契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

端末価格41,250円〜

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2023年 8月24日

スペック

端末種別:ホームルーター Deco X50-5Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Deco X50-5Gの価格比較
  • Deco X50-5Gのスペック・仕様
  • Deco X50-5Gのレビュー
  • Deco X50-5Gのクチコミ
  • Deco X50-5Gの画像・動画
  • Deco X50-5Gのピックアップリスト

Deco X50-5G のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Deco X50-5G」のクチコミ掲示板に
Deco X50-5Gを新規書き込みDeco X50-5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家族のアイコンの変更や削除ができません

2025/06/25 23:24(3ヶ月以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

アプリに家族のアイコンを端末ごとに入れたのですが変更も削除も方法がわかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:26220502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2025/06/26 06:43(3ヶ月以上前)

どうもアプリにおいて削除はできないようです。

アプリでその端末を選択して、ブロックを指定すると非表示になるでしょうから、この方法で代替できませんか?

変更の機能においても、非表示にしてから新たに再設定すれば良いのでは。

多少面倒でしょうが、これで代替してみて下さい。

書込番号:26220658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 to0369さん
クチコミ投稿数:23件

2025/06/26 08:10(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
とりあえずアプリのアップデートを待ちます。
初期化してやり直すのも面倒ですし。

書込番号:26220720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:78件

1年ほど前にも同じ投稿がありますが、再度確認をさせてください。
ネットワークエラーが頻繁に発生した場合皆さんはどのような方法で回避されているのでしょうか。


【使用状況】
・楽天モバイル最強プランで運用中、5Gエリアです。
・ルーターモードで運用中、メイン道路側の窓側に目一杯。

【エラーについて】
・不定期にネットワークが切断される、概ね2日又は3日のサイクルで発生。
 時間帯は11:00から14:00の間に集中しています。
・自動で回復する事も稀にありますが手動で再起動しないと回復しません、また外出先からSwitch botでの
 家電操作ができないため困っています、日中は仕事で自宅に居ないため。

【試みたこと】
・WAN側を5Gと4Gの両方で試しましたが改善せず同じ症状です。
・携帯のSIM(同じく楽天最強プラン)を入れ替えて試しましたが同じ症状です。
・バンドをB3になってます。
・再起動スケジュールを毎日午前4時に設定していますが改善しません。

良い回避方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。


書込番号:26147436

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/16 16:07(5ヶ月以上前)

ファームウェアはいくつ(1.2.0や1.1.8など)を適用しているでしょうか。
コミュニティの情報によると、この機種はファームウェアとの関係(安定性)に個体差もあるようです。
(基本的にファームアップでの機能追加にハードスペックが追い付いてない(不足)ようです)
安定性を求めるのであれば思い切って(1.1.5や1.1.7等に)ダウングレードしてみると安定するかもしれません。

書込番号:26148661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/04/16 19:20(5ヶ月以上前)

ファームウェアバージョン

>habitual_speedsterさん

コメントありがとうございます、ファームウェアバージョンは最新 1.1.8 です。
ファームウェアのダウングレードはできるのでしょうか、ネット上で確認してみましたが
見つかりませんでした、ただX50はできないとありましたが。

書込番号:26148857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度3

2025/04/17 00:19(5ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん
ウチも半年前から良く落ちます。
ファームウェアは最新にしてあります。

.ファームウェアを古いやつにするとよいのであれば
休みの日に工場出荷時に戻して回線落ちしないか確認してみます。

書込番号:26149177

ナイスクチコミ!0


ALTEC DIGさん
クチコミ投稿数:13件

2025/04/17 07:46(5ヶ月以上前)

関係ないかもしれませんが、楽天mobileで去年の3月にブラウズ中に繋がらない障害が頻発して半月続き、DNSをGoogleのパブリックドメインに変更したら解消したことがあります。その時期に、楽天のポケットWiFiでは切断は発生せず、DNSを確認したらGoogleのパブリックドメインでした。楽天のDNSは過去にも障害を起こしているようです。

書込番号:26149327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/17 11:20(5ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん
ファームウェアのダウングレードはDecoアプリからは出来ずWeb管理画面からになります。
PC等からブラウザでX50-5g(のIPアドレス)に接続して[詳細設定] > [システム] > [ファームウェアアップグレード] から、ダウンロードセンター(https://www.tp-link.com/jp/support/download/deco-x50-5g/#Firmware)でダウンロードしたファームウェア(bin)を適用します。

ただファームウェアが最新ではない。とはじかれる機種もあるようです。

書込番号:26149486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/17 11:25(5ヶ月以上前)

>たぬき2000さん
ファームウェアはいくつでしょう。
一時期1.2.0が最新でしたが不具合が多かったのか現在は公開停止され、現状の最新は1.1.8となっています。

書込番号:26149492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/17 11:28(5ヶ月以上前)

>ALTEC DIGさん
確かにDNSの可能性もありますね。
DNSを当方はcloudfire(1.1.1.1、1.0.0.1)にしていますが、指定なしより安定したりします。

書込番号:26149496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/04/17 20:49(5ヶ月以上前)

>habitual_speedsterさん

ダウングレード情報ありがとうございます、休日に実施してみます。

書込番号:26150112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2025/04/18 07:58(5ヶ月以上前)

>tenorsax.jpさん
うちも頻発します。

再起動かける設定をしてます。
エラーのタイミングによっては帰宅時に赤ランプですが。

通信会社は無関係だと思いますが、うちは楽天モバイルです。
SIMを乗り換えで別のにしましたが改善せずでした。

書込番号:26150484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2025/04/18 08:01(5ヶ月以上前)

なお、これまで段階的にアップデートしてきましたが、どのファームウェアでも改善なしでした。
今は現時点で最新の1.2.0です。

書込番号:26150488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2025/04/21 14:03(5ヶ月以上前)

スレ主です。

まだファームウェアのダウングレードを行っていません(1.1.8のままです)。

質問を投稿させて頂いた4月15日の翌日からネットワークエラー(赤ランプ)が発生しておりません、
今までは2日又は3日くらいの間隔で発生していましたが。

理由はわからない状況です、推測ですが毎日午前4時の再起動が功を奏しているかもしれません。
今週末まで様子を見てエラーが発生しなければこのスレッドは一旦解決とさせて頂く予定です。

取り急ぎ現状報告まで。

書込番号:26154397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2025/04/26 11:06(5ヶ月以上前)

スレ主です。

皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。

現状ですが前回の投稿からエラーが頻発しております、Switchbotの通知で早朝、昼前後、夕刻問わず発生が確認できます。
もうこんなものかと諦めるのが良いのかと思っています、ストレスになるので。

これでスレッドはクローズします、解決していませんが。

書込番号:26160117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/05/18 04:40(4ヶ月以上前)

動的・静的の切り替えを「動的」に切り替えたら、直りませんか?
楽天は、動的なので、。
https://faq.comm.rakuten.net/s/article/000003445

書込番号:26182290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/19 13:24(4ヶ月以上前)

EUでは先週木曜日(5/15)に新しいファームウェア1.2.1が公開されました。
日本版も早く公開し、安定化してほしいですね。

書込番号:26183763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/31 10:20(3ヶ月以上前)

先日、Decoアプリに通知があり、私のX50-5Gにはファームウェア「1.2.1」が降ってきましたので適用しましたが自環境では安定しています。
ただ公式ページのフォームウェアページ(https://www.tp-link.com/jp/support/download/deco-x50-5g/#Firmware)では公開されておらず、もしかしたら不具合でひっこめたかもしれませんね(^^;

書込番号:26195790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/31 14:19(3ヶ月以上前)

安定していると思ったら、つい先ほど不安定になり再起動して復旧させました(^^;
自動再起動を毎日にして様子を見ようと思います、、、

書込番号:26196014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ipv6で接続できてますか?

2025/02/05 06:23(7ヶ月以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:1件

楽天モバイルSIMを入れて無事接続できているのですが、
どうしてもipv4で接続されてしまいます。皆さんのはどのようになってますでしょうか?

書込番号:26062511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイルの5G通信

2024/09/30 13:54(11ヶ月以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:288件

自宅エリアは5G Sub6エリアで、当機で楽天モバイルを自宅回線化して運用しています。
また自分用に楽天モバイルを別契約でPixel8aでも運用しています。
実運用する上での通信速度については満足しているのですが、5G通信でのバンドに疑問があります。

Decoアプリで当機を確認するとネットワークタイプが「5G」でバンドが「B3」となっています。
なんちゃって5Gで通信していると見て取れるのですが、自宅でPixel8aでWiFiオフだとおそらくSub6で通信できていそうです。

後記の通信速度測定サイトでは、当機経由だと遅い時で60〜70Mbps、速い時で180〜250Mbpsぐらいです。
前述のとおり、使っていて不便は感じていないので良いのですが、
Pixel8aでWiFiオフで同じ場所で5G通信するとだいたい400Mbps前後の速度が出ます。

楽天の5Gのバンドはn77かと思い、当機はn77に対応しているかと思うのですが、なにが考えられるでしょうか。
ちなみにDecoアプリで当機のバンドを自動からn77に変更してもB3で通信します(^^;

速度測定サイト(https://speedtest.gate02.ne.jp/

書込番号:25909619

ナイスクチコミ!3


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/30 23:30(11ヶ月以上前)

DECO としては、5G よりも 4G B3のほうが良いよ思ってるんだろうね。 DECOの置き場所を、基地局(アンテナ)が見える窓側に置いてみたら?

書込番号:25910189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度3

2024/10/01 09:01(11ヶ月以上前)

>habitual_speedsterさん
ウチも5GエリアですがB3の5G通信になってます。
電波強度が閾値以下とかかなぁと推測してます。5G設定してもB3になってるのでお手上げです。

書込番号:25910456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2024/10/01 10:47(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
回答ありがとうございます。
基地局方向の窓際に限らず色々と設置場所を変えてみたり、本体の向きや移動させる時間帯を変えてみたりはしてみたのですが、なかなかn77を掴みません(^_^;)
頑なにB3が良いと判断してしまうのですかね(^_^;)

>たぬき2000さん
同じような状況ですね(^^;

気になるのはバンドを手動検索したときにB3だと後ろに確か()付きで「楽天モバイル」(だったかな?)とかついていた気がするのですが、N77のほうは()付きも何もついていないのですよね。

書込番号:25910535

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/10/01 12:03(11ヶ月以上前)

5G Only

https://static.tp-link.com/upload/manual/2022/202212/20221221/1910013276_Deco%20App%20User%20Guide%20(for%204G5G%20Decos)_Deco%203.1%20app_REV3.0.0.pdf

P.51 の 
”5. Change the mobile network
mode (5G Preferred/5G Only/
4G Only) according to your
needs.”

5G Only が実機ででてくるか、確認してみて。 で、 5G Only にしたらどうなる?
ファームウェアは最新までUPしてるよね? してなかったら、UPしといて。

で、 5G Only がプルダウンにいなかったら、即、サポセンにコンタクトだよね。 ”故障だよね!” と必ずいいましょう。 入れてるSIMはもちろん5G対応でしょ?

書込番号:25910624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/10/01 12:33(11ヶ月以上前)

そして、サポセン担当者に
 https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/660122 Deco x50-5G no 5G only option / no 5G SA

によると、 TP-Linkから、プライベートEメールで回避策を送ってるみたいだけれども。 と チクチクいってやりましょう。

書込番号:25910658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2024/10/01 12:49(11ヶ月以上前)

>Gee580さん
Decoアプリで確認したところ、ネットワークモードの選択肢は「5G優先」「4G」の2択のみでした。
ファームウェアは本機また他のメッシュ機器(XE65)含めて先日のアップデートで最新です。
おそらく楽天モバイルはドコモ等と違いSIMには特にはバージョンは発生してないかと思いますので、(していたとしても先日契約したSIMなのもありますし)5G通信に影響はないものと思っています。

一応サポートには「5Gのみ」がない旨、また「5G」固定化するにはどうすればよいかをメールしました。
Decoアプリはメッシュの組み合わせ構成次第で項目や選択肢が変わったりするので、そのあたりも影響しそうですが今回の選択に関しては構成は関係なさそうなので、なぜでしょうかね。
メーカーの回答を待つことにします。

書込番号:25910681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2024/10/03 09:53(11ヶ月以上前)

Tp-linkカスタマーサポートから回答が来ました。
「申し訳ございませんが、5Gのみには設定できません。」
とのことでした。また
「他に操作確認やご質問がある場合は、
操作内容・利用環境・動作状況の確認などが必要となりメールサポートでは対応できかねるため、
お手数ですが以下の電話サポート(ガイダンスの後1番をプッシュ)迄ご連絡をお願い致します。」
とのことですがスマホからだとナビダイヤルですし、ここまでかな。

書込番号:25912777

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/10/03 16:53(11ヶ月以上前)

他の質問者が、USのTP-Link コミュニティーに投稿したみたいね。 TP-linkのエンジニアがみてたらそく、そこからベータ版をもらってたみたいよ。

翻訳サイトがたくさんあるので、それを使って、そっちへ投稿してみたら? 
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001565615/SortID=25899307/#tab

USから日本のサポートへPUSHしてくれるかもね。

だいたい、日本のTP-Linkサポートはメチャクチャだよね。電話かけてもつながらない。 何回もトライしてやっとつながったと思ったら、メールで質問しろ。 メールで質問したら、2週間くらい音沙汰なく、やっと返信がきたとおもったら、サポセンに電話しろ だって。 怒るまえに笑ってしまったよね。

誰か意見するやつはいないのかねぇ〜、まったく。

書込番号:25913210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/12/04 23:15(9ヶ月以上前)

バンドを手動にする

n77になった

バンドを手動にして検索したらn77が出てきたので、b3のチェックを外したら行けました

書込番号:25986073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件

2024/12/07 16:31(9ヶ月以上前)

>tukinoseiyaさん
情報ありがとうございます。
バンド手動を試してみるのですがN77はリストされたりされなかったり、表記がN77(null)であったり挙動が安定しません。
(B3のほうもなぜか同じような挙動をしますが、、、(^^;)我が家はエリア的にも不安定なのかもしれません。
体感速度的には問題ないので、自動で運用しようと思います。

書込番号:25989891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2025/01/14 14:43(8ヶ月以上前)

楽天の5GはNSAなのでB3+n77の組み合わせで5G通信が確立します。
NSAは4Gの設備を経由して通信をするのでB3の接続が必須になります。
n77のみで通信するには5G SAに対応している必要が有ります。
仮に設定でn77固定が出来たとしても現状で楽天は5G SAに対応していませんので通信が出来ませんよ。

書込番号:26036721

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

クチコミ投稿数:7件

楽天最強プランを契約中です。
SIMカードを本体に挿して固定回線の代わりに運用しています。
不定期(1日〜3日程度)にネットワークエラーになってしまいます。

一時的なものではなく、一度ネットワークエラーになると再起動するまで治りません。
再起動すると繋がりますが、また定期的にネットワークエラーになってしまいます。

同じ症状の方や解決策をお持ちの方はいらっしゃいますか?

サポートに問い合わせましたが、定期的に再起動を行ってくださいという回答でした。
毎日深夜に1度再起動するよう設定しましたが、昨夜またネットワークエラーになってしまい、困っています。

楽天5Gの受信エリア内で、下りは600Mbps、上りは100Mbps程度出ている環境です。

書込番号:25693761

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/10 10:09(1年以上前)

>SIMカードを本体に挿して固定回線の代わりに運用しています。
>不定期(1日〜3日程度)にネットワークエラーになってしまいます。

まずはインターネット側の要因なのか、LAN側(無線LAN)の要因なのか
切り分けてみた方が良いのではないでしょうか。

症状が再現した時に以下を試してみて下さい。

Windowsでコマンドプロンプトを起動して、
tracert 8.8.8.8
を入力してみて下さい。
1段目に192.168.xx.xxが表示されますか?
最終段に 8.8.8.8 が表示されますか?

Winodwsがない場合は、
Androidなら Ping & Net を、
iOSなら iNetTools を事前にインストールしておいて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja&gl=US
https://apps.apple.com/jp/app/inettools-ping-dns-port-scan/id561659975

そして症状が再現した時にアプリを起動し、
8.8.8.8 に対して trace route を実行し、
1段目と最終段を確認してみて下さい。

書込番号:25693803

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2024/04/10 16:43(1年以上前)

TP-LinkのルータのWeb管理画面でシステムログで「定期的にネットワークエラー」のログはないですか
楽天モバイル回線のSIMでは72時間(3日)で切断されることはあります
再接続(IPアドレスのリリースの更新)が上手くいってないのではないでしょうか

ネットでは「楽天モバイルのipアドレス・リース時間は、72時間(3日)のようです」とつぶやいている人もいます

楽天モバイル回線のSIMを以下のモバイルルーターで使用しています
Aterm MP02LNでは通信情報ログで72時間で切断/接続されています
切断時間は10秒以内、自動で再接続されています

書込番号:25694196

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/10 16:53(1年以上前)

>ネットワークエラー

どういうネットワークエラーですかね? Deco が悪いのか、楽天が悪いのか 判別できますかね?

書込番号:25694203

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2024/04/13 21:14(1年以上前)

インターネット回線があるとき

インターネット回線がないとき

「ネットワークエラー」はパソコンやスマートフォンぼ画面に何らかのエラーメッセージがでるのでしょうか
急にインターネット回線が頻繁に切断される等であれば近隣の基地局が故障している場合もあります
また基地局の工事等でも切断されることはあります(不定期に数回数ヶ月等)

Windowsでコマンドプロンプトを開くには?
画面下のタスクバーのここに入力して検索に「cmd」と入力
または[Windows]+[R]キーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開く→名前に「cmd」を入力
出てきた画面にtracert 8.8.8.8を入力(コピーして貼り付けでも可)

楽天モバイル回線(4GLTE)はWAN側で切断されます
自動で再接続されているので「ネットワークエラー」にはなりませんが
通信情報ログ(楽天モバイル回線のSIM 4GLTE)
2024-04-10 13:29:37 scmgr- 0.inf: WAN connected [LTE]
2024-04-13 13:29:25 scmgr- 1.inf: WAN disconnected [LTE]
2024-04-13 13:29:30 scmgr- 0.inf: WAN connected [LTE]
(本機とは異なるモバイルルーターのログです)

書込番号:25698183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/14 00:51(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

このスレッドを立ち上げたあと2度ほどネットワークエラーになってしまいましたが、
いずれも私の不在時ということもあり、教えていただきました方法で確認できていません。

おそらく今後も続くと思いますので、次回私がいる際にネットワークエラーになりましたら、
確認してみようと思います。

ちなみに今は問題なく接続できており、tracert 8.8.8.8を試したところ、
1段目に192.168〜が表示され、最終段にdns.google{8.8.8.8}と表示されていました。

書込番号:25698419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/14 01:00(1年以上前)

>zr46mmmさん

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

>「ネットワークエラー」はパソコンやスマートフォンぼ画面に何らかのエラーメッセージがでるのでしょうか

スマホやPCでは特にエラーは発生していませんが、急に接続できなくなっており、
Decoアプリで確認すると、ネットワークにバツマークが表示されてしまっています。
Wi-Fiのアイコンはちゃんと画面右上に表示されています。

>または[Windows]+[R]キーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開く→名前に「cmd」を入力
>出てきた画面にtracert 8.8.8.8を入力(コピーして貼り付けでも可)

こちらを先程試してみたところ、添付いただいた画像の「インターネット回線があるとき」と同じ結果になっていました。
未だ定期的にネットワークエラーになってしまっていますが、いずれも私の不在時に起きているため確認することができません。
(帰ってから確認しようと思うのですが、家のものに再起動されてしまっているため、確認ができていません。)

確認出来次第、こちらにも投稿させていただこうと思います。

色々教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:25698429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/14 09:22(1年以上前)

>ちなみに今は問題なく接続できており、tracert 8.8.8.8を試したところ、
>1段目に192.168〜が表示され、最終段にdns.google{8.8.8.8}と表示されていました。

最終段に 8.8.8.8 が表示されるという事は、
その時点で少なくともIPのレベルでは
インターネットにアクセス出来ているという事で、
正常時にはこのような表示となります。

エラー時にどこの部分で正常状態から逸脱しているのかを
確認することで、要因の切り分けが出来ます。

書込番号:25698702

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2024/04/14 11:25(1年以上前)

一定時間での切断はキャリア側によるものです
再起動しなければ接続できないのはDECO側によるものと思われます

>Decoアプリで確認すると、ネットワークにバツマークが表示されてしまっています
WAN側(楽天モバイル回線)が切断されています
スマホやパソコンからブラウザでインターネットを利用するとブラウザの画面に「接続されていません」と出ます
ルータとスマホやパソコンはLAN(Wi-Fi)で接続されているはずです
(インターネットだけできない)

DecoのWeb管理画面へログインするには?
管理画面に入ればシステムログが見られる様です
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2641/

auの場合は一定時間(24時間以上) 継続して接続している通信を切断されることがあります
楽天モバイルについては重要事項説明で一定時間で通信が切断されるについては明確に記載されていませんが同様の制限を実施している可能性があります
その場合は24時間ごとのリブート(再起動)で切断を回避している人が多いです
本機で事前にリブートしても一定時間で切断される原因は不明です
切断されたときにその都度再起動するしか無いかも知れません

auの場合(重要事項説明)
サービス品質維持及び設備保護のため、一定時間(24時間以上) 継続して接続している通信を切断、または、ネットワーク状況によりポート規制を実施する場合があります。
https://www.au.com/mobile/information/packet/#:~:text

私も楽天モバイルのSIMをモバイルルーターに入れていますが24時間で切断ということはないです
4G接続のためデータの利用量が一桁少ないのが原因かもしれません
ただし72時間ごとに約5秒程度切断されることはあります
自動で再接続されるため不都合は出ていません
NEC Aterm MP02LNを使用、「自動再接続」のような設定はありませんでした

書込番号:25698834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/16 20:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>zr46mmmさん

お世話になっております。

本日、例のエラーとなってしまったため教えていただきましたコマンドプロンプトを利用し検証をしてみました。
私にはよく理解ができませんでしたが、インターネット接続ができていないようです。

これは、SIM側に何らかの原因があるのでしょうか?

お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認いただけましたら幸いです。

書込番号:25702005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/16 22:35(1年以上前)

>これは、SIM側に何らかの原因があるのでしょうか?

1段目の応答があるので、PCとDecoの間は繋がっています。
しかし2段目の応答がないので、Decoのモバイル回線で切断しているようです。

但し楽天側のモバイル回線の要因なのか、Decoの要因なのかは切り分けられていません。

もしもDecoのファームが最新でない場合はアップデートしてみてはどうですか。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/deco-x50-5g/#Firmware

それと少しでもモバイル回線の電波状況をよくするために、
Decoを窓際に移動してみてはどうですか。

書込番号:25702233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/22 16:40(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ご丁寧にありがとうございました。

私には難しくて理解が追いついていませんでしたが、
現時点ではどちらが悪さをしているかわからないんですね。

アップデートは最新のものを適用しています。
また、もともと窓側においているため、これ以上改善の見込みはなさそうですね。

1点気になったことといえば、関係あるか無いかはわかりませんが、
動作モードを「5G優先」から「4G」に変更したところ、
定期的に途切れるということはなくなったようです。

速度的には1/4程度になってしまいましたが、途切れることはなくなったので、
当面の間はこの設定のまま運用してみようと思います。

書込番号:25710035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2024/04/22 20:32(1年以上前)

>速度的には1/4程度になってしまいましたが、途切れることはなくなったので、
>当面の間はこの設定のまま運用してみようと思います。

LTE (4G)なら体感速度的にはそれ程遅くなったとは
あまり感じないのではないでしょうか。

5Gがたとえ速くても動きが不安定なようでは
使い勝手が悪いですので、当面はLTE (4G)にした方が良さそうですね。

書込番号:25710322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/04 01:15(1年以上前)

>わたなべなのさん
私も最近赤ランプがよく点きます。
本体リセットをかけてみたので様子を見てみますが。

書込番号:25797340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/07 23:32(1年以上前)

>わたなべなのさん
本体リセットを試してみてください。
一応この数日は赤ランプなしです。

書込番号:25802250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k_ngymさん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/07 16:44(11ヶ月以上前)

うちも楽天モバイルのSIMで同じ症状が出ています。
その前に使っていたAC1200SIMフリー ホームルーターでも同じ症状が出ていました。

電源を入れなおすと復活するので、そういうものだと諦めて、
コンセントタイマー 700-TAP016(サンワサプライ)で24時間のうち、15分だけ電源を切るようにしています。

書込番号:25917907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天最高プランでの活用

2024/07/04 01:02(1年以上前)


データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G

スレ主 PCU48さん
クチコミ投稿数:37件

職場にインターネット環境が無いので、色々調べてこの端末を購入しました。その足で楽天モバイルに赴いたのですが、携帯電話に使用するタイプとデータタイプと同じ料金ながら2つあることを知ったのですが、この場合データタイプでよろしいですか?ちなみにデータタイプだとインターネットでしか申し込み出来ないと楽天モバイルのスタッフさんに聞いたのですが、電話番号が付いたプランではこの端末は使えませんか?場合によっては、余った携帯と差し替えながら併用出来れば…とも考えてるのですが。
ご教授のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:25797330

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/04 03:04(1年以上前)

>電話番号が付いたプランではこの端末は使えませんか?

交換しながら、使えると思うよね。 

ただし、X50 が 楽天モバイル でサポートされてるかが、はっきりしないよね。 使えてる Youtube 動画 はあるよね。 だけれども、 他の質問では つながらない というのもあったよね。

楽天のサイトでは、X50はみつからなかったよね。 店員に訊いてみればよかったよね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

>色々調べてこの端末を購入しました。

なので、実際に試してみれば?
https://hikaku.kurashiru.com/articles/01HVKBJP8RR52H0HJ7H4VKNSH3

データ専用なら、”無料でおためし”
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/data-type/?l-id=fee_saikyo-plan_fee_saikyo-plan_data-type_under

書込番号:25797376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/04 05:47(1年以上前)

>PCU48さん
>Gee580さん
情報はすでに出てると思うんですけどね。
わからないなら使わないのも身の程というものかと。

書込番号:25797410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/04 05:49(1年以上前)

あと「Rakuten最強プラン」のことですよね、きっと。

書込番号:25797411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1725件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/04 07:02(1年以上前)

Rakuten WiFi Pocket 2Cを使って、その配下にすれば使えるかもしれないけど、
誰もそんな、◯鹿なことはしないので、やってみるしかないです。

ということでデータ通信端末を購入して、それを無線ルーターとして使ってみては?

それからです。

本当に初心者は少し考えれば分かることを考えないのが馬◯ですね。

自分はNuro光でONUが無線ルーター機能を持っているので、それで済ませてます。

書込番号:25797441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42554件Goodアンサー獲得:9366件

2024/07/04 08:31(1年以上前)

>この場合データタイプでよろしいですか?

電話番号の付いた通話用SIMはデータSIMに通話機能を追加したようなものですし、
スマホでならインターネットにアクセスしたり、通話したりするので適していますが、
本機のようなルータでは通話ができないので、通話機能は不要です。

なのでデータSIMで充分かと思います。

>電話番号が付いたプランではこの端末は使えませんか?

通話用SIMでもインターネットにはアクセス出来ますので、
可能かと思います。

書込番号:25797501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/07/04 09:03(1年以上前)

>PCU48さん
>電話番号が付いたプランではこの端末は使えませんか?

通話ができないだけで、データSIMにも電話番号は付いています。
当然、ルーターではどちらも通話できないので、音声SIMは無駄です。

書込番号:25797544

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1725件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/04 10:27(1年以上前)

>PCU48さん
電話番号はキャリアの管理上つけているだけです。

データ専用の通信カードでも付いてます。
電話は出来ないですけどね。

書込番号:25797618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件 Deco X50-5GのオーナーDeco X50-5Gの満足度4

2024/07/04 20:08(1年以上前)

というか、業務で自分がよくわからないものを使うなんてチャレンジャーですよね笑
私なら公私混同は避けて、業務なら素直にキャリアが売り出してるホームルーターか、有線接続にします。

あと音声通話SIMについては、X50-5Gでは少しメリットがあります。
管理アプリで一応SMSが送受信できます。

使ってもいないくせに知ったかぶりコメントが目に付いたので、強めな言葉で書いておきます。

書込番号:25798213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PCU48さん
クチコミ投稿数:37件

2024/07/05 01:59(1年以上前)

>Gee580さん
最初はピクセラの4G回線のものを利用するつもりでしたが、色々見探してる内にdecoに辿り着きました。Youtubeで成功事例があったので「どうせなら5Gで…」欲張って今に至ります。でも、繋がらないという話があるのは知りませんでした。
データ専用のお試しプラン、存在を知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。

>カカクストームさん
すいません、楽天最強プランでした。
職場でスマホやタブレットを最低限の使い方ができるのが私だけの環境で「やはりインターネットが出来るようにならない?」と言われまして。やはりと言うのは昨年NTTに電話して有線接続を試みたのですが。線を引く業者がギブアップして断念してました。私が自宅用のWi-FiルーターをYoutubeで検索してたら、楽天モバイルを固定回線化する動画を見つけて話したら「やってみて」と言われまして…キャリアのホームルーターも検討したのですが調べてたら評判がよろしくなくてやめました。毎月の経費が高い上に「繋がり悪いね」と」言われるのも辛くてですね…
文面から音声通話SIMを使用してらっしゃると推測します。データ専用でしている事例は見つけてたのですが、ネット経由で申し込みを試みると、楽天カードを持ってないとダメなようです。ポイントカードは持ってるのですが、楽天カードを作ってデータ専用プランで行くか、音声通話プランで試してみるか迷っての投稿でした。
沢山のご意見ありがとうございました。

>聖639さん
データ通信端末の類は全く想定してませんでした。
ご意見ありがとうございました。

>羅城門の鬼さん
色々検索する中でデータ専用プランをdecoで利用しているケースがあったんです。ただデータ専用プランがネット経由でしか申し込めないのと楽天カードを持っている人しか申し込めないようでして。近日中に改めて前回とは別の楽天モバイルに赴いて確認する予定です。
ご意見ありがとうございました。

>あさとちんさん
データ専用プランでdecoが開通すれば十分ではあるのですが、音声SIMで使ってないスマホと併用出来ないかな?と欲をかいての質問でした。
ご意見ありがとうございました。

>皆様へ
私が調べてることで不確定なことも多いので、近日中に楽天モバイルで色々聞いてみて結論を出そうと思ってます。最悪買ったdecoは自宅のWi-Fiルーターとして使用するつもりです。
価格コムの存在は忘れてまして過去のものを読み返してヒントになることもありました。ありがとうございました。

書込番号:25798534

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:267件

2024/07/05 11:16(1年以上前)

わざわざデータ専用プランを申し込む必要はないです

音声SIMでモバイルルーター(NEC Aterm MP02LN SA)で楽天モバイル回線が使用できます
音声SIMだから不都合がでるということもないです
ルーターからSIMを抜いてスマホに入れればスマホで楽天モバイル回線が使用できます
特に制限等は無いです
スマホに入れれば音声通話ができる
ルーターに入れればデータ通信ができるだけです

書込番号:25798898

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2024/07/05 11:38(1年以上前)

>PCU48さん

スマホと兼用ということなら問題はありません。
データSIMでできることは音声SIMでもできますから。

書込番号:25798932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/05 18:21(1年以上前)

つながったみたいよ。 だから、心配ゴム用だよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001559502/SortID=25795305/#tab

>このビデオでは、さも簡単そうになっているけれども。
https://www.youtube.com/watch?v=jkKurNRVEGQ
>5分30秒くらいのところだよね。

書込番号:25799394

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCU48さん
クチコミ投稿数:37件

2024/07/07 21:44(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ございません。
先日、通りがかった楽天モバイルで改めて確認出来たのは、データプランはネット限定でショップでは申し込めないとのことでした。楽天カード(クレジットカード)については楽天モバイルの電話番号を渡されたので、そこで確認すると、やはり楽天カードが必要とのことでした。

>zr46mmmさん
具体的な使用例をご提示頂いてありがとうございます。私のような素人には、このような具体例が本当にありがたいです。貴重なご意見ありがとうございました。

>あさとちんさん
再度のコメントありがとうございます。私の説明が不十分でお手間取らせてしまいました。申し訳ございません。

>Gee580さん
再度のコメントありがとうございます。1つ目にご提示頂いた価格コムの口コミは、自分の書き込みの後読みました。繋げるときの参考にさせていただきます。2つ目のYouTubeの動画は見てました。これを見て「やってみよう」と身の程知らずな考えを持ってしまいました。貴重なご意見ありがとうございました。

近日中に音声SIMで申し込もうと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:25802167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Deco X50-5G」のクチコミ掲示板に
Deco X50-5Gを新規書き込みDeco X50-5Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Deco X50-5G
TP-Link

Deco X50-5G

発売日:2023年 8月24日

Deco X50-5Gをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング