> > > > Vストローム250SX
スズキ Vストローム250SX
スズキ Vストローム250SXの画像を拡大する
バイク買取

新車価格帯(メーカー希望価格)

591800 591800

スズキ Vストローム250SXのコンテンツ

クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

Vストローム250SX のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vストローム250SX」のクチコミ掲示板に
Vストローム250SXを新規書き込みVストローム250SXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

エンジンガード

2025/08/24 03:30(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

転倒時のためにエンジンガードを取り付けようと思いますが、例えばデイトナだとアッパーとロワーがあって、両方取り付けると結構な金額になりますが、アッパーのみで十分ですか?
ロワーだけだと転倒時にエンジンは守られても、カウルなどはやられますよね?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-Daytona-V%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0250SX-%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-43511/dp/B0D7M7WC4X/ref=m_crc_dp_lf_d_t1_d_sccl_2_1/356-6896742-1056023?pd_rd_w=I5whh&content-id=amzn1.sym.f814cf0e-a250-46fe-8d53-7d15609ef8d5&pf_rd_p=f814cf0e-a250-46fe-8d53-7d15609ef8d5&pf_rd_r=KQFRC0BTHZNJJ5YSQGQC&pd_rd_wg=LRRUY&pd_rd_r=5cb7c284-9bcf-431a-8fb3-5efda52ff9ff&pd_rd_i=B0D7M9RYY5&th=1

書込番号:26271469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/08/24 11:42(2ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

リンク先に倒れ掛かった写真がありますが、このようなもので
2回立ちごけしました。(非乗車中です)

この場合は立ちごけでもマフラーに傷がついたりタンクがへこ
むことがありました。

修理費は約10万なので、修理を保留してます。
(また倒れたらいやなので)

倒れた場所が常に平坦とは限らないので、万全とはいかな
いでしょうが、250SXは損傷する部分が大きいので、少しぐ
らい出費が多くとも前後付けられるならつけたほうがいいです。

もちろんかっこを気にする人、腕に自信がる人ならつけないで
しょうけど!




書込番号:26271704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/24 14:54(2ヶ月以上前)

ご愁傷様です。
なるほど、平坦地ならアッパーのみでカバーされても、ダートコースなら地面の凹凸でエンジンをぶつける可能性があるので、ロワーも付けたほうが安心ですね。
以前に乗っていたXTZ125は、何度か立ちごけしましたが、車体が軽くて細いためかシフトレバーが曲がったくらいで、車体へのダメージはほとんどなかったです。
Vストローム250SXは、XTZに比べればそれなりに重量や車体のボリュームはあるので、立ちごけでも傷はつきそうだし、こけるのを気にしながらダートコースを走るよりも、エンジンガードを付けてガンガン走ったほうが楽しそうですね。

書込番号:26271891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/24 20:04(2ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
私は貴方の問いには答えられない者ですが、XTZ125と比べることが出来る方ということで話に噛ませて下さい。
純オフ車と比べると、やはりSXは扱いづらさを感じてしまいますか。
先日、KLXとで迷い、ここで勧められてKLXの試乗に行ったのですが、ピンと来なかったもので。SXも魅力的で、依然として購入には至っていません。
SXは扱いがそんなに軽い感じじゃないんですな。

書込番号:26272160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/24 21:11(2ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
みなさんのクチコミやレビューを見ると、Vストローム250SXは軽量で取り回しが楽と書いていますが、XTZ125と比べれば車重が1.5倍近くあるし、ハンドルがキレないので小回りがきかず、取り回しは大変です。
タイヤもオフ車よりも小さい19+17インチでストロークもないので、フラットなダートコースならまだしも、ガレ場なんかは走る気がしません。
純オフ車とは全く別物です。
スズキワールドで試乗してみてはどうですか?

書込番号:26272232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2025/08/25 11:00(2ヶ月以上前)

下は、立ちごけ対策 (アスファルト) なら見た感じ要らないと思うけど、ガレでたまたま出っ張ってる岩の上にコケてエンジン打ったら帰れなくなるよねって言われたら、まぁそうかなと思う。

これでソロ林道でコケるようなことするの? って気はするけど。

まぁ、「傷が〜」っていうなら、ガードは何やっても十分という事はないし、そもそも黒いガードでコケたらガードに傷が付くから、また「傷が〜」ってなってキリがないのもある。

バンパーにスライダー付いてるのもあるけどねw というか付けてるけど。存在感が、、、

書込番号:26272611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/25 13:07(2ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
>転倒時にエンジンは守られても、カウルなどはやられますよね?

その通りです、場合によってはタンク、カウルは守れませんし

ガレ場などの転倒では全く効果が無い事もあり得ますね

書込番号:26272719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:112件

2025/08/25 15:04(2ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

 自衛隊のバイクなんか参考になるのでは。

 傷防止ではなく、破損してはいけない部分に付いている感じでは有りますが。

 写真の製品では、舗装道路の立ちごけでは効果が有るかもしれませんが、ガードが前方の二点での取り付けなので派手に転倒するとガードが曲がりカウルやタンクに食い込むような気がします。

書込番号:26272815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/26 15:23(2ヶ月以上前)

>エルミネアさん
なるほど、自衛隊のバイクは参考になりますね。

https://mamor-web.jp/_ct/17464978

大きめのエンジンガードでエンジン周辺を守りつつ、横倒しになっても隊員の脚が挟まれず、横倒しにしてバイクを盾に応戦も可能。
カッコいいですね〜。
写真を見てたらKLX250が欲しくなってきました。

書込番号:26273641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/26 21:42(2ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
返信有り難うございます。感謝します。
実は既に試乗は済ませており、
>>ハンドルがキレないので小回りがきかず、
については私も同様に思いました。
ただなにぶん試乗なもので、無難な道路を走る以上のことはしておらず、私自身の未熟さから想像も至らず、私にとって好条件の方が現れたので改めてお尋ねしてみたかった次第です。
私にとって貴重な意見であり、おかげさまでとても参考になりました。

書込番号:26273886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/27 10:49(2ヶ月以上前)

デイトナのアッパーとそっくりのエンジンガードがあったので、品質はわかりませんが注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F86TPGKL?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

アドレスV125.横浜さん、ムアディブさんの言われるようにガレ場では心配ながら、多分このバイクではガレには行かないので、とりあえずアッパーのみ付けて見ます。
デイトナより1万円以上安いので傷がついても気にならないし、この手のバイクは全体的にヤレてて、ガードに多少傷でもあったほうが貫祿でますよね。(個人的意見です)

書込番号:26274359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/07 07:29(2ヶ月以上前)

同じくVストローム250SX乗りです。
「デイトナのアッパーとそっくりのエンジンガード」、興味を持っています。注文されたとのことですが、感想などお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26283454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/09/16 00:23(1ヶ月以上前)

ホロボロのダンボールに入れて国際便で送られてきたので、恐る恐る中を確認しましたが、ネジ類の欠損はなく、キズも特にありませんでした。
デイトナのパイプエンジンガードUpper(商品番号43510)とほぼ同一商品で、違うのはDAYTONAステッカーが付属しないことくらいです。なので、デイトナの取説がそのまま使えます。
商品精度は正規品よりも劣っているのかはわかりませんが、ネジがなかなか入らなかったりして、取付けに3時間ほどかかりましたが、特別な加工などは不要でした。全ての部品をユルユルの仮留めで取付け、最後に本締めしないと微妙なズレが生じて取付けできません。
車体との接触はなく、クリアランスが最低でも1cmほどあって、左右の歪みも特にないので、価格を考えれば良い製品だと思います。(たまたまアタリを引いたのかも知れませんが)

書込番号:26291418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 08:58(1ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
写真付きの丁寧なリポート、ありがとうございます。大いに参考になりました。
少ない小遣いをいかに有効に生かせるか、しがないサラリーマンにとっては非常にありがたい情報です。感謝します。

書込番号:26291556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーターのカタカタ音について

2025/08/18 15:05(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

スレ主 雷獅子さん
クチコミ投稿数:27件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

先日リコールでメーターの交換をしました。
交換後、走行中にメーターからカタカタ音がするようになりました。
どうやら速度に合わせて音のテンポが変わるようで、惰性で走っているときに音がハッキリと聞こえてきます。
原因はどんなことが考えられるでしょうか?

