霧ヶ峰 MSZ-ZW9024S-W [ピュアホワイト]
- 清潔機能が充実したプレミアムモデルのエアコン、Zシリーズの2024年モデル(おもに29畳用)。バイタルセンサー「エモコアイ」を搭載。
- 「ピュアミスト」を採用し、電気を帯びたナノレベルの水のミストが有害物質の活動を抑制。「A.I.換気アシスト」を搭載。
- 「はずせるフィルターおそうじメカ」「よごれんボディ」「おまかせボディ」「はずせるボディ」により自動で掃除し、さらに自分でも手入れが簡単にできる。
霧ヶ峰 MSZ-ZW9024S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥239,980
(前週比:±0 )
発売日:2023年10月 6日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 7 | 2024年9月25日 14:45 |
![]() ![]() |
24 | 13 | 2024年9月20日 08:54 |
![]() |
37 | 17 | 2024年9月17日 13:40 |
![]() |
12 | 3 | 2024年8月26日 13:40 |
![]() |
9 | 7 | 2024年8月24日 20:12 |
![]() |
4 | 5 | 2024年8月12日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]
三菱電機 MITSUBISHI ルームエアコン 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W
ヨドバシ、エディオンの店舗価格約30万円程で販売されているのですがネット価格は最安値14.6万円程で
販売されています。
何故ここまでさがあるのでしょうか?
ネットでは設置工事費別(2万円以下)だとしても相当安く感じます。
ご教授お願い致します。
10点

エアコンや洗濯機、冷蔵庫等の大型家電や工事の必要なものは、設置や保証対応の手厚さから、高くても店舗購入を選ぶニーズがあるので、ネット価格とはあまり競争しないようです。
私の経験でも、店舗で掃除機はネット価格に対抗してくれましたが、冷蔵庫は相手にしてくれませんでした。
店舗の工事の腕はピンキリなので、ネットで買って評判の良い設置業者を自分で手配するのもアリだとは思います
書込番号:25899215
8点

家電量販店向けと住設機器屋さん向けとで販売経路が違うから。
住設機器屋さんだと、新築時に複数台まとめての場合が多いから、仕入れも安い (型番が微妙に違う) でしょう。
ネットで買って取り付けは別の専門業者で、も有りですが、設置後の初期不良の場合にメーカー、販売店、設置業者で責任のなすり合いで揉めることがある。
書込番号:25899216
4点

>gai&shuuさん
>価格差について
店舗が有るのと倉庫のみでは、経費が全然違いますし、
アドバイス・アフターも違いが有ります。
不具合があった場合も対応は、ほぼないのと同じ店舗も有ります。
書込番号:25899555
3点

>gai&shuuさん
実店舗で価格交渉はされましたか?
私はジョーシンで20万円程度にしてもらえましたけど。
書込番号:25900083
3点

価格が倍くらい違いますので、家電量販店で買うのは選択肢から外れがちです。
三菱エアコンはメーカーの延長保証10年が一万円くらいなので、家電量販店で半端な延長保証を目当てに買うメリットがあまりないです。アフターホローといっても家電量販店の人が修理にくるわけでもないし、そもそも三菱エアコンはこわれにくい。
エアコンの取り付け工事はネットから業者に頼める時代なので、家電量販店の出る幕がないです。
書込番号:25900635 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

価格差って 言っても 工事できなくても返品できないんじゃ、どうしようもない。
どんな身勝手な理由でも返品に応じるショップと 返品ができないショップの価格を比較してもどうしようもない。
意味がない。
書込番号:25903827
2点

>gai&shuuさん
こんにちは
在庫の個数、販売経路の違い、保証内容の違い、人件費等が
重なり合って、価格差になっているので、
安い物には危険が多いということですね。
運が良ければ、お得なのかもしれませんが・・・
書込番号:25903831
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]
8月に設置し待望の霧ヶ峰が我が家に!
と張り切っていたのに、設置数時間後から寒さのあまり喉が痛い?何だか臭いも気になる?信じたくないが設定を色々変えて様子見。
6日目状況変わらず息苦しさや咳も出だし気管が弱いため吸入薬でしのぎ、量販店に状況説明し、メーカーに見てもらうことに。直ぐに対応してくれたがエアコンには問題はないらしい。
しかし以前クリーンな空気は全く感じられず。
加熱式タバコや無煙タバコの煙をずっと感じている空気感。返品交換も出来ない。
何年も待ってやっと買った30万円超えの高級家電。長く生きて来てこんな事に悩まされるのは初体験。
残念でなりません。
この事態をメーカーさんに耳を傾けていただきたい…
10年付き合わなければいけないかと思うと…
残念でなりません。気管支の弱い方にはオススメ出来ません。
書込番号:25894838 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エアコン相性悪い?さん
これは新車の匂いと一緒で当然無い方がおかしい
のでメーカー見解も異常無しです。何日かすれば
熱交換機表面の匂いは取れて来ますが、同時に
その部屋の匂いが付いてきます。
>この事態をメーカーさんに耳を傾けていただきたい
自社もそうですが価格コムのスレ話題は当該メー
カーの内部とは正直正比例していないのが実態ですし
断定する訳では無いですが特に昔から新アカウント
のスレは同業他社のステマであるケースが多いので
参考にされる事もないでしょう。
書込番号:25894928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>加熱式タバコや無煙タバコの煙をずっと感じている空気感。
先ずはその部屋で吸うことを止めた方がいいのでは?
何かアレルギーがあるような気がします。
樹脂?ホルムアルデヒド?、良く分かりませんが、あなただけが反応していると思われます。
時間と共にその物質が減少するかもしれませんので、しばらくは様子見。
私のアレルギーは航空機の排気ガスやトラックの排気ガスで、それを少しでも吸うと咳が止まらなくなります。
書込番号:25894983
0点

>エアコン相性悪い?さん
お疲れ様です。
お部屋に匂いの発生源になるようなもの、ペット、タバコなどなどあるでしょうか?
あと、換気はどうなっていますか?
24時間換気は動かしていますか?
エアコンを買い替えたということですが、同時にリフォームとかしてたりしませんか?
エアコンの配管の壁穴は、外気の流入がないようにきちんとパテでふさがれていますか?
状況によって何が原因が一つ一つ潰していくしかないかと。
書込番号:25895074
1点

皆さんありがとうございます。
家でタバコを吸う人はいません。
24時間換気もしています。
部屋の臭いも特に気になる事もありませんでした。ただ、7月月初に風邪を引いて咳が出ていたので気道が敏感な状態なのかと考えています。
元々蚊取り線香の煙や遠くのBBQの煙も敏感に感じ息苦しくなる体質ではあるので自分の身体が合わない…それに限るのかと諦めています。
私の様な人が他にもいるのではないかと投稿してみた次第です。
書込番号:25895097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寒い…
冷えないよりはいいでしょ、設定温度は?快適な温度に変えましょう。
喉が…
取り敢えずピュアミスト機能を止めてみましょう。
24時間換気してる…
常に換気するとね、ホコリが入ってきます。
そしてカビ菌もね。
ホコリ日本カビ菌が混じると相乗効果が足し算では無く掛け算で出てくるので最悪になります。
換気は必要最低限のだけです、異論は多いと思うけどね。
書込番号:25895118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エアコン相性悪い?さん
心中お察し申し上げます。
新車の匂いも、新車だ〜ってウキウキする人もいますし、頭が痛くなるという方もいます。
お宅の周辺の環境にもよりますが、基本的には換気は十分にされた方が良いかと思います。
そのような体質だと、空気清浄機のようなものは以前からお使いですか?
もしくは、逆に使えないとか。。。
買ったばかりでなんですが、内部クリーニングとかすると良くなったりしますかね。。。
私はアレルギー科は定期的に受診していますが、
アレルギー科の先生に相談してみるのも良いのではないかと。
書込番号:25895140
1点

製品由来なのか施工由来なのかもありますね
壁掛けエアコンは構成上どうしても壁に穴をあけて通線していますがそこの処理はちゃんとされてるでしょうか?
パテがちゃんとされてないとか気密処理で発泡ウレタン打ってその雰囲気でやられてるとかは?
樹脂や接着剤のにおいはゼロってわけにもいかないでしょうが冷蔵庫なら体感したことありますがエアコンはつけたばっかりのものでもうちでは起きてないし併用しているダイキンの空気清浄機でもPM2.5やにおいなどに反応してないですね
ほかの部屋では問題ないとなれば間違いなくエアコン入れ替えに伴う症状なのでしょうから、エアコン工事に由来するものがないかチェックしてみてもいいかと思います
新設なら今までなかった穴あけもあるし、既設入れ替えでも上記に加え室内機固定用に新規に穴が開いたり既存の固定用穴は処理しないでそのままで通気が発生するとかその作業で粉塵が若干とはいえ出るわけで、いろいろ変化点はあると思います
工事ではグラスウールだったり石膏だったりいろんなものが飛散したりしますからね
アレルギーの受診をする際にエアコン工事してそのあとから、って話をされてみてはいかがでしょう
アレルギーは命に係わる場合もありますし咳き込んだりするだけで体力が奪われます。早期に解決することを願ってます
書込番号:25895290
2点

交換なのか 新設なのわからないけど。。
24時換気の吸気のフィルターが詰まっているとか、キッチンの換気扇使うときに 流入側の吸い込み口をあけてないだけで、 ありとあらゆる隙間から、壁や天井、床下の空気をすいまくるんよ。。
あんがい簡単な原因で解決しそうだけど、呼ばれたメーカーは 死ぬほど忙しい時期に、販売店や代理店を通さずに、無料目当てで修理依頼されたら たまらんよ。。
寒過ぎる場合は 天井とエアコンの上部の空間が規定よりせまいとご動作は簡単にする。 いまの時期なら天井裏無断熱でもご動作はするんだけど。。。 販売店はフォローするばいいいだけ。。。。 いまの時期6〜8万程度の補助金がでる機種だけど。30万超えるってどんな施工なのか 怖いけど、興味はある。
書込番号:25895302
0点

>CR7000さん
>断定する訳では無いですが特に昔から新アカウント
>のスレは同業他社のステマであるケースが多いので
>参考にされる事もないでしょう。
ここの板でステマとかよくあるんですか?
書込番号:25895357
0点

>朝倉徹也さん
私はメーカーの人間なのでこの掲示板の黎明期から
(笑)見てますが昔は大半がステマでした(笑)。
だからというわけででは無く会社としても一応目を
通すけれども間にうけませんよという事です。
最近も一部固定の方々の間でやりとりされている
スレが瀕出していますがそういうのは中身は全て
意図的な意向が見え隠れするのでまったく社内で
は取り上げられる事はありません。
他社もほぼ同じスタンスかと思います。
書込番号:25895763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エアコン相性悪い?さん
そうなんですね。
一応、業界の方も見ているんだということですか。
確かにわざとらしい書き込みも多いですものね笑
書込番号:25895783
1点

>朝倉徹也さん
>ここの板でステマとかよくあるんですか?
それはあまり感じないですが腹いせに書き捨てていく人はいますね
エアコン相性悪い?さんがそうだとは言いません
>エアコン相性悪い?さん
シックハウス、花粉症などエアコン以外の原因も考えられるし、湿度が下がってひどくなったかもしれないですね
書込番号:25897031
0点

三菱の霧ヶ峰シリーズは家で2台使ってます。
MSZ-ZD8022SとMSZ-XD2022の2機種でいずれも寒冷地仕様です。
霧ヶ峰シリーズは運転停止後にカビ防止で内部乾燥させる機能の
内部クリーンやカビガードみたいな機能がデフォルトではOFFになっているんですよね。
リビングのZD8022は何も設定せずに1年使用してカビ臭さや中を除いてもカビは見えません。
寝室の2022が湿気が多いのか、下位モデルだからかはわかりませんが1年でカビ臭がし初めたのでクリーニング業者を頼んだ時に言われてOFFだと気がつきました。
そう言えば他の部屋のパナソニックのエアコンは停止後に暫く動いてるなと。
もしかしたら湿気が多く、カビ等の影響が出ているのでは?と思い書き込みました。
あとMSZ-ZW4024Sで30万は家電屋さんの値引き弱かったんですかね…。
高額機種だとタイミングや交渉次第で10万ぐらい値引きされたりするんですよね。
書込番号:25897263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]
ともかく冷えすぎます。
我が家は14畳ほどのリビング。西向きの鉄筋コンクリートRC構造です。
ベランダ側が長編の長方形で、ベランダ側にそって部屋の真ん中にエアコンが付いています、
寒いのでムーブアイは切ってます。
ムラなし設定29℃にしても、部屋の隅に2箇所付けた室温計は25℃とかです。 寒くて冷蔵庫の中にいるみたいです。
家電量販店では16畳用のハイスペック?を勧められてそのまま購入しましたが、部屋の大きさや、構造にあっているのでしょうか? 以前は12畳用を付けていましたが、大きいのを買った方が電気代がうくからといわれました。 何がおかしいのでしょう?冬物の寝巻きを着てないと寒い毎日です
書込番号:25882746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>星音花さん
ムーブアイは使った方が適切にコントロールしてくれると思います。
あとは設定温度を31℃あたりに上げてみるくらいでしょうか。
.
書込番号:25882755
0点

別におかしく無いと思います。
部屋の形や家具、そしてエアコンの位置…
冷気溜まりも出来ると思います、そんな所は扇風機とかの利用ですね。
広い部屋ほど差が出ます。
大袈裟ですが極地と赤道では気温が違いますよね。
部屋の中は小さな地球だと思いましょう。
書込番号:25882757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三菱のエアコンはうちのもそうですが、ここの口コミ見ても、設定温度より寒くなる傾向があるようです
設定温度の数字を当てにせず、快適な温度に調整すると良いです
書込番号:25882760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カイトありがとうございます、
冷房溜まりとは、どんな状態でしょうか?
私の家は高い家具もなく、14畳は間仕切りもないです
書込番号:25882761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコンから出る風は設定温度では無くとても冷たいです。
その風が吹き溜まり状態の場所ですね。
書込番号:25882779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>星音花さん
>ともかく冷えすぎます。
室温が均等でないようですね。
サーキュレータ及び扇風機等を使用して室温を
均等にしてください。
29℃でだめなら0.5度づつ温度を上げてみては。
書込番号:25882782
2点

スレ主さん、今日は
取説8ページの下の「据付位置の設定」は正しく設定されてますでしょうか?
あと、お使いの機種がMSZ-X4024S-Wということですが、こちらはZW4024S-Wの口コミです
機種が違えば機能や仕様も操作も異なります、
X4024S-Wの口コミ欄に投稿される方がややこしくならずに良いと思います。
書込番号:25882804
4点

>星音花さん
うちのは旧型ですが、同じくかなり寒いです。
体感温度設定で、昼間は31度、夜は29.5〜30度で使用しています。
ダイキンもそうですが、外気温度補正のため、暑い日は特段頑張って冷やしてしまいます。
室内温度と比較して、補正割合を調整するなどの気の利いた技は使用されていないようです。
保湿や換気の機能など要りませんから、まずはこちらから行うべきでしょう。
巷では、日本製は気が利いていると自画自賛されていますが、最近の技術レベルといいますか思考レベルが落ちていると思います。
書込番号:25882904
5点

こんにちは。回答ありがとうございます。
静岡が工場の日本製と言う事で安心して買いましたが、なんとも… この冷え寒は半端ないです。これから猛暑日が多くなるとはいえ、西向きの我が家には午前中は陽が刺さないので困ってます。設定温度を上げるしか方法はないでしょうか?
とはいえ、冷房で30℃とかの設定だと、冷房の意味を果たして無い気もするのですが……
書込番号:25882925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 今日は
ムーブアイはONされましたか
取説8ページの下の「据付位置の設定」は正しく設定されてますあ
それでも室温が低い場合は
エアコンの取り付けた壁が西向きということでその壁は熱くはないですか
霧ヶ峰の温度と湿度センサーは本体左側にある小さなスリットの中にあります、
背面の壁が熱ければエアコンが認識する室温が高くなります。
一度エアコン左側のスリット付近の温度を測られてみては、室温より1℃程度高いのが普通ですが
室温より大幅に高い場合はそれがエアコンが認識している室温ですのでそれを設定温度まで下げようと働くので
部屋の隅の温度は低くなります。
書込番号:25882991
1点

>冷房で30℃とかの設定だと、冷房の意味を果たして無い気もするのですが……
何かをする為の基準的な数値だと思いましょう。
℃は忘れて単なる数値で理解しては如何ですか。
書込番号:25883003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>星音花さん
>とはいえ、冷房で30℃とかの設定だと、冷房の意味を果たして無い気もするのですが……
結果的に室温が下がれば冷房の働きをしていますね。
書込番号:25883353
2点

>星音花さん
29度設定で、部屋の温度計が25度ほどになるということですが、そのときのリモコンに表示される室温はどのくらいでしょうか。
仮にリモコン上の室温も25度になっているとしたら、設定温度マイナス4度ですので、さすがに吹き出しは止まっていると思いますが、リモコン上では28度とかのままだとしたら、室内の空気ムラがあるか、温度センサーの異常か、エアコンの穴や付近だけ暑い外気が入っているなどしているか、などの可能性が出てきます。
設置場所が掃き出し窓のカーテンレールの上とかだと、窓からの熱を受けやすいので、室内が寒くなりすぎるきらいはあります。
既出ですが、とりあえずは、設定温度を上げて、風量を小さくすれば寒いということはなくなると思います。
ダイキンみたいに、プラスマイナス3度の冷房体感補正とかがあると表面上は気にならなくなるんでしょうけどね。。。
書込番号:25883899
0点

ここで聞いていても何が正しいのか分からないので、メーカーの人に来てもらって見てもらうのがベストです。
書込番号:25886752
4点

>設定温度を上げるしか方法はないでしょうか?
とはいえ、冷房で30℃とかの設定だと、冷房の意味を果たして無い気もするのですが……
設定温度の上限でも寒ければ送風に切り替えるとか。
以前、霧ヶ峰を使っていた時はムーブアイは常にONでした。
解決済みにしていますが、どう解決したのですか。
書込番号:25886857
2点

ムーブアイはいれて むら無し設定とか いらん設定はしないことだね。
それでも駄目なら冷房30℃の強風設定でも試してみることだね。
>ムラなし設定29℃にしても、部屋の隅に2箇所付けた室温計は25℃とかです。
書込番号:25892573
1点

スレ主さん
その後、如何なさっていますか?
>なんとも… この冷え寒は半端ないです。
>冷房で30℃とかの設定だと、冷房の意味を果たして無い気もするのですが……
うちのはメーカーが違いますが、冷やし過ぎを避けるために大抵は28〜29℃にし、それでも冷えすぎる場合は30℃にするか、或いは一旦切ります。
>>ここで聞いていても何が正しいのか分からないので、メーカーの人に来てもらって見てもらうのがベストです。
確かに・・・。
もう解決済みですが、未だご不便なら、また上では主さんは まだご納得されていないようなので、それが良いかも知れませんね。
書込番号:25894182
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]
冷媒封入量を三菱電機HPの仕様書で過去モデルと比較すると以下の通り。
ZW4021S 1.07kg
ZW4022S 1.07kg
ZW4023S 1.14kg
ZW4024S 0.91kg
直近モデルより2割程冷媒が少なく相対的にパワー不足なのではと思うのですが、
その辺はエモコアイ等のセンサー機能や新機能の制御で補うというところでしょうか。
書込番号:25683566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーに聞いてみては?
回答は得れないと思うけど。
規定より多くいれることは出来ないでしょうから、心配なら他のにすればいいだけ。
書込番号:25683943
6点

冷媒が少なくとも大丈夫だと思います。
但し、どの部分で冷媒分を稼いでいるか?ですよね。
コンデンサーとかエバポレータ部分だと能力の低下になるでしょう。
願わくばリキッドチャージ部であって欲しいですね。
一時期増えていますよね?
ガスの価格で変わってる?
単に小細工せずに最低限にしただけかも?です。
余裕がないと言えば無いかもですね。
少しの漏れでガスの不足に陥るかな?
書込番号:25688821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

配管が長くても チャージが不要にするために 入れていたガスの分を節約しただけ。
配管が長かったら、現場でチャージしてね!
ってこと。
書込番号:25865743
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW7124S-W [ピュアホワイト]

10年保証つきです。
例えばネットで買えば25万ぐらいですが、10年保証つけたら27万弱になるのかな?それで取り付け費用考慮すると、30万ぐらいか。
書込番号:25863358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

”おとくだったのかどうかわからない。”
スレ主さんが判らないのだから、他の人も判らないと思う・・・
でも、訊いてどうするんですか ?
お得だった、と誰かが書き込めば安心、損ですね・・・と書き込めば後悔するのか、はたまた返品するのかどうするつもりでしょう ? ! (笑)
愚問。
書込番号:25863374
2点

>kurachan100さん
>購入価格について
10年保証つきで、前エアコン処分費、工事費込みで32万
ならばお安く購入できたのでは。
書込番号:25863382
2点

愚問といえば、愚問ですね。
ただ、リビングエアコンが故障し、時間に余裕もなく、調査なしで購入しました。命の危機を感じる暑さで笑
いつもなら、凄く調査するのですが。ただ、平均的な購入価格が知りたくて、質問させて頂きました。
書込番号:25863432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなのですね。
安心致しました。
ありがとうございます^_^
書込番号:25863433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kurachan100さん
取付工事の内容によるんじゃないですかね
価格COMでの値段が約25万 実勢価格がどの位かはわかりかねますが
7Kw級なので冷媒配管サイズも上がりますし
室内ユニットも19kgと かなり重く 最近はやりのフロントヘビィー
内機の取付は慎重を要しますよね
普通に考えると 標準工事の2万円前後では 無理が有ると思うので
普通の2〜3倍の工賃が発生してもおかしくないとは思います。
書込番号:25863521
0点

故障したパナソニックのエアコンが11キロ、このZシリーズは、19キロもあるのですね。戸建てで、大手ハウスメーカーで2017年に建てたのですが、下地など耐えられるようになっているのか不安です。
畳数が大きくすると、やはり高価になるし、いらない機能もたくさんありますね。シンプルで畳数が大きいモデルをメーカーにはつくってもらいたいのですがね。
ネットでかって、業者にとりつけてもらってもトントンな感じですね。
ありがとうございます^_^
書込番号:25863539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]
初めまして。
こちらの製品の購入を検討している者です。
カタログに「換気ユニット(別売り22,000円)専用工事が必要です。」との記載があるのですが、必須なのでしょうか?
別売りになっているということは、無くてもよいのでしょうか?
換気機能は重視していないため、わざわざ2万で別途購入し、更に専用工事で工事代も上がるくらいなら、換気機能は使えなくてもよいと考えています。
このユニットをつけないことで、換気機能が使えない以外の不都合は出るのでしょうか?余計な線が飛び出た状態になる、等、、、?
書込番号:25844568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>myako71さん
これを購入する時に店頭で確認すれば良いんじゃない
書込番号:25844616
1点

>myako71さん
必須ではありませんよ。私は付けてません。
というか、コロナで他社も換気機能を付けてきたりしてたので、間に合わせで作ったものだと思ってます。
付けてるって人見たこと無いです。
よほどの事情で窓が開けられない、など換気が難しい環境でない限り不要だと思います。
>このユニットをつけないことで、換気機能が使えない以外の不都合は出るのでしょうか?
特に無いです。あえて言えばリモコンに使わない換気ボタンが1つある、くらいでしょうか。
書込番号:25844674
0点

三菱電機は換気が必要な方だけ別売ですね。
必要ないなら要りませんです。
換気機能が必要ならダイキンを選びましょう。
うるさらX S404ATRP-W [ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0001587318/?lid=itemview_relation1_name
https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/rx_series
https://www.ac.daikin.co.jp/customercenter/useful/article/7?karte_replaceclick
書込番号:25844874
0点

一応参考までに
三菱電機の換気は排気換気で室内の空気を排気して換気するタイプ。
ダイキンは吸気排気換気で空気を外気を吸気、室内の空気を排気するタイプ
https://www.ac.daikin.co.jp/kabekake/products/rx_series/kinou/kanki
書込番号:25844886
0点

換気機能があると 補助金対象になるんで、、、、
それだけのためです。
書込番号:25847207
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





