AirStation WXR-5700AX7P [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年 9月上旬 発売

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

  • ハイパフォーマンスモデルのWi-Fi 6対応ルーター。特定方向へ電波を強化できる独自のアンテナ設計の「3軸回転外付けダイポールアンテナ」を採用。
  • 10Gbps回線(規格値)をむだにしない、INTERNET 10Gbps対応ポートを装備。従来の80MHzチャネルから160MHzチャネルに拡大しトップスピードが大きく向上。
  • アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットを利用できる。手軽にメッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」に対応。
最安価格(税込):

¥25,300

(前週比:+7,059円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥25,300¥25,300 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/32台/11人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥25,300 (前週比:+7,059円↑) 発売日:2023年 9月上旬

  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の価格比較
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のレビュー
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]のオークション

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック] のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]を新規書き込みAirStation WXR-5700AX7P [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MagicalFinderネットワークデバイス表示できない

2025/03/13 18:48(7ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

アンドロイドスマホの検索

アイ・オーデータのREC-BOX(主にテレビ録画保存)に保存した動画ファイル移動等を管理するソフトのMagicalFinderがネットワークデバイス一覧が表示出来なくなりました。
以前はNEC製のルーターをAP(ブリッジ)モードで使用して問題なく繋がりデバイスが表示されていました。
今回、速度の速いBUFFALO製に変更し同じAPモードで使用し、速度は期待どうりアップし満足していますが、MagicalFinderが繋がりません。
ルーターは出荷設定のままでAPモードに変更するスイッチを変更しただけてす。
ネットをさがしましたが、解決した案件が見つかりません。
ルーターの設定変更で解決するのであれば、教えて下さい。

書込番号:26109022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:186件

2025/03/13 20:14(7ヶ月以上前)

>Freebird1957さん
まずはシンプルな対応からになりますが、ルーターの電源をオフにする。RECBOXの電源もオフにする。Buffaloの電源もオフにすると機器をすべてOFFにし5分程まつ。5分ほどたったあと、ルーター → Buffalo → RECBOXの順番で電源をいれ、RECBOXに正しくIPアドレスがいきわたるようにする。スマホもWiFi設定をできれば削除してつくりなおし、Buffaloに接続しなおす。

これで試してみていかがでしょうか。

書込番号:26109125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2025/03/13 20:29(7ヶ月以上前)

>ルーターは出荷設定のままでAPモードに変更するスイッチを変更しただけてす。

REC-BOXのIPアドレスとMagicalFinderを使っている端末のIPアドレスは
同じセグメントに属していますか?

MagicalFinderを使っている端末にFingをインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing&hl=ja

Fingを起動してスキャンしてみて下さい。
REC-BOXのIPアドレスが表示されますか?

書込番号:26109137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/13 20:59(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
寝る前にやってみようと思います。
BUFFALOは繋がらないので、ファームウェアのみ最新に更新し、再起動してからもつながらないです。

書込番号:26109168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/13 21:19(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
スマホにインストールして確認してみました。
BUFFALOルーターとスマホしか表示されません。

NECルーターはまだ繋いでありこちらに繋いで確認しましたところ、REC-BOXやブルーレイレコーダーなどいろいろ表示されます。また、MagicalFinderではREC-BOXが表示されます。

BUFFALOルーターから先はインターネットには繋がっていますが他には繋がって無いようです。

BUFFALOルーターをタップすると添付の画面が表示されます。
この画面から何か設定変更出来るのでしょうか?

書込番号:26109188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1226件Goodアンサー獲得:186件

2025/03/13 21:41(7ヶ月以上前)

>Freebird1957さん
もう1度確認ですが、本体正面の左下にスイッチがあり、これが2つあると思いますが、ROUTER/AP/WBのスイッチをAP、AUTO/MANUALのスイッチをMANUALにしているであっていますか?

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144469.html#a5700p

APモードに切り替えるためにはこの2つのスイッチを移動させる必要がありますが、どうですか?

この2つのスイッチのいちがあっている事を確認してから、WXR-5700AX7Pの電源を切り、再度いれなおしてみてもらえますか。

書込番号:26109221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/13 22:23(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
解決しました。
BUFFALOルーターの設定ミスでした。

APにスライドしてましたが、
AUTO/MANUALのスイッチはAUTOのままでした。
NECルーターはブリッジ(AP)モードにスライドするだけだったので、2箇所スライドするとは思っていませんでした。
ここは取説見てませんでした。
お恥ずかしいです。

大変ありがとうございました。

書込番号:26109282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本体とアンテナの接合部について

2024/05/14 13:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

こちらのWXR-5700AX7Pのアンテナは、本体と取り外しができるタイプでしょうか?
取り外しできる場合、コネクタはどのタイプでしょうか(SMA?)

電波法により、販売時のアンテナを交換して運用すると違法になるのは知っておりますが、研究用として興味があり取り外しできるのなら購入しようと思っているため、ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25734754

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2024/05/14 14:35(1年以上前)

YouTubeやマニュアルを見ましたが、アンテナは抜き差し出来るタイプでは有りません。

https://www.youtube.com/watch?v=IgbnCtevNqU

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022701-01.pdf

書込番号:25734807

ナイスクチコミ!1


スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2024/05/14 16:53(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:25734932

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2024/05/14 22:01(1年以上前)

>bokutoさん

>こちらのWXR-5700AX7Pのアンテナは、本体と取り外しができるタイプでしょうか?

 できません。個人向けのWiFiルーターは一般的に、
アンテナを取り外して別のアンテナに変更することはできません。

>研究用として興味があり取り外しできるのなら購入しようと思っているため、

 個人向けWiFiルーターではなくて、
 法人向けのアクセスポイントなら、外部アンテナを変更することができる機種が多いです。

 参考までに)以下のURLが参考になります。

 「離れた建物を無線LANでつなぐ方法の基本例(バッファローの屋外アンテナ、無線LANアクセスポイント)」
 https://kuritaroh.com/2019/01/06/ap_antenna/

書込番号:25735231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/05/14 22:26(1年以上前)

バッファローだと昔の商品ですが、WHR-HP-G300N / WHR-300HPだと
外部アンテナのWLE-2DAを使う事が出来ました。
https://www.buffalo.jp/support/other/item-wireless-op.html

書込番号:25735252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

こちらのルーターには、外付けHDDを取付して簡易NASとして使用することが可能ですが、スマホや外出時にアクセスすることはできますか??
買い替え前に使用していた「buffalo wxr-1750dhp2 」 では、設定の詳細設定で「webアクセス」があり、buffalo.comの設定項目でIDやパスワードを登録し使っていました。

こちらのWXR-5700AX7Pには「webアクセス」の項目が無く困っております。 
PCではネットワークから簡易NASへアクセスはできております。

最悪、簡易NASだけ以前の1750dhp2を使用することも考えていますが、ルーターが2台になり電波干渉や設定など躊躇しております。

できれば、こちらのルーターで以前のようにできればありがたいのですが、難しいのでしょうか??

書込番号:25638073

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/02/26 16:54(1年以上前)

wxr-1750dhp2 を ブリッジモードに変更して、下記の手順で設定すれば可能かもしれません。
※ハードディスクは、wxr-1750dhp2に接続します。

https://www.buffalo.jp/support/other/webaccess-2-2.html

書込番号:25638155

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2024/02/26 17:48(1年以上前)

>ふぁん君さん

>こちらのWXR-5700AX7Pには「webアクセス」の項目が無く困っております。

ユーザーマニュアルを見ても、
WXR-5700AX7Sには、なぜか、設定方法の記述がない(ページ91/210)。
理由は不明です(2024年2月26日現在)。半年以上前から、この状態です。
バッファローのサポートに問い合わせるのが良いかと思います。

参考までに)
「外出先からWEBアクセスする設定(自宅の簡易NASにBuffaloNAS.comサーバーを介してアクセス)(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/03/23/buffalonascomwebaccess/

書込番号:25638215

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/02/26 22:08(1年以上前)

WXR-5700AX7PのマニュアルとWXR-1750DHP2のマニュアルと見比べると、
確かにWXR-1750DHP2にあったWEBアクセスの項目が
WXR-5700AX7Pには見当たらないですね。

マニュアルに書いていないという事は
機能がなくなった可能性が高そうですが、
念のためにバッファローのサポートに問い合わせてみてはどうですか。

もしなくなったのなら、簡易NAS用にWXR-1750DHP2も使うしか
なさそうですね。

書込番号:25638573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 22:17(1年以上前)

色々とありがとうございます。
サポートに問い合わせをした結果、こちらの商品ではWEBアクセスはできないようです。
自宅では、スマホでフリーアプリを使用したらファイルを開くことはできますが、保存などは難しいようです。
同じくパソコンでも自宅であればNASとして使用可能です。

ですが、家以外でのアクセスは不可、自宅でもスマホから簡易NASへ保存等も難しいかと思います。

一番使用していたスマホのデーターをNASへ保存ができないので、素直に新規でNASを買うことにします。

buffalo wxr-1750dhp2を中継器にしようと悪戦苦闘しましたが・・・
wifiの規格のせいなのか、親5700AX7P 中継器wxr-1750dhp2では設定が完了できませんでした。
逆なら可能かもしれませんが、この商品を購入した意味がなくなり本末転倒なため確認していません。

でも、今までついていた機能を削除したのなら、もう少しわかりやすく書いていて欲しかったです。
WEBアクセスが使えないのなら、他のルーターを買っていました。

書込番号:25638587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2024/02/26 22:56(1年以上前)

>一番使用していたスマホのデーターをNASへ保存ができないので、素直に新規でNASを買うことにします。

使い勝手は、それが一番良いと思います。

書込番号:25638645

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/02/26 23:30(1年以上前)

>ふぁん君さん
>最悪、簡易NASだけ以前の1750dhp2を使用することも考えていますが、ルーターが2台になり電波干渉や設定など躊躇しております。

「電波干渉」については、電波をOFFにすればいいよね。

「ルーターが2台になり」 は 新ルーターがその機能をもってないようなので、外部からのアクセスにはポート開放が必要になると思うよ。 旧ルーターのLAN側と新ルーターのLANどうしを接続かな。

ただし、SMBのポート開放はセキュリティーで危険なので、やめたほうがいいかなと。

なので、実際には、旧ルーターを前段につなげて新ルーターを後段につなげるとかになるのではないかな?

>できれば、こちらのルーターで以前のようにできればありがたいのですが、難しいのでしょうか??

これは 柳生に訊いてみたほうがいいよね。

書込番号:25638688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

wi-fi 設定ややこしいですか?

2023/12/17 14:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

15年ほどApple製純正wi-fiルーターを使っています。(パソコンもMacです)
そろそろ寿命可と思いますが上記の通り久しく設定は触っていないし規格もなんか変わったような。まぁ単独で設定は無理と思いますがバッファロー社のサポート対応はいかがですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25549576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2023/12/17 14:16(1年以上前)

使い方のサポートはしないと思うけど。

自信がないならプロバイダでレンタルしたほうがいいですよ。
プロバイダは動いている間だけしか収入が得られないので、真面目にやります。
投げ出すのもそれなりに早いですが。

書込番号:25549582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2023/12/17 14:18(1年以上前)

ちなみに、WiFiは脅威は小さいと判定されるんだけど、脆弱性も出てるからちゃんとメンテしないと怪しいですよ。
近所のキッズが覗きに来ているかもしれません。

書込番号:25549584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/12/17 14:38(1年以上前)

ムアディブさん
ありがとうございます。
まぁ説明書みればなんとか出来るかとは思うのですが・・
Apple社はもう自社で作ってませんので。他社製を売ってますがサポートは他社でということです。一応、Apple製予備があるし、設定失敗すればこのまま使い続けるしか無いですね。
セキュリティはそれなりに。
ありがとうございました。

書込番号:25549604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2023/12/17 15:21(1年以上前)

>まぁ単独で設定は無理と思いますがバッファロー社のサポート対応はいかがですか?

個人的にはNECよりは良いと思います。

インターネットとの接続設定に関しては、
もしもプロバイダからのHGWがルータとして機能している場合だと、
無線LANルータはブリッジモード(APモード)に設定する方が良いですが、
その場合だとモードスイッチを MANUAL & AP にセットして
電源オフオンするだけなので簡単です。

一方ルータモードであっても、設定画面に入り、
自動判定指示すれば自動でインターネットに繋がる場合も
ありますので、昔よりは簡単になったと思います。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022694-01.pdf
P37参照。

書込番号:25549654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/17 15:29(1年以上前)

あリがとうございます。ややこしそうですね。NECのサポートも悪のですか。困ったものですね。
あリがとうございました。

書込番号:25549668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/17 15:33(1年以上前)

解決済にしたいのですがどこでしょう?
各位のご厚意にお札申し上げます。

書込番号:25549674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2023/12/17 15:34(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

AppleのWi-Fi機器って、
Bonjourで無線接続のMacをスリープから復帰させることが出来るのですが、
Apple以外のWi-Fi機器では、Bonjourが使えないので、
無線接続のMacをスリープから復帰は出来ません。

「AirMacユーティリティ」見たくアプリでは設定は出来ません。

書込番号:25549676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42619件Goodアンサー獲得:9381件

2023/12/17 17:14(1年以上前)

>解決済にしたいのですがどこでしょう?

https://help.kakaku.com/community.html
の「クチコミを解決済みにしたい」を参照ください。

なお、Wi-Fi接続に関しては本体に添付のセットアップカードに
SSID名と暗号化キーが書かれてますので、
それを子機に設定して本機にWi-Fi接続してください。

書込番号:25549854

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2023/12/17 17:19(1年以上前)

ルーターってのはもともと難しいもんだから。特別簡単なルーターなんてのもないですね。

説明書はここから見られますので。
https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/wxr-5700ax7p.html
自分の手に負えそうかどうか、読んで判断してみてください。

書込番号:25549859

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/12/17 17:40(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

>まぁ単独で設定は無理と思いますがバッファロー社のサポート対応はいかがですか?

バッファローのサポートは、そんなに悪くないと思いますよ。電話サポートでは、日本語が通じますから。

参考までに)

「無線ルーター(WNR、WXR、WSR、WHR、WCR、WZR、WTR、WRM)の設定方法、つながらない対策(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/02/08/wirelessroutertsunagaranai/

「WXR-5700AX7P、WXR-5700AX7B、WXR-5700AX7S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、10Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/04/wxr-5700ax7s/

書込番号:25549892

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/12/17 18:20(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

そうかなぁ? わたくしはバッファローのサポートは最低だと経験してるけれども。 〇ッキャ〇ー なんて言われたりもしてるけれども。

ホント、最低だったよ。 いまでもたまにみかけるよね。

書込番号:25549957

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2023/12/17 18:22(1年以上前)

>chestnuts and squirrelsさん

悪いところだけでなく、いいベンダーは、NEC と IO-DATA だね。

書込番号:25549963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]を新規書き込みAirStation WXR-5700AX7P [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]
バッファロー

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]

最安価格(税込):¥25,300発売日:2023年 9月上旬 価格.comの安さの理由は?

AirStation WXR-5700AX7P [ブラック]をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング