RT-AX59U
- v6プラス/OCNバーチャルコネクトに対応した、3603+574MbpsデュアルバンドWi-Fi 6無線ルーター。
- ネットワークセキュリティ「AiProtection」&「ペアレンタルコントロール」機能付き。家中をカバーするメッシュWi-Fiシステム機能「AiMesh」に対応。
- 卓上にも壁掛けにも対応するフットスタンドを備え、省スペースに設置できる。「ASUS Router」アプリで各種機能を簡単に設定可能。
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX59U
クライアントのWindowsのファイヤーウオールの受信側のポートの
プロテクトを外せばOKじゃないかな?
方法は多分ネット検索すれば発見できるかと・・・
書込番号:25494213
0点
>ttkkyyさん
PC(Win11) === Router ===(Internet/OpenVPN)=== RT-AX59U === 各デバイス
LAN内のIPアドレスの設定の問題ではないでしょうか?
書込番号:25494309
0点
>買いたいけど金がないさん
WireGuardで接続したときは接続できるのでクライアント側は問題ないと思います。
>おかめ@桓武平氏さん
OpenVPNのアドレスを変えようにもDHCPと同一セグメントは設定できないようです。
書込番号:25494363
0点
WireGuardやTailScaleはクライアントの設定が簡単なので初心者にはお勧めです。
OpenVPNの共有接続はクライアントのファイヤウオールの設定も必要かと・・・
書込番号:25494404
0点
>ttkkyyさん
ASUSのルーターは所有してませんので、参考程度ですが
>他のローカルデバイスに繋がりません。
pingなどで疎通確認していますか?
各ローカルデバイスのデフォルトゲートウェイはRT-AX59UのIPアドレスになっていますか?
OpenVPNのクライアント用の設定ファイル(client.ovpn?)をメモ帳とかで開いてみてください。
「redirect-gateway def1」の設定がありますか?
もし先頭に「#」が付いている場合は無効になってますので、「#」のみ削除してインポートしなおしてみてください。
#redirect-gateway def1
↓
redirect-gateway def1
書込番号:25497048
![]()
2点
>たく0220さん
これでした
初歩的なミスでしたね…
前使ってたルーターの設定と見比べてみるべきでした
ありがとうございます
書込番号:25497811
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







