AirStation WXR-5700AX7P [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 9月上旬 発売

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

  • ハイパフォーマンスモデルのWi-Fi 6対応ルーター。特定方向へ電波を強化できる独自のアンテナ設計の「3軸回転外付けダイポールアンテナ」を採用。
  • 10Gbps回線(規格値)をむだにしない、INTERNET 10Gbps対応ポートを装備。従来の80MHzチャネルから160MHzチャネルに拡大しトップスピードが大きく向上。
  • アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットを利用できる。手軽にメッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」に対応。
最安価格(税込):

¥25,300

(前週比:+7,059円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥25,300¥25,300 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/32台/11人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥25,300 (前週比:+7,059円↑) 発売日:2023年 9月上旬

  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック] のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]を新規書き込みAirStation WXR-5700AX7P [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

先日ソフトバンク光の通常の1ギガプランから新たに10ギガを契約しました。

ですが、以前よりwifiの速度が落ちたような気がします。
(正確には遅くなる時間が多くなった。)

ルーターは現在レンタルされたXG-100NEのホームゲートウェイを使用しております。

夕方の計測でホームゲートウェイの真横(リビングに設置)で
下り:141Mbpp 上り:514Mbps
部屋では
下り:72.7Mbps 上り:132Mbps
の数値です。
夜間になればさらに遅くなります。

主に部屋での速度を改善したいのですが、
こちらのルーターを追加で設置すれば速度の向上は見込めるでしょうか?

書込番号:25668349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/21 00:17(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

子機というのはPCの端末の事でしょうか?
ホームゲートウェイの横でwi-fiにM1 MacBookAirを繋いで測った数値になります。

有線は試すためのLanケーブルがないため現状では確認できません。

無知で申し訳ないです。

書込番号:25668407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/03/21 08:24(1年以上前)

>子機というのはPCの端末の事でしょうか?

そうです。
PCやスマホ等のことです。

>有線は試すためのLanケーブルがないため現状では確認できません。

PS等の有線LAN接続している端末のLANケーブルを一時的にでも流用できませんか。
XG-100NEに有線LAN接続した端末での実効速度が判れば、
ある程度は要因の切り分けができるのですが。

書込番号:25668616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2024/03/21 08:59(1年以上前)

>Naoki0925さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

お使いのWXR-5700AX7Pって、側面のモード切替スイッチ(AUTO/MANUAL)はAUTO位置ですか?

そうならば試しに、それをManualに変更、更にROUTER/AP/WBスイッチを「AP」に切り替えて、更にWXR-5700AX7Pだけを電源オフ→オンしてみては?

その「遅い」原因がWXR-5700AX7Pの自動判定が上手くいってないから?→自動判定させずに手動で決め打ったらうまく動く=速度が出るようになるのでは?ってな期待値です。

よかったらお試しを。

書込番号:25668644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2024/03/21 09:54(1年以上前)

あーごめんなさい、ミスリードでした。
すみませんが当方の上記レスはスルーしてください。m(_ _)m

これWXR-5700AX7Pを買ってみたら調子悪いんじゃなくて、いまあるXG-100NEの無線機能が不調っぽい?→これWXR-5700AX7Pを買い足せばいい?って話でしたね。

書込番号:25668671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/21 12:21(1年以上前)

>ルーターは現在レンタルされたXG-100NEのホームゲートウェイを使用しております。
>下り:141Mbpp 上り:514Mbps

IPv4接続になってない?
ソフトバンク光だと通常BBルーターからの接続でIPv4 over IPv6に似て異なるサービスであるIPv6 IPoE + IPv4(4rd/SAM方式)接続するらしいけど
ソフトバンクはレンタルルーター無いと基本速度出なかった気がする
市販ルーターやHGW単品では対応して無いので

書込番号:25668827

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/03/21 13:52(1年以上前)

>Naoki0925さん

ちょっと臭いところだねぇ。 M1 MacBookAir。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment/dep97005355c/web
とすると、ラフにみれば、150〜600くらいかな?

以下で測定するとどうなりますかね?
https://www.bspeedtest.jp/isp-directory/softbank-bb.html

>(正確には遅くなる時間が多くなった。)

その頻度 と 測定値は?

参考:
https://www.softbank.jp/mobile/network/service/speed-survey/

書込番号:25668943

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 00:16(1年以上前)

お返事遅くなり申し訳ございません。

MacBookにイーサネットに繋ぐポートがないため明日変換ポートを繋いで測ってみます!
ちなみに変換ポートの転送速度が2.5Gbpsなのですが大丈夫でしょうか?
LANケーブルはCat7のものを使います。
明日また報告させていただきます。

書込番号:25678597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 00:20(1年以上前)

>きとうくんさん

確かにIPv4になっていると思います。
Softbank光よりレンタルされているホームゲートウェイはIPv6には対応していないと書いてあったと思います。

書込番号:25678600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 00:22(1年以上前)

>Gee580さん

今測ってみたところWi-fiの置いてある部屋で
ダウンロード 43.1Mb/s
アップロード 28.92Mb/s
でした。

遅くなるのは主に夕方から夜にかけてです。
ちなみにマンションです。

書込番号:25678602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 00:25(1年以上前)

>Gee580さん
>きとうくんさん
>みーくん5963さん
>羅城門の鬼さん

みなさんお返事遅くなり申し訳ありません。

書込番号:25678604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 00:28(1年以上前)

>Gee580さん

もう一度測ったところ
ダウンロード 29.17Mb/s
アップロード 93.52Mb/sでした。

やっぱり遅いですか?

書込番号:25678606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/03/29 05:03(1年以上前)

MACは2.5Gで有線での測定でしょ?

素直に遅いと思うよね。

マンションタイプなので、共用回線になっているからかなぁ?
マンション全体として、上限があるので、他の戸がたくさん使うと自分の分が少なくなるよね。

または、XG-100NEのホームゲートウェイ で IPv4 PPPoEになってるから?
https://www.softbank.jp/internet/support/sbhikari/connect/hgw-menu/
これだと、 10Gのサービスが死んでしまうよね。 なんかおかしいね。

だから、BBユニット の レンタルも必要? ただし 10G プランではどうなるのかは明記がみつからないよね。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19554?p=0&mrasn=1146617.1420888.QuKhX7cJ&xtref=www.google.com

https://www.softbank.jp/internet/hikari/ipv6/

一応こっちでも、測ってミレル?
https://inonius.net/speedtest/
IPv4 と IPv6で大きな差はあるかな?
または、IPv6 が出てこないとかね。

ということで、 ソフトバンク光10ギガ のサポセンにコンタクトだね。 以下を訊いてみるといいとおもうよ。
現在、IPoEでIPv4が使えてなく、PPPoEでIPv4 だけだから 遅いと思うが、その辺はどうなってるのか?
10Gだけど でBBユニットのレンタルで速くなるのか?
どうすれば速くなるのか?

書込番号:25678695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/03/29 05:44(1年以上前)

BB unit

BB Unit

書込番号:25678702

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 07:04(1年以上前)

>Gee580さん

今回の計測は5GHzの無線通信での計測です!
有線は本日の夜に試したいと思います!

やっぱりBBユニット繋いだ方がいいんですかね?
BBユニットはそのまま眠っているので一度試してみます。

正直なところ、以前のソフトバンク光1Gの契約でBBユニットを使っていた時の方がまだマシだった印象です。

書込番号:25678732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/03/29 08:53(1年以上前)

>有線は本日の夜に試したいと思います!

その結果次第ですね。

>正直なところ、以前のソフトバンク光1Gの契約でBBユニットを使っていた時の方がまだマシだった印象です。

ちなみに回線変更後は光BBユニットがXG-100NEに代わっただけで、
WXR-5700AX7PとMacBookAirの設定は変更なしなのでしょうか?

書込番号:25678826

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 18:52(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
変換アダプタが届き次第計測したいと思います!

はい!
BBユニットを外してホームゲートウェイに変更しただけです!
MacBookAirの設定も何も触っておりません。
WXR-5700AX7Pに関しましては購入を検討段階ですので使用した事がありません。
その他の別のルーターも使った事はないです!

今帰宅して5GHzのWi-Fiで計測したところ
ダウンロード 675Mbps
アップロード 771Mbps
出ているのですが、こんなに速度に差が出るものなのでしょうか?

書込番号:25679357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/29 20:59(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ただいま有線にて接続したところ
ダウンロード 1930Mbps
アップロード 2323Mbps
でした!

書込番号:25679538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/03/29 23:36(1年以上前)

>今帰宅して5GHzのWi-Fiで計測したところ
>ダウンロード 675Mbps
>アップロード 771Mbps
>出ているのですが、こんなに速度に差が出るものなのでしょうか?

いつの間にかWi-Fiでも本来の速度が出るようになってしまったようですね。

>ただいま有線にて接続したところ
>ダウンロード 1930Mbps
>アップロード 2323Mbps

またWi-Fi接続で遅くなった場合は、
XG-100NEに有線LAN接続してこの程度の速度が出ているのか確認してみて下さい。

その次にはWXR-5700AX7Pに有線LAN接続して速度確認してみて下さい。
WXR-5700AX7Pに有線LAN接続しても、それなりに速度が速い場合は、
無線LAN区間の問題となります。

書込番号:25679702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/30 07:43(1年以上前)

月額500円のレンタルルーターをソフトバンクに変えて貰えばいいのでは?
そうすれば10ギガに対応した新しいルーターに交換して貰えると思うけど

ソフトバンクは「レンタルルータ」経由での通信が前提なので、それ以外では速度出ない
と言うのが基本だったと思います。
他のコラボ光でも似たような理由でレンタルルーター必須だったと思います

電力系の光通信や普通のフレッツ光の場合はレンタル無し契約があるので
自由に購入して使って良いのですが、こちらもONU等のレンタル機器は10年に1度更新がありますね。

書込番号:25679919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Naoki0925さん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/30 23:05(1年以上前)

>きとうくんさん
>羅城門の鬼さん
>Gee580さん
>みーくん5963さん

みなさんご回答ありがとうございました!
一度こちらのルーターを購入して速度の違いを試してみようと思います!

また何かわからないことがあればご質問させていただくことになると思いますがその時はよろしくお願いいたします!

大変助かりました。ありがとうございました!

書込番号:25680870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEでの10GB接続について

2024/03/10 17:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

クチコミ投稿数:71件

本日申し込んだのですが、コチラの端末を使おうとしてたら開通工事後も場合によっては機器登録に数日かかって

これまでのような理解度では出来ないとか言われたんですが、そんなにハードルが高いのでしょうか?
不安だけ煽られた気がしますけど、具体的に聞くと答えないしで気になりました。

書込番号:25655219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/03/10 17:44(1年以上前)

プロバイダはbiglobeとのことですが、
光回線はどこの回線なのでしょうか?
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/

biglobe光やフレッツ光などのフレッツ系回線の10ギガの場合は、
ルータがDHCPv6-PDに対応している必要があります。
https://qa.flets-w.com/print/faq/6776?site_domain=default

その場合は、
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5700ax7p.html
によるとWXR-5700AX7PはDHCPv6-PDに対応していますので、
特に問題はないかと思います。

書込番号:25655234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/03/10 18:15(1年以上前)

>じんかあきらさん
>具体的に聞くと答えないしで気になりました。

何を訊いたんですかね?

書込番号:25655277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/03/10 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。
とりあえずもんだ無さそうなので安心しました。

書込番号:25655293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

こちらのルーターには、外付けHDDを取付して簡易NASとして使用することが可能ですが、スマホや外出時にアクセスすることはできますか??
買い替え前に使用していた「buffalo wxr-1750dhp2 」 では、設定の詳細設定で「webアクセス」があり、buffalo.comの設定項目でIDやパスワードを登録し使っていました。

こちらのWXR-5700AX7Pには「webアクセス」の項目が無く困っております。 
PCではネットワークから簡易NASへアクセスはできております。

最悪、簡易NASだけ以前の1750dhp2を使用することも考えていますが、ルーターが2台になり電波干渉や設定など躊躇しております。

できれば、こちらのルーターで以前のようにできればありがたいのですが、難しいのでしょうか??

書込番号:25638073

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/26 16:54(1年以上前)

wxr-1750dhp2 を ブリッジモードに変更して、下記の手順で設定すれば可能かもしれません。
※ハードディスクは、wxr-1750dhp2に接続します。

https://www.buffalo.jp/support/other/webaccess-2-2.html

書込番号:25638155

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/26 17:48(1年以上前)

>ふぁん君さん

>こちらのWXR-5700AX7Pには「webアクセス」の項目が無く困っております。

ユーザーマニュアルを見ても、
WXR-5700AX7Sには、なぜか、設定方法の記述がない(ページ91/210)。
理由は不明です(2024年2月26日現在)。半年以上前から、この状態です。
バッファローのサポートに問い合わせるのが良いかと思います。

参考までに)
「外出先からWEBアクセスする設定(自宅の簡易NASにBuffaloNAS.comサーバーを介してアクセス)(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/03/23/buffalonascomwebaccess/

書込番号:25638215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/02/26 22:08(1年以上前)

WXR-5700AX7PのマニュアルとWXR-1750DHP2のマニュアルと見比べると、
確かにWXR-1750DHP2にあったWEBアクセスの項目が
WXR-5700AX7Pには見当たらないですね。

マニュアルに書いていないという事は
機能がなくなった可能性が高そうですが、
念のためにバッファローのサポートに問い合わせてみてはどうですか。

もしなくなったのなら、簡易NAS用にWXR-1750DHP2も使うしか
なさそうですね。

書込番号:25638573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 22:17(1年以上前)

色々とありがとうございます。
サポートに問い合わせをした結果、こちらの商品ではWEBアクセスはできないようです。
自宅では、スマホでフリーアプリを使用したらファイルを開くことはできますが、保存などは難しいようです。
同じくパソコンでも自宅であればNASとして使用可能です。

ですが、家以外でのアクセスは不可、自宅でもスマホから簡易NASへ保存等も難しいかと思います。

一番使用していたスマホのデーターをNASへ保存ができないので、素直に新規でNASを買うことにします。

buffalo wxr-1750dhp2を中継器にしようと悪戦苦闘しましたが・・・
wifiの規格のせいなのか、親5700AX7P 中継器wxr-1750dhp2では設定が完了できませんでした。
逆なら可能かもしれませんが、この商品を購入した意味がなくなり本末転倒なため確認していません。

でも、今までついていた機能を削除したのなら、もう少しわかりやすく書いていて欲しかったです。
WEBアクセスが使えないのなら、他のルーターを買っていました。

書込番号:25638587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/02/26 22:56(1年以上前)

>一番使用していたスマホのデーターをNASへ保存ができないので、素直に新規でNASを買うことにします。

使い勝手は、それが一番良いと思います。

書込番号:25638645

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/26 23:30(1年以上前)

>ふぁん君さん
>最悪、簡易NASだけ以前の1750dhp2を使用することも考えていますが、ルーターが2台になり電波干渉や設定など躊躇しております。

「電波干渉」については、電波をOFFにすればいいよね。

「ルーターが2台になり」 は 新ルーターがその機能をもってないようなので、外部からのアクセスにはポート開放が必要になると思うよ。 旧ルーターのLAN側と新ルーターのLANどうしを接続かな。

ただし、SMBのポート開放はセキュリティーで危険なので、やめたほうがいいかなと。

なので、実際には、旧ルーターを前段につなげて新ルーターを後段につなげるとかになるのではないかな?

>できれば、こちらのルーターで以前のようにできればありがたいのですが、難しいのでしょうか??

これは 柳生に訊いてみたほうがいいよね。

書込番号:25638688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

スレ主 bravianekoさん
クチコミ投稿数:6件

環境
・WXR-5700AX7P
・BIGLOBE光 10Gbpsプラン

通常利用では何も問題なく有線、無線ともに5Gbpsほど速度は出ております。

以下の動作を行うとIPv4のサイト(ヤフーやメルカリなど)に接続できなくなり、IPv6のサイト(Google,Youtube)しか接続できなくなってしまいます。
「ロボット掃除機、エコバックス T10 omniでビデオマネージャーに接続する」

毎回起こる事象ではなく、たまに(1ヶ月に2回ほど)発生します。
ルーター再起動で事象は改善します。


どなたか原因お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25629049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/19 22:34(1年以上前)

中国のロボット掃除機→IPv4通信のみ→ビデオマネージャー(ライブカメラ映像参照)

中国メーカーにメールで聞いてみては?それしか方法は無いと思います(技術的な問題なので)
https://www.ecovacs.com/jp/support/contact-us

NTT系光のサービスはIPv4を生の状態で飛ばしているのではなくて、IPv6のパケットに含めたまま外に出て、拾ってきているので
ロボットは生のIPv4通信でビデオを流してるので、ネットワークカードからすれば完全に「別空間」なのです
その別空間のままIPv4通信を同じ画面でやろうとしても、その通信はIPv4 over IPv6とかではないので通信できません


ルーターを再起動するのではなく、パソコンやスマホのネットワーク切断、切り替え、再起動等が正しい解決方法です
もしこれで「?何言ってるのかわからない」と思うのであれば中国メーカーのサポートを頼ってください。

書込番号:25629096

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/19 23:28(1年以上前)

>bravianekoさん

なんとなく、 WXR-5700AX7P のBUGか、能力不足かな とは思うよね。 能力不足状態になるのも、BUGだけれども。

要は、WXR-5700AX7Pの中でIPv4のために働いている人がお亡くなりになっていると思うよ。
ビデオマネージャー とは何ですかね? HPを見たけれども、ラフでよくわかんないよね。
もし、解像度を下げられるのであれば、下げてみる、とかね。

柳生のサポセンにコンタクトして、そのまま、説明して、 追加で以下を主張してみましょう。 そうすればあれややってみて、これやってみての指示がでるはずと思うので。

「IPv4 over IPv6 プロセスがダウンしてしまうようにみえるんだけれども、BUGじゃないんでしょうか?」

そのスマホとボットとの間の通信量が異常に増加して、そのための内部処理が追い付かず、
IPv4 over IPv6 プロセスがダウンしてしまう のではないか? それがダウンしてしまう前に”ビデオマネージャー”のセッションを自動強制終了させるべきでないのか?」

という具合に。

であるとしたら、ボット掃除機のベンダーサポートにもコンタクトだよね。
このような事象は他からも問い合わせないですかね? という感じ。

これ以上はよくわからないよね。 情報がないからね。

書込番号:25629162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/02/20 00:21(1年以上前)

ロボット掃除機はIPv4通信でしょうから、
何かの要因でWXR-5700AX7Pがうまく処理できないのかも知れませんね。

もしもWXR-5700AX7Pのファームが最新でない場合は
アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wxr-5700ax7p.html

書込番号:25629204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2024/02/20 09:05(1年以上前)

>bravianekoさん

>> 通常利用では何も問題なく有線、無線ともに5Gbpsほど速度は出ております。

この製品は、「LANポート:最大1Gbps(1G/100M/10Mbps)×4」
のようですので、
LAN内の有線では、1Gbpsを超えることは出来ません!!

書込番号:25629426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2024/02/20 09:18(1年以上前)

>bravianekoさん

回線速度が早くても、
使っている端末の処理が遅ければ、
パケットロスなどが発生しているようにも思えます。

書込番号:25629440

ナイスクチコミ!0


スレ主 bravianekoさん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 19:33(1年以上前)

皆様ご回答いただきありがとうございましたmm
Buffaloとエコバックス両方に問い合わせてみてみます。

書込番号:25630161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

wi-fi 設定ややこしいですか?

2023/12/17 14:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

15年ほどApple製純正wi-fiルーターを使っています。(パソコンもMacです)
そろそろ寿命可と思いますが上記の通り久しく設定は触っていないし規格もなんか変わったような。まぁ単独で設定は無理と思いますがバッファロー社のサポート対応はいかがですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25549576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2023/12/17 14:16(1年以上前)

使い方のサポートはしないと思うけど。

自信がないならプロバイダでレンタルしたほうがいいですよ。
プロバイダは動いている間だけしか収入が得られないので、真面目にやります。
投げ出すのもそれなりに早いですが。

書込番号:25549582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2023/12/17 14:18(1年以上前)

ちなみに、WiFiは脅威は小さいと判定されるんだけど、脆弱性も出てるからちゃんとメンテしないと怪しいですよ。
近所のキッズが覗きに来ているかもしれません。

書込番号:25549584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/12/17 14:38(1年以上前)

ムアディブさん
ありがとうございます。
まぁ説明書みればなんとか出来るかとは思うのですが・・
Apple社はもう自社で作ってませんので。他社製を売ってますがサポートは他社でということです。一応、Apple製予備があるし、設定失敗すればこのまま使い続けるしか無いですね。
セキュリティはそれなりに。
ありがとうございました。

書込番号:25549604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2023/12/17 15:21(1年以上前)

>まぁ単独で設定は無理と思いますがバッファロー社のサポート対応はいかがですか?

個人的にはNECよりは良いと思います。

インターネットとの接続設定に関しては、
もしもプロバイダからのHGWがルータとして機能している場合だと、
無線LANルータはブリッジモード(APモード)に設定する方が良いですが、
その場合だとモードスイッチを MANUAL & AP にセットして
電源オフオンするだけなので簡単です。

一方ルータモードであっても、設定画面に入り、
自動判定指示すれば自動でインターネットに繋がる場合も
ありますので、昔よりは簡単になったと思います。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022694-01.pdf
P37参照。

書込番号:25549654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/17 15:29(1年以上前)

あリがとうございます。ややこしそうですね。NECのサポートも悪のですか。困ったものですね。
あリがとうございました。

書込番号:25549668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/17 15:33(1年以上前)

解決済にしたいのですがどこでしょう?
各位のご厚意にお札申し上げます。

書込番号:25549674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2023/12/17 15:34(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

AppleのWi-Fi機器って、
Bonjourで無線接続のMacをスリープから復帰させることが出来るのですが、
Apple以外のWi-Fi機器では、Bonjourが使えないので、
無線接続のMacをスリープから復帰は出来ません。

「AirMacユーティリティ」見たくアプリでは設定は出来ません。

書込番号:25549676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2023/12/17 17:14(1年以上前)

>解決済にしたいのですがどこでしょう?

https://help.kakaku.com/community.html
の「クチコミを解決済みにしたい」を参照ください。

なお、Wi-Fi接続に関しては本体に添付のセットアップカードに
SSID名と暗号化キーが書かれてますので、
それを子機に設定して本機にWi-Fi接続してください。

書込番号:25549854

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2023/12/17 17:19(1年以上前)

ルーターってのはもともと難しいもんだから。特別簡単なルーターなんてのもないですね。

説明書はここから見られますので。
https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wxr-5700ax7p.html
自分の手に負えそうかどうか、読んで判断してみてください。

書込番号:25549859

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/12/17 17:40(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

>まぁ単独で設定は無理と思いますがバッファロー社のサポート対応はいかがですか?

バッファローのサポートは、そんなに悪くないと思いますよ。電話サポートでは、日本語が通じますから。

参考までに)

「無線ルーター(WNR、WXR、WSR、WHR、WCR、WZR、WTR、WRM)の設定方法、つながらない対策(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/02/08/wirelessroutertsunagaranai/

「WXR-5700AX7P、WXR-5700AX7B、WXR-5700AX7S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、10Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/04/wxr-5700ax7s/

書込番号:25549892

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/12/17 18:20(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

そうかなぁ? わたくしはバッファローのサポートは最低だと経験してるけれども。 〇ッキャ〇ー なんて言われたりもしてるけれども。

ホント、最低だったよ。 いまでもたまにみかけるよね。

書込番号:25549957

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/12/17 18:22(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

悪いところだけでなく、いいベンダーは、NEC と IO-DATA だね。

書込番号:25549963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WXR-5700AX7Bとの違い

2023/09/16 09:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

このWXR-5700AX7Pは、今年出た新機種のようですが、従前から販売されているWXR-5700AX7BやWXR-5700AX7Sとの違いはどういう点なのでしょうか。

価格.comのスペック表見ると、NAS機能がこの機能ではなくなっているように記載がありますが。

書込番号:25424516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2023/09/16 09:29(1年以上前)

比較表を作成しました。違いは分かりません。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001253680_K0001559499_K0001449877&pd_ctg=0077

>>価格.comのスペック表見ると、NAS機能がこの機能ではなくなっているように記載がありますが。

取扱説明書を見ると、しっかりとNAS機能の記載はあります。

https://www.buffalo.jp/s3/guide/wxr-5700ax7p/99/ja/pc_index.html?Chapter2&key=USB#h3anc17

書込番号:25424554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2023/09/16 09:52(1年以上前)

WXR-5700AX7BのHPではWXR-5700AX7Pが後継機種として紹介されています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5700ax7b.html

https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5700ax7p.html

https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-5700ax7b.html
とで、
仕様を見ても変わりななさそうななので、
機能はそのままで単に部品をコストダウンしただけの
ように思われます。

書込番号:25424583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/09/16 10:54(1年以上前)

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。
新製品だと期待しましたが、やはり機能の違いはなさそうで。
価格.comのスペック表もあまりにあてにならないですね。

書込番号:25424633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/09/16 10:56(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご教示ありがとうございます。
残念ながらスペックは変わらずでしたか。
参考になりました!

書込番号:25424636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]を新規書き込みAirStation WXR-5700AX7P [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]
バッファロー

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

最安価格(税込):¥25,300発売日:2023年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング