RT-AX59U
- v6プラス/OCNバーチャルコネクトに対応した、3603+574MbpsデュアルバンドWi-Fi 6無線ルーター。
- ネットワークセキュリティ「AiProtection」&「ペアレンタルコントロール」機能付き。家中をカバーするメッシュWi-Fiシステム機能「AiMesh」に対応。
- 卓上にも壁掛けにも対応するフットスタンドを備え、省スペースに設置できる。「ASUS Router」アプリで各種機能を簡単に設定可能。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2024年2月23日 10:28 |
![]() |
5 | 5 | 2024年1月25日 16:52 |
![]() |
3 | 0 | 2024年1月14日 04:45 |
![]() |
3 | 6 | 2023年11月9日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX59U
現在ソフトバンク光を契約しています
わからないことがあるので詳しい方、回答お願い致します。
聞きたいこと
・APモードの正しい接続方法
・APモードにしたAsusルーターでポート解放はできるか
です。
今までONU-光BBユニット-端末(PCやゲーム機本体)
で接続していましたが
回線があまりにも遅いので今回安くなっていたのでこちらのルーターを購入しました。
ソフトバンク光の高速ハイブリットモード(IPv6 IPoE + IPv4)にするとNintendoSwitchなどIPv6非対応機種でラグが発生してしまいます。なので、IPv6接続にならないよう高速ハイブリットモードの契約を解約してIPv4のみでプレイしていました。ですがこれではPCゲームなどの時に速度が遅いのでソフトバンク光に電話を入れIPv6通信に後先考えず再度変更してもらいました。
(その際ソフトバンク光では高速ハイブリットモードは光BBユニットの使用必須ということがわかりました)
なのでONU-RTAX59U の2台の接続でNintendoSwitchを接続すると速度も速くなりましたが、不安定です。
PCでゲームする分には速度も出て気にならないのですがSwitchになると速度は出ますが、光BBユニット単体の時よりも不安定です。速くなったり遅くなったり。
そこで安定させるにはAPモードで市販ルーターを使用するといいと見かけたのでこちらのルーターを使用したいと思い調べながらやってみたのですが速度が半分以下になってしまいます。何が間違ってるかわかりません..。
ONU-光BBユニット-RTAX59U(APモード?)
で接続したいです
LANケーブルは全てエレコムのCAT6aの0.5-1mくらいのものを揃えて使用しています。
接続は有線接続が理想ですがWi-Fiの方が速くなるという場合があるならそれでも構いません..。
それと最終的にはNAT Aで NintendoSwitchはプレイしたいです。(今までは光BBユニットからポート解放を行っていました)
APモードにするとRTAX59Uの設定画面からポートフォーディングができなくなるので困っています。
とにかく正しい接続方法教えてください(T_T)
書込番号:25632515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・APモードの正しい接続方法
以下参照ください。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1015009/
>・APモードにしたAsusルーターでポート解放はできるか
APモードではポート開放出来ません。
上位のルータでポート開放する必要があります。
APモードではルーティングを行っていないので、
パケットを振り分ける機能はなく、
単に受信したパケットを送信するだけです。
書込番号:25632853
0点

>あいにじょうさん
一生懸命、何か困っているのは伝わってくるんだけれども、
何を言っているのかよくわからないので、今現在どうなっていて、どう接続されてますかね?
書込番号:25632976
0点

>あいにじょうさん
>聞きたいこと
>・APモードの正しい接続方法
以下のURLが参考になります。
「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/
>・APモードにしたAsusルーターでポート解放はできるか
APモードでは、他メーカーでも、他の機種でも出来ません。
ポート開放は、ルーター機能が動作している機器で設定します。
今回は、光BBユニットです。
以下のURLが参考になります。
「SoftBank光の無線ルーター(光BBユニット)のポート開放、ポート転送の設定方法」
https://kuritaroh.com/2022/09/15/softbank_portopen/
書込番号:25633381
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX59U
簡易NASのSMBバージョンを
知っている人が見えましたら
教えていただけないでしょうか。
あと、OCNバーチャルコネクトで接続した場合、
使用できる範囲のポートで、
ポートフォワーディング等の機能は
使用できますか。
メーカーにも問い合わせはしておりますが、
返答に時間がかかる場合もありますので、
ご存じの方が見えましたら
教えていただけると嬉しいです。
実際にOCNバーチャルコネクトで
接続している人の感想なども
聞かせていただけると幸いです。
0点

無線LANルーターは、簡易NAS機能に負荷をかけられないのでSMBv1が基本となります。
TP-LINKはSMBv2にも対応しましたが、転送速度は極めて遅くなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001203737/SortID=23391696/
書込番号:25590987
0点

>ありりん00615さん
こんばんは。
早速の返答ありがとうございます。
>SMBv1が基本となります。
ですよね。
わかっていいるのですが、
淡い期待です。
>TP-LINKはSMBv2にも対応しましたが、転送速度は極めて遅くなります。
RT-AX59Uの次に検討する予定です。
今回は、転送速度は遅くても良いと思っています。
SMBv1ってセキュリティーの関係で
対応していないものが増えてきて
使いにくくなってますので
SMBv2以上の製品を検討しております。
書込番号:25591003
0点

ASUSの場合、Asuswrt-Merlin製F/Wに対応したルーターであれば、自己責任で書き換えることでSMBv2に対応することができます。
https://www.asuswrt-merlin.net/about
しかし、安定性・安全性などは不明です。NASを安全かつ快適に使いたいなら専用機を利用するのが無難です。
https://kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_so=p1
書込番号:25591043
1点

>ありりん00615さん
こんばんは。
カスタムファームウェアもあるのですね。
RT-AX59Uのものは、まだないようでした。
>NASを安全かつ快適に使いたいなら専用機を利用するのが無難です。
全くその通りなのですが、
今回はとても一時的な環境になるので、
再利用しなさそうなものには
お金をかけたくないと思っています。
書込番号:25591241
0点

メーカーのサポートセンターから返信がありました。
簡易NASのSMBはv2
MAP-Eの場合なら、使用可能ポートで可能
とのことでした。
選択肢の1つになりそうです。
書込番号:25597230
4点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX59U
【ショップ名】ツクモ
【価格】表題の通り
【確認日時】20240114
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。ヨーイドン販売になるので要事前準備。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401547197015/
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX59U

クライアントのWindowsのファイヤーウオールの受信側のポートの
プロテクトを外せばOKじゃないかな?
方法は多分ネット検索すれば発見できるかと・・・
書込番号:25494213
0点

>ttkkyyさん
PC(Win11) === Router ===(Internet/OpenVPN)=== RT-AX59U === 各デバイス
LAN内のIPアドレスの設定の問題ではないでしょうか?
書込番号:25494309
0点

>買いたいけど金がないさん
WireGuardで接続したときは接続できるのでクライアント側は問題ないと思います。
>おかめ@桓武平氏さん
OpenVPNのアドレスを変えようにもDHCPと同一セグメントは設定できないようです。
書込番号:25494363
0点

WireGuardやTailScaleはクライアントの設定が簡単なので初心者にはお勧めです。
OpenVPNの共有接続はクライアントのファイヤウオールの設定も必要かと・・・
書込番号:25494404
0点

>ttkkyyさん
ASUSのルーターは所有してませんので、参考程度ですが
>他のローカルデバイスに繋がりません。
pingなどで疎通確認していますか?
各ローカルデバイスのデフォルトゲートウェイはRT-AX59UのIPアドレスになっていますか?
OpenVPNのクライアント用の設定ファイル(client.ovpn?)をメモ帳とかで開いてみてください。
「redirect-gateway def1」の設定がありますか?
もし先頭に「#」が付いている場合は無効になってますので、「#」のみ削除してインポートしなおしてみてください。
#redirect-gateway def1
↓
redirect-gateway def1
書込番号:25497048
2点

>たく0220さん
これでした
初歩的なミスでしたね…
前使ってたルーターの設定と見比べてみるべきでした
ありがとうございます
書込番号:25497811
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





