルーターがルーターモードになっているか、
2)Wi-FiルーターのLAN側IPアドレスを固定している
3)PCのWi-Fi側IPアドレスを固定している

のいずれかです。
1)はWi-Fiルーターの外部スイッチを「MANUAL」「AP」にしているのであれば、あり得ない。
2)か3)でしょう。

2)であれば、Wi-FiルーターWSR-5400AX6PをRESET(電源オフではない)すれば良いです。
 RESETで、固定設定が解除されます。
3)は、PCの設定を変更。これは可能性が薄いですね。

ということで、解決策は、
WSR-5400AX6PをAPモードにして(「MANUAL」「AP」)
RESETすることです。

「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/

「WSR-5400AX6P、WSR-5400AX6B、WSR-5400AX6S、WSR-5400AX6(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/04/wsr-5400ax6/

書込番号:26280373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/05 13:05

皆様アドバイスいただきましたのにお返事遅くなりましてすみません。

プロバイダーはOCN光です。
PR-400KIのひかり電話ランプとPPPランプは点灯していて
このAirStation以外では警備会社の機械(配線がごちゃごちゃしてて物は未確認ですがLANケーブルにALSOKへと書いてあるので
たぶんそう)にLANケーブルが繋がっています。

PCは当初よりDHCP参照の設定です。
再度AirStationを初期化してMANUAL + APの設定なのを確認の上PR-400KIに繋いでみたのですが、
あいかわらず、PCには192.168.11のIPが振られネットはつながりません。

ただ何度も電源の抜き差しを試していると、
たまにgoogleのトップページには繋がります。
ただし検索結果のサイトをクリックして繋がらないので、
v6だけ接続できてる事があるのかな?と思ったりしています。

@スタートで自動認識かスイッチでAPモードで繋ぐだけの簡単な作業と思っていたのですが、
裏面スイッチをかえてみたり、電源入り切りしたり初期化したりの度に
再起動するまでジリジリしながら待つのに疲れてきました。

書込番号:26281995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/09/05 14:13

>PR-400KIのひかり電話ランプとPPPランプは点灯していて

PR-400KIがルータとして機能しているので、
WSR-5400AX6PはAPモード(ブリッジモード)にするのが良いです。

>再度AirStationを初期化してMANUAL + APの設定なのを確認の上PR-400KIに繋いでみたのですが、
>あいかわらず、PCには192.168.11のIPが振られネットはつながりません。

このIPアドレスだとWSR-5400AX6Pがルータモードのように思われます。
つまりWSR-5400AX6PがDHCPサーバとして機能しているようです。

この状態でWSR-5400AX6Pの設定画面に入ってみて下さい。
[詳細設定]-[ステータス]-[システム]
での動作モードがルータモードになっているのではないでしょうか?

MANUAL + AP にセットした後で電源オフオンしていますか?

書込番号:26282034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi6接続できました

2025/08/18 15:03


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

以前、Wi-Fiでアンドロイド15にしたらIPV6接続ができませんでしたがこれに買えたら問題なく使えてます
今日、使い始めたので安定性とかはわかりませんが

以前情報いただきまして本当にありがとうございます

書込番号:26266624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド15でipv6に対応してますか?

2025/08/05 21:48(1ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

同じバッファロールータの3200を使用していますが、アンドロイド15にバージョンアップしたらipv6確認サイトで確認したら検出されなくなって

ぷららでV6エクスプレス無のですが。
有線PCやアンドロイド14ならWi-Fiでも使えるのですが。

15だとV6のNDモードだと検出去れずブリッジモードにすると認識されると書き込みがあったので試したら認識されましたが

セキュリティとか心配無なので年数使ってるので買い替えを検討してます

これもNDモードでは駄目でしょうか?

書込番号:26256173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/08/05 23:32(1ヶ月以上前)

>同じバッファロールータの3200を使用していますが、アンドロイド15にバージョンアップしたらipv6確認サイトで確認したら検出されなくなって

IPv4でならインターネット上のサイトにアクセス出来ているのでしょうか?
https://test-ipv6.com/
で確認すると、IPv6アドレスは2で始まるアドレスが表示されていますか?
またテスト結果はどうなっていますか?

>15だとV6のNDモードだと検出去れずブリッジモードにすると認識されると書き込みがあったので試したら認識されましたが

WSR-3200AX4(?)の設定画面で、
[Internet] - [Internet]の「IPアドレス取得方法」で「OCNバーチャルコネクトを使用する」を選択してもうまく行きませんか?

また[Internet] - [IPv6]の「IPv6接続方法」で「IPv6ブリッジを許可する」にチェックを入れずに、
「インターネット@スタートを行う」を選択しても、ダメですか?

WSR-3200AX4(?)のファームが最新でない場合、アップデートしても改善しませんか?

>これもNDモードでは駄目でしょうか?

OCNバーチャルコネクトでインターネット接続出来ていれば、
NDプロキシにこだわる必要はないかと思います。

書込番号:26256267

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/06 03:48(1ヶ月以上前)

試して見ましたがどれも駄目でした

アンドロイド14ならWi-Fiでも確認出来ましたが15だと駄目です。

ファームは最新です
バッファローに連絡しましたが
NDモードでは無くバーチャルコネクト使用でipv6をブリッジモードにと解答でした

何故、同じ環境で15にバージョンアップしたら駄目になったのか?判らないみたいです

書込番号:26256323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/06 07:07(1ヶ月以上前)

ipv6のアドレスは端末で確認したらfeで始まるのと2で始まるのが2つ表示されます

今は、とりあえずNDモードでは無くブリッジモードにしてますが、ブリッジモードだとセキュリティ面が心配で

PCはノートン入れてますがスマホには入れて無くて

セキュリティ面でNDモードで使いたいのですが
V6が繋がらなくて

別のルータをと考えてこのルータはどうかな?と思いまして

書込番号:26256367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/08/06 07:34(1ヶ月以上前)

>アンドロイド14ならWi-Fiでも確認出来ましたが15だと駄目です。

再度確認させてください。

Android15で何をどうしたら、どうダメなのでしょうか?
Android15でもインターネットにはアクセスできているのですか?

書込番号:26256387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2025/08/06 11:13(1ヶ月以上前)

>アンドロイド15にバージョンアップしたらipv6確認サイトで確認したら検出されなくなって

どこのサイトですか。?

https://ipv6.google.com/

上記に接続できるなら問題ありませんよ。

他の方も似たような投稿されていますが。
インターネット@スタートで自動設定したり
手動でOCNバーチャルコネクトやV6プラスなど設定したなら
あえてIPv6の設定を変更する必要ありませんよ。

他のところでも書きましたけどRA Proxyつまりひかり電話なしでIPv4 over IPv6(ぷららでV6エクスプレス)を
使っているならルーターの接続プログラムにND Proxyが組み込んであるのであえて設定する必要ありません。

書込番号:26256526

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/06 19:32(1ヶ月以上前)

ぷららの確認サイトとかocnサイトです。

現状はバッファロールータのNDモードをブリッジモードで使ってます

書込番号:26256827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/08/06 21:18(1ヶ月以上前)

>ぷららの確認サイトとかocnサイトです。

IPv4とIPv6の各々でどのように表示されているのでしょうか?

書込番号:26256929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2025/08/06 21:24(1ヶ月以上前)

>うつ男さん
いろんな機種に同じような書き込みをするのはやめましょう
たとえば、 メーカー製品情報ページ
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-5400ax6p-bk.html
にいくと
「対応情報」
というリンクが見つかるかと思います。文字が小さいのでわかりにくいかもしれませんが。
で、「Android」のリンクを押すと
 Android 15 本体
 対応状況:○
 IPv6通信ができない場合があります(IPv4通信は問題ないことを確認済)
と書いてあります。
購入しようとしているほかの機種でもこの記述があれば、同じ症状になるかと思いますし、書いてないなら対策済みか本症状が出ない機種になるのかと思います。

書込番号:26256938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/07 04:28

ぷららのipv6確認サイトで検出されなくなって。
他のサイトでも同様です

書込番号:26257082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/08/07 10:21

>ぷららのipv6確認サイトで検出されなくなって。

IPv6は検出されないとしても、IPv4の方は検出されているのでしょうか?

Android15にPing & Netをインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja

このアプリでIPv4の 8.8.8.8 に対して ping を実行すると、
packet loss は何%と表示されますか?

書込番号:26257221

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/07 14:55

ありがとうございます
試しましたがipv6接続が確認出来ないと出ます
ぷらら確認サイトとか色々なサイトでやりましたが駄目です

ルータは最新ファームです

ブリッジモードでなら大丈夫です

とりあえず、これで様子を見るか
古くなったので3200からこれに変えて見ようかと思ってどうなのか知りたかったです

書込番号:26257363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/08/07 16:18

>試しましたがipv6接続が確認出来ないと出ます

どの質問に対する回答なのでしょうか?

>とりあえず、これで様子を見るか
>古くなったので3200からこれに変えて見ようかと思ってどうなのか知りたかったです

もしもIPv6通信は出来ないけれど、IPv4通信は出来る状態であり、
インターネットにアクセスできるのならば、様子見で良いのでは。

書込番号:26257416

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/07 19:54

すいません
情報が知りたかったので

アドバイスありがとうございます

書込番号:26257600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6049件Goodアンサー獲得:464件

2025/08/08 08:02

これファームのウエアの問題でしょ。
AirStation WSR-5400AX6P-BKならファームウエアで修正されていますよ。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62459

お持ちの3200シリーズはバージョンアップしていないようですが。

https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3200ax4s-bk.html
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3200ax4b-bk.html

https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html

書込番号:26257868

ナイスクチコミ!2


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/08 16:01

本当に貴重な情報有難うございます。

ルーターを変えようかと考えていましたので

書込番号:26258150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:107件

2025/08/18 15:05

今日購入してみましたが問題なくできました
本当にありがとうございます

書込番号:26266625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 楽天市場店

2025/05/11 22:44(3ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

スレ主 xichikoxさん
クチコミ投稿数:137件

【ショップ名】
ヤマダ電機 楽天市場店

【価格】
ブラック 13,786円
ホワイト 13,230円

・明日まで使える800円クーポン
・10%ポイントバック

お買い物マラソンもあり、私は楽天ポイント2,000ポイント以上獲得予定のため実質1万円ちょっとで買えました!(ホワイトです)

【確認日時】
5/11 22:30頃

【その他・コメント】
楽天ポイント使う方で購入検討されてる方はぜひ。

書込番号:26176218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

Docomo光10ギガで使ってみたよ

2025/04/17 15:07(4ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

スレ主 naoですさん
クチコミ投稿数:38件

今まで使ってた1ギガで全く不満はなかったのですが、10ギガが半年間500円で使えるというキャンペーンにつられて使ってみました。
ケーブルやハブなどカテゴリー5eの現状で、この機種のルーター機能を使ってスピード測定してみました。(NTTがレンタルしている10ギガ用のルーターを使わずに測定)

16:00 過ぎ頃の速度結果
1.2Gbps (前はよくて300Mbps)
PPPoE
有線
2階の部屋で見難かったYouTubeがストレスなく入れてます
ハブを含めてケーブル全部入れ替えしなくても、これで満足かな
(ちゃんと10ギガの実力試したいけど、費用がかかりすぎで実行出来ずです。3Gbps出るんでしょうか^_^)

書込番号:26149681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:44件

2025/04/17 20:06(4ヶ月以上前)

>naoですさん

アクセスする所にもよりますよ

相手側サーバーの容量が追い付けば出るのでしょうしね

書込番号:26150041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/17 21:19(4ヶ月以上前)

本器WSR-5400AX6Pのwanポートは
1Gbps×1
です。もちろん1Gbpsというのも規格上のはなしなので1Gbps仕様で最良の環境を用意しても
Docomo光10ギガで使った時の上限は900Mbps前後くらいじゃないかとおもいますが

メーカの書いてある仕様は、もちろん一番よく見えるように記載するものなので、
実は有線が3GBpsで通信できる部品性能を有したものを裏で使っているということもないはずですし
その結果は勘違いかなにか、、、

書込番号:26150169

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoですさん
クチコミ投稿数:38件

2025/04/17 22:04(4ヶ月以上前)

そうですよね。ただの測定値なので計測サイトでイロイロですね。
いつも使っているサイトでの新旧比較ですからこれだけ差があれば大満足^_^

あれから何回か測りましたが、1Gbps下回る事は無いようです。

書込番号:26150231

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoですさん
クチコミ投稿数:38件

2025/04/17 22:07(4ヶ月以上前)

参考

書込番号:26150235

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoですさん
クチコミ投稿数:38件

2025/04/17 22:16(4ヶ月以上前)

参考2

書込番号:26150245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2025/04/18 12:36(4ヶ月以上前)

素朴な疑問。

>もちろん1Gbpsというのも規格上のはなしなので1Gbps仕様で最良の環境を用意しても
Docomo光10ギガで使った時の上限は900Mbps前後くらいじゃないかとおもいますが

10Gbpsが気になって別のクチコミで質問させてもらって回答をもらい、しばらくは今のまま1Gbpsでいることにしたのですが、光回線を10GbpsにしてもWi-FiルーターのWAN側が10Gbpsではなく1Gbpsであるならば、Wi-Fiルーターが5764 Mbps出せるとしても子機からインターネットへのアクセスが1Gbpsを超えることはないということですよね?

それでも10Gbpsの光回線を契約するメリットとしては、1Gbpsの契約よりも回線が空いていて、ゴールデンタイムにおける速度低下が抑えられて快適になるということでしょうか。

現在、nifty with ドコモ光の1Gbpsを契約してるのですが、ゴールデンタイム以外は500Mbpsくらいはでるのですがゴールデンタイムは数十Mbpsまで落ち込んでしまうんですよねぇ。10Gbpsを契約することにより、1Gbpsまでしか対応していないWi-Fiルーターでも900Mbpsとは言わないまでも数百Mbpsをキープできるなら10Gbpsに変更しようかなぁと迷っているところです。

書込番号:26150775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoですさん
クチコミ投稿数:38件

2025/04/18 13:34(4ヶ月以上前)

おっしゃる通りだと思いますよ。
参考2で使った計測ソフトでは、写真の通りインターネット側のダウンロードが900Mbps位でしたから。
スピードに関しては、ベストエフォートなのでどうしても「私の利用している場所では」と言う条件つきですね。
前のソフトバンク光は夜にスピードが安定しなかったので同じようなものでしたよ。

書込番号:26150839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/19 11:27(4ヶ月以上前)

>tametametameさん
>WAN側が10Gbpsではなく1Gbpsであるならば、Wi-Fiルーターが5764 Mbps出せるとしても子機からインターネットへのアクセスが1Gbpsを超えることはない
ですね。またWi-Fiルーターが5764 Mbps、というのも規格上のはなし、良く見せるための方便であり、
実用で限界を活用できることもないですし、
親機から遠いなら(中継器無しでは)旧来の2.4GHzで繋がないと電波届いてないから買い替えても変化がないなんてこともあり得ますし、
ほかの家との電波干渉を考慮すると、都会ではそもそも最大の設定にしないほうが回線が安定して良いとかもありえます
>900Mbpsとは言わないまでも数百Mbpsをキープできるなら
昼間900Mbpsになって、夜は100Mbpsのままということもありえなくはないとは思いますが、詳細は不明です。
回線をドコモ光のままnifty以外のどこかにするだけでも変化はあり得ます。

書込番号:26151880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4740件Goodアンサー獲得:280件

2025/04/20 08:26(4ヶ月以上前)

>昼間900Mbpsになって、夜は100Mbpsのままということもありえなくはないとは思いますが、詳細は不明です。
>回線をドコモ光のままnifty以外のどこかにするだけでも変化はあり得ます。

以前別の質問で教えてもらったサイトだと、10Gbpsプランでも200Mbpsしか出ていないという人もいるようなので、私の住んでいるエリアだと1Gbpsプランはゴールデンタイムには大幅に速度低下することから、導入してみないところもありますが同じ様に大幅な速度低下も懸念されるため、見送ることにしました。

それと、Niftyはパソコン通信のころからかれこれ40年近く使っており、家族も含めメールアドレスをあちこちで使っていることもあって、速くなるかどうか分からないのにプロバイダを変えることは消極的なんですよね。

そもそも大容量のファイル転送や動画の同時視聴はほとんどすることもなく、ゴールデンタイムの速度低下を避けたいだけなので、日本メーカーの10Gbpsのルーターが1万円台で手に入るようになったら、導入を検討することにしました。

ちなみに、10Gbpsプランにすると必ず10Gbps対応のルーターをレンタル又は購入する必要があるものなのでしょうか?

書込番号:26152878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/15 13:30(3ヶ月以上前)

スレ主さんと同じ理由でドコモ光10Gを契約(契約特典が凄かった)
プロパイダーはOCN
本機種で毎日のように有線無線共にスピードテストしてますが平均500Mbps台です。
一度だけ700M台を叩き出しましたがそれっきり。
Wi-Fiや有線LAN(カテゴリ7)の理論値とまではいかなくても800Mくらいは出るものだと思ってました。

書込番号:26179675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AOSSボタンについて

2025/04/09 02:54(4ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:192件

スマホにインストールできるAirStationアプリの操作で、ルーター本体のAOSSボタンに触れなくても、アプリからAOSSボタンを押した状態にすることが出来たと思うのですが、そんな機能は無かったですかね?

よろしくお願いします。

書込番号:26140033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:283件

2025/04/09 11:52(4ヶ月以上前)

ルーターにログインしてるとAOSSの所から有効に出来ますけど、そのことですかね?

書込番号:26140345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/04/09 13:14(4ヶ月以上前)

ここのことですか?
この設定は、ルーター本体のAOSSボタンを有効にするかどうかの設定じゃないのですか?

書込番号:26140445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/04/09 21:29(4ヶ月以上前)

AOSSやWPSは親機に物理的にアクセス出来る人が、
AOSSやWPSでWi-Fi接続できるようにするものです。

外部からWi-Fi(電波)でアクセスできるだけでは、
セキュリティ的に危険なので、物理的にボタンを
押下できる人に限定したかったのでしょうから、
AirStationアプリでは代用できないのではないでしょうか。

書込番号:26140896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/04/10 03:09(4ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

以前、エアコンのWiFi設定、エアコンのWiFiをルーターに繋ぐときに、ルーターまで行ってAOSSボタンを押しに行くのが面倒なのでその場でアプリからAOSSボタンを押す操作をした覚えがあります。
しかし、もう一度同じ事をしようとすると、アプリ内にAOSSボタンが見当たらなかったので、ここで質問したところでした。

AirStationアプリで操作したと思うのですが、どうやってたのか。

書込番号:26141087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2025/04/10 03:34(4ヶ月以上前)

ダメ元で、AirStationアプリを使わずに、ブラウザでルーターのIPアドレス入力で、AOSSのボタンに行き着くことが出来ました。

今回は、自己解決できました。

皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:26141097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]

最安価格(税込):¥13,026発売日:2023年 8月中旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-5400AX6P-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <614

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング