Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
- Dynamic AMOLED(有機EL)採用、防水・防じん性を備えた12.4型タブレットPC。AKGのクアッドスピーカーシステムでDolby Atmosサラウンドサウンドに対応。
- AIアシスト機能が簡単に使え、長文入力でもちょっとしたメモの入力でも、ノートアシストが長い文章をすっきりと短縮。
- HDR10+で強化されたビジュアルと、最大120Hzのリフレッシュレートでのスムーズなスクロールにより、細部まで鮮明でクリア。IP68規格の「Sペン」が付属。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):¥119,946
(前週比:+1,856円↑)
発売日:2023年 9月 1日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2023年12月12日 20:22 |
![]() |
6 | 3 | 2023年12月5日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2023年9月13日 20:01 |
![]() |
31 | 5 | 2023年9月1日 22:15 |
![]() |
0 | 6 | 2023年9月2日 16:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
スマートフォンのGalaxy10+のSamsungキーボードには、記号を入力するためのキーが有りますが、何故か、この製品には無いですね。
丸数字を入力したくても、出来ません。
このキーボードは、ちょっと、不便ですね!
おそらくバグだと思います。
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
ブラックフライデーは、明日で終わりなので、悩んだ末にポチりました。
単体購入だと、7000円ほどの割引クーポンが付いているので、少しはお得に購入出来たかもです。
256GBのストレージ容量の有る、最新のandroidタブレットが欲しいと思ったので、この製品を選びました。
大画面なので、バッテリーの持ちが良くないという感想も有るようですが、私はゲームはしないので、ソコソコ持つのを期待しています。
3点

7391円オフで15万円台ですか!
ゲームやらないなんて、もったいないな。
書込番号:25527205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乃木坂2022さん
確かに、高いと思いました。
ですが、パソコンやスマートフォンよりも、タブレットは頻繁に使っているので、この製品に決めました。
同時にポチった純正のケースも1万円越えなので、出費が多くなりました。
CPUが高性能なので、ストレス無く使えることを期待しています。
書込番号:25527218
2点

アマゾンで、微妙に値下げしてますね。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CF9Q9WM6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&th=1
「ブラックフライデー後、あるある」です。
書込番号:25533519
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
アマゾンかメーカー公式以外で、正規版の+以上がまだ買えないですね。
9/30過ぎると一斉に販売されるって感じでしょうか。
Tab8の時(昨年)の場合はどんなだったんでしょうか?
3000円クーポン条件は緩和されましたね(8/31⇒9/30)。
0点

販売を決めるのは販売店です。アメリカではUltraがベストバイで販売されています。
日本ではプラスが16万円、Ultraが21万円にもなるので、需要はかなり低くなると思います。
書込番号:25421416
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
販売に自信がないというか、セルラー版出しても台数が出ないからでしょうね。
実際今年のTab S9シリーズ3モデル投入も頑張ったみたいで、ハイエンド投入は正直採算は厳しいみたいなこと言ってたはず。
Galaxyスマホユーザーからタブレットを求める声が大きくラインナップ強化したみたいなので、出ないよりはマシじゃないですかね。
昨年はTab S8+のみ投入予定だったのが後にTab S8 Ultra追加だったので、Androidハイエンドタブレットが少ない中、選びやすくはなってます。
またGalaxyシリーズのエコシステム強化もあるようです。
2015年からSamsungブランドを伏せたGalaxy社のGalaxyというアピールだったのが、今年からSamsungのGalaxyを前面に推すようになったのもあるでしょうね。
例えばGalaxyスマホにある自動Wi-Fiテザリング使えば(同じSamsungアカウントでログインした端末間で有効)、セルラー版でなくても問題ないですし。
書込番号:25402761 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

SIMフリー版もなにも、SIMささるヤツってあったっけ???
というか、タブレットを直接LTEとかに繋げる意味ってあるのかな。
繋ぎたかったら、ふつう、スマホあたりのテザリングでやれば十分じゃないの?
いまどきスマホ持たないでタブレット使いなんて人はいないだろうし、2回線契約ってのもバカバカしいし。
そう考えたら、妥当な選択だと思うよ。
むしろS9/S9+/S9Ultraと3グレードを同時に出したことのほうが評価されるべき。
書込番号:25404711
4点

バッテリーがネック。
povoを刺せば、必要な時だけ使えるし。
TAB運用にぴったりでしょ。
書込番号:25404813
2点

5G版の発売予定は無いと言われたので、
日本版S9+を買いましたけどね。
技適、もうちょっと緩くなんないかなぁー
書込番号:25404819
2点

今日届いたけど、ちょっと重いですね。
580gしかないけど、薄くて大きいからかなぁ。
手が痛くなる。
書込番号:25405190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9+ [グラファイト]
Galaxy Tab S8+の評判がいいから、防水搭載して現在最強かも。
値段に納得できれば。。。
書込番号:25394027
0点


肝心の、Amazonの価格はいくらですか?
書込番号:25395376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