書込番号:26266626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/08/18 15:45(2ヶ月以上前)

単純に組み付け不良ではないでしょうか?
リコール修理してもらった店に持って行き、上記の通り説明して修理してもらうと良いでしょう。
走行時にしか症状を確認できないならその旨を伝え、「走行距離が伸びても全く問題ないので、実走行して確認してください」と申し伝えておけばベターではないでしょうか。

書込番号:26266653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2025/08/18 15:52(2ヶ月以上前)

ディーラーで再度交換ですね。
多分不良品です。

書込番号:26266658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/18 18:14(2ヶ月以上前)

>雷獅子さん

交換して音が出る様になったのなら、店にその通りに言えば良いだけじゃん

聞いた所で、自分でどうせやらないんでしょうし

店に行った方が早いよ

書込番号:26266736

ナイスクチコミ!3


スレ主 雷獅子さん
クチコミ投稿数:27件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2025/08/22 15:12(2ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございました。
様子を見てお店に行ってみようと思います。

書込番号:26269965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

オイル添加剤の量について

2025/07/11 19:50(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

マニュアルを見ると、エンジンオイルの全容量が1,800ml、オイルフィルタ交換時が1,200mlとなっています。
オイルフィルタ交換時に添加剤のスーパーゾイルエコ (オイルの5%) を入れようと思いますが、1,800mlの5%を入れるのか、1,200mlの5%を入れるのか、どっちでしょうか?
https://www.superzoil.com/userContents/store/goods/superzoil-eco-4cycle.html

書込番号:26235057

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/07/11 19:56(4ヶ月以上前)

どっちでもそんなに変わらないですが、全容量の5パーセント添加で良いと思いますよ。

で。クラッチへの影響はないのですか?

書込番号:26235062

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:141件

2025/07/11 19:58(4ヶ月以上前)

失礼。クラッチへの影響はないんですね。

書込番号:26235063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:112件

2025/07/11 20:08(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

 初めてZoilを入れるのなら、新しいオイルを入れる前に1800mlの5%で90mlを先に入れてから新しいオイルを適正値まで入れればOKです。

 私も使っていますが、調子いいですよ。
 クラッチの影響は殆ど感じません。

書込番号:26235068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/11 21:01(4ヶ月以上前)

>ドケチャックさん
125ccのバイク(MT)に入れてますが、エンジンの発熱が減った実感はありますが、クラッチへの影響は感じられません。

>エルミネアさん
新車で納車されたばかりですが、エンジンオイルを90ml抜いてスーパーゾイルエコを90ml入れてもいいんでしょうか?
あるいは1,000kmのオイル・フィルタ交換時まで待って、スーパーゾイルエコを90m入れたほうがいいでしょうか?

書込番号:26235123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:112件

2025/07/11 21:22(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

 慣らしが終わった後がいいという話も聞きますが、私は新車時から入れています。

 新車時から入れると、変化が分からない所が欠点ですが、次のオイル交換でZoilを入れないと少しずつZoilが金属から剥がれエンジンのスムーズさと燃費が低下、次のオイル交換でZoilを入れると激変するというのを感じてきました。


 新車時は、オイルを入れるところからオイルを抜きます。100金のコスメの注射器に金魚水槽のエアーホースを付けて吸いだしています。
 この時少し多めに抜きます、Zoilを入れた後に抜いたOILを戻して適正値にします。

 オイル交換時に連続して使い続けるのがお勧めです。2回目以降のZoilの量は2〜3%で十分な効果が有ります。

書込番号:26235143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/11 22:09(4ヶ月以上前)

>エルミネアさん
ありがとうございます。
オイルを90ml抜いてZoilを90ml入れて見ます。
1000km以降のオイル交換ではZoilを60ml加えるってことですね。

書込番号:26235184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:112件

2025/07/12 00:00(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

 はい、2回目以降は60mlで良い感じです。

 多分初めの5%のでエンジン内全体をZoilでコーティング、2回目以降は剥がれたZoil補修するだけの分を加えればいいのではないかと感じています。

書込番号:26235249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

リアキャリアの最大積載量

2025/07/04 23:40(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

オーナーズマニュアルにはリアキャリアの最大積載量は6kgと書いてありますが、実際はどれくらいまで大丈夫なんでしょうか?
6kgだと大きめのトップケースを付けただけでオーバーしますよね?
インドだとリアキャリアにも座ったりして、数十kgの荷重をかけてるんじゃないでしょうか?
https://www.rock-tune.com/2016/01/12/4516

書込番号:26228911

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/07/05 06:27(4ヶ月以上前)

大抵の場合、構造計算上は「安全率」ってモンがかかってるので
耐荷重6kgなら6kgこえたら即壊れるってことはないですけどね、
それ以上の荷重かけてなんかあったってこっちは知りませんよっていう
メーカー側の責任範囲を明確にするための宣言ですから
自己責任の範疇でやるなら好きにすればいいんじゃないですか?

どっちかっていうと構造破断の心配よりも警告に書かれたように
重心バランス崩れて危ないっちゅう話だと思いますけれど。
積載物の固定が不十分なとき、
例えばケース付けてそのなかに砲丸投げの玉を入れて固定しなかったら
どうなるかを想像してみたら分かりやすいんじゃないかなと。

ただご自分の所持品がぶっ壊れたり、単独でコケるだけならどうでもいいんですけど
後続車とか生死に関わるような人的被害が発生するかもしれないってことだけは頭に入れといてください。
その場合はご自身の過失に相当するので場合によっては保険とか支払い拒否されるかもしれません。

書込番号:26229000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/05 07:17(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

平滑なところを走るだけならかなりオーバーしても問題ないのだと思いますか、アスファルトが敷いてある路面でも抑揚やギャップで上下に結構な加速度が加わるので、耐荷重よりもそれ(によってケースやキャリアの取付部等が壊れる)が問題なのではないかと。当然重心が後ろにズレることによる操縦性の変化もありますが、その面ではタンデムも同じでしょう。

別のバイクに別のキャリアですが、GIVIケースを付けるベースがワンタッチ(コイン等で3カ所回す)で外せる仕様になっているのですが、数千kmの走行で後ろ側2カ所のクリップが曲がってグラグラになりました。その後クリップを交換し念の為インシュロックで巻いても、振動でインシュロックが外れてしまいます。あえてガチガチに固めずキャリアやフレームに負担が掛からないようにした仕様なのかもしれませんが。今はシートバッグメインに換えました。

そのまた別のバイクですが、市販のかなりガッチリしたキャリアにGIVIベースを付けて比較的軽量のケース(4kg位)を取り付けていますが、走行中ケースの後端が上下に振幅してかなり揺れます(GIVIモノキーベースの後ろ側のケース支持部が長いゴムなのでそのせいもあるかも)。共振具合によっては危ういと感じ、今は軽いものしか入れないようにしています。

書込番号:26229020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/05 09:16(4ヶ月以上前)

>MIFさん
たしかに、構造上の物理的な上限と安全運転のための上限は違いますね。
メーカーの6kgは安全運転を考慮しての数値でしょうね。

>コピスタスフグさん
ワンタッチ式で遊びが多いと劣化しやすいんでしょうね。
運転前の点検等は必要ですね。

書込番号:26229121

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2025/07/05 09:41(4ヶ月以上前)

>実際はどれくらいまで大丈夫なんでしょうか?

結局、積載物の質量と走行時の振動衝撃の条件次第なので一概に「〇〇キロまで大丈夫」とはいえないとおもいますよ。

静止状態で人のっても平気だったとしても、道にあった段差を通過して飛び跳ねた瞬間キャリアに衝撃くわわり破損することもあるでしょうし。

結局自己判断で少しずつ荷物積んでって影響確認しながら乗るのが一番無難な気がします

書込番号:26229141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/05 09:46(4ヶ月以上前)

>ワンタッチ式で遊びが多いと劣化しやすいんでしょうね。

元々遊びはなく「パチッ」とハマるんですが、T字のクリップが曲がってきて少しずつ遊びができる感じですかね。SW-MOTECHのALU-RACKのアダプタープレートです。幸いにして部品売りがある(安いものではないが)ので緩んだら交換です。

もう一台のGIVI純正ベースでもケースは結構揺れる(ベースの固定はガチガチで問題なし)ので、ケース固定部で衝撃吸収させる構造になっているのかと。バイクの揺れと、重いものを入れたケースの揺れが共振した時を考えると怖いですね、それこそ取付部破断の前に操縦性に影響が出そう。人間が乗る分には人間自身が揺れを吸収するので、その違いはあると思います。

書込番号:26229146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/05 10:15(4ヶ月以上前)

車種も違えば製造時期も違うので参考にならないかも知れませんが・・・

公称の耐荷重が8kgのセローの荷台に、半殺しにした25kgのイノシシを載せて走ったことがあります。
殺ったつもりが生きていて、走行中に暴れはじめて素敵なアトラクションと化しましたが、取り敢えずセローの荷台周りは無事でした。
案外、丈夫に出来ているものだと感じましたわ。
恐らく検証データも無いでしょうし、限界は自分で試してみるしか無いでしょうね。

書込番号:26229169

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:55件

2025/07/05 16:45(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
>リアキャリアの最大積載量は6kgと書いてありますが、実際はどれくらいまで大丈夫なんでしょうか?

既に書かれていますが安全係数で、キャリア自体は持っても接続部が負荷に耐えられない等

色々な要因も出ますし、耐久性も変わってきます

新品時なら倍位乗せても大丈夫かも知れませんが

金属疲労やら振動やらで劣化してきますのでいずれは破断するかもしれません

私の乗っていたDioのリアキャリアは走行中に折れて迷惑を掛けたことが有ります

書込番号:26229499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2025/07/07 11:07(4ヶ月以上前)

まぁ別にどっちも間違えてるという訳じゃなくて、自己責任ですな。

6kgって書かれたキャリアに6kgしか載せてないかというと、自分もそんな品行方正なタチじゃないし、じゃあ過積載で大丈夫なのかって言われたら、「もちろん折れますよ」と答えます。(割とあっさり折れます)

あと、当然ながら走る道とか飛ばし方に依りますよね。
ガレ場でモトクロス宜しく跳ね回ってたら、そりゃ規程以下でも折れるだろうし、舗装したての高速で80km/hなら結構載せても折れないだろうし。

後ろから見てたらよくわかるんだけど、明白にキャリアがブレてる人居ますよね。ありゃ折れますよ。

逆に、ボルト強化とかしてもいいんだけど、ボルトが折れることによってサブフレームの被害を食い止めてるともいえるので、そこも含めて自己責任ですな。

書込番号:26231124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/08 00:56(4ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
無事で良かったですね。
公称耐荷重が8kgのセローに25sを載せたなら、このバイクだと15sくらいはいけそう。
65Lのトップケースが7sとしても、せいぜい載せるのは7〜8sなので多分大丈夫ですね。
重いものをしょっちゅう載せるわけでもないし。

書込番号:26231787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

シートのアンコ抜き

2025/07/04 23:18(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

イエローを注文し納車待ちですが、身長166cmのため純正シートでは足ツンツンです。
ローシートへの交換も考えましたが、2.4万円もするので、自分でアンコ抜きを考えています。
ただ、このバイクのシートは表皮とアンコ (ウレタン) が一体形成されているようで、表皮は簡単に剥がせません。
その場合、アンコの裏抜きという方法もあるようですが、アンコ抜きした方はおられますか?

書込番号:26228898

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/07/05 06:37(4ヶ月以上前)

手間暇と、かんたんに元に戻せることを考えたら2.4万円はそんなに高くないと思うんだけどなぁ。

書込番号:26229004

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/05 08:51(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
初めまして。

スズキオーストラリアのwebではローシートが$101.90(101.90AUドルは約9700円)
https://suzukimotorcycles.com.au/product/parts-accessories/45100-20L10-QV4/v-strom-250sx-low-seat/

SXと同じインド製のロイヤルエンフィールドハンター350に試乗した際伺った
純正部品やオプションはとても安価だったのでインド製ならではのメリットと
強く感じました。(私のインドTVS製G310GS部品は各国ほぼ統一価格ですが)

それと比較するとSXのローシート国内価格24000円超は高すぎの印象なので
海外から取り寄せできないか探しましたが残念ながら見つかりませんでした。

それなら、以前に私が書き込みましたリヤサスのプリロードとフロントフォーク
突き出し量の調整、およびMETALGEARの30mmローダウンキット+ショート
スタンドのほうが確実にローダウンできて良いような気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001559531/SortID=25945587/#25970361
https://www.webike.net/sd/26157239/

では失礼します。

書込番号:26229083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/05 09:34(4ヶ月以上前)

>MIFさん
1日でアンコ抜き等のシート加工をするとして、手間を考えたら2.4万円はそんなに高くないですが、昨年ローシートの半額キャンペーンをやっていたようなので、それを考えると2.4万円で買う気になりません。
6千円弱で純正シートをメルカリで購入したので、それを使って試行錯誤してみます。

>気が付けばまたカワサキか・・・さん
リヤサスのプリロードとフロントフォーク突き出し量の調整も併せてやってみます!

書込番号:26229134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/05 10:06(4ヶ月以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん
海外サイトの照会ありがとうございます。
海外で1万円前後で売られている純正ローシートを、日本ではその倍以上の価格設定して、昨年は半額キャンペーン (クーポン) したってことですね。
日本人の体格を考えれば、最初から新車にローシートを付けておいてもらいたいし、高いシート高に高いローシートってのはふざけてますね。
意地でも純正シートをアンコ抜きします。

書込番号:26229159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:55件

2025/07/05 15:27(4ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
>高いシート高に高いローシートってのはふざけてますね。

いや、オフ車ってそもそもシート高いし細いのを補っているんでしょ

>ローシートへの交換も考えましたが、2.4万円もするので、自分でアンコ抜きを考えています。

だけど>METALGEARの30mmローダウンキット+ショートスタンドのほうが確実にローダウンできて

この3万は納得いくんだ、二輪館やNAPSでシートの丸直への作業がお願い出来るから

相談しに行って見たらどうかな https://www.marunao.co.jp/bike/

書込番号:26229403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/05 17:06(4ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
オフ車といっても前輪19インチ・後輪17インチなので、アドベンチャーバイクですよね。
とりあえずお金がかからない範囲で、アンコ抜き、リヤサスのプリロードとフロントフォーク突き出し量の調整をやってみます。
3cmくらい下がって、拇指球は着かなくても親指全体が着くくらいになれば問題ないので。
ちなみに、丸直は表皮とウレタンが一体型のシートはお断りのようです。

書込番号:26229516

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/08 08:04(4ヶ月以上前)

店にお願いした場合ですが
体型は千差万別なので、交換して乗ってみて「ポジションが合わない」「高い低い」「当たりがきつい箇所」とかが不満が絶対に出てくるので、そこをしっくりくるまで微調整するのが面倒
がデメリットですね。

自分の場合(アンコ盛りですが)は銭金の問題ではなくセルフでやりますね。

書込番号:26231919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/07/11 00:37(4ヶ月以上前)

>tbearさん
自分でやれば体型に合わせたり、ゲルザブ組み込んだり いろんなことができますね

書込番号:26234470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/04 02:28(3ヶ月以上前)

純正シートをアンコ抜きしました。
最厚部で4cmほど削りましたが、若干足つきが良くなったくらいの印象です。
座面を削ると座面が広がって太股の内側がシートに当たようになるが、シートの前側両サイドを削るにも限界があるので、座り心地は純正のままのほうが良かったです。
しばらく使って、再調整しようと思います。

書込番号:26254840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

今も納車待ち6ヶ月以上ってあり得ますかね?

2025/04/05 18:56(7ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:52件

こんばんは。
昨年9月下旬に埼玉のスズキ車取扱い店舗にてvストローム250sxの黒を購入手配しました(全額支払い済です)。
 2025年モデル発表前と言う事もあり納車日が確定出来ないと言う事と予定は早くて1月場合によっては2月になっちゃうかもとの話を了承し全額返金支払いしました。
 が、本日納車日を確認した所5月以降との事.......。

1月になっても連絡が来ないのでこちらから連絡した所、月初にスズキから当月の納車の連絡が来る事、連絡時に対象のバイクの話が無い場合は翌月の連絡待ちとなる事を聞き毎月月初にこちらから納期の確認をして4ヶ月経過しました。
 近隣でも在庫情報がポツポツ出てきているのですが納車7ヶ月待ちって正常ですかね?

 バイク仲間からはそもそも納車遅れの連絡を一度もくれないバイク屋なんて怪しすぎるとも言われています。
 まだ納車待ちってそんなに掛かっているものですかね?
納車遅れはスズキが原因みたいなニュアンスで話をされるので業界は違いますが元メーカーに勤めていた者としてはちょっと信じられない思いです。

書込番号:26135960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/05 19:21(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

グーバイクでみたら新車バイク販売店埼玉で12件って出ましたから

ご自分の地域で探して、そちらの店で購入したらいいのでは?

書込番号:26135985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/05 19:38(7ヶ月以上前)

コロナ期にGSX-R125の納車で、同様に丁度モデルチェンジ時期で五ヶ月から半年待たされましたね。
あるかないかで言えば、あり得る話だと思います。
現状、見通しを立てにくくて迂闊なことを言えないというのも有るかも知れません。

あと、バイク屋&車屋さんに限って申し上げると「連絡を向こうからくれるショップ」って余りないのでは。

書込番号:26136014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 19:41(7ヶ月以上前)

購入店の規約で原則キャンセルが出来ないと記載が有りまして、法律的な対応として民法の履行遅滞による解除を行う可能性を考えて催告(期日までに履行しないと解除するよ)はしている状況です。
 催告期日(4月20日)になったら契約解除しようかととも考えてますが、通常の受注手配だと本当にこれだけ期間が掛かるので有ればもう少し待ってみようかとも考えている次第です。
 購入してから購入店からは連絡が一度も来ない&GoogleMapの店舗口コミで納車遅れ(最大で1年以上)や連絡が来ない等の悪評が沢山届いているので悩ましい限りです。

書込番号:26136015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 19:49(7ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
 バイクと車関係は先方から連絡が来る事の方が少ない感じなんですね。新車購入が初めてなので余り経験が無く、GoogleMapの口コミで連絡が来ないなんて有り得無いと言うコメントも多かったのでそんなもんかと思ってました。
 納車待ち期間が有り得る話ならもう少し待っても良いかなと思っています。

書込番号:26136026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2025/04/05 20:18(7ヶ月以上前)

海外生産品だと、船便のタイミングで遅れるのは普通にあります。
早く乗りたい人は、メーカーの正式発表前にバイク屋へ早々にオーダーを入れたりします。

書込番号:26136072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/04/05 20:38(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

要するに愚痴が言いたかっただけなんですねwww

まぁ仕方ないですよね、ではでは

書込番号:26136101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/05 20:43(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
>>GoogleMapの口コミで連絡が来ないなんて有り得無いと言うコメントも多かったのでそんなもんかと思ってました。

これからバイク屋と付き合ったり、青い鳥を求めて新しいバイク屋を探したりされる可能性があるとお見受けしたので、1つ、真理をお伝えしたく思います。
批判を覚悟で申し上げます。
「ちゃんとしたバイク屋は存在しない。」
いわゆる、社会一般で仕事に於いて常識とされている「ホウ・レン・ソウ」を完全に怠ることなく出来るバイク屋は存在しません。
客として出向き、安く無い料金を支払う手前、期待が大きくなる分、その落差に驚かれるかと思いますが、それが普通です。
もし、それらを卒なくこなす「ちゃんとしたバイク屋」を見つけることが出来た場合、自らの幸運を信じる前に、ショップに対し疑念を抱いた方が良いです。信じるのはその後でも遅くは有りません。
これについて否定的に指摘される方もいるかも知れませんが、よほど幸運な人物でない限り、貴方もいずれ私と同じ悟りを得られるかと思います。
心配には及びません。大方のバイク屋さんは良い人達です。ただ、ちゃんとしてないというだけで。

書込番号:26136108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/04/05 21:49(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

インド生産なので、現地の生産日程(日本以外向け生産との兼ね合い)や輸送の絡みで、納期が読みにくい面はあると思います。

連絡をくれないならこちらから連絡して苦言を言い次の連絡期日を決め、それでも改まらないならそういう店と諦めるか、解約した方が良いかも。一般的に商売人としてまともな感覚のバイク屋は少ない(メーカー系列ならレベルは上がるが、地場独立資本だと他と変わらない)と思います。

そもそも納期が見えないものを全額払わせるバイク屋の資金繰りはどうなっているのか、不安です。取扱量が少ない店だと厳しそうなのは分かるので、私なら避けます。(参考:ホンダドリームでCB250Rの手付けを数万円払って半年強待ち、納期が見えないのでキャンセルしたら「問題ありません、返金します。お待たせして申し訳ありませんでした。」という対応でした。)

書込番号:26136196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 21:50(7ヶ月以上前)

〉まぐたろうさん
〉 大方のバイク屋さんは良い人達です。ただ、ちゃんと〉してないというだけで。
 このお言葉とてもしっくりきました。

 もう少し待ってみようと思います。

書込番号:26136199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/04/05 22:00(7ヶ月以上前)


そもそも最初の店選びの時点で浅はかな選択をしてしまいました。
 色々なサイトに該当のバイクを掲載していたので在庫の回転が早そうだな、ここなら納車待ちが少ないかもなんて簡単に考えてました。

 資金繰りの面が少々不安ではありますが、これも良い教訓として次に繋げたいと思います。
 納車遅延があってから色々調べたら思ったより近くにスズキワールドの店舗が有り、店舗に全カラー在庫が有るのを見てモヤモヤしてました。

>コピスタスフグさん
>まぐたろうさん
>アドレスV125横浜さん
>茶風呂Jr.さん

 皆様のアドバイスを励みにもう少し待ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:26136209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2025/04/05 22:17(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
>近くにスズキワールドの店舗が有り、店舗に全カラー在庫が有るのを見てモヤモヤしてました。

GooBikeで見たら「新車(在庫あり)」が320台出てきます。おかしいですよね。発注忘れか、資金難を疑うべきかと。

書込番号:26136224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2025/04/11 16:58(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
同じころに購入検討し同じように在庫がないと言われましたが、いろいろ探してもらって黄Vストを購入したものです。
(ただしブラックは無理でした)
手付くらいは必要でしょうが、全額前納はおかしなバイク屋です。経営難じゃないかと疑いますね。
面白いバイクですのでちゃんと入手できることをお祈りします。

書込番号:26142732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/13 10:40(7ヶ月以上前)

>マカロニシューさん

私なら、そのまま廃業逃走を疑いますね。コロナ以降ちょくちょくあります。
そういう業者の特徴は「全額前金」「問い合わせをしてものらりくらりと言い訳をして納期を引き伸ばす」です。

私も「資金難で、収めた金を別の客のバイクの費用に当てた」ように見えます。
スズキに送金したエビデンスを確認したいところです。

書込番号:26144807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2025/04/13 18:22(7ヶ月以上前)

バイク屋だけど、自転車操業の可能性が。

一度消費生活センターに相談してから、その旨バイク屋に伝えて返金を求めましょう。

書込番号:26145331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/04/16 02:46(7ヶ月以上前)

車もですがメーカーとしてはある程度発送する玉数が揃ってからでないと運送コストのみが掛かってしまうので、その数が揃うまでに結果として納車に時間が掛かってしまう事もありますね。

こればかりはタイミング次第としか言えないので、何でしたら系列店舗から取り寄せ出来ないか(追加料金がかかります)、納得いかなければ契約を取り消して実車のある他店舗で手続きし直した方がマシかもしれませんね。
参考になれば幸いです。

書込番号:26148087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/04/17 12:30(6ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
東京の新車激安店ですよね、アルファベットで言うならTC、私も同じところで買っています。口コミも大荒れですね。
ご心痛お察ししますが9月購入ならまだいいじゃないですか、私なんて昨年5月購入で2ヶ月待ちと言われ未だに納車されていません。連絡ももちろん一切ありません。

今日も近くを通りましたが普通に営業してました、でも舐められるのもあれなのでそろそろメーカーへの発注履歴でも見せてもらったほうがいいかもしれませんね。
クレームうるさい客に先に引き渡してるんじゃないか?って疑うレベルですよ。

書込番号:26149555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tbearさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/18 10:49(6ヶ月以上前)

レブルですがそのTC店で23年10月に注文して、24年3月末に確かに納車されましたよ。
そのときは、予約時に半金で、納車日確定時に残金でした。

確かにあの店はマメに状況を知らせてくれる訳ではないので、気になったら都度こちらから問い合わせていましたが、店自体の対応に関しては悪い感じは受けなかったです。

一応、体験者なので事実関係だけ報告しておきますね。

書込番号:26150666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2025/05/07 18:54(6ヶ月以上前)

解決済とさせて頂きましたが、その後もコメント頂いていたのに気付かず申し訳有りません。
 仰る通りTCです、よくお分かりで(笑)
 電話すると対応も良いし、店長さん?も何処か憎めない様な感じなのでズルズルと引きずってますが、資金繰りの方に回ってしまっている可能性高いですよね......。
 それなりに人生経験積んでいるのでそういうリスクも承知しておりますが、何よりもGWに間に合わなかったのが許せません(笑)。
 明日電話して納車出来るのか確認したいと思います。
いつ発注かけたのか、証明出来る物が有れば確認します。
 また報告します。

書込番号:26171962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2025/05/07 19:01(6ヶ月以上前)

〉まるやまあ!さん
もしやPCXのお方ですか?
身中お察し致します。
明日電話する際に他のお客さんへの対応についても聞いておきますね。
 何人の方が納車待ちなのか聞いてみます。

書込番号:26171971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


skovlaさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/13 15:23(6ヶ月以上前)

>マカロニシューさん
わたしもTCにて1年4か月待っています・・・
なんだかもう要らない感じになってきました(-_-;)

書込番号:26177816

ナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Vストローム250SX」のクチコミ掲示板に
Vストローム250SXを新規書き込みVストローム250SXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

Vストローム250SX
スズキ

Vストローム250SX

新車価格帯:591800591800

Vストローム250SXをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング